無印良品 ウエス

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
拭き掃除に使うウエスを瓶の中へ、排水口ネットを木の入れ物に入れて、取り出しやすい所に置いておくようにしていますʕ•ᴥ•ʔ 掃除に取り掛かりやすくなりました‼︎
拭き掃除に使うウエスを瓶の中へ、排水口ネットを木の入れ物に入れて、取り出しやすい所に置いておくようにしていますʕ•ᴥ•ʔ 掃除に取り掛かりやすくなりました‼︎
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
nonomi.mさんの実例写真
キッチンの背後に洗濯コーナーがあります。 棚の左隣は冷蔵庫。混在しても汚くならない様にしています。
キッチンの背後に洗濯コーナーがあります。 棚の左隣は冷蔵庫。混在しても汚くならない様にしています。
nonomi.m
nonomi.m
1LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品の木製ティシューボックス 卓上用を買いました! 用途はティシューではなく、 要らなくなった服やタオルをハサミで 切って、お皿やフライパンの汚れを 拭き取るウエス入れとして。 -------------- 毎日使うから出しっぱなしに出来て 便利になりました (*´ `*)⸝⸝⸝♡︎
無印良品の木製ティシューボックス 卓上用を買いました! 用途はティシューではなく、 要らなくなった服やタオルをハサミで 切って、お皿やフライパンの汚れを 拭き取るウエス入れとして。 -------------- 毎日使うから出しっぱなしに出来て 便利になりました (*´ `*)⸝⸝⸝♡︎
yumiho
yumiho
家族
waka.さんの実例写真
イソップの巾着袋の中にウエスを収納♡
イソップの巾着袋の中にウエスを収納♡
waka.
waka.
tomoさんの実例写真
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
mekkokunkunさんの実例写真
おはようございます。 今日からお休みの方 多いと思います。 1年お疲れ様でした~(^^) クリスマスには 掛時計のあった場所に クリスマスオーナメントを 飾ってました。 皆さんお正月のpic が多い中 クリスマスオーナメントのpic スミマセン(^_^;) 今朝、外す前に。 右のボタニックの白い陶器には、 重曹入れてます。 時計は、便利品で4役してくれて、向きによって機能が変わります。 その隣の小さい入れ物は、 綿棒入れ。 左の陶器は、小さくちぎったウエスを入れてます。 棚の上の茶色い葉っぱの器には、 お気に入りのアクセサリーと 髪留めを。
おはようございます。 今日からお休みの方 多いと思います。 1年お疲れ様でした~(^^) クリスマスには 掛時計のあった場所に クリスマスオーナメントを 飾ってました。 皆さんお正月のpic が多い中 クリスマスオーナメントのpic スミマセン(^_^;) 今朝、外す前に。 右のボタニックの白い陶器には、 重曹入れてます。 時計は、便利品で4役してくれて、向きによって機能が変わります。 その隣の小さい入れ物は、 綿棒入れ。 左の陶器は、小さくちぎったウエスを入れてます。 棚の上の茶色い葉っぱの器には、 お気に入りのアクセサリーと 髪留めを。
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
hrmohesoさんの実例写真
下段はペーパーやウエス(切る前)、掃除道具の隠し場所。その上は、DM置き場と薬置き場。その上は雑誌メインの本棚。映ってないけど、上段は神棚もどきです。手前は脚立兼椅子。
下段はペーパーやウエス(切る前)、掃除道具の隠し場所。その上は、DM置き場と薬置き場。その上は雑誌メインの本棚。映ってないけど、上段は神棚もどきです。手前は脚立兼椅子。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
Satoko
Satoko
Liza_Hさんの実例写真
ワトコオイルとウエスが届いたので無印のチェストをDIYしてみます♪
ワトコオイルとウエスが届いたので無印のチェストをDIYしてみます♪
Liza_H
Liza_H
1LDK
arika_919さんの実例写真
ボウル¥11,199
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
mamiさんの実例写真
ザッツ出しっぱなし収納! 調理中の動線はとても良いです。 市場かごは、団地の雰囲気に溶け込みますね。笑 調味料の他、キッチン周辺でよく使うウエスやビニール袋もユニットシェルフに引っ掛けて取り出しやすくしてます。
ザッツ出しっぱなし収納! 調理中の動線はとても良いです。 市場かごは、団地の雰囲気に溶け込みますね。笑 調味料の他、キッチン周辺でよく使うウエスやビニール袋もユニットシェルフに引っ掛けて取り出しやすくしてます。
