無印良品 アスクル

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
ykyさんの実例写真
トイレットペーパーは無印のソフトボックスにぴったり収まる横向きパッケージのものをを使ってます 空きスペースにトイレノズルクリーナーと(今は切らしてますが)掃除用に切った使い捨てのスポンジやブルーレットおくだけのストックを入れてます
トイレットペーパーは無印のソフトボックスにぴったり収まる横向きパッケージのものをを使ってます 空きスペースにトイレノズルクリーナーと(今は切らしてますが)掃除用に切った使い捨てのスポンジやブルーレットおくだけのストックを入れてます
yky
yky
1K
mujitanさんの実例写真
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
無印のアスクル限定業務用キッチンダスターを取り入れました。拭きまくってためらいなく捨てられて乾きも早いので気に入っています。
無印のアスクル限定業務用キッチンダスターを取り入れました。拭きまくってためらいなく捨てられて乾きも早いので気に入っています。
Rico
Rico
2DK | カップル
soraさんの実例写真
sora
sora
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ファイルボックス¥826
おうちファイリング®︎で書類を管理
おうちファイリング®︎で書類を管理
tomoko
tomoko
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
sea_green_skyさんの実例写真
おすすめです。カビキラーの食卓用アルコール除菌と、アスクル限定リセッシュ←インテリアの邪魔になりません。
おすすめです。カビキラーの食卓用アルコール除菌と、アスクル限定リセッシュ←インテリアの邪魔になりません。
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
USAGIさんの実例写真
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
USAGI
USAGI
家族
gajumaruさんの実例写真
家事室にある収納棚は。細かいものを分別できて使いやすいです。買い足したい(^^)
家事室にある収納棚は。細かいものを分別できて使いやすいです。買い足したい(^^)
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
洗面所。 白すぎてなんとかしたいと思いつつ手つかずです。 鏡の裏や引き出しに物がたくさん入ることと台と鏡が離れたものがよかったこと。 普通の洗面台ですが結構こだわって決めました。
洗面所。 白すぎてなんとかしたいと思いつつ手つかずです。 鏡の裏や引き出しに物がたくさん入ることと台と鏡が離れたものがよかったこと。 普通の洗面台ですが結構こだわって決めました。
may39
may39
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
2018年9月の胆振東部地震の影響で大規模停電が発生した際、近場のお店ではすぐに電池は完売していました。 わが家は買い置きがあったので、慌てて買う必要はありませんでした。 電池はLOHACOでまとめ買いしたものです。 停電時は照明もラジオも電池を消費するので、常備大切だな、と思いました。
2018年9月の胆振東部地震の影響で大規模停電が発生した際、近場のお店ではすぐに電池は完売していました。 わが家は買い置きがあったので、慌てて買う必要はありませんでした。 電池はLOHACOでまとめ買いしたものです。 停電時は照明もラジオも電池を消費するので、常備大切だな、と思いました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフの上。色々お気に入りを置きたいけど これが限界かな。 テーブルの上の 白いボールペンとペンホルダー。 相方さまに 事務用品のアスクルでお願いしたもので シンプルだけど、倒れにくいし 書きやすいので 良いです☆ アスクルは無印も取り扱いしてるし、箱ティッシュ、ダスターなどもオシャレなのがあるし、欲しいものが意外と沢山ありますょね!
スタッキングシェルフの上。色々お気に入りを置きたいけど これが限界かな。 テーブルの上の 白いボールペンとペンホルダー。 相方さまに 事務用品のアスクルでお願いしたもので シンプルだけど、倒れにくいし 書きやすいので 良いです☆ アスクルは無印も取り扱いしてるし、箱ティッシュ、ダスターなどもオシャレなのがあるし、欲しいものが意外と沢山ありますょね!
