RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯機まわり 洗濯グッズ

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
kome
kome
家族
emaria1226さんの実例写真
かなり狭い我が家の洗濯スペース。 できる限りコンパクト収納を心がけました。 洗濯機上のラックはハンガーなどもかけられるものを探しました。 干すものが多い時などに活用しています。 洗濯ばさみと洗濯ネットを入れているかごは、回転式のS字フックを利用しています。 セリアで購入したステンレスピンチにはハンカチなどの小物類を干しています。 靴用のハンガーは出番が少ないのでこちらに。
かなり狭い我が家の洗濯スペース。 できる限りコンパクト収納を心がけました。 洗濯機上のラックはハンガーなどもかけられるものを探しました。 干すものが多い時などに活用しています。 洗濯ばさみと洗濯ネットを入れているかごは、回転式のS字フックを利用しています。 セリアで購入したステンレスピンチにはハンカチなどの小物類を干しています。 靴用のハンガーは出番が少ないのでこちらに。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
二階の洗面脱衣所はコンパクトなので、
洗濯用ハンガーなどは置かず、
隣の11畳の寝室に洗濯干すグッズを まとめて収納しています。
洗剤やタオルなども 必要な分だけに厳選して、
見た目スッキリ、 でも使いやすい収納を目指してます☺️
洗面台下にはストック品を収納していて、
白のケースとラベルで統一。
使うたびに気持ちも整います𓂃𓈒𓏸
ナチュラルな雰囲気の中にも、
機能的で心地よい空間を意識しています𓍯
二階の洗面脱衣所はコンパクトなので、
洗濯用ハンガーなどは置かず、
隣の11畳の寝室に洗濯干すグッズを まとめて収納しています。
洗剤やタオルなども 必要な分だけに厳選して、
見た目スッキリ、 でも使いやすい収納を目指してます☺️
洗面台下にはストック品を収納していて、
白のケースとラベルで統一。
使うたびに気持ちも整います𓂃𓈒𓏸
ナチュラルな雰囲気の中にも、
機能的で心地よい空間を意識しています𓍯
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥990
イベント参加します。我が家の洗濯機回り スタメンの洗剤達はいつもここ。
イベント参加します。我が家の洗濯機回り スタメンの洗剤達はいつもここ。
AZU
AZU
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
keiさんの実例写真
洗濯グッズはここに集結✨ 天気のいい日は 洗面の色気サボテンも ここで日光浴です😆
洗濯グッズはここに集結✨ 天気のいい日は 洗面の色気サボテンも ここで日光浴です😆
kei
kei
4LDK
Yoshimingoさんの実例写真
洗濯グッズ収納👕☀️
洗濯グッズ収納👕☀️
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
洗剤置き場 100均材料で 隙間収納diy🔨 これのおかげで 洗濯機まわりが かなりすっきりしました 他にも (洗濯機正面の) トートバッグに 洗濯ネットを収納したり 洗濯機横に 張りつけるタイプの ゴミ袋を設置した 使い勝手を考えて いろいろ工夫しています👍
洗剤置き場 100均材料で 隙間収納diy🔨 これのおかげで 洗濯機まわりが かなりすっきりしました 他にも (洗濯機正面の) トートバッグに 洗濯ネットを収納したり 洗濯機横に 張りつけるタイプの ゴミ袋を設置した 使い勝手を考えて いろいろ工夫しています👍
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
突っ張り棒で洗濯に使うグッズを収納してます。
突っ張り棒で洗濯に使うグッズを収納してます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
subamamaさんの実例写真
イベント投稿^_^ 洗濯機横の窓の所に洗濯グッズを置いています(^^)
イベント投稿^_^ 洗濯機横の窓の所に洗濯グッズを置いています(^^)
subamama
subamama
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