mami
mami
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
hazuki
hazuki
3DK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
1DK
Mikaさんの実例写真
おはようございます。 昨夜は、眠れず。 前に考えていた洗剤の見直しだ!と閃いて整えました。 重曹水、セスキ水、クエン酸水は、スプレーボトル。 パウダーも各々の容器に。あとは、ウエス。 まとめて持ちは運べるようにしました。 インテリアじゃなくてm(__)m
おはようございます。 昨夜は、眠れず。 前に考えていた洗剤の見直しだ!と閃いて整えました。 重曹水、セスキ水、クエン酸水は、スプレーボトル。 パウダーも各々の容器に。あとは、ウエス。 まとめて持ちは運べるようにしました。 インテリアじゃなくてm(__)m
Mika
Mika
oto10さんの実例写真
ディアウォールSを使ってゴミ箱上に棚を作り、料理本やウエスをカゴ収納してます。 食器棚は全て壁紙を貼って好きなテイストにチェンジ。カウンター下と同じサブウェイタイル壁紙を背面に貼り、上部の余ったスペースに飾り棚を付けて、よく飲むお茶を並べています。 家電の赤が目立ってしまう…のがちょっと悩みです。
ディアウォールSを使ってゴミ箱上に棚を作り、料理本やウエスをカゴ収納してます。 食器棚は全て壁紙を貼って好きなテイストにチェンジ。カウンター下と同じサブウェイタイル壁紙を背面に貼り、上部の余ったスペースに飾り棚を付けて、よく飲むお茶を並べています。 家電の赤が目立ってしまう…のがちょっと悩みです。
oto10
oto10
4LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
marimoさんの実例写真
無印良品のモップケース活用♪ ウエスを入れたらいい感じに(*˘︶˘*) ファイルボックスワイドに入れたら、ウエスとセスキスプレーなどが一つにまとまりました(≧∇≦) 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
無印良品のモップケース活用♪ ウエスを入れたらいい感じに(*˘︶˘*) ファイルボックスワイドに入れたら、ウエスとセスキスプレーなどが一つにまとまりました(≧∇≦) 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
marimo
marimo
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
なにか入れるのないかなぁ… と見回したら掃除用ウエスたちが! ついでにダスターや食器拭きにしている無印良品の落ちワタふきん、かわいいテーブル拭きも一緒にいれました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 当分はこれでいいかな*Ü*
なにか入れるのないかなぁ… と見回したら掃除用ウエスたちが! ついでにダスターや食器拭きにしている無印良品の落ちワタふきん、かわいいテーブル拭きも一緒にいれました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 当分はこれでいいかな*Ü*
miA
miA
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
気持ちのいい季候ですね。 ニトリで収納ボックスを買いました。 3段のナチュラルウッドの小引き出し。 2段目をホワイトで塗装しました。 木目が重い印象だったので一か八か軽さを出すため1つだけ塗ってみました。 他のものと一体化した気がするのは私だけかしら〜(*^^*) 収納ボックス購入を機に少し配置変更。 見せる収納、難しい(涙) ブランド&商品名:ニトリ&収納ボックス 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:ダイニングテーブルの後ろに置いて手の届く所に設置。薬など細々したもの、子ども達が牛乳こぼした時に拭くウエスなど収納してあります。軽い引き出しなのでササっと取り出せるのがイイ!
気持ちのいい季候ですね。 ニトリで収納ボックスを買いました。 3段のナチュラルウッドの小引き出し。 2段目をホワイトで塗装しました。 木目が重い印象だったので一か八か軽さを出すため1つだけ塗ってみました。 他のものと一体化した気がするのは私だけかしら〜(*^^*) 収納ボックス購入を機に少し配置変更。 見せる収納、難しい(涙) ブランド&商品名:ニトリ&収納ボックス 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:ダイニングテーブルの後ろに置いて手の届く所に設置。薬など細々したもの、子ども達が牛乳こぼした時に拭くウエスなど収納してあります。軽い引き出しなのでササっと取り出せるのがイイ!