Emi
Emi
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
リビングのディスプレイコーナーです。
リビングのディスプレイコーナーです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家のリビングに新しく加湿器が加わりました! 大好きな無印良品のアロマディフューザーです。 今あるFrancfrancの加湿器だけでは、エアコンにやる乾燥に打ち勝てず、MAXにしていても50%を下回る日が続いてしまい。 RCのモニターなどで気になっていたアスクルのLOHACOさんのサイトを見ていたら、店頭では手に入りにくい無印良品のアロマディフューザー大があって、しかも2日で届くなんて! 速攻ポチりました(笑) アロマは、ちぇりーともかのこと考えたものを、少量使用で楽しみます❤️ まずはアップの写真で。 次はひきで、連続投稿します、ごめんなさい( ^ω^ )
我が家のリビングに新しく加湿器が加わりました! 大好きな無印良品のアロマディフューザーです。 今あるFrancfrancの加湿器だけでは、エアコンにやる乾燥に打ち勝てず、MAXにしていても50%を下回る日が続いてしまい。 RCのモニターなどで気になっていたアスクルのLOHACOさんのサイトを見ていたら、店頭では手に入りにくい無印良品のアロマディフューザー大があって、しかも2日で届くなんて! 速攻ポチりました(笑) アロマは、ちぇりーともかのこと考えたものを、少量使用で楽しみます❤️ まずはアップの写真で。 次はひきで、連続投稿します、ごめんなさい( ^ω^ )
porin
porin
家族
beanzさんの実例写真
玄関開けたら デカいダンボールが届いてた! 無印週間だったから店舗在庫が無くて でも気付いた時にやりたいから LOHACOで無印良品を購入しました! ポイントも使えたから かなり安くゲットできたかも😊 さぁて、これから開封しますかね。 このダンボールかわいいから捨てるのが惜しい。
玄関開けたら デカいダンボールが届いてた! 無印週間だったから店舗在庫が無くて でも気付いた時にやりたいから LOHACOで無印良品を購入しました! ポイントも使えたから かなり安くゲットできたかも😊 さぁて、これから開封しますかね。 このダンボールかわいいから捨てるのが惜しい。
beanz
beanz
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
3COINSでかわいいタオルをゲットしたので洗面所用に(*^^*) 奥は洗面ボウル周りの水気拭き用ダスター。アスクル限定のベージュ×白の配色が生活感を消してくれるので気に入っております✨
3COINSでかわいいタオルをゲットしたので洗面所用に(*^^*) 奥は洗面ボウル周りの水気拭き用ダスター。アスクル限定のベージュ×白の配色が生活感を消してくれるので気に入っております✨
curo
curo
1K | 一人暮らし
matyakiさんの実例写真
ちょっと右下のスペースが決まってなくて様子をみたかったのでpic撮ってみました。 寝室で使っているパピタを6つ置いてみました! いい感じにフィット! けど色合いがだいぶ浮いちゃう(T ^ T) 作ろうか買おうかどうしようか〜 あと中段の有孔ボードも黒目立たないから少し明るめな木目調に変えようかなぁ 以前作った足場板風板も設置してますよ。 @は千円でした〜あんまりインパクトあるから最初に目がいっちゃう!
ちょっと右下のスペースが決まってなくて様子をみたかったのでpic撮ってみました。 寝室で使っているパピタを6つ置いてみました! いい感じにフィット! けど色合いがだいぶ浮いちゃう(T ^ T) 作ろうか買おうかどうしようか〜 あと中段の有孔ボードも黒目立たないから少し明るめな木目調に変えようかなぁ 以前作った足場板風板も設置してますよ。 @は千円でした〜あんまりインパクトあるから最初に目がいっちゃう!
matyaki
matyaki
3LDK | 家族

無印良品 アスクルの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 アスクル

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
ykyさんの実例写真
トイレットペーパーは無印のソフトボックスにぴったり収まる横向きパッケージのものをを使ってます 空きスペースにトイレノズルクリーナーと(今は切らしてますが)掃除用に切った使い捨てのスポンジやブルーレットおくだけのストックを入れてます
トイレットペーパーは無印のソフトボックスにぴったり収まる横向きパッケージのものをを使ってます 空きスペースにトイレノズルクリーナーと(今は切らしてますが)掃除用に切った使い捨てのスポンジやブルーレットおくだけのストックを入れてます
yky
yky
1K
mujitanさんの実例写真
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
無印のアスクル限定業務用キッチンダスターを取り入れました。拭きまくってためらいなく捨てられて乾きも早いので気に入っています。
無印のアスクル限定業務用キッチンダスターを取り入れました。拭きまくってためらいなく捨てられて乾きも早いので気に入っています。
Rico
Rico
2DK | カップル
soraさんの実例写真
sora
sora
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ファイルボックス¥826
おうちファイリング®︎で書類を管理
おうちファイリング®︎で書類を管理
tomoko
tomoko
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
sea_green_skyさんの実例写真
おすすめです。カビキラーの食卓用アルコール除菌と、アスクル限定リセッシュ←インテリアの邪魔になりません。
おすすめです。カビキラーの食卓用アルコール除菌と、アスクル限定リセッシュ←インテリアの邪魔になりません。
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
USAGIさんの実例写真
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
USAGI
USAGI
家族
gajumaruさんの実例写真
家事室にある収納棚は。細かいものを分別できて使いやすいです。買い足したい(^^)
家事室にある収納棚は。細かいものを分別できて使いやすいです。買い足したい(^^)
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
洗面所。 白すぎてなんとかしたいと思いつつ手つかずです。 鏡の裏や引き出しに物がたくさん入ることと台と鏡が離れたものがよかったこと。 普通の洗面台ですが結構こだわって決めました。
洗面所。 白すぎてなんとかしたいと思いつつ手つかずです。 鏡の裏や引き出しに物がたくさん入ることと台と鏡が離れたものがよかったこと。 普通の洗面台ですが結構こだわって決めました。
may39
may39
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
2018年9月の胆振東部地震の影響で大規模停電が発生した際、近場のお店ではすぐに電池は完売していました。 わが家は買い置きがあったので、慌てて買う必要はありませんでした。 電池はLOHACOでまとめ買いしたものです。 停電時は照明もラジオも電池を消費するので、常備大切だな、と思いました。
2018年9月の胆振東部地震の影響で大規模停電が発生した際、近場のお店ではすぐに電池は完売していました。 わが家は買い置きがあったので、慌てて買う必要はありませんでした。 電池はLOHACOでまとめ買いしたものです。 停電時は照明もラジオも電池を消費するので、常備大切だな、と思いました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフの上。色々お気に入りを置きたいけど これが限界かな。 テーブルの上の 白いボールペンとペンホルダー。 相方さまに 事務用品のアスクルでお願いしたもので シンプルだけど、倒れにくいし 書きやすいので 良いです☆ アスクルは無印も取り扱いしてるし、箱ティッシュ、ダスターなどもオシャレなのがあるし、欲しいものが意外と沢山ありますょね!