サンタは今年も仕事を持ってきた。 クリスマスイブも残業。 仕事が忙しいから丁寧にお片付けするのは困難!(←言い訳) だから洗濯機周りはポイポイ投げ込み収納です。 洗濯機横はニトリの収納ボックスに洗濯グッズ。ボックスを置いてる台はセリアの木板をE型にくっつけただけDIY。 洗濯機上は無印の収納ボックスにタオル類と着替。棚はDIY。 洗濯物の乾燥が終わったら、上のボックスに畳んでポイポイポーイ♪ 一歩も歩かず収納できるなんて、狭い洗面所だからできる技😊
サンタは今年も仕事を持ってきた。 クリスマスイブも残業。 仕事が忙しいから丁寧にお片付けするのは困難!(←言い訳) だから洗濯機周りはポイポイ投げ込み収納です。 洗濯機横はニトリの収納ボックスに洗濯グッズ。ボックスを置いてる台はセリアの木板をE型にくっつけただけDIY。 洗濯機上は無印の収納ボックスにタオル類と着替。棚はDIY。 洗濯物の乾燥が終わったら、上のボックスに畳んでポイポイポーイ♪ 一歩も歩かず収納できるなんて、狭い洗面所だからできる技😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
我が家は、洗面所&ランドリースペースを設けています。ランドリースペースは狭いスペースですが、洗濯グッズ(ハンガー・フード付きパーカー用ハンガー・バスタオル用ハンガー等)を収納できる棚に収納していて、洗濯物を直ぐに干せるので、便利なスペースになっています😊
我が家は、洗面所&ランドリースペースを設けています。ランドリースペースは狭いスペースですが、洗濯グッズ(ハンガー・フード付きパーカー用ハンガー・バスタオル用ハンガー等)を収納できる棚に収納していて、洗濯物を直ぐに干せるので、便利なスペースになっています😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
10年近く使っているランドリーラックはベルメゾンで購入しました‼︎ これがないと我が家の洗濯グッズは収納ができない(ノД`) 最小限の洗面所なの… このランドリーラックのおかげで家事がスムーズに出来ています♪ アイテムタグをつけていますが同じ商品じゃなく似た感じのです←使っているのが古すぎて同じのがないのσ(^_^;) 棚板のカラーは販売中のラックの方が良かったなぁ〜♡
10年近く使っているランドリーラックはベルメゾンで購入しました‼︎ これがないと我が家の洗濯グッズは収納ができない(ノД`) 最小限の洗面所なの… このランドリーラックのおかげで家事がスムーズに出来ています♪ アイテムタグをつけていますが同じ商品じゃなく似た感じのです←使っているのが古すぎて同じのがないのσ(^_^;) 棚板のカラーは販売中のラックの方が良かったなぁ〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ランドリーワゴン¥15,950
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yupinさんの実例写真
ラボンの洗剤ボトルで統一しました。色々ショップを回り、探しましたが、サイズ、容量が最適。ラベル切るのが大変でした(´・Д・)」うちは、このデザインで主に統一してます。
ラボンの洗剤ボトルで統一しました。色々ショップを回り、探しましたが、サイズ、容量が最適。ラベル切るのが大変でした(´・Д・)」うちは、このデザインで主に統一してます。
yupin
yupin
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納🤍 見せる収納が苦手なので リフォームの際、 洗濯機上に作ってもらった棚によく使う物は入れています☺️.ᐟ‪ ①洗面所全体 ②洗濯機上の棚の中⇒主に洗剤🧴‎◌𓈒𓐍 スリコの引っ掛けラックにタオルの予備など ③モニターさせてもらった隙間トローリー 洗濯機の正面に置いて、洗濯グッズや入浴剤を✨️ (娘が、毎日幼稚園に持っていった猫の手ふきタオルฅ•ω•ฅ…使い道なくなりとりあえず並べてる🤭)
洗濯機まわりの収納🤍 見せる収納が苦手なので リフォームの際、 洗濯機上に作ってもらった棚によく使う物は入れています☺️.ᐟ‪ ①洗面所全体 ②洗濯機上の棚の中⇒主に洗剤🧴‎◌𓈒𓐍 スリコの引っ掛けラックにタオルの予備など ③モニターさせてもらった隙間トローリー 洗濯機の正面に置いて、洗濯グッズや入浴剤を✨️ (娘が、毎日幼稚園に持っていった猫の手ふきタオルฅ•ω•ฅ…使い道なくなりとりあえず並べてる🤭)
aiai
aiai
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
