無印良品 小学2年生

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
Rudyさんの実例写真
2020.1息子(小2)の棚。 2段目がランドセル置き場。 学習机はイスを撤去。
2020.1息子(小2)の棚。 2段目がランドセル置き場。 学習机はイスを撤去。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
nqqtmさんの実例写真
ユニットデスク¥8,138
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
nqqtm
nqqtm
3DK
abeさんの実例写真
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
abe
abe
2LDK | 家族
guchan_peggyさんの実例写真
ポータブル短焦点プロジェクターに応募させてください。 ひっそりとプライベートシアターしたいです。
ポータブル短焦点プロジェクターに応募させてください。 ひっそりとプライベートシアターしたいです。
guchan_peggy
guchan_peggy
家族
riさんの実例写真
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
osamoさんの実例写真
ダイニングをRoomClip magに初掲載していただきました(*ノ▽ノ) 入居から10ヶ月経った現在、ちょこちょこテーブルの向きやイスの配置を変えて楽しんでます💓 https://roomclip.jp/mag/archives/58437?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングをRoomClip magに初掲載していただきました(*ノ▽ノ) 入居から10ヶ月経った現在、ちょこちょこテーブルの向きやイスの配置を変えて楽しんでます💓 https://roomclip.jp/mag/archives/58437?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
osamo
osamo
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ダイニングのキッズチェア👧🏻👧🏻 お揃いでお気に入り🎀 高さ調整もできるから、お座りから小学生までずっと使ってる🌈
ダイニングのキッズチェア👧🏻👧🏻 お揃いでお気に入り🎀 高さ調整もできるから、お座りから小学生までずっと使ってる🌈
aya
aya
4LDK | 家族
704さんの実例写真
学校と公文の宿題が終わったらアナ雪2に連れて行くという条件に、俄然スイッチが入る小学2年生。
学校と公文の宿題が終わったらアナ雪2に連れて行くという条件に、俄然スイッチが入る小学2年生。
704
704
2LDK | 家族
yanchanさんの実例写真
RHYTHM PLUS目覚まし時計、初めてモニター当選しました!選んで頂きありがとうございます(^^) 子供部屋に置いて、小2の息子もこれで1人で起きられる…はず
RHYTHM PLUS目覚まし時計、初めてモニター当選しました!選んで頂きありがとうございます(^^) 子供部屋に置いて、小2の息子もこれで1人で起きられる…はず
yanchan
yanchan
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
子供たちがソファでひたすらジャンプするので、早くもバネがおかしくなりました。マルチカバーの下に使わなくなった赤ちゃんの高反発お布団を敷いて日々過ごしてます。座り心地なかなか良いです。
子供たちがソファでひたすらジャンプするので、早くもバネがおかしくなりました。マルチカバーの下に使わなくなった赤ちゃんの高反発お布団を敷いて日々過ごしてます。座り心地なかなか良いです。
zono
zono
4LDK | 家族
daleさんの実例写真
先程の投稿した キャビネットの上の白い物体は 小2長男が鉄砲の的に作って遊んでいたものです(^_^;) 色々考えるな〜。