スタッキングシェルフの上。色々お気に入りを置きたいけど これが限界かな。 テーブルの上の 白いボールペンとペンホルダー。 相方さまに 事務用品のアスクルでお願いしたもので シンプルだけど、倒れにくいし 書きやすいので 良いです☆ アスクルは無印も取り扱いしてるし、箱ティッシュ、ダスターなどもオシャレなのがあるし、欲しいものが意外と沢山ありますょね!
Emi
Emi
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
リビングのディスプレイコーナーです。
リビングのディスプレイコーナーです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家のリビングに新しく加湿器が加わりました! 大好きな無印良品のアロマディフューザーです。 今あるFrancfrancの加湿器だけでは、エアコンにやる乾燥に打ち勝てず、MAXにしていても50%を下回る日が続いてしまい。 RCのモニターなどで気になっていたアスクルのLOHACOさんのサイトを見ていたら、店頭では手に入りにくい無印良品のアロマディフューザー大があって、しかも2日で届くなんて! 速攻ポチりました(笑) アロマは、ちぇりーともかのこと考えたものを、少量使用で楽しみます❤️ まずはアップの写真で。 次はひきで、連続投稿します、ごめんなさい( ^ω^ )
我が家のリビングに新しく加湿器が加わりました! 大好きな無印良品のアロマディフューザーです。 今あるFrancfrancの加湿器だけでは、エアコンにやる乾燥に打ち勝てず、MAXにしていても50%を下回る日が続いてしまい。 RCのモニターなどで気になっていたアスクルのLOHACOさんのサイトを見ていたら、店頭では手に入りにくい無印良品のアロマディフューザー大があって、しかも2日で届くなんて! 速攻ポチりました(笑) アロマは、ちぇりーともかのこと考えたものを、少量使用で楽しみます❤️ まずはアップの写真で。 次はひきで、連続投稿します、ごめんなさい( ^ω^ )
porin
porin
家族
beanzさんの実例写真
玄関開けたら デカいダンボールが届いてた! 無印週間だったから店舗在庫が無くて でも気付いた時にやりたいから LOHACOで無印良品を購入しました! ポイントも使えたから かなり安くゲットできたかも😊 さぁて、これから開封しますかね。 このダンボールかわいいから捨てるのが惜しい。
玄関開けたら デカいダンボールが届いてた! 無印週間だったから店舗在庫が無くて でも気付いた時にやりたいから LOHACOで無印良品を購入しました! ポイントも使えたから かなり安くゲットできたかも😊 さぁて、これから開封しますかね。 このダンボールかわいいから捨てるのが惜しい。
beanz
beanz
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
3COINSでかわいいタオルをゲットしたので洗面所用に(*^^*) 奥は洗面ボウル周りの水気拭き用ダスター。アスクル限定のベージュ×白の配色が生活感を消してくれるので気に入っております✨
3COINSでかわいいタオルをゲットしたので洗面所用に(*^^*) 奥は洗面ボウル周りの水気拭き用ダスター。アスクル限定のベージュ×白の配色が生活感を消してくれるので気に入っております✨
curo
curo
1K | 一人暮らし
matyakiさんの実例写真
ちょっと右下のスペースが決まってなくて様子をみたかったのでpic撮ってみました。 寝室で使っているパピタを6つ置いてみました! いい感じにフィット! けど色合いがだいぶ浮いちゃう(T ^ T) 作ろうか買おうかどうしようか〜 あと中段の有孔ボードも黒目立たないから少し明るめな木目調に変えようかなぁ 以前作った足場板風板も設置してますよ。 @は千円でした〜あんまりインパクトあるから最初に目がいっちゃう!
ちょっと右下のスペースが決まってなくて様子をみたかったのでpic撮ってみました。 寝室で使っているパピタを6つ置いてみました! いい感じにフィット! けど色合いがだいぶ浮いちゃう(T ^ T) 作ろうか買おうかどうしようか〜 あと中段の有孔ボードも黒目立たないから少し明るめな木目調に変えようかなぁ 以前作った足場板風板も設置してますよ。 @は千円でした〜あんまりインパクトあるから最初に目がいっちゃう!
matyaki
matyaki
3LDK | 家族

無印良品 アスクルの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