shino
shino
家族
もっと見る

無印良品 ウエスが気になるあなたにおすすめ

無印良品 ウエスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ウエス

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
拭き掃除に使うウエスを瓶の中へ、排水口ネットを木の入れ物に入れて、取り出しやすい所に置いておくようにしていますʕ•ᴥ•ʔ 掃除に取り掛かりやすくなりました‼︎
拭き掃除に使うウエスを瓶の中へ、排水口ネットを木の入れ物に入れて、取り出しやすい所に置いておくようにしていますʕ•ᴥ•ʔ 掃除に取り掛かりやすくなりました‼︎
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
nonomi.mさんの実例写真
キッチンの背後に洗濯コーナーがあります。 棚の左隣は冷蔵庫。混在しても汚くならない様にしています。
キッチンの背後に洗濯コーナーがあります。 棚の左隣は冷蔵庫。混在しても汚くならない様にしています。
nonomi.m
nonomi.m
1LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品の木製ティシューボックス 卓上用を買いました! 用途はティシューではなく、 要らなくなった服やタオルをハサミで 切って、お皿やフライパンの汚れを 拭き取るウエス入れとして。 -------------- 毎日使うから出しっぱなしに出来て 便利になりました (*´ `*)⸝⸝⸝♡︎
無印良品の木製ティシューボックス 卓上用を買いました! 用途はティシューではなく、 要らなくなった服やタオルをハサミで 切って、お皿やフライパンの汚れを 拭き取るウエス入れとして。 -------------- 毎日使うから出しっぱなしに出来て 便利になりました (*´ `*)⸝⸝⸝♡︎
yumiho
yumiho
家族
waka.さんの実例写真
イソップの巾着袋の中にウエスを収納♡
イソップの巾着袋の中にウエスを収納♡
waka.
waka.
tomoさんの実例写真
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
mekkokunkunさんの実例写真
おはようございます。 今日からお休みの方 多いと思います。 1年お疲れ様でした~(^^) クリスマスには 掛時計のあった場所に クリスマスオーナメントを 飾ってました。 皆さんお正月のpic が多い中 クリスマスオーナメントのpic スミマセン(^_^;) 今朝、外す前に。 右のボタニックの白い陶器には、 重曹入れてます。 時計は、便利品で4役してくれて、向きによって機能が変わります。 その隣の小さい入れ物は、 綿棒入れ。 左の陶器は、小さくちぎったウエスを入れてます。 棚の上の茶色い葉っぱの器には、 お気に入りのアクセサリーと 髪留めを。
おはようございます。 今日からお休みの方 多いと思います。 1年お疲れ様でした~(^^) クリスマスには 掛時計のあった場所に クリスマスオーナメントを 飾ってました。 皆さんお正月のpic が多い中 クリスマスオーナメントのpic スミマセン(^_^;) 今朝、外す前に。 右のボタニックの白い陶器には、 重曹入れてます。 時計は、便利品で4役してくれて、向きによって機能が変わります。 その隣の小さい入れ物は、 綿棒入れ。 左の陶器は、小さくちぎったウエスを入れてます。 棚の上の茶色い葉っぱの器には、 お気に入りのアクセサリーと 髪留めを。
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
hrmohesoさんの実例写真
下段はペーパーやウエス(切る前)、掃除道具の隠し場所。その上は、DM置き場と薬置き場。その上は雑誌メインの本棚。映ってないけど、上段は神棚もどきです。手前は脚立兼椅子。
下段はペーパーやウエス(切る前)、掃除道具の隠し場所。その上は、DM置き場と薬置き場。その上は雑誌メインの本棚。映ってないけど、上段は神棚もどきです。手前は脚立兼椅子。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥490
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
Satoko
Satoko
Liza_Hさんの実例写真
ワトコオイルとウエスが届いたので無印のチェストをDIYしてみます♪
ワトコオイルとウエスが届いたので無印のチェストをDIYしてみます♪
Liza_H
Liza_H
1LDK
arika_919さんの実例写真
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
mamiさんの実例写真
ザッツ出しっぱなし収納! 調理中の動線はとても良いです。 市場かごは、団地の雰囲気に溶け込みますね。笑 調味料の他、キッチン周辺でよく使うウエスやビニール袋もユニットシェルフに引っ掛けて取り出しやすくしてます。
ザッツ出しっぱなし収納! 調理中の動線はとても良いです。 市場かごは、団地の雰囲気に溶け込みますね。笑 調味料の他、キッチン周辺でよく使うウエスやビニール袋もユニットシェルフに引っ掛けて取り出しやすくしてます。
mami
mami
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
hazuki
hazuki
3DK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
1DK
Mikaさんの実例写真
おはようございます。 昨夜は、眠れず。 前に考えていた洗剤の見直しだ!と閃いて整えました。 重曹水、セスキ水、クエン酸水は、スプレーボトル。 パウダーも各々の容器に。あとは、ウエス。 まとめて持ちは運べるようにしました。 インテリアじゃなくてm(__)m
おはようございます。 昨夜は、眠れず。 前に考えていた洗剤の見直しだ!と閃いて整えました。 重曹水、セスキ水、クエン酸水は、スプレーボトル。 パウダーも各々の容器に。あとは、ウエス。 まとめて持ちは運べるようにしました。 インテリアじゃなくてm(__)m
Mika
Mika
oto10さんの実例写真
ディアウォールSを使ってゴミ箱上に棚を作り、料理本やウエスをカゴ収納してます。 食器棚は全て壁紙を貼って好きなテイストにチェンジ。カウンター下と同じサブウェイタイル壁紙を背面に貼り、上部の余ったスペースに飾り棚を付けて、よく飲むお茶を並べています。 家電の赤が目立ってしまう…のがちょっと悩みです。
ディアウォールSを使ってゴミ箱上に棚を作り、料理本やウエスをカゴ収納してます。 食器棚は全て壁紙を貼って好きなテイストにチェンジ。カウンター下と同じサブウェイタイル壁紙を背面に貼り、上部の余ったスペースに飾り棚を付けて、よく飲むお茶を並べています。 家電の赤が目立ってしまう…のがちょっと悩みです。
oto10
oto10
4LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
marimoさんの実例写真
無印良品のモップケース活用♪ ウエスを入れたらいい感じに(*˘︶˘*) ファイルボックスワイドに入れたら、ウエスとセスキスプレーなどが一つにまとまりました(≧∇≦) 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
無印良品のモップケース活用♪ ウエスを入れたらいい感じに(*˘︶˘*) ファイルボックスワイドに入れたら、ウエスとセスキスプレーなどが一つにまとまりました(≧∇≦) 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
marimo
marimo
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
なにか入れるのないかなぁ… と見回したら掃除用ウエスたちが! ついでにダスターや食器拭きにしている無印良品の落ちワタふきん、かわいいテーブル拭きも一緒にいれました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 当分はこれでいいかな*Ü*
なにか入れるのないかなぁ… と見回したら掃除用ウエスたちが! ついでにダスターや食器拭きにしている無印良品の落ちワタふきん、かわいいテーブル拭きも一緒にいれました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 当分はこれでいいかな*Ü*
miA
miA
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
気持ちのいい季候ですね。 ニトリで収納ボックスを買いました。 3段のナチュラルウッドの小引き出し。 2段目をホワイトで塗装しました。 木目が重い印象だったので一か八か軽さを出すため1つだけ塗ってみました。 他のものと一体化した気がするのは私だけかしら〜(*^^*) 収納ボックス購入を機に少し配置変更。 見せる収納、難しい(涙) ブランド&商品名:ニトリ&収納ボックス 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:ダイニングテーブルの後ろに置いて手の届く所に設置。薬など細々したもの、子ども達が牛乳こぼした時に拭くウエスなど収納してあります。軽い引き出しなのでササっと取り出せるのがイイ!
気持ちのいい季候ですね。 ニトリで収納ボックスを買いました。 3段のナチュラルウッドの小引き出し。 2段目をホワイトで塗装しました。 木目が重い印象だったので一か八か軽さを出すため1つだけ塗ってみました。 他のものと一体化した気がするのは私だけかしら〜(*^^*) 収納ボックス購入を機に少し配置変更。 見せる収納、難しい(涙) ブランド&商品名:ニトリ&収納ボックス 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:ダイニングテーブルの後ろに置いて手の届く所に設置。薬など細々したもの、子ども達が牛乳こぼした時に拭くウエスなど収納してあります。軽い引き出しなのでササっと取り出せるのがイイ!
shino
shino
家族
もっと見る

無印良品 ウエスが気になるあなたにおすすめ

無印良品 ウエスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