先程の投稿した キャビネットの上の白い物体は 小2長男が鉄砲の的に作って遊んでいたものです(^_^;) 色々考えるな〜。
dale
dale
家族
mikiさんの実例写真
小学2年の息子とおソロが着たくて
小学2年の息子とおソロが着たくて
miki
miki
soraさんの実例写真
長男の学習机
長男の学習机
sora
sora
3LDK | 家族
harumako52510さんの実例写真
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
y.r.oさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます!✨ 年末に嬉しい出来事が٩(*´︶`*)۶♡ 初めてRoomClipmag載せて頂きました✨ 『女子力高め♡リラックスできる、女の子寝室』 そして嬉しい事は続いて 『ニトリ、無印良品、しまむらで叶う!自分テイストの寝室』でも 娘の部屋を取り上げて頂きました٩(*´︶`*)۶
新年明けましておめでとうございます!✨ 年末に嬉しい出来事が٩(*´︶`*)۶♡ 初めてRoomClipmag載せて頂きました✨ 『女子力高め♡リラックスできる、女の子寝室』 そして嬉しい事は続いて 『ニトリ、無印良品、しまむらで叶う!自分テイストの寝室』でも 娘の部屋を取り上げて頂きました٩(*´︶`*)۶
y.r.o
y.r.o
家族
pippiさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫イベント参加です 雨の日は 折り紙を良くしていましたが 元々私が子供の頃から折り紙好きで 息子ともよく折ります 同じパーツを200個とかひたすら 折って折って 長ーい伸び縮みするヘビを作ったり 最近では 自分でYouTubeで見つけた 5個頭がある龍や 12個足がある鶴を折ってます 見てるだけでも本当に難しくて 私ならお手上げで 途中で投げ出すの間違い無いレベルで 今回は模造紙の大きい紙 90センチ程の大作で1時間程掛けて 何度も何度もYouTubeを巻き戻して 1人でこの龍を折ってました 忍耐力あるなぁ…と嬉しくなりました 途中で『あーちがう』『わからーん』『無理だー』とかぼやきながら…一切私にhelpを出さずに 完成しました いやhelp出した所で もぉ俺の方が上手いから聞いても無駄だ と…成長してくれたのだろう 小学2年生でやるな!と母は嬉しい 折り紙教室を2人でよく 開催してます♪ 折り紙おねいさん!!(笑)
雨の日を楽しむ工夫イベント参加です 雨の日は 折り紙を良くしていましたが 元々私が子供の頃から折り紙好きで 息子ともよく折ります 同じパーツを200個とかひたすら 折って折って 長ーい伸び縮みするヘビを作ったり 最近では 自分でYouTubeで見つけた 5個頭がある龍や 12個足がある鶴を折ってます 見てるだけでも本当に難しくて 私ならお手上げで 途中で投げ出すの間違い無いレベルで 今回は模造紙の大きい紙 90センチ程の大作で1時間程掛けて 何度も何度もYouTubeを巻き戻して 1人でこの龍を折ってました 忍耐力あるなぁ…と嬉しくなりました 途中で『あーちがう』『わからーん』『無理だー』とかぼやきながら…一切私にhelpを出さずに 完成しました いやhelp出した所で もぉ俺の方が上手いから聞いても無駄だ と…成長してくれたのだろう 小学2年生でやるな!と母は嬉しい 折り紙教室を2人でよく 開催してます♪ 折り紙おねいさん!!(笑)
pippi
pippi
1DK | 家族
cat2185さんの実例写真
やったぁ、息子の勉強道具の撤去に成功ヽ(・∀・)ノインフルエンザからの学級閉鎖で一足早い春休みのような休みを満喫する小学2年生、汚い部屋に朝から雷が落ち、自分の部屋の片付けをさせられました。 結果綺麗になった机で勉強するとかで、教科書やチャレンジのテキスト等は2階に移動されて行きました。 さて、あの綺麗な部屋いつまで続くかな… 綺麗なうちに、1枚パチリ。 夕方の我が家です。
