無印良品 体重計置き場

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
ayupoohさんの実例写真
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
supergirlさんの実例写真
洗濯機の隙間に、無印良品のボックスにフタとコロコロつけて体重計いれたら快適です。
洗濯機の隙間に、無印良品のボックスにフタとコロコロつけて体重計いれたら快適です。
supergirl
supergirl
2LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
ちょっとお恥ずかしい 洗面所反対サイド。 やっと収納が落ち着いて 少し整理されてきた棚。 無印色に染まる洗面台。 フッククリップは便利。
ちょっとお恥ずかしい 洗面所反対サイド。 やっと収納が落ち着いて 少し整理されてきた棚。 無印色に染まる洗面台。 フッククリップは便利。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rohiさんの実例写真
ランドリールームに、前から欲しかった無印良品のシェルフ設置しました(•‿•)
ランドリールームに、前から欲しかった無印良品のシェルフ設置しました(•‿•)
rohi
rohi
家族
kinakomotiさんの実例写真
洗面所下の収納。体重計の上が空いてたので無印のPPラックでタオル&ドライヤー置き場作りました。来客時はくるっと裏表ひっくり返せば目隠しにできます。お洒落な籠とかで収納したいけど結局無印が使い易い…。
洗面所下の収納。体重計の上が空いてたので無印のPPラックでタオル&ドライヤー置き場作りました。来客時はくるっと裏表ひっくり返せば目隠しにできます。お洒落な籠とかで収納したいけど結局無印が使い易い…。
kinakomoti
kinakomoti
家族
Sakuさんの実例写真
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yumikanaさんの実例写真
洗面台の下に無印のファイルボックスを置き、洗剤などを収納しています。見づらいですが、底にフェルトを張ったらすべりが良くなって取り出しやすくなりました。
洗面台の下に無印のファイルボックスを置き、洗剤などを収納しています。見づらいですが、底にフェルトを張ったらすべりが良くなって取り出しやすくなりました。
yumikana
yumikana
obuobuさんの実例写真
洗面所のデッドスペースにダイソーさんの棚がちょうどいい感じにフィット♪ 体重計とバススリッパ、ゴミ箱の置き場にぴったりです😃 バススリッパの下には水分が気になったので、食器用の水切りマットを敷きました。
洗面所のデッドスペースにダイソーさんの棚がちょうどいい感じにフィット♪ 体重計とバススリッパ、ゴミ箱の置き場にぴったりです😃 バススリッパの下には水分が気になったので、食器用の水切りマットを敷きました。
obuobu
obuobu
2LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 今年、新しく始めたいことや目標を、年末にいくつか決めて書き出しました。 そのうちのひとつ。 「毎日体重計に乗る&体重キープ」 昨年ムスメのことで心身ともに落ち込み、産後初めて産前の体重目前まで痩せました。 (今は少し戻りましたが) 数年前からダイエットをしてはプチリバウンドを繰り返してたんですが、思いがけない成功✨ 痩せ方はアカンけど、せっかく痩せたのでキープしたい💪 今のところ元旦から続いてます笑 昨日は七草粥ならぬ、七草炊き込みご飯を食べました☺️ 今年は家族全員、無病息災でありますように🙏🏻
おはようございます🌞 今年、新しく始めたいことや目標を、年末にいくつか決めて書き出しました。 そのうちのひとつ。 「毎日体重計に乗る&体重キープ」 昨年ムスメのことで心身ともに落ち込み、産後初めて産前の体重目前まで痩せました。 (今は少し戻りましたが) 数年前からダイエットをしてはプチリバウンドを繰り返してたんですが、思いがけない成功✨ 痩せ方はアカンけど、せっかく痩せたのでキープしたい💪 今のところ元旦から続いてます笑 昨日は七草粥ならぬ、七草炊き込みご飯を食べました☺️ 今年は家族全員、無病息災でありますように🙏🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
dearlife_homeさんの実例写真
体重計の置き場所。我が家は洗面所に置いていません。詳細はインスタにアップしました。よろしければご覧ください😊@dearlife_home
体重計の置き場所。我が家は洗面所に置いていません。詳細はインスタにアップしました。よろしければご覧ください😊@dearlife_home
dearlife_home
dearlife_home
2LDK
nikoさんの実例写真
出しておくと邪魔で、閉まってしまうと乗るのが億劫になってしまう体重計でしたが、このTOTOの洗面台下の体重計ケースで、コロコロ出してそのまま乗るだけ。問題解決〜。
出しておくと邪魔で、閉まってしまうと乗るのが億劫になってしまう体重計でしたが、このTOTOの洗面台下の体重計ケースで、コロコロ出してそのまま乗るだけ。問題解決〜。
niko
niko
家族
rumi_home169さんの実例写真
収納見直しして位置を変えました。末っ子が扉を開けて危ないものを上段にしました。
収納見直しして位置を変えました。末っ子が扉を開けて危ないものを上段にしました。
rumi_home169
rumi_home169
家族
maronさんの実例写真
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
maron
maron
4DK | 家族
komogomoさんの実例写真