脱衣場改造計画無事終了しました。 洗面台を替えてから微妙にあった隙間を無くせてプチストレス解消⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ この洗面台は数年前確か🤔ホームセンターで購入。3面鏡で鏡の奥が収納。シャワーヘッドの物を探しました。選んだのがTOTOさんのこちら💁‍♀️自分で付けようとしたけど、父の親友の水道屋さんがどれどれと見に来てくれて、あっという間に取り替えてくれました😆 長男が思春期に日々天パになっていく髪の毛を気にして毎朝シャンプーしてたので、シャワーヘッドは外せず😅この狭い脱衣場で男3人がいつも鏡の取り合いしてましたね〜😅😆懐かしい💦 ニトリさんのバスケットで大容量スッキリ収納✨ インテリアとしてはスリムラックでは無くて、L字棚との下に棚板付けて見える収納にしたいところですが、湿度が高くなる場所なのでタオルや下着、パジャマなどをなるべくキッチリ収納したくて。なるべく日々掃除しなくても良くて、掃除する時は水拭きで綺麗になる素材。サイズ。それをクリアしたのがキッチン用のこのスリムラックでした。使い勝手が良いので、今回もインテリア優先となりませんでした😅
脱衣場改造計画無事終了しました。 洗面台を替えてから微妙にあった隙間を無くせてプチストレス解消⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ この洗面台は数年前確か🤔ホームセンターで購入。3面鏡で鏡の奥が収納。シャワーヘッドの物を探しました。選んだのがTOTOさんのこちら💁‍♀️自分で付けようとしたけど、父の親友の水道屋さんがどれどれと見に来てくれて、あっという間に取り替えてくれました😆 長男が思春期に日々天パになっていく髪の毛を気にして毎朝シャンプーしてたので、シャワーヘッドは外せず😅この狭い脱衣場で男3人がいつも鏡の取り合いしてましたね〜😅😆懐かしい💦 ニトリさんのバスケットで大容量スッキリ収納✨ インテリアとしてはスリムラックでは無くて、L字棚との下に棚板付けて見える収納にしたいところですが、湿度が高くなる場所なのでタオルや下着、パジャマなどをなるべくキッチリ収納したくて。なるべく日々掃除しなくても良くて、掃除する時は水拭きで綺麗になる素材。サイズ。それをクリアしたのがキッチン用のこのスリムラックでした。使い勝手が良いので、今回もインテリア優先となりませんでした😅
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
洗濯まわりの収納、イベントに参加します🤗 ≫ 洗剤や洗濯グッズは洗濯機上の棚♡ バスケット(バルコロール)に入れて収納しています🧺 ワイヤー棚はMEDASと言うシステム収納で棚板一枚の耐荷重量は20kg...。 ≫ 洗濯機横(左)の収納♡ 引き出しに下着と部屋着を、真ん中のオープン棚にバスソルトとタオルを、写真では見えませんが上の扉の中にバスグッズのストックを収納しています💕 収納は、LIXILのシステム収納を利用して大工さんに造作して貰い自分で可動棚を取り付けたオリジナルです😊
洗濯まわりの収納、イベントに参加します🤗 ≫ 洗剤や洗濯グッズは洗濯機上の棚♡ バスケット(バルコロール)に入れて収納しています🧺 ワイヤー棚はMEDASと言うシステム収納で棚板一枚の耐荷重量は20kg...。 ≫ 洗濯機横(左)の収納♡ 引き出しに下着と部屋着を、真ん中のオープン棚にバスソルトとタオルを、写真では見えませんが上の扉の中にバスグッズのストックを収納しています💕 収納は、LIXILのシステム収納を利用して大工さんに造作して貰い自分で可動棚を取り付けたオリジナルです😊
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚ぱっかーん。 下の段には毎日使う洗剤、ピンチを。 上段はストックを入れてます。 ハンガー類も白とシルバーで統一してスッキリみえるようにしてます。 大人用ハンガーはPVC素材の滑らないハンガー(楽天購入)、子供用ハンガーはニトリ。 ピンチハンガーはニトリのとベルメゾンのを使ってます✨
洗濯機上の吊り戸棚ぱっかーん。 下の段には毎日使う洗剤、ピンチを。 上段はストックを入れてます。 ハンガー類も白とシルバーで統一してスッキリみえるようにしてます。 大人用ハンガーはPVC素材の滑らないハンガー(楽天購入)、子供用ハンガーはニトリ。 ピンチハンガーはニトリのとベルメゾンのを使ってます✨
tina315mh
tina315mh
fee...さんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,420
fee...
fee...
