無印良品 ディスポーザー

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
yumegu8さんの実例写真
無印良品週間だったので色々まとめ買い✩.*˚ タワシ・食器&水筒スポンジ…もう何代目だろうか…σ(^_^;) ディスポーザーは生ゴミを細かく砕いて流せるので本当に便利で大活躍!とても助かってます✨
無印良品週間だったので色々まとめ買い✩.*˚ タワシ・食器&水筒スポンジ…もう何代目だろうか…σ(^_^;) ディスポーザーは生ゴミを細かく砕いて流せるので本当に便利で大活躍!とても助かってます✨
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
taakoさんの実例写真
taako
taako
3LDK | 家族
minonaruki21さんの実例写真
まな板、タオル、ディスポーザーの蓋はマグネットのホルダーで壁に収納。タオルがシンクのそばにあると床にしずくが下に落ちないので使いやすいです。
まな板、タオル、ディスポーザーの蓋はマグネットのホルダーで壁に収納。タオルがシンクのそばにあると床にしずくが下に落ちないので使いやすいです。
minonaruki21
minonaruki21
2LDK | 家族
arinonさんの実例写真
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
arinon
arinon
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
¥781
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンシンク周りを少し変更。 ハンドソープだけ置いていた速乾の布巾の上に食器用洗剤も置くことに。 毎日洗濯機に放り込むだけで掃除が楽です(^^)v スポンジとディスポーザーの蓋は水が流れるスポンジ置きに。 シンク周りあまりキレイにまとめられません。 ディスポーザーを使われてる方は蓋はどのように収納されてるのかしら? ずっと困ってます(×_×)
キッチンシンク周りを少し変更。 ハンドソープだけ置いていた速乾の布巾の上に食器用洗剤も置くことに。 毎日洗濯機に放り込むだけで掃除が楽です(^^)v スポンジとディスポーザーの蓋は水が流れるスポンジ置きに。 シンク周りあまりキレイにまとめられません。 ディスポーザーを使われてる方は蓋はどのように収納されてるのかしら? ずっと困ってます(×_×)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kotomiさんの実例写真
スポンジとブラシをさらぴんに替えたのでパシャリ。 スポンジ洗剤ゾーンはモノトーンに。
スポンジとブラシをさらぴんに替えたのでパシャリ。 スポンジ洗剤ゾーンはモノトーンに。
kotomi
kotomi
3LDK | 家族
ahat.famさんの実例写真
我が家のキッチンは大きな梁があるため、キッチンボードが100センチちょっとしか置けませんでした(*´-`)毎日使う家電を置くと、キッチンボードはそれでいっぱい‼︎ 梁のところに板をつけて、観葉植物や小物など置いてみたいのですが、、最近植物を育て始めた初心者のため、ウンベラータに慣れてから次のステップへ行きたいと思っています(o^^o)みなさんの素敵なキッチンを拝見し、完成したらafter載せてみたいです❣️
我が家のキッチンは大きな梁があるため、キッチンボードが100センチちょっとしか置けませんでした(*´-`)毎日使う家電を置くと、キッチンボードはそれでいっぱい‼︎ 梁のところに板をつけて、観葉植物や小物など置いてみたいのですが、、最近植物を育て始めた初心者のため、ウンベラータに慣れてから次のステップへ行きたいと思っています(o^^o)みなさんの素敵なキッチンを拝見し、完成したらafter載せてみたいです❣️
ahat.fam
ahat.fam
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
a.co.
a.co.
家族
pipi3941さんの実例写真
ディスポーザーのあるシンク下収納
ディスポーザーのあるシンク下収納
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
amiさんの実例写真
こんにちは😃 我が家のキッチンはタカラスタンダードです✨ こうして意識するまで知らなかったんですが笑🌱 引き出すのもなめらかで、容量も大きく、使いやすいです(*´∇`*)✨✨ ディスポーザーが付いているので、1番大きなシンク下の引き出しは、(凹)の形をしています😃 どうやって、何をしまおうか最初は悩みましたが、なんとか収納を工夫して使い勝手は上がったかな?✨✨ 天板の高さは90センチ。 身長がある方なので、高く設定しました😊🌸
こんにちは😃 我が家のキッチンはタカラスタンダードです✨ こうして意識するまで知らなかったんですが笑🌱 引き出すのもなめらかで、容量も大きく、使いやすいです(*´∇`*)✨✨ ディスポーザーが付いているので、1番大きなシンク下の引き出しは、(凹)の形をしています😃 どうやって、何をしまおうか最初は悩みましたが、なんとか収納を工夫して使い勝手は上がったかな?✨✨ 天板の高さは90センチ。 身長がある方なので、高く設定しました😊🌸
ami
ami
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
【シンク下収納】 綺麗でもなんでもないシンク下。うちのキッチンのシンク下の収納はディスポーザーがあるためにコの字型になっています。 とっても使いにくくて厄介な場所です😭 写真上の方にはビニル袋類、下の方は洗剤類を入れています。 これで使い勝手は悪くはないので1年くらいは変わらずです。 ここの収納のより良い使い方があれば、収納上手なみなさんどうかアドバイスをください。
【シンク下収納】 綺麗でもなんでもないシンク下。うちのキッチンのシンク下の収納はディスポーザーがあるためにコの字型になっています。 とっても使いにくくて厄介な場所です😭 写真上の方にはビニル袋類、下の方は洗剤類を入れています。 これで使い勝手は悪くはないので1年くらいは変わらずです。 ここの収納のより良い使い方があれば、収納上手なみなさんどうかアドバイスをください。
tina315mh
tina315mh

無印良品 ディスポーザーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ディスポーザー

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
yumegu8さんの実例写真
無印良品週間だったので色々まとめ買い✩.*˚ タワシ・食器&水筒スポンジ…もう何代目だろうか…σ(^_^;) ディスポーザーは生ゴミを細かく砕いて流せるので本当に便利で大活躍!とても助かってます✨
無印良品週間だったので色々まとめ買い✩.*˚ タワシ・食器&水筒スポンジ…もう何代目だろうか…σ(^_^;) ディスポーザーは生ゴミを細かく砕いて流せるので本当に便利で大活躍!とても助かってます✨
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
taakoさんの実例写真
taako
taako
3LDK | 家族
minonaruki21さんの実例写真
まな板、タオル、ディスポーザーの蓋はマグネットのホルダーで壁に収納。タオルがシンクのそばにあると床にしずくが下に落ちないので使いやすいです。
まな板、タオル、ディスポーザーの蓋はマグネットのホルダーで壁に収納。タオルがシンクのそばにあると床にしずくが下に落ちないので使いやすいです。
minonaruki21
minonaruki21
2LDK | 家族
arinonさんの実例写真
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
arinon
arinon
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
¥781
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンシンク周りを少し変更。 ハンドソープだけ置いていた速乾の布巾の上に食器用洗剤も置くことに。 毎日洗濯機に放り込むだけで掃除が楽です(^^)v スポンジとディスポーザーの蓋は水が流れるスポンジ置きに。 シンク周りあまりキレイにまとめられません。 ディスポーザーを使われてる方は蓋はどのように収納されてるのかしら? ずっと困ってます(×_×)
キッチンシンク周りを少し変更。 ハンドソープだけ置いていた速乾の布巾の上に食器用洗剤も置くことに。 毎日洗濯機に放り込むだけで掃除が楽です(^^)v スポンジとディスポーザーの蓋は水が流れるスポンジ置きに。 シンク周りあまりキレイにまとめられません。 ディスポーザーを使われてる方は蓋はどのように収納されてるのかしら? ずっと困ってます(×_×)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kotomiさんの実例写真
スポンジとブラシをさらぴんに替えたのでパシャリ。 スポンジ洗剤ゾーンはモノトーンに。
スポンジとブラシをさらぴんに替えたのでパシャリ。 スポンジ洗剤ゾーンはモノトーンに。
kotomi
kotomi
3LDK | 家族
ahat.famさんの実例写真
我が家のキッチンは大きな梁があるため、キッチンボードが100センチちょっとしか置けませんでした(*´-`)毎日使う家電を置くと、キッチンボードはそれでいっぱい‼︎ 梁のところに板をつけて、観葉植物や小物など置いてみたいのですが、、最近植物を育て始めた初心者のため、ウンベラータに慣れてから次のステップへ行きたいと思っています(o^^o)みなさんの素敵なキッチンを拝見し、完成したらafter載せてみたいです❣️
我が家のキッチンは大きな梁があるため、キッチンボードが100センチちょっとしか置けませんでした(*´-`)毎日使う家電を置くと、キッチンボードはそれでいっぱい‼︎ 梁のところに板をつけて、観葉植物や小物など置いてみたいのですが、、最近植物を育て始めた初心者のため、ウンベラータに慣れてから次のステップへ行きたいと思っています(o^^o)みなさんの素敵なキッチンを拝見し、完成したらafter載せてみたいです❣️
ahat.fam
ahat.fam
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
a.co.
a.co.
家族
pipi3941さんの実例写真
ディスポーザーのあるシンク下収納
ディスポーザーのあるシンク下収納
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
amiさんの実例写真
こんにちは😃 我が家のキッチンはタカラスタンダードです✨ こうして意識するまで知らなかったんですが笑🌱 引き出すのもなめらかで、容量も大きく、使いやすいです(*´∇`*)✨✨ ディスポーザーが付いているので、1番大きなシンク下の引き出しは、(凹)の形をしています😃 どうやって、何をしまおうか最初は悩みましたが、なんとか収納を工夫して使い勝手は上がったかな?✨✨ 天板の高さは90センチ。 身長がある方なので、高く設定しました😊🌸
こんにちは😃 我が家のキッチンはタカラスタンダードです✨ こうして意識するまで知らなかったんですが笑🌱 引き出すのもなめらかで、容量も大きく、使いやすいです(*´∇`*)✨✨ ディスポーザーが付いているので、1番大きなシンク下の引き出しは、(凹)の形をしています😃 どうやって、何をしまおうか最初は悩みましたが、なんとか収納を工夫して使い勝手は上がったかな?✨✨ 天板の高さは90センチ。 身長がある方なので、高く設定しました😊🌸
ami
ami
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
【シンク下収納】 綺麗でもなんでもないシンク下。うちのキッチンのシンク下の収納はディスポーザーがあるためにコの字型になっています。 とっても使いにくくて厄介な場所です😭 写真上の方にはビニル袋類、下の方は洗剤類を入れています。 これで使い勝手は悪くはないので1年くらいは変わらずです。 ここの収納のより良い使い方があれば、収納上手なみなさんどうかアドバイスをください。
【シンク下収納】 綺麗でもなんでもないシンク下。うちのキッチンのシンク下の収納はディスポーザーがあるためにコの字型になっています。 とっても使いにくくて厄介な場所です😭 写真上の方にはビニル袋類、下の方は洗剤類を入れています。 これで使い勝手は悪くはないので1年くらいは変わらずです。 ここの収納のより良い使い方があれば、収納上手なみなさんどうかアドバイスをください。
tina315mh
tina315mh

無印良品 ディスポーザーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