やったぁ、息子の勉強道具の撤去に成功ヽ(・∀・)ノインフルエンザからの学級閉鎖で一足早い春休みのような休みを満喫する小学2年生、汚い部屋に朝から雷が落ち、自分の部屋の片付けをさせられました。 結果綺麗になった机で勉強するとかで、教科書やチャレンジのテキスト等は2階に移動されて行きました。 さて、あの綺麗な部屋いつまで続くかな… 綺麗なうちに、1枚パチリ。 夕方の我が家です。
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
nonn1223さんの実例写真
nonn1223
nonn1223
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「アメリカ🇺🇸ビーチ風ベランダガーデン」です♫ 写真右下に海が広がっているという設定で、 リアルな観葉植物🪴のグリーン系と、外壁や家具などのブラウン系をベースカラーに、海系の雑貨を飾ってます♪ 旅行✈️で訪れた、アメリカ🇺🇸西海岸やハワイ🌈で見た海辺の美しさが忘れられなくて、アクセント的にブルー系のグッズを加えてます😊 写真左のロンハーマンの防水バッグに、プミラの鉢を入れて、ハンギングプランター風に、突っ張り棒でDIYした棚から吊り下げてます❣️ ロンハーマンの防水バッグは、購読している雑誌の付録です♫ 写真中央のイルカ🐬のイラスト柄のボディボードは、いただきものです💕 息子が小学2年生の時、家族で訪れたハワイ🌈島で宿泊したホテル🏨は1階のお部屋で、目の前にプールが広がってました❣️ 息子は、2度目のハワイ🌈島という安心感から、一人でプールで遊んで来ると出掛けて行きました。 一人で遊んでいたら、お兄さんたちに声をかけられて、一緒に遊んでいただき、ボディボードの乗り方🏄‍♂️も教わったそうです。 別れ際に、明日帰国するから、ボディボードをあげるよって言われたんだ❗️と、嬉しそうに、ボディボードを抱えて帰って来た息子でした😊 その他、手持ちのファッション小物や雑貨、ハギレで手作りしたガーランドなどを飾っただけなので、お金のかかっていない、プチプラな模様替えです♫ 私のファースト海外旅行✈️は、アメリカ🇺🇸です♡ 約30年前、ホームステイでアメリカ西海岸のサンディエゴにあるホストファミリーのお宅で1ヶ月強、ハワイ🌈のオアフ島のホテルで1週間くらい過ごしました🌺🌴👙 全部で40日間の海外旅行でした😊 ホストファミリーのご家族は、毎年ホームステイを受け入れていらっしゃる、心の広い方々で、サンディエゴはもちろんのこと、ロサンゼルスやサンフランシスコ、メキシコ🇲🇽ティファナにも遊びに連れて行っていただきました♡ お宅は、高台に建つL字型のとても広い一軒家で、ゲストルームに滞在させていただきました❣️ 家族で過ごす広いリビングにはアイランドキッチンがあり、独立型のダイニングルームの他に、来客対応のための広い応接室がありました。 ドラム式洗濯機が置いてある広い独立型の家事室には、アイロン台が常設されていたり、狩猟が趣味のお父さんのお部屋には、動物の剥製が沢山飾られてました✨✨ ご夫婦の広い寝室には、バスルームが併設されていて、3人の子供たちは、子供部屋近くにあるバスルームを使うという自立心が芽生える個人主義的な生活スタイルや、幼稚園児の末っ子以外が日常的に乗る自家用車4台を所有しているところにアメリカ🇺🇸らしさを感じました😊 裏の崖にはオレンジ🍊の木が沢山植えられていて、そのオレンジ🍊で絞ったフレッシュオレンジジュース🥤を毎朝ご馳走になどりました♫ お庭でのバーベキューも美味しかったなぁ♡ 毎日とても楽しく過ごしていたので、ホームシックにはならなかったですね👍 このホームステイをきっかけに、さまざまなものにハマるようになりました❣️ 当時、アメリカ🇺🇸では、ディズニー映画🎦「美女と野獣」が上映されていて、楽しい映画だから観に行こう❗️と誘われて観に行くことに。 