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
私がやめたこと… 脱衣所での下着類の管理です。 他、掃除道具、洗濯用洗剤、洗い替え用の足拭きマットを置いていました。 脱衣所の埃の溜まりやすさに嫌気がさし、収納を撤去するにあたり、脱衣所に下着類を置いておかなければならない!という考え方を変え、家族会議にかけました。 夫、小1娘、年中息子に脱衣所収納の変更による下着管理の変更についてプレゼンをしました。 入浴前に下着類は脱衣所に持ってくるように変更し、入浴後にチーン!となる姿を度々見かけています!www… 1カ月のお試し期間で慣れて、どうか許可を頂けますように( T_T) 掃除道具や足拭きマット、洗濯用洗剤は洗面所下の収納に変更しました♬
私がやめたこと… 脱衣所での下着類の管理です。 他、掃除道具、洗濯用洗剤、洗い替え用の足拭きマットを置いていました。 脱衣所の埃の溜まりやすさに嫌気がさし、収納を撤去するにあたり、脱衣所に下着類を置いておかなければならない!という考え方を変え、家族会議にかけました。 夫、小1娘、年中息子に脱衣所収納の変更による下着管理の変更についてプレゼンをしました。 入浴前に下着類は脱衣所に持ってくるように変更し、入浴後にチーン!となる姿を度々見かけています!www… 1カ月のお試し期間で慣れて、どうか許可を頂けますように( T_T) 掃除道具や足拭きマット、洗濯用洗剤は洗面所下の収納に変更しました♬
m.m
m.m
家族
Maroさんの実例写真
セカンドハウス、洗濯機無いんですけどね…洗濯用品ってことでイベントに潜り込んでみます。 2つのバスケットにそれぞれピンチハンガーと洗濯ネットを入れています。 普通のハンガーと洗濯ばさみは奥の突っ張り棒に引っ掛けてます。 我が家の手洗い場は洗面台ときどき浴室で桶です。
セカンドハウス、洗濯機無いんですけどね…洗濯用品ってことでイベントに潜り込んでみます。 2つのバスケットにそれぞれピンチハンガーと洗濯ネットを入れています。 普通のハンガーと洗濯ばさみは奥の突っ張り棒に引っ掛けてます。 我が家の手洗い場は洗面台ときどき浴室で桶です。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

洗濯機まわり 洗濯グッズの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機まわり 洗濯グッズ

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
kome
kome
家族
emaria1226さんの実例写真
かなり狭い我が家の洗濯スペース。 できる限りコンパクト収納を心がけました。 洗濯機上のラックはハンガーなどもかけられるものを探しました。 干すものが多い時などに活用しています。 洗濯ばさみと洗濯ネットを入れているかごは、回転式のS字フックを利用しています。 セリアで購入したステンレスピンチにはハンカチなどの小物類を干しています。 靴用のハンガーは出番が少ないのでこちらに。
かなり狭い我が家の洗濯スペース。 できる限りコンパクト収納を心がけました。 洗濯機上のラックはハンガーなどもかけられるものを探しました。 干すものが多い時などに活用しています。 洗濯ばさみと洗濯ネットを入れているかごは、回転式のS字フックを利用しています。 セリアで購入したステンレスピンチにはハンカチなどの小物類を干しています。 靴用のハンガーは出番が少ないのでこちらに。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
二階の洗面脱衣所はコンパクトなので、
洗濯用ハンガーなどは置かず、
隣の11畳の寝室に洗濯干すグッズを まとめて収納しています。
洗剤やタオルなども 必要な分だけに厳選して、
見た目スッキリ、 でも使いやすい収納を目指してます☺️
洗面台下にはストック品を収納していて、
白のケースとラベルで統一。
使うたびに気持ちも整います𓂃𓈒𓏸
ナチュラルな雰囲気の中にも、
機能的で心地よい空間を意識しています𓍯
二階の洗面脱衣所はコンパクトなので、
洗濯用ハンガーなどは置かず、
隣の11畳の寝室に洗濯干すグッズを まとめて収納しています。
洗剤やタオルなども 必要な分だけに厳選して、
見た目スッキリ、 でも使いやすい収納を目指してます☺️
洗面台下にはストック品を収納していて、
白のケースとラベルで統一。
使うたびに気持ちも整います𓂃𓈒𓏸
ナチュラルな雰囲気の中にも、
機能的で心地よい空間を意識しています𓍯