ごみ箱と体重計を吊り下げたら、 クイックルワイパーがすいすいで快適です(°▽°)‼
ごみ箱と体重計を吊り下げたら、 クイックルワイパーがすいすいで快適です(°▽°)‼
komogomo
komogomo
家族
miyuさんの実例写真
*我が家のタニタ* 今の家に住む前から使っている体重計 だから10年以上前だなぁー(´⊙ω⊙`) 今も問題なく使えています たしかカードのポイントを貯めて交換した思い出が♪ 体重計の定位置は洗面台下です(*^▽^*)
*我が家のタニタ* 今の家に住む前から使っている体重計 だから10年以上前だなぁー(´⊙ω⊙`) 今も問題なく使えています たしかカードのポイントを貯めて交換した思い出が♪ 体重計の定位置は洗面台下です(*^▽^*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
after ビチッと決まると気持ちいい! ストレスフリー! 棚板は、もしもの時に配管もいじれる様にスライド式にしました。
after ビチッと決まると気持ちいい! ストレスフリー! 棚板は、もしもの時に配管もいじれる様にスライド式にしました。
nonnon888
nonnon888
家族
snoopyさんの実例写真
洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。 そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、 旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。 そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬 洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️ それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨
洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。 そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、 旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。 そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬 洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️ それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨
snoopy
snoopy
家族

無印良品 体重計置き場の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 体重計置き場

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
ayupoohさんの実例写真
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
supergirlさんの実例写真
洗濯機の隙間に、無印良品のボックスにフタとコロコロつけて体重計いれたら快適です。
洗濯機の隙間に、無印良品のボックスにフタとコロコロつけて体重計いれたら快適です。
supergirl
supergirl
2LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
ちょっとお恥ずかしい 洗面所反対サイド。 やっと収納が落ち着いて 少し整理されてきた棚。 無印色に染まる洗面台。 フッククリップは便利。
ちょっとお恥ずかしい 洗面所反対サイド。 やっと収納が落ち着いて 少し整理されてきた棚。 無印色に染まる洗面台。 フッククリップは便利。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rohiさんの実例写真
ランドリールームに、前から欲しかった無印良品のシェルフ設置しました(•‿•)
ランドリールームに、前から欲しかった無印良品のシェルフ設置しました(•‿•)
rohi
rohi
家族
kinakomotiさんの実例写真
洗面所下の収納。体重計の上が空いてたので無印のPPラックでタオル&ドライヤー置き場作りました。来客時はくるっと裏表ひっくり返せば目隠しにできます。お洒落な籠とかで収納したいけど結局無印が使い易い…。
洗面所下の収納。体重計の上が空いてたので無印のPPラックでタオル&ドライヤー置き場作りました。来客時はくるっと裏表ひっくり返せば目隠しにできます。お洒落な籠とかで収納したいけど結局無印が使い易い…。
kinakomoti
kinakomoti
家族
Sakuさんの実例写真
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yumikanaさんの実例写真
洗面台の下に無印のファイルボックスを置き、洗剤などを収納しています。見づらいですが、底にフェルトを張ったらすべりが良くなって取り出しやすくなりました。
洗面台の下に無印のファイルボックスを置き、洗剤などを収納しています。見づらいですが、底にフェルトを張ったらすべりが良くなって取り出しやすくなりました。
yumikana
yumikana
obuobuさんの実例写真
洗面所のデッドスペースにダイソーさんの棚がちょうどいい感じにフィット♪ 体重計とバススリッパ、ゴミ箱の置き場にぴったりです😃 バススリッパの下には水分が気になったので、食器用の水切りマットを敷きました。
洗面所のデッドスペースにダイソーさんの棚がちょうどいい感じにフィット♪ 体重計とバススリッパ、ゴミ箱の置き場にぴったりです😃 バススリッパの下には水分が気になったので、食器用の水切りマットを敷きました。
obuobu
obuobu
2LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 今年、新しく始めたいことや目標を、年末にいくつか決めて書き出しました。 そのうちのひとつ。 「毎日体重計に乗る&体重キープ」 昨年ムスメのことで心身ともに落ち込み、産後初めて産前の体重目前まで痩せました。 (今は少し戻りましたが) 数年前からダイエットをしてはプチリバウンドを繰り返してたんですが、思いがけない成功✨ 痩せ方はアカンけど、せっかく痩せたのでキープしたい💪 今のところ元旦から続いてます笑 昨日は七草粥ならぬ、七草炊き込みご飯を食べました☺️ 今年は家族全員、無病息災でありますように🙏🏻
おはようございます🌞 今年、新しく始めたいことや目標を、年末にいくつか決めて書き出しました。 そのうちのひとつ。 「毎日体重計に乗る&体重キープ」 昨年ムスメのことで心身ともに落ち込み、産後初めて産前の体重目前まで痩せました。 (今は少し戻りましたが) 数年前からダイエットをしてはプチリバウンドを繰り返してたんですが、思いがけない成功✨ 痩せ方はアカンけど、せっかく痩せたのでキープしたい💪 今のところ元旦から続いてます笑 昨日は七草粥ならぬ、七草炊き込みご飯を食べました☺️ 今年は家族全員、無病息災でありますように🙏🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
dearlife_homeさんの実例写真
体重計の置き場所。我が家は洗面所に置いていません。詳細はインスタにアップしました。よろしければご覧ください😊@dearlife_home
体重計の置き場所。我が家は洗面所に置いていません。詳細はインスタにアップしました。よろしければご覧ください😊@dearlife_home
dearlife_home
dearlife_home
2LDK
nikoさんの実例写真
出しておくと邪魔で、閉まってしまうと乗るのが億劫になってしまう体重計でしたが、このTOTOの洗面台下の体重計ケースで、コロコロ出してそのまま乗るだけ。問題解決〜。
出しておくと邪魔で、閉まってしまうと乗るのが億劫になってしまう体重計でしたが、このTOTOの洗面台下の体重計ケースで、コロコロ出してそのまま乗るだけ。問題解決〜。
niko
niko
家族
rumi_home169さんの実例写真
収納見直しして位置を変えました。末っ子が扉を開けて危ないものを上段にしました。
収納見直しして位置を変えました。末っ子が扉を開けて危ないものを上段にしました。
rumi_home169
rumi_home169
家族
maronさんの実例写真
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
maron
maron
4DK | 家族
komogomoさんの実例写真
ごみ箱と体重計を吊り下げたら、 クイックルワイパーがすいすいで快適です(°▽°)‼
ごみ箱と体重計を吊り下げたら、 クイックルワイパーがすいすいで快適です(°▽°)‼
komogomo
komogomo
家族
miyuさんの実例写真
*我が家のタニタ* 今の家に住む前から使っている体重計 だから10年以上前だなぁー(´⊙ω⊙`) 今も問題なく使えています たしかカードのポイントを貯めて交換した思い出が♪ 体重計の定位置は洗面台下です(*^▽^*)
*我が家のタニタ* 今の家に住む前から使っている体重計 だから10年以上前だなぁー(´⊙ω⊙`) 今も問題なく使えています たしかカードのポイントを貯めて交換した思い出が♪ 体重計の定位置は洗面台下です(*^▽^*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
after ビチッと決まると気持ちいい! ストレスフリー! 棚板は、もしもの時に配管もいじれる様にスライド式にしました。
after ビチッと決まると気持ちいい! ストレスフリー! 棚板は、もしもの時に配管もいじれる様にスライド式にしました。
nonnon888
nonnon888
家族
snoopyさんの実例写真
洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。 そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、 旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。 そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬 洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️ それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨
洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。 そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、 旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。 そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬 洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️ それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨
snoopy
snoopy
家族

無印良品 体重計置き場の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