背伸びしたいお年頃だった私は、アニメ映画🎦かぁと、最初全く心が動かなかったのですが、映画にとても感動し、ホストファミリーのお宅にあったディズニー映画🎦「リトルマーメイド」「ピーターパン」「白雪姫」「シンデレラ」などのビデオを観まくりました❗️ 日本に帰国した後、日本で公開上映された「美女と野獣」も映画館で観ました❗️ 映画🎦を観て、ストーリーや音楽を理解してからディズニーランドに行くと、更に楽しいです👍 ディズニー映画🎦にハマってます♡ TVドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」にもハマり、日本に帰国してからも観続け、青春白書も観ました❗️ 海外ドラマにもハマってます♡ 海外旅行✈️好き♡になったのも、ホームステイがとても楽しかった❣️からだと思います😊   ◉befor https://roomclip.jp/photo/sna0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テーマは、「アメリカ🇺🇸ビーチ風ベランダガーデン」です♫ 写真右下に海が広がっているという設定で、 リアルな観葉植物🪴のグリーン系と、外壁や家具などのブラウン系をベースカラーに、海系の雑貨を飾ってます♪ 旅行✈️で訪れた、アメリカ🇺🇸西海岸やハワイ🌈で見た海辺の美しさが忘れられなくて、アクセント的にブルー系のグッズを加えてます😊 写真左のロンハーマンの防水バッグに、プミラの鉢を入れて、ハンギングプランター風に、突っ張り棒でDIYした棚から吊り下げてます❣️ ロンハーマンの防水バッグは、購読している雑誌の付録です♫ 写真中央のイルカ🐬のイラスト柄のボディボードは、いただきものです💕 息子が小学2年生の時、家族で訪れたハワイ🌈島で宿泊したホテル🏨は1階のお部屋で、目の前にプールが広がってました❣️ 息子は、2度目のハワイ🌈島という安心感から、一人でプールで遊んで来ると出掛けて行きました。 一人で遊んでいたら、お兄さんたちに声をかけられて、一緒に遊んでいただき、ボディボードの乗り方🏄‍♂️も教わったそうです。 別れ際に、明日帰国するから、ボディボードをあげるよって言われたんだ❗️と、嬉しそうに、ボディボードを抱えて帰って来た息子でした😊 その他、手持ちのファッション小物や雑貨、ハギレで手作りしたガーランドなどを飾っただけなので、お金のかかっていない、プチプラな模様替えです♫ 私のファースト海外旅行✈️は、アメリカ🇺🇸です♡ 約30年前、ホームステイでアメリカ西海岸のサンディエゴにあるホストファミリーのお宅で1ヶ月強、ハワイ🌈のオアフ島のホテルで1週間くらい過ごしました🌺🌴👙 全部で40日間の海外旅行でした😊 ホストファミリーのご家族は、毎年ホームステイを受け入れていらっしゃる、心の広い方々で、サンディエゴはもちろんのこと、ロサンゼルスやサンフランシスコ、メキシコ🇲🇽ティファナにも遊びに連れて行っていただきました♡ お宅は、高台に建つL字型のとても広い一軒家で、ゲストルームに滞在させていただきました❣️ 家族で過ごす広いリビングにはアイランドキッチンがあり、独立型のダイニングルームの他に、来客対応のための広い応接室がありました。 ドラム式洗濯機が置いてある広い独立型の家事室には、アイロン台が常設されていたり、狩猟が趣味のお父さんのお部屋には、動物の剥製が沢山飾られてました✨✨ ご夫婦の広い寝室には、バスルームが併設されていて、3人の子供たちは、子供部屋近くにあるバスルームを使うという自立心が芽生える個人主義的な生活スタイルや、幼稚園児の末っ子以外が日常的に乗る自家用車4台を所有しているところにアメリカ🇺🇸らしさを感じました😊 裏の崖にはオレンジ🍊の木が沢山植えられていて、そのオレンジ🍊で絞ったフレッシュオレンジジュース🥤を毎朝ご馳走になどりました♫ お庭でのバーベキューも美味しかったなぁ♡ 毎日とても楽しく過ごしていたので、ホームシックにはならなかったですね👍 このホームステイをきっかけに、さまざまなものにハマるようになりました❣️ 当時、アメリカ🇺🇸では、ディズニー映画🎦「美女と野獣」が上映されていて、楽しい映画だから観に行こう❗️と誘われて観に行くことに。 背伸びしたいお年頃だった私は、アニメ映画🎦かぁと、最初全く心が動かなかったのですが、映画にとても感動し、ホストファミリーのお宅にあったディズニー映画🎦「リトルマーメイド」「ピーターパン」「白雪姫」「シンデレラ」などのビデオを観まくりました❗️ 日本に帰国した後、日本で公開上映された「美女と野獣」も映画館で観ました❗️ 映画🎦を観て、ストーリーや音楽を理解してからディズニーランドに行くと、更に楽しいです👍 ディズニー映画🎦にハマってます♡ TVドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」にもハマり、日本に帰国してからも観続け、青春白書も観ました❗️ 海外ドラマにもハマってます♡ 海外旅行✈️好き♡になったのも、ホームステイがとても楽しかった❣️からだと思います😊   ◉befor https://roomclip.jp/photo/sna0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