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥990
イベント参加します。我が家の洗濯機回り スタメンの洗剤達はいつもここ。
イベント参加します。我が家の洗濯機回り スタメンの洗剤達はいつもここ。
AZU
AZU
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
keiさんの実例写真
洗濯グッズはここに集結✨ 天気のいい日は 洗面の色気サボテンも ここで日光浴です😆
洗濯グッズはここに集結✨ 天気のいい日は 洗面の色気サボテンも ここで日光浴です😆
kei
kei
4LDK
Yoshimingoさんの実例写真
洗濯グッズ収納👕☀️
洗濯グッズ収納👕☀️
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
洗剤置き場 100均材料で 隙間収納diy🔨 これのおかげで 洗濯機まわりが かなりすっきりしました 他にも (洗濯機正面の) トートバッグに 洗濯ネットを収納したり 洗濯機横に 張りつけるタイプの ゴミ袋を設置した 使い勝手を考えて いろいろ工夫しています👍
洗剤置き場 100均材料で 隙間収納diy🔨 これのおかげで 洗濯機まわりが かなりすっきりしました 他にも (洗濯機正面の) トートバッグに 洗濯ネットを収納したり 洗濯機横に 張りつけるタイプの ゴミ袋を設置した 使い勝手を考えて いろいろ工夫しています👍
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
突っ張り棒で洗濯に使うグッズを収納してます。
突っ張り棒で洗濯に使うグッズを収納してます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
subamamaさんの実例写真
イベント投稿^_^ 洗濯機横の窓の所に洗濯グッズを置いています(^^)
イベント投稿^_^ 洗濯機横の窓の所に洗濯グッズを置いています(^^)
subamama
subamama
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
サンタは今年も仕事を持ってきた。 クリスマスイブも残業。 仕事が忙しいから丁寧にお片付けするのは困難!(←言い訳) だから洗濯機周りはポイポイ投げ込み収納です。 洗濯機横はニトリの収納ボックスに洗濯グッズ。ボックスを置いてる台はセリアの木板をE型にくっつけただけDIY。 洗濯機上は無印の収納ボックスにタオル類と着替。棚はDIY。 洗濯物の乾燥が終わったら、上のボックスに畳んでポイポイポーイ♪ 一歩も歩かず収納できるなんて、狭い洗面所だからできる技😊
サンタは今年も仕事を持ってきた。 クリスマスイブも残業。 仕事が忙しいから丁寧にお片付けするのは困難!(←言い訳) だから洗濯機周りはポイポイ投げ込み収納です。 洗濯機横はニトリの収納ボックスに洗濯グッズ。ボックスを置いてる台はセリアの木板をE型にくっつけただけDIY。 洗濯機上は無印の収納ボックスにタオル類と着替。棚はDIY。 洗濯物の乾燥が終わったら、上のボックスに畳んでポイポイポーイ♪ 一歩も歩かず収納できるなんて、狭い洗面所だからできる技😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥610
我が家は、洗面所&ランドリースペースを設けています。ランドリースペースは狭いスペースですが、洗濯グッズ(ハンガー・フード付きパーカー用ハンガー・バスタオル用ハンガー等)を収納できる棚に収納していて、洗濯物を直ぐに干せるので、便利なスペースになっています😊
我が家は、洗面所&ランドリースペースを設けています。ランドリースペースは狭いスペースですが、洗濯グッズ(ハンガー・フード付きパーカー用ハンガー・バスタオル用ハンガー等)を収納できる棚に収納していて、洗濯物を直ぐに干せるので、便利なスペースになっています😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
10年近く使っているランドリーラックはベルメゾンで購入しました‼︎ これがないと我が家の洗濯グッズは収納ができない(ノД`) 最小限の洗面所なの… このランドリーラックのおかげで家事がスムーズに出来ています♪ アイテムタグをつけていますが同じ商品じゃなく似た感じのです←使っているのが古すぎて同じのがないのσ(^_^;) 棚板のカラーは販売中のラックの方が良かったなぁ〜♡
10年近く使っているランドリーラックはベルメゾンで購入しました‼︎ これがないと我が家の洗濯グッズは収納ができない(ノД`) 最小限の洗面所なの… このランドリーラックのおかげで家事がスムーズに出来ています♪ アイテムタグをつけていますが同じ商品じゃなく似た感じのです←使っているのが古すぎて同じのがないのσ(^_^;) 棚板のカラーは販売中のラックの方が良かったなぁ〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yupinさんの実例写真
ラボンの洗剤ボトルで統一しました。色々ショップを回り、探しましたが、サイズ、容量が最適。ラベル切るのが大変でした(´・Д・)」うちは、このデザインで主に統一してます。
ラボンの洗剤ボトルで統一しました。色々ショップを回り、探しましたが、サイズ、容量が最適。ラベル切るのが大変でした(´・Д・)」うちは、このデザインで主に統一してます。
yupin
yupin
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納🤍 見せる収納が苦手なので リフォームの際、 洗濯機上に作ってもらった棚によく使う物は入れています☺️.ᐟ‪ ①洗面所全体 ②洗濯機上の棚の中⇒主に洗剤🧴‎◌𓈒𓐍 スリコの引っ掛けラックにタオルの予備など ③モニターさせてもらった隙間トローリー 洗濯機の正面に置いて、洗濯グッズや入浴剤を✨️ (娘が、毎日幼稚園に持っていった猫の手ふきタオルฅ•ω•ฅ…使い道なくなりとりあえず並べてる🤭)
洗濯機まわりの収納🤍 見せる収納が苦手なので リフォームの際、 洗濯機上に作ってもらった棚によく使う物は入れています☺️.ᐟ‪ ①洗面所全体 ②洗濯機上の棚の中⇒主に洗剤🧴‎◌𓈒𓐍 スリコの引っ掛けラックにタオルの予備など ③モニターさせてもらった隙間トローリー 洗濯機の正面に置いて、洗濯グッズや入浴剤を✨️ (娘が、毎日幼稚園に持っていった猫の手ふきタオルฅ•ω•ฅ…使い道なくなりとりあえず並べてる🤭)
aiai
aiai
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
脱衣場改造計画無事終了しました。 洗面台を替えてから微妙にあった隙間を無くせてプチストレス解消⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ この洗面台は数年前確か🤔ホームセンターで購入。3面鏡で鏡の奥が収納。シャワーヘッドの物を探しました。選んだのがTOTOさんのこちら💁‍♀️自分で付けようとしたけど、父の親友の水道屋さんがどれどれと見に来てくれて、あっという間に取り替えてくれました😆 長男が思春期に日々天パになっていく髪の毛を気にして毎朝シャンプーしてたので、シャワーヘッドは外せず😅この狭い脱衣場で男3人がいつも鏡の取り合いしてましたね〜😅😆懐かしい💦 ニトリさんのバスケットで大容量スッキリ収納✨ インテリアとしてはスリムラックでは無くて、L字棚との下に棚板付けて見える収納にしたいところですが、湿度が高くなる場所なのでタオルや下着、パジャマなどをなるべくキッチリ収納したくて。なるべく日々掃除しなくても良くて、掃除する時は水拭きで綺麗になる素材。サイズ。それをクリアしたのがキッチン用のこのスリムラックでした。使い勝手が良いので、今回もインテリア優先となりませんでした😅
脱衣場改造計画無事終了しました。 洗面台を替えてから微妙にあった隙間を無くせてプチストレス解消⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ この洗面台は数年前確か🤔ホームセンターで購入。3面鏡で鏡の奥が収納。シャワーヘッドの物を探しました。選んだのがTOTOさんのこちら💁‍♀️自分で付けようとしたけど、父の親友の水道屋さんがどれどれと見に来てくれて、あっという間に取り替えてくれました😆 長男が思春期に日々天パになっていく髪の毛を気にして毎朝シャンプーしてたので、シャワーヘッドは外せず😅この狭い脱衣場で男3人がいつも鏡の取り合いしてましたね〜😅😆懐かしい💦 ニトリさんのバスケットで大容量スッキリ収納✨ インテリアとしてはスリムラックでは無くて、L字棚との下に棚板付けて見える収納にしたいところですが、湿度が高くなる場所なのでタオルや下着、パジャマなどをなるべくキッチリ収納したくて。なるべく日々掃除しなくても良くて、掃除する時は水拭きで綺麗になる素材。サイズ。それをクリアしたのがキッチン用のこのスリムラックでした。使い勝手が良いので、今回もインテリア優先となりませんでした😅
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
洗濯まわりの収納、イベントに参加します🤗 ≫ 洗剤や洗濯グッズは洗濯機上の棚♡ バスケット(バルコロール)に入れて収納しています🧺 ワイヤー棚はMEDASと言うシステム収納で棚板一枚の耐荷重量は20kg...。 ≫ 洗濯機横(左)の収納♡ 引き出しに下着と部屋着を、真ん中のオープン棚にバスソルトとタオルを、写真では見えませんが上の扉の中にバスグッズのストックを収納しています💕 収納は、LIXILのシステム収納を利用して大工さんに造作して貰い自分で可動棚を取り付けたオリジナルです😊
洗濯まわりの収納、イベントに参加します🤗 ≫ 洗剤や洗濯グッズは洗濯機上の棚♡ バスケット(バルコロール)に入れて収納しています🧺 ワイヤー棚はMEDASと言うシステム収納で棚板一枚の耐荷重量は20kg...。 ≫ 洗濯機横(左)の収納♡ 引き出しに下着と部屋着を、真ん中のオープン棚にバスソルトとタオルを、写真では見えませんが上の扉の中にバスグッズのストックを収納しています💕 収納は、LIXILのシステム収納を利用して大工さんに造作して貰い自分で可動棚を取り付けたオリジナルです😊
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚ぱっかーん。 下の段には毎日使う洗剤、ピンチを。 上段はストックを入れてます。 ハンガー類も白とシルバーで統一してスッキリみえるようにしてます。 大人用ハンガーはPVC素材の滑らないハンガー(楽天購入)、子供用ハンガーはニトリ。 ピンチハンガーはニトリのとベルメゾンのを使ってます✨
洗濯機上の吊り戸棚ぱっかーん。 下の段には毎日使う洗剤、ピンチを。 上段はストックを入れてます。 ハンガー類も白とシルバーで統一してスッキリみえるようにしてます。 大人用ハンガーはPVC素材の滑らないハンガー(楽天購入)、子供用ハンガーはニトリ。 ピンチハンガーはニトリのとベルメゾンのを使ってます✨
tina315mh
tina315mh
fee...さんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,420
fee...
fee...
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
私がやめたこと… 脱衣所での下着類の管理です。 他、掃除道具、洗濯用洗剤、洗い替え用の足拭きマットを置いていました。 脱衣所の埃の溜まりやすさに嫌気がさし、収納を撤去するにあたり、脱衣所に下着類を置いておかなければならない!という考え方を変え、家族会議にかけました。 夫、小1娘、年中息子に脱衣所収納の変更による下着管理の変更についてプレゼンをしました。 入浴前に下着類は脱衣所に持ってくるように変更し、入浴後にチーン!となる姿を度々見かけています!www… 1カ月のお試し期間で慣れて、どうか許可を頂けますように( T_T) 掃除道具や足拭きマット、洗濯用洗剤は洗面所下の収納に変更しました♬
私がやめたこと… 脱衣所での下着類の管理です。 他、掃除道具、洗濯用洗剤、洗い替え用の足拭きマットを置いていました。 脱衣所の埃の溜まりやすさに嫌気がさし、収納を撤去するにあたり、脱衣所に下着類を置いておかなければならない!という考え方を変え、家族会議にかけました。 夫、小1娘、年中息子に脱衣所収納の変更による下着管理の変更についてプレゼンをしました。 入浴前に下着類は脱衣所に持ってくるように変更し、入浴後にチーン!となる姿を度々見かけています!www… 1カ月のお試し期間で慣れて、どうか許可を頂けますように( T_T) 掃除道具や足拭きマット、洗濯用洗剤は洗面所下の収納に変更しました♬
m.m
m.m
家族
Maroさんの実例写真
セカンドハウス、洗濯機無いんですけどね…洗濯用品ってことでイベントに潜り込んでみます。 2つのバスケットにそれぞれピンチハンガーと洗濯ネットを入れています。 普通のハンガーと洗濯ばさみは奥の突っ張り棒に引っ掛けてます。 我が家の手洗い場は洗面台ときどき浴室で桶です。
セカンドハウス、洗濯機無いんですけどね…洗濯用品ってことでイベントに潜り込んでみます。 2つのバスケットにそれぞれピンチハンガーと洗濯ネットを入れています。 普通のハンガーと洗濯ばさみは奥の突っ張り棒に引っ掛けてます。 我が家の手洗い場は洗面台ときどき浴室で桶です。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

洗濯機まわり 洗濯グッズの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