RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプル 毎日のルーティン

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
イベント投稿です♡ ☆私の毎日のルーティン☆ 朝起きてすぐ、フローリングワイパーをかけてから水拭きで雑巾掛けをすることです(膝をついて念入りにやっています) ほんとは、朝に撮りたかったけど間に合いませんでした〜😂 そして、夜寝る前にはマイペットをシュッシュしてフローリングワイパーをかけています♡ コロナ禍になってから、マイペットを使っています。 1年以上前からずっとこれやってます🤗 完全に習慣になりました♡ 日中は、掃除機を使っていましたが、数ヶ月前に壊れてしまったので、日中も汚れが気になったときはフローリングワイパーと水拭きです。 今のところ、掃除機がなくても問題ないです。 夫がアメリカで使っていたダイソン掃除機がそろそろ届くみたいですが、いらないんじゃないか?とさえ思っています。慣れってすごいです😆 水拭きでの雑巾掛けは、空間も自分の心もスッキリするので欠かせなくなりました✨ フローリングワイパーでやるよりキレイになります✨😊 あと、トイレは入るたびにお掃除してます✨ 投稿はしませんが・・🤭 トイレの床は一日に何度も拭いています。 なので、トイレクイックル、いつもコストコで箱買いしてます( ◠‿◠ )
イベント投稿です♡ ☆私の毎日のルーティン☆ 朝起きてすぐ、フローリングワイパーをかけてから水拭きで雑巾掛けをすることです(膝をついて念入りにやっています) ほんとは、朝に撮りたかったけど間に合いませんでした〜😂 そして、夜寝る前にはマイペットをシュッシュしてフローリングワイパーをかけています♡ コロナ禍になってから、マイペットを使っています。 1年以上前からずっとこれやってます🤗 完全に習慣になりました♡ 日中は、掃除機を使っていましたが、数ヶ月前に壊れてしまったので、日中も汚れが気になったときはフローリングワイパーと水拭きです。 今のところ、掃除機がなくても問題ないです。 夫がアメリカで使っていたダイソン掃除機がそろそろ届くみたいですが、いらないんじゃないか?とさえ思っています。慣れってすごいです😆 水拭きでの雑巾掛けは、空間も自分の心もスッキリするので欠かせなくなりました✨ フローリングワイパーでやるよりキレイになります✨😊 あと、トイレは入るたびにお掃除してます✨ 投稿はしませんが・・🤭 トイレの床は一日に何度も拭いています。 なので、トイレクイックル、いつもコストコで箱買いしてます( ◠‿◠ )
coco
coco
家族
junaさんの実例写真
今朝も毎日のルーティン⑅◡̈* キッチン周りもクイックルホームリセットで拭き拭き(ฅ'ω'ฅ)♪ 今日もスッキリ朝のリセット出来ました⑅◡̈*
今朝も毎日のルーティン⑅◡̈* キッチン周りもクイックルホームリセットで拭き拭き(ฅ'ω'ฅ)♪ 今日もスッキリ朝のリセット出来ました⑅◡̈*
juna
juna
4LDK | 家族
tkf-0705さんの実例写真
やってて良かったルーティーン、それは「毎日のストレッチ&トレーニング」。 短い時間でも見つけて、ヨガマットを引いて、体のストレッチ、腹筋ローラーでの体感トレーニングを続けてます♫ お気に入りはlululemonのヨガマット。印字されてるように、いつでも「Positive」でいられるように、これからも続けていきたいです!
やってて良かったルーティーン、それは「毎日のストレッチ&トレーニング」。 短い時間でも見つけて、ヨガマットを引いて、体のストレッチ、腹筋ローラーでの体感トレーニングを続けてます♫ お気に入りはlululemonのヨガマット。印字されてるように、いつでも「Positive」でいられるように、これからも続けていきたいです!
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
75さんの実例写真
RHYTHM MIST250モニター投稿です 数日使用してみて、構造がシンプルであることのメリットを感じています 次男は学校に行く前に、昨夜の水を捨てて加湿器を干して出掛けていきました 帰宅したらまた水を入れて、自室にもって行くつもりみたいです 高校生男子でも毎日のルーティンに出来るお手入れのしやすさです。
RHYTHM MIST250モニター投稿です 数日使用してみて、構造がシンプルであることのメリットを感じています 次男は学校に行く前に、昨夜の水を捨てて加湿器を干して出掛けていきました 帰宅したらまた水を入れて、自室にもって行くつもりみたいです 高校生男子でも毎日のルーティンに出来るお手入れのしやすさです。
75
75
4LDK | 家族
Momooさんの実例写真
毎日の掃除ルーティン🧹 今ちょうど、ロボット掃除機が私の代わりに掃除してくれてます🎶 物を最小限と意識してから、すごく掃除が楽になりました😊
毎日の掃除ルーティン🧹 今ちょうど、ロボット掃除機が私の代わりに掃除してくれてます🎶 物を最小限と意識してから、すごく掃除が楽になりました😊
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家のルーティン 毎日果物を取るようにしていることです(^^) ミキサーを新調してから、朝ごはんにスムージーやミックスジュースを作っています。 それにしても今年は果物が高い、、、 この日は夏風邪を引いた娘からのために、栄養たっぷりで食べやすいバナナプリンを作りました🍮ダマもなく、滑らかにしてくれるミキサーに感謝! これを始めて、お腹の調子がいい気がします(*'▽'*)
我が家のルーティン 毎日果物を取るようにしていることです(^^) ミキサーを新調してから、朝ごはんにスムージーやミックスジュースを作っています。 それにしても今年は果物が高い、、、 この日は夏風邪を引いた娘からのために、栄養たっぷりで食べやすいバナナプリンを作りました🍮ダマもなく、滑らかにしてくれるミキサーに感謝! これを始めて、お腹の調子がいい気がします(*'▽'*)
michi
michi
4LDK | 家族
nayutaさんの実例写真
YouTube使ってヨガやってます。 仕事がら、腰や背中、肩などに負担がかかり辛かったのですが 夜にヨガやると痛みが和らぎます。
YouTube使ってヨガやってます。 仕事がら、腰や背中、肩などに負担がかかり辛かったのですが 夜にヨガやると痛みが和らぎます。
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
Hawaiiさんの実例写真
私の大切な毎日のルーティングッズ❤︎ 効いてるのか‥効いてないのか‥ 微妙な電気バリブラシは夫からのプレゼントでいただきました❤︎ 女性はいくつになっても美を追い求めたいものですね❤︎
私の大切な毎日のルーティングッズ❤︎ 効いてるのか‥効いてないのか‥ 微妙な電気バリブラシは夫からのプレゼントでいただきました❤︎ 女性はいくつになっても美を追い求めたいものですね❤︎
Hawaii
Hawaii
3LDK | 家族
ayumi_interior_さんの実例写真
私のマイルール 次の日の朝、気持ちよくスタートする ために、夜のうちに必ず終わらせる 家事があります。 マイルール①:キッチンの掃除 食洗機を回し、シンクを掃除。ゴミはない状態に。 マイルール②:ドラム式洗濯機を回す お風呂上がりに使ったタオルなど、濡れているもの がそろったら洗濯スタート。 乾燥機にかけたくない衣類は、週に2〜3回、お風呂に入っている間に洗い、上がったら干すという流れに。 マイルール③:テーブルの上は何もない状態にする 使ったものは元に戻し、必ずテーブルを拭く。 マイルール④:床を掃除する 食べこぼしや髪の毛などを翌日に残したくないので、LDKや洗面所だけは寝る前に必ず掃除機を。 一気に全部かけようとすると大変なので、 寝室は朝のうちに終わらせておくなど、 時間を分けています。 毎日のルーティンとなっているので、 負担には感じず、きれいに1日を終われる ことの方が快適でストレスフリーです。 片付けがしやすいように、すぐにしまえる 場所においたり、掃除がしやすいように 掃除用具をすぐに準備できるようにして いるのもポイントかもしれません。
私のマイルール 次の日の朝、気持ちよくスタートする ために、夜のうちに必ず終わらせる 家事があります。 マイルール①:キッチンの掃除 食洗機を回し、シンクを掃除。ゴミはない状態に。 マイルール②:ドラム式洗濯機を回す お風呂上がりに使ったタオルなど、濡れているもの がそろったら洗濯スタート。 乾燥機にかけたくない衣類は、週に2〜3回、お風呂に入っている間に洗い、上がったら干すという流れに。 マイルール③:テーブルの上は何もない状態にする 使ったものは元に戻し、必ずテーブルを拭く。 マイルール④:床を掃除する 食べこぼしや髪の毛などを翌日に残したくないので、LDKや洗面所だけは寝る前に必ず掃除機を。 一気に全部かけようとすると大変なので、 寝室は朝のうちに終わらせておくなど、 時間を分けています。 毎日のルーティンとなっているので、 負担には感じず、きれいに1日を終われる ことの方が快適でストレスフリーです。 片付けがしやすいように、すぐにしまえる 場所においたり、掃除がしやすいように 掃除用具をすぐに準備できるようにして いるのもポイントかもしれません。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
itonokoさんの実例写真
バスルーム床掃除。 ちょっとベタつく床。拭いた後歩くと、サラサラで気持ちいいしいい香り。
バスルーム床掃除。 ちょっとベタつく床。拭いた後歩くと、サラサラで気持ちいいしいい香り。
itonoko
itonoko
家族
katokaさんの実例写真
洗面所は1階と2階に。
洗面所は1階と2階に。
katoka
katoka
okayouさんの実例写真
毎日のルーティン。 キッチンボードを拭いてピカピカに。
毎日のルーティン。 キッチンボードを拭いてピカピカに。
okayou
okayou
家族
Rororiさんの実例写真
睡眠はわたしたちにとってとても重要で、心も体も癒される空間の中でわたしがやってることは𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧朝起きてすぐはじめるルーティン 寝室の片付け🧹ベッドメイキング🛌サイドテーブルの毎日の棚拭きと掃除機かけ✨ そして寝る30分前に再度、床のモップかけと照明のセッティング𖤣𖥧です( ᐢᢦᐢ ) 一日のおわりをベッドに入る瞬間で心も体もものすごく癒される、その気持ちが自分にとってものすごく好きです☾‪𓂃 𓈒𓏸ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。✩.*˚
睡眠はわたしたちにとってとても重要で、心も体も癒される空間の中でわたしがやってることは𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧朝起きてすぐはじめるルーティン 寝室の片付け🧹ベッドメイキング🛌サイドテーブルの毎日の棚拭きと掃除機かけ✨ そして寝る30分前に再度、床のモップかけと照明のセッティング𖤣𖥧です( ᐢᢦᐢ ) 一日のおわりをベッドに入る瞬間で心も体もものすごく癒される、その気持ちが自分にとってものすごく好きです☾‪𓂃 𓈒𓏸ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。✩.*˚
Rorori
Rorori
2LDK
Yomeさんの実例写真
▶︎▷リビングチェスト◁◀︎ ここにはメイク道具やアクセサリー類を収納しています。 DIYしたロープミラーを取り付けて、身支度スペースになりました🪞 朝は日焼け止めを。 夜はお友達からもらったイプサの美容液を塗るのが、ここでの日課です。 保湿保湿…
▶︎▷リビングチェスト◁◀︎ ここにはメイク道具やアクセサリー類を収納しています。 DIYしたロープミラーを取り付けて、身支度スペースになりました🪞 朝は日焼け止めを。 夜はお友達からもらったイプサの美容液を塗るのが、ここでの日課です。 保湿保湿…
Yome
Yome
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
カラーボックス¥5,980
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
nocomom
nocomom
1R | 家族
tomoko-さんの実例写真
tomoko-
tomoko-
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
夜はキッチンのリセット、朝は部屋の掃除🧹 コレが私の毎日のルーティンです👍 夜は晩ご飯の後息子がお風呂入ってる間にキッチンリセットしてお風呂入った後ついでにお風呂掃除🧼 朝は目覚ましがなくても起きる(歳のせい💦) お弁当作って朝ごはん作って掃除して 終わったらゆっくりコーヒー☕️Time 毎日続く理由? 楽しいからです💕義務ではなく自分がやりたいからやってるので続くのかと思います🤭 綺麗なお部屋は気持ち良い❤️
夜はキッチンのリセット、朝は部屋の掃除🧹 コレが私の毎日のルーティンです👍 夜は晩ご飯の後息子がお風呂入ってる間にキッチンリセットしてお風呂入った後ついでにお風呂掃除🧼 朝は目覚ましがなくても起きる(歳のせい💦) お弁当作って朝ごはん作って掃除して 終わったらゆっくりコーヒー☕️Time 毎日続く理由? 楽しいからです💕義務ではなく自分がやりたいからやってるので続くのかと思います🤭 綺麗なお部屋は気持ち良い❤️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
カフェコーナーイベント💡 カフェと言うよりバーコーナーになってます🍺 こだわりはないけどコーヒーメーカーはメリタ✋ガラス製は猫に割られたので安全性とコスパを💡 朝はここでコーヒーを2杯☕ 夜はビールを○杯🍺 これが毎日のルーティンです🐱
カフェコーナーイベント💡 カフェと言うよりバーコーナーになってます🍺 こだわりはないけどコーヒーメーカーはメリタ✋ガラス製は猫に割られたので安全性とコスパを💡 朝はここでコーヒーを2杯☕ 夜はビールを○杯🍺 これが毎日のルーティンです🐱
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
mariii69さんの実例写真
炊飯器がないのでストウブでご飯 IKEAワゴンはターコイズブルーに一目惚れで使いやすくて上にコップ類 下にはストックやお菓子を置いてます 掃除しやすくてぐっ‼︎
炊飯器がないのでストウブでご飯 IKEAワゴンはターコイズブルーに一目惚れで使いやすくて上にコップ類 下にはストックやお菓子を置いてます 掃除しやすくてぐっ‼︎
mariii69
mariii69
2DK
soylatteさんの実例写真
イベント参加② あまりにも気に入りすぎて(ฅωฅ//)♡連投 笑 今年買ってよかった物……ケルヒャー家庭用窓用バキュームクリーナー✨✨✨✨ ケルヒャーでぶぃーーーーんと水滴取って、バスタオルでフキフキした昨夜の我が家のお風呂です(//ω//) ぶぃーーんって書いてあるけどね…音は思いの外静かです……夜中使ってても罪悪感なしの音量。 毎日、お風呂の最後に洗剤で洗い流してスクイージーで水切りして、バスタオルでフキフキしてたんですが……正直……面倒くさいんですよ(告白) スクイージーして綺麗に拭くだけで20分くらいかかるんです(私かとろくさいのもあるのかもだけど笑)。 真夜中にそんな事してるんで 1分でも早く寝たい!!! このケルヒャー使うと…昨日初めて使って 使い慣れてない&吸い取るのが楽しすぎて動画撮ったりしたのに…いつもより7分くらい短縮されましたよ!!凄い!(*゚Д゚艸) スクイージーちゃちゃっとかけるより少し時間はかかるけど、その後の拭き取りが簡単に済むのです。もうすんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝感動! これで私の睡眠時間7分多くなったぞ!笑笑 もっと早く買ってれば良かったーー!! って思うほど……今年1 買ってよかったと思う品でした❤️ 黒いお風呂を綺麗に維持するのって ホント大変なんだけど、こういうものを賢く取り入れて少しでも楽をするって大事かも💕
イベント参加② あまりにも気に入りすぎて(ฅωฅ//)♡連投 笑 今年買ってよかった物……ケルヒャー家庭用窓用バキュームクリーナー✨✨✨✨ ケルヒャーでぶぃーーーーんと水滴取って、バスタオルでフキフキした昨夜の我が家のお風呂です(//ω//) ぶぃーーんって書いてあるけどね…音は思いの外静かです……夜中使ってても罪悪感なしの音量。 毎日、お風呂の最後に洗剤で洗い流してスクイージーで水切りして、バスタオルでフキフキしてたんですが……正直……面倒くさいんですよ(告白) スクイージーして綺麗に拭くだけで20分くらいかかるんです(私かとろくさいのもあるのかもだけど笑)。 真夜中にそんな事してるんで 1分でも早く寝たい!!! このケルヒャー使うと…昨日初めて使って 使い慣れてない&吸い取るのが楽しすぎて動画撮ったりしたのに…いつもより7分くらい短縮されましたよ!!凄い!(*゚Д゚艸) スクイージーちゃちゃっとかけるより少し時間はかかるけど、その後の拭き取りが簡単に済むのです。もうすんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝感動! これで私の睡眠時間7分多くなったぞ!笑笑 もっと早く買ってれば良かったーー!! って思うほど……今年1 買ってよかったと思う品でした❤️ 黒いお風呂を綺麗に維持するのって ホント大変なんだけど、こういうものを賢く取り入れて少しでも楽をするって大事かも💕
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
朝起きたら、マットレスを立てて、掛け物やマクラはその上に干す。湿気逃しのために毎日続けてます!続けられることから始めたルーティン。フォロワーさんも参考にしてくれたようで嬉しいです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬これからも楽して続けられることから✩.*˚
朝起きたら、マットレスを立てて、掛け物やマクラはその上に干す。湿気逃しのために毎日続けてます!続けられることから始めたルーティン。フォロワーさんも参考にしてくれたようで嬉しいです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬これからも楽して続けられることから✩.*˚
a-no
a-no
4LDK | 家族
Jaskichiさんの実例写真
朝のリセット完了🙆 ・弁当&朝食作り ・子供の登園準備 ・洗濯➡乾燥機➡片付けまで ・玄関とトイレの掃除 ・キッチンリセット  ・軽くダイソンでお部屋の掃除 ・あとはルンバさんへお任せ  そして、私は仕事へGO☺️🏃 色々工夫して、楽に出来る方法を見つけ、 何とか毎日のルーティンに出来る様に心がけています🙌 仕事帰宅後(⁠夕方の時間帯って忙しくて😭余裕が無くなるのが嫌で😣) 朝家事リセットのおかげでスムーズに家事や育児が出来るようになりました😆
朝のリセット完了🙆 ・弁当&朝食作り ・子供の登園準備 ・洗濯➡乾燥機➡片付けまで ・玄関とトイレの掃除 ・キッチンリセット  ・軽くダイソンでお部屋の掃除 ・あとはルンバさんへお任せ  そして、私は仕事へGO☺️🏃 色々工夫して、楽に出来る方法を見つけ、 何とか毎日のルーティンに出来る様に心がけています🙌 仕事帰宅後(⁠夕方の時間帯って忙しくて😭余裕が無くなるのが嫌で😣) 朝家事リセットのおかげでスムーズに家事や育児が出来るようになりました😆
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
koto
koto
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
毎日のルーティンは水差しグリーンのお水換えと キッチンのお掃除です◎ 久しぶりに晴れたので今日はソファーカバーを洗いました😊🤍🌼
毎日のルーティンは水差しグリーンのお水換えと キッチンのお掃除です◎ 久しぶりに晴れたので今日はソファーカバーを洗いました😊🤍🌼
ka
ka
家族
yunyumさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukotanさんの実例写真
🐶ボクはIKEAのエップラローのソファで毎日数分の日向ぼっこです。 犬ですいません😣💦⤵️毎日のルーティンです。 ほんとワンコも気にいってもらってます。😊
🐶ボクはIKEAのエップラローのソファで毎日数分の日向ぼっこです。 犬ですいません😣💦⤵️毎日のルーティンです。 ほんとワンコも気にいってもらってます。😊
yukotan
yukotan
家族
もっと見る

シンプル 毎日のルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル 毎日のルーティン

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
イベント投稿です♡ ☆私の毎日のルーティン☆ 朝起きてすぐ、フローリングワイパーをかけてから水拭きで雑巾掛けをすることです(膝をついて念入りにやっています) ほんとは、朝に撮りたかったけど間に合いませんでした〜😂 そして、夜寝る前にはマイペットをシュッシュしてフローリングワイパーをかけています♡ コロナ禍になってから、マイペットを使っています。 1年以上前からずっとこれやってます🤗 完全に習慣になりました♡ 日中は、掃除機を使っていましたが、数ヶ月前に壊れてしまったので、日中も汚れが気になったときはフローリングワイパーと水拭きです。 今のところ、掃除機がなくても問題ないです。 夫がアメリカで使っていたダイソン掃除機がそろそろ届くみたいですが、いらないんじゃないか?とさえ思っています。慣れってすごいです😆 水拭きでの雑巾掛けは、空間も自分の心もスッキリするので欠かせなくなりました✨ フローリングワイパーでやるよりキレイになります✨😊 あと、トイレは入るたびにお掃除してます✨ 投稿はしませんが・・🤭 トイレの床は一日に何度も拭いています。 なので、トイレクイックル、いつもコストコで箱買いしてます( ◠‿◠ )
イベント投稿です♡ ☆私の毎日のルーティン☆ 朝起きてすぐ、フローリングワイパーをかけてから水拭きで雑巾掛けをすることです(膝をついて念入りにやっています) ほんとは、朝に撮りたかったけど間に合いませんでした〜😂 そして、夜寝る前にはマイペットをシュッシュしてフローリングワイパーをかけています♡ コロナ禍になってから、マイペットを使っています。 1年以上前からずっとこれやってます🤗 完全に習慣になりました♡ 日中は、掃除機を使っていましたが、数ヶ月前に壊れてしまったので、日中も汚れが気になったときはフローリングワイパーと水拭きです。 今のところ、掃除機がなくても問題ないです。 夫がアメリカで使っていたダイソン掃除機がそろそろ届くみたいですが、いらないんじゃないか?とさえ思っています。慣れってすごいです😆 水拭きでの雑巾掛けは、空間も自分の心もスッキリするので欠かせなくなりました✨ フローリングワイパーでやるよりキレイになります✨😊 あと、トイレは入るたびにお掃除してます✨ 投稿はしませんが・・🤭 トイレの床は一日に何度も拭いています。 なので、トイレクイックル、いつもコストコで箱買いしてます( ◠‿◠ )
coco
coco
家族
junaさんの実例写真
今朝も毎日のルーティン⑅◡̈* キッチン周りもクイックルホームリセットで拭き拭き(ฅ'ω'ฅ)♪ 今日もスッキリ朝のリセット出来ました⑅◡̈*
今朝も毎日のルーティン⑅◡̈* キッチン周りもクイックルホームリセットで拭き拭き(ฅ'ω'ฅ)♪ 今日もスッキリ朝のリセット出来ました⑅◡̈*
juna
juna
4LDK | 家族
tkf-0705さんの実例写真
やってて良かったルーティーン、それは「毎日のストレッチ&トレーニング」。 短い時間でも見つけて、ヨガマットを引いて、体のストレッチ、腹筋ローラーでの体感トレーニングを続けてます♫ お気に入りはlululemonのヨガマット。印字されてるように、いつでも「Positive」でいられるように、これからも続けていきたいです!
やってて良かったルーティーン、それは「毎日のストレッチ&トレーニング」。 短い時間でも見つけて、ヨガマットを引いて、体のストレッチ、腹筋ローラーでの体感トレーニングを続けてます♫ お気に入りはlululemonのヨガマット。印字されてるように、いつでも「Positive」でいられるように、これからも続けていきたいです!
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
75さんの実例写真
RHYTHM MIST250モニター投稿です 数日使用してみて、構造がシンプルであることのメリットを感じています 次男は学校に行く前に、昨夜の水を捨てて加湿器を干して出掛けていきました 帰宅したらまた水を入れて、自室にもって行くつもりみたいです 高校生男子でも毎日のルーティンに出来るお手入れのしやすさです。
RHYTHM MIST250モニター投稿です 数日使用してみて、構造がシンプルであることのメリットを感じています 次男は学校に行く前に、昨夜の水を捨てて加湿器を干して出掛けていきました 帰宅したらまた水を入れて、自室にもって行くつもりみたいです 高校生男子でも毎日のルーティンに出来るお手入れのしやすさです。
75
75
4LDK | 家族
Momooさんの実例写真
毎日の掃除ルーティン🧹 今ちょうど、ロボット掃除機が私の代わりに掃除してくれてます🎶 物を最小限と意識してから、すごく掃除が楽になりました😊
毎日の掃除ルーティン🧹 今ちょうど、ロボット掃除機が私の代わりに掃除してくれてます🎶 物を最小限と意識してから、すごく掃除が楽になりました😊
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家のルーティン 毎日果物を取るようにしていることです(^^) ミキサーを新調してから、朝ごはんにスムージーやミックスジュースを作っています。 それにしても今年は果物が高い、、、 この日は夏風邪を引いた娘からのために、栄養たっぷりで食べやすいバナナプリンを作りました🍮ダマもなく、滑らかにしてくれるミキサーに感謝! これを始めて、お腹の調子がいい気がします(*'▽'*)
我が家のルーティン 毎日果物を取るようにしていることです(^^) ミキサーを新調してから、朝ごはんにスムージーやミックスジュースを作っています。 それにしても今年は果物が高い、、、 この日は夏風邪を引いた娘からのために、栄養たっぷりで食べやすいバナナプリンを作りました🍮ダマもなく、滑らかにしてくれるミキサーに感謝! これを始めて、お腹の調子がいい気がします(*'▽'*)
michi
michi
4LDK | 家族
nayutaさんの実例写真
YouTube使ってヨガやってます。 仕事がら、腰や背中、肩などに負担がかかり辛かったのですが 夜にヨガやると痛みが和らぎます。
YouTube使ってヨガやってます。 仕事がら、腰や背中、肩などに負担がかかり辛かったのですが 夜にヨガやると痛みが和らぎます。
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
Hawaiiさんの実例写真
私の大切な毎日のルーティングッズ❤︎ 効いてるのか‥効いてないのか‥ 微妙な電気バリブラシは夫からのプレゼントでいただきました❤︎ 女性はいくつになっても美を追い求めたいものですね❤︎
私の大切な毎日のルーティングッズ❤︎ 効いてるのか‥効いてないのか‥ 微妙な電気バリブラシは夫からのプレゼントでいただきました❤︎ 女性はいくつになっても美を追い求めたいものですね❤︎
Hawaii
Hawaii
3LDK | 家族
ayumi_interior_さんの実例写真
私のマイルール 次の日の朝、気持ちよくスタートする ために、夜のうちに必ず終わらせる 家事があります。 マイルール①:キッチンの掃除 食洗機を回し、シンクを掃除。ゴミはない状態に。 マイルール②:ドラム式洗濯機を回す お風呂上がりに使ったタオルなど、濡れているもの がそろったら洗濯スタート。 乾燥機にかけたくない衣類は、週に2〜3回、お風呂に入っている間に洗い、上がったら干すという流れに。 マイルール③:テーブルの上は何もない状態にする 使ったものは元に戻し、必ずテーブルを拭く。 マイルール④:床を掃除する 食べこぼしや髪の毛などを翌日に残したくないので、LDKや洗面所だけは寝る前に必ず掃除機を。 一気に全部かけようとすると大変なので、 寝室は朝のうちに終わらせておくなど、 時間を分けています。 毎日のルーティンとなっているので、 負担には感じず、きれいに1日を終われる ことの方が快適でストレスフリーです。 片付けがしやすいように、すぐにしまえる 場所においたり、掃除がしやすいように 掃除用具をすぐに準備できるようにして いるのもポイントかもしれません。
私のマイルール 次の日の朝、気持ちよくスタートする ために、夜のうちに必ず終わらせる 家事があります。 マイルール①:キッチンの掃除 食洗機を回し、シンクを掃除。ゴミはない状態に。 マイルール②:ドラム式洗濯機を回す お風呂上がりに使ったタオルなど、濡れているもの がそろったら洗濯スタート。 乾燥機にかけたくない衣類は、週に2〜3回、お風呂に入っている間に洗い、上がったら干すという流れに。 マイルール③:テーブルの上は何もない状態にする 使ったものは元に戻し、必ずテーブルを拭く。 マイルール④:床を掃除する 食べこぼしや髪の毛などを翌日に残したくないので、LDKや洗面所だけは寝る前に必ず掃除機を。 一気に全部かけようとすると大変なので、 寝室は朝のうちに終わらせておくなど、 時間を分けています。 毎日のルーティンとなっているので、 負担には感じず、きれいに1日を終われる ことの方が快適でストレスフリーです。 片付けがしやすいように、すぐにしまえる 場所においたり、掃除がしやすいように 掃除用具をすぐに準備できるようにして いるのもポイントかもしれません。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
itonokoさんの実例写真
バスルーム床掃除。 ちょっとベタつく床。拭いた後歩くと、サラサラで気持ちいいしいい香り。
バスルーム床掃除。 ちょっとベタつく床。拭いた後歩くと、サラサラで気持ちいいしいい香り。
itonoko
itonoko
家族
katokaさんの実例写真
洗面所は1階と2階に。
洗面所は1階と2階に。
katoka
katoka
okayouさんの実例写真
毎日のルーティン。 キッチンボードを拭いてピカピカに。
毎日のルーティン。 キッチンボードを拭いてピカピカに。
okayou
okayou
家族
Rororiさんの実例写真
ペンダントライト¥69,300
睡眠はわたしたちにとってとても重要で、心も体も癒される空間の中でわたしがやってることは𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧朝起きてすぐはじめるルーティン 寝室の片付け🧹ベッドメイキング🛌サイドテーブルの毎日の棚拭きと掃除機かけ✨ そして寝る30分前に再度、床のモップかけと照明のセッティング𖤣𖥧です( ᐢᢦᐢ ) 一日のおわりをベッドに入る瞬間で心も体もものすごく癒される、その気持ちが自分にとってものすごく好きです☾‪𓂃 𓈒𓏸ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。✩.*˚
睡眠はわたしたちにとってとても重要で、心も体も癒される空間の中でわたしがやってることは𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧朝起きてすぐはじめるルーティン 寝室の片付け🧹ベッドメイキング🛌サイドテーブルの毎日の棚拭きと掃除機かけ✨ そして寝る30分前に再度、床のモップかけと照明のセッティング𖤣𖥧です( ᐢᢦᐢ ) 一日のおわりをベッドに入る瞬間で心も体もものすごく癒される、その気持ちが自分にとってものすごく好きです☾‪𓂃 𓈒𓏸ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。✩.*˚
Rorori
Rorori
2LDK
Yomeさんの実例写真
▶︎▷リビングチェスト◁◀︎ ここにはメイク道具やアクセサリー類を収納しています。 DIYしたロープミラーを取り付けて、身支度スペースになりました🪞 朝は日焼け止めを。 夜はお友達からもらったイプサの美容液を塗るのが、ここでの日課です。 保湿保湿…
▶︎▷リビングチェスト◁◀︎ ここにはメイク道具やアクセサリー類を収納しています。 DIYしたロープミラーを取り付けて、身支度スペースになりました🪞 朝は日焼け止めを。 夜はお友達からもらったイプサの美容液を塗るのが、ここでの日課です。 保湿保湿…
Yome
Yome
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
nocomom
nocomom
1R | 家族
tomoko-さんの実例写真
tomoko-
tomoko-
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
夜はキッチンのリセット、朝は部屋の掃除🧹 コレが私の毎日のルーティンです👍 夜は晩ご飯の後息子がお風呂入ってる間にキッチンリセットしてお風呂入った後ついでにお風呂掃除🧼 朝は目覚ましがなくても起きる(歳のせい💦) お弁当作って朝ごはん作って掃除して 終わったらゆっくりコーヒー☕️Time 毎日続く理由? 楽しいからです💕義務ではなく自分がやりたいからやってるので続くのかと思います🤭 綺麗なお部屋は気持ち良い❤️
夜はキッチンのリセット、朝は部屋の掃除🧹 コレが私の毎日のルーティンです👍 夜は晩ご飯の後息子がお風呂入ってる間にキッチンリセットしてお風呂入った後ついでにお風呂掃除🧼 朝は目覚ましがなくても起きる(歳のせい💦) お弁当作って朝ごはん作って掃除して 終わったらゆっくりコーヒー☕️Time 毎日続く理由? 楽しいからです💕義務ではなく自分がやりたいからやってるので続くのかと思います🤭 綺麗なお部屋は気持ち良い❤️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
カフェコーナーイベント💡 カフェと言うよりバーコーナーになってます🍺 こだわりはないけどコーヒーメーカーはメリタ✋ガラス製は猫に割られたので安全性とコスパを💡 朝はここでコーヒーを2杯☕ 夜はビールを○杯🍺 これが毎日のルーティンです🐱
カフェコーナーイベント💡 カフェと言うよりバーコーナーになってます🍺 こだわりはないけどコーヒーメーカーはメリタ✋ガラス製は猫に割られたので安全性とコスパを💡 朝はここでコーヒーを2杯☕ 夜はビールを○杯🍺 これが毎日のルーティンです🐱
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
mariii69さんの実例写真
炊飯器がないのでストウブでご飯 IKEAワゴンはターコイズブルーに一目惚れで使いやすくて上にコップ類 下にはストックやお菓子を置いてます 掃除しやすくてぐっ‼︎
炊飯器がないのでストウブでご飯 IKEAワゴンはターコイズブルーに一目惚れで使いやすくて上にコップ類 下にはストックやお菓子を置いてます 掃除しやすくてぐっ‼︎
mariii69
mariii69
2DK
soylatteさんの実例写真
イベント参加② あまりにも気に入りすぎて(ฅωฅ//)♡連投 笑 今年買ってよかった物……ケルヒャー家庭用窓用バキュームクリーナー✨✨✨✨ ケルヒャーでぶぃーーーーんと水滴取って、バスタオルでフキフキした昨夜の我が家のお風呂です(//ω//) ぶぃーーんって書いてあるけどね…音は思いの外静かです……夜中使ってても罪悪感なしの音量。 毎日、お風呂の最後に洗剤で洗い流してスクイージーで水切りして、バスタオルでフキフキしてたんですが……正直……面倒くさいんですよ(告白) スクイージーして綺麗に拭くだけで20分くらいかかるんです(私かとろくさいのもあるのかもだけど笑)。 真夜中にそんな事してるんで 1分でも早く寝たい!!! このケルヒャー使うと…昨日初めて使って 使い慣れてない&吸い取るのが楽しすぎて動画撮ったりしたのに…いつもより7分くらい短縮されましたよ!!凄い!(*゚Д゚艸) スクイージーちゃちゃっとかけるより少し時間はかかるけど、その後の拭き取りが簡単に済むのです。もうすんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝感動! これで私の睡眠時間7分多くなったぞ!笑笑 もっと早く買ってれば良かったーー!! って思うほど……今年1 買ってよかったと思う品でした❤️ 黒いお風呂を綺麗に維持するのって ホント大変なんだけど、こういうものを賢く取り入れて少しでも楽をするって大事かも💕
イベント参加② あまりにも気に入りすぎて(ฅωฅ//)♡連投 笑 今年買ってよかった物……ケルヒャー家庭用窓用バキュームクリーナー✨✨✨✨ ケルヒャーでぶぃーーーーんと水滴取って、バスタオルでフキフキした昨夜の我が家のお風呂です(//ω//) ぶぃーーんって書いてあるけどね…音は思いの外静かです……夜中使ってても罪悪感なしの音量。 毎日、お風呂の最後に洗剤で洗い流してスクイージーで水切りして、バスタオルでフキフキしてたんですが……正直……面倒くさいんですよ(告白) スクイージーして綺麗に拭くだけで20分くらいかかるんです(私かとろくさいのもあるのかもだけど笑)。 真夜中にそんな事してるんで 1分でも早く寝たい!!! このケルヒャー使うと…昨日初めて使って 使い慣れてない&吸い取るのが楽しすぎて動画撮ったりしたのに…いつもより7分くらい短縮されましたよ!!凄い!(*゚Д゚艸) スクイージーちゃちゃっとかけるより少し時間はかかるけど、その後の拭き取りが簡単に済むのです。もうすんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝感動! これで私の睡眠時間7分多くなったぞ!笑笑 もっと早く買ってれば良かったーー!! って思うほど……今年1 買ってよかったと思う品でした❤️ 黒いお風呂を綺麗に維持するのって ホント大変なんだけど、こういうものを賢く取り入れて少しでも楽をするって大事かも💕
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
朝起きたら、マットレスを立てて、掛け物やマクラはその上に干す。湿気逃しのために毎日続けてます!続けられることから始めたルーティン。フォロワーさんも参考にしてくれたようで嬉しいです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬これからも楽して続けられることから✩.*˚
朝起きたら、マットレスを立てて、掛け物やマクラはその上に干す。湿気逃しのために毎日続けてます!続けられることから始めたルーティン。フォロワーさんも参考にしてくれたようで嬉しいです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬これからも楽して続けられることから✩.*˚
a-no
a-no
4LDK | 家族
Jaskichiさんの実例写真
朝のリセット完了🙆 ・弁当&朝食作り ・子供の登園準備 ・洗濯➡乾燥機➡片付けまで ・玄関とトイレの掃除 ・キッチンリセット  ・軽くダイソンでお部屋の掃除 ・あとはルンバさんへお任せ  そして、私は仕事へGO☺️🏃 色々工夫して、楽に出来る方法を見つけ、 何とか毎日のルーティンに出来る様に心がけています🙌 仕事帰宅後(⁠夕方の時間帯って忙しくて😭余裕が無くなるのが嫌で😣) 朝家事リセットのおかげでスムーズに家事や育児が出来るようになりました😆
朝のリセット完了🙆 ・弁当&朝食作り ・子供の登園準備 ・洗濯➡乾燥機➡片付けまで ・玄関とトイレの掃除 ・キッチンリセット  ・軽くダイソンでお部屋の掃除 ・あとはルンバさんへお任せ  そして、私は仕事へGO☺️🏃 色々工夫して、楽に出来る方法を見つけ、 何とか毎日のルーティンに出来る様に心がけています🙌 仕事帰宅後(⁠夕方の時間帯って忙しくて😭余裕が無くなるのが嫌で😣) 朝家事リセットのおかげでスムーズに家事や育児が出来るようになりました😆
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
koto
koto
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
毎日のルーティンは水差しグリーンのお水換えと キッチンのお掃除です◎ 久しぶりに晴れたので今日はソファーカバーを洗いました😊🤍🌼
毎日のルーティンは水差しグリーンのお水換えと キッチンのお掃除です◎ 久しぶりに晴れたので今日はソファーカバーを洗いました😊🤍🌼
ka
ka
家族
yunyumさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukotanさんの実例写真
🐶ボクはIKEAのエップラローのソファで毎日数分の日向ぼっこです。 犬ですいません😣💦⤵️毎日のルーティンです。 ほんとワンコも気にいってもらってます。😊
🐶ボクはIKEAのエップラローのソファで毎日数分の日向ぼっこです。 犬ですいません😣💦⤵️毎日のルーティンです。 ほんとワンコも気にいってもらってます。😊
yukotan
yukotan
家族
もっと見る

シンプル 毎日のルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