無印良品 小学2年生が気になるあなたにおすすめ

無印良品 小学2年生の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 小学2年生

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
Rudyさんの実例写真
2020.1息子(小2)の棚。 2段目がランドセル置き場。 学習机はイスを撤去。
2020.1息子(小2)の棚。 2段目がランドセル置き場。 学習机はイスを撤去。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
nqqtmさんの実例写真
ユニットデスク¥8,138
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
nqqtm
nqqtm
3DK
abeさんの実例写真
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
abe
abe
2LDK | 家族
guchan_peggyさんの実例写真
ポータブル短焦点プロジェクターに応募させてください。 ひっそりとプライベートシアターしたいです。
ポータブル短焦点プロジェクターに応募させてください。 ひっそりとプライベートシアターしたいです。
guchan_peggy
guchan_peggy
家族
riさんの実例写真
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
osamoさんの実例写真
ダイニングをRoomClip magに初掲載していただきました(*ノ▽ノ) 入居から10ヶ月経った現在、ちょこちょこテーブルの向きやイスの配置を変えて楽しんでます💓 https://roomclip.jp/mag/archives/58437?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングをRoomClip magに初掲載していただきました(*ノ▽ノ) 入居から10ヶ月経った現在、ちょこちょこテーブルの向きやイスの配置を変えて楽しんでます💓 https://roomclip.jp/mag/archives/58437?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
osamo
osamo
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ダイニングのキッズチェア👧🏻👧🏻 お揃いでお気に入り🎀 高さ調整もできるから、お座りから小学生までずっと使ってる🌈
ダイニングのキッズチェア👧🏻👧🏻 お揃いでお気に入り🎀 高さ調整もできるから、お座りから小学生までずっと使ってる🌈
aya
aya
4LDK | 家族
704さんの実例写真
ダイニングチェア¥156,200
学校と公文の宿題が終わったらアナ雪2に連れて行くという条件に、俄然スイッチが入る小学2年生。
学校と公文の宿題が終わったらアナ雪2に連れて行くという条件に、俄然スイッチが入る小学2年生。
704
704
2LDK | 家族
yanchanさんの実例写真
RHYTHM PLUS目覚まし時計、初めてモニター当選しました!選んで頂きありがとうございます(^^) 子供部屋に置いて、小2の息子もこれで1人で起きられる…はず
RHYTHM PLUS目覚まし時計、初めてモニター当選しました!選んで頂きありがとうございます(^^) 子供部屋に置いて、小2の息子もこれで1人で起きられる…はず
yanchan
yanchan
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
子供たちがソファでひたすらジャンプするので、早くもバネがおかしくなりました。マルチカバーの下に使わなくなった赤ちゃんの高反発お布団を敷いて日々過ごしてます。座り心地なかなか良いです。
子供たちがソファでひたすらジャンプするので、早くもバネがおかしくなりました。マルチカバーの下に使わなくなった赤ちゃんの高反発お布団を敷いて日々過ごしてます。座り心地なかなか良いです。
zono
zono
4LDK | 家族
daleさんの実例写真
先程の投稿した キャビネットの上の白い物体は 小2長男が鉄砲の的に作って遊んでいたものです(^_^;) 色々考えるな〜。
先程の投稿した キャビネットの上の白い物体は 小2長男が鉄砲の的に作って遊んでいたものです(^_^;) 色々考えるな〜。
dale
dale
家族
mikiさんの実例写真
小学2年の息子とおソロが着たくて
小学2年の息子とおソロが着たくて
miki
miki
soraさんの実例写真
長男の学習机
長男の学習机
sora
sora
3LDK | 家族
harumako52510さんの実例写真
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
y.r.oさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます!✨ 年末に嬉しい出来事が٩(*´︶`*)۶♡ 初めてRoomClipmag載せて頂きました✨ 『女子力高め♡リラックスできる、女の子寝室』 そして嬉しい事は続いて 『ニトリ、無印良品、しまむらで叶う!自分テイストの寝室』でも 娘の部屋を取り上げて頂きました٩(*´︶`*)۶
新年明けましておめでとうございます!✨ 年末に嬉しい出来事が٩(*´︶`*)۶♡ 初めてRoomClipmag載せて頂きました✨ 『女子力高め♡リラックスできる、女の子寝室』 そして嬉しい事は続いて 『ニトリ、無印良品、しまむらで叶う!自分テイストの寝室』でも 娘の部屋を取り上げて頂きました٩(*´︶`*)۶
y.r.o
y.r.o
家族
pippiさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫イベント参加です 雨の日は 折り紙を良くしていましたが 元々私が子供の頃から折り紙好きで 息子ともよく折ります 同じパーツを200個とかひたすら 折って折って 長ーい伸び縮みするヘビを作ったり 最近では 自分でYouTubeで見つけた 5個頭がある龍や 12個足がある鶴を折ってます 見てるだけでも本当に難しくて 私ならお手上げで 途中で投げ出すの間違い無いレベルで 今回は模造紙の大きい紙 90センチ程の大作で1時間程掛けて 何度も何度もYouTubeを巻き戻して 1人でこの龍を折ってました 忍耐力あるなぁ…と嬉しくなりました 途中で『あーちがう』『わからーん』『無理だー』とかぼやきながら…一切私にhelpを出さずに 完成しました いやhelp出した所で もぉ俺の方が上手いから聞いても無駄だ と…成長してくれたのだろう 小学2年生でやるな!と母は嬉しい 折り紙教室を2人でよく 開催してます♪ 折り紙おねいさん!!(笑)
雨の日を楽しむ工夫イベント参加です 雨の日は 折り紙を良くしていましたが 元々私が子供の頃から折り紙好きで 息子ともよく折ります 同じパーツを200個とかひたすら 折って折って 長ーい伸び縮みするヘビを作ったり 最近では 自分でYouTubeで見つけた 5個頭がある龍や 12個足がある鶴を折ってます 見てるだけでも本当に難しくて 私ならお手上げで 途中で投げ出すの間違い無いレベルで 今回は模造紙の大きい紙 90センチ程の大作で1時間程掛けて 何度も何度もYouTubeを巻き戻して 1人でこの龍を折ってました 忍耐力あるなぁ…と嬉しくなりました 途中で『あーちがう』『わからーん』『無理だー』とかぼやきながら…一切私にhelpを出さずに 完成しました いやhelp出した所で もぉ俺の方が上手いから聞いても無駄だ と…成長してくれたのだろう 小学2年生でやるな!と母は嬉しい 折り紙教室を2人でよく 開催してます♪ 折り紙おねいさん!!(笑)
pippi
pippi
1DK | 家族
cat2185さんの実例写真
やったぁ、息子の勉強道具の撤去に成功ヽ(・∀・)ノインフルエンザからの学級閉鎖で一足早い春休みのような休みを満喫する小学2年生、汚い部屋に朝から雷が落ち、自分の部屋の片付けをさせられました。 結果綺麗になった机で勉強するとかで、教科書やチャレンジのテキスト等は2階に移動されて行きました。 さて、あの綺麗な部屋いつまで続くかな… 綺麗なうちに、1枚パチリ。 夕方の我が家です。
やったぁ、息子の勉強道具の撤去に成功ヽ(・∀・)ノインフルエンザからの学級閉鎖で一足早い春休みのような休みを満喫する小学2年生、汚い部屋に朝から雷が落ち、自分の部屋の片付けをさせられました。 結果綺麗になった机で勉強するとかで、教科書やチャレンジのテキスト等は2階に移動されて行きました。 さて、あの綺麗な部屋いつまで続くかな… 綺麗なうちに、1枚パチリ。 夕方の我が家です。
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
nonn1223さんの実例写真
nonn1223
nonn1223
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「アメリカ🇺🇸ビーチ風ベランダガーデン」です♫ 写真右下に海が広がっているという設定で、 リアルな観葉植物🪴のグリーン系と、外壁や家具などのブラウン系をベースカラーに、海系の雑貨を飾ってます♪ 旅行✈️で訪れた、アメリカ🇺🇸西海岸やハワイ🌈で見た海辺の美しさが忘れられなくて、アクセント的にブルー系のグッズを加えてます😊 写真左のロンハーマンの防水バッグに、プミラの鉢を入れて、ハンギングプランター風に、突っ張り棒でDIYした棚から吊り下げてます❣️ ロンハーマンの防水バッグは、購読している雑誌の付録です♫ 写真中央のイルカ🐬のイラスト柄のボディボードは、いただきものです💕 息子が小学2年生の時、家族で訪れたハワイ🌈島で宿泊したホテル🏨は1階のお部屋で、目の前にプールが広がってました❣️ 息子は、2度目のハワイ🌈島という安心感から、一人でプールで遊んで来ると出掛けて行きました。 一人で遊んでいたら、お兄さんたちに声をかけられて、一緒に遊んでいただき、ボディボードの乗り方🏄‍♂️も教わったそうです。 別れ際に、明日帰国するから、ボディボードをあげるよって言われたんだ❗️と、嬉しそうに、ボディボードを抱えて帰って来た息子でした😊 その他、手持ちのファッション小物や雑貨、ハギレで手作りしたガーランドなどを飾っただけなので、お金のかかっていない、プチプラな模様替えです♫ 私のファースト海外旅行✈️は、アメリカ🇺🇸です♡ 約30年前、ホームステイでアメリカ西海岸のサンディエゴにあるホストファミリーのお宅で1ヶ月強、ハワイ🌈のオアフ島のホテルで1週間くらい過ごしました🌺🌴👙 全部で40日間の海外旅行でした😊 ホストファミリーのご家族は、毎年ホームステイを受け入れていらっしゃる、心の広い方々で、サンディエゴはもちろんのこと、ロサンゼルスやサンフランシスコ、メキシコ🇲🇽ティファナにも遊びに連れて行っていただきました♡ お宅は、高台に建つL字型のとても広い一軒家で、ゲストルームに滞在させていただきました❣️ 家族で過ごす広いリビングにはアイランドキッチンがあり、独立型のダイニングルームの他に、来客対応のための広い応接室がありました。 ドラム式洗濯機が置いてある広い独立型の家事室には、アイロン台が常設されていたり、狩猟が趣味のお父さんのお部屋には、動物の剥製が沢山飾られてました✨✨ ご夫婦の広い寝室には、バスルームが併設されていて、3人の子供たちは、子供部屋近くにあるバスルームを使うという自立心が芽生える個人主義的な生活スタイルや、幼稚園児の末っ子以外が日常的に乗る自家用車4台を所有しているところにアメリカ🇺🇸らしさを感じました😊 裏の崖にはオレンジ🍊の木が沢山植えられていて、そのオレンジ🍊で絞ったフレッシュオレンジジュース🥤を毎朝ご馳走になどりました♫ お庭でのバーベキューも美味しかったなぁ♡ 毎日とても楽しく過ごしていたので、ホームシックにはならなかったですね👍 このホームステイをきっかけに、さまざまなものにハマるようになりました❣️ 当時、アメリカ🇺🇸では、ディズニー映画🎦「美女と野獣」が上映されていて、楽しい映画だから観に行こう❗️と誘われて観に行くことに。 背伸びしたいお年頃だった私は、アニメ映画🎦かぁと、最初全く心が動かなかったのですが、映画にとても感動し、ホストファミリーのお宅にあったディズニー映画🎦「リトルマーメイド」「ピーターパン」「白雪姫」「シンデレラ」などのビデオを観まくりました❗️ 日本に帰国した後、日本で公開上映された「美女と野獣」も映画館で観ました❗️ 映画🎦を観て、ストーリーや音楽を理解してからディズニーランドに行くと、更に楽しいです👍 ディズニー映画🎦にハマってます♡ TVドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」にもハマり、日本に帰国してからも観続け、青春白書も観ました❗️ 海外ドラマにもハマってます♡ 海外旅行✈️好き♡になったのも、ホームステイがとても楽しかった❣️からだと思います😊   ◉befor https://roomclip.jp/photo/sna0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テーマは、「アメリカ🇺🇸ビーチ風ベランダガーデン」です♫ 写真右下に海が広がっているという設定で、 リアルな観葉植物🪴のグリーン系と、外壁や家具などのブラウン系をベースカラーに、海系の雑貨を飾ってます♪ 旅行✈️で訪れた、アメリカ🇺🇸西海岸やハワイ🌈で見た海辺の美しさが忘れられなくて、アクセント的にブルー系のグッズを加えてます😊 写真左のロンハーマンの防水バッグに、プミラの鉢を入れて、ハンギングプランター風に、突っ張り棒でDIYした棚から吊り下げてます❣️ ロンハーマンの防水バッグは、購読している雑誌の付録です♫ 写真中央のイルカ🐬のイラスト柄のボディボードは、いただきものです💕 息子が小学2年生の時、家族で訪れたハワイ🌈島で宿泊したホテル🏨は1階のお部屋で、目の前にプールが広がってました❣️ 息子は、2度目のハワイ🌈島という安心感から、一人でプールで遊んで来ると出掛けて行きました。 一人で遊んでいたら、お兄さんたちに声をかけられて、一緒に遊んでいただき、ボディボードの乗り方🏄‍♂️も教わったそうです。 別れ際に、明日帰国するから、ボディボードをあげるよって言われたんだ❗️と、嬉しそうに、ボディボードを抱えて帰って来た息子でした😊 その他、手持ちのファッション小物や雑貨、ハギレで手作りしたガーランドなどを飾っただけなので、お金のかかっていない、プチプラな模様替えです♫ 私のファースト海外旅行✈️は、アメリカ🇺🇸です♡ 約30年前、ホームステイでアメリカ西海岸のサンディエゴにあるホストファミリーのお宅で1ヶ月強、ハワイ🌈のオアフ島のホテルで1週間くらい過ごしました🌺🌴👙 全部で40日間の海外旅行でした😊 ホストファミリーのご家族は、毎年ホームステイを受け入れていらっしゃる、心の広い方々で、サンディエゴはもちろんのこと、ロサンゼルスやサンフランシスコ、メキシコ🇲🇽ティファナにも遊びに連れて行っていただきました♡ お宅は、高台に建つL字型のとても広い一軒家で、ゲストルームに滞在させていただきました❣️ 家族で過ごす広いリビングにはアイランドキッチンがあり、独立型のダイニングルームの他に、来客対応のための広い応接室がありました。 ドラム式洗濯機が置いてある広い独立型の家事室には、アイロン台が常設されていたり、狩猟が趣味のお父さんのお部屋には、動物の剥製が沢山飾られてました✨✨ ご夫婦の広い寝室には、バスルームが併設されていて、3人の子供たちは、子供部屋近くにあるバスルームを使うという自立心が芽生える個人主義的な生活スタイルや、幼稚園児の末っ子以外が日常的に乗る自家用車4台を所有しているところにアメリカ🇺🇸らしさを感じました😊 裏の崖にはオレンジ🍊の木が沢山植えられていて、そのオレンジ🍊で絞ったフレッシュオレンジジュース🥤を毎朝ご馳走になどりました♫ お庭でのバーベキューも美味しかったなぁ♡ 毎日とても楽しく過ごしていたので、ホームシックにはならなかったですね👍 このホームステイをきっかけに、さまざまなものにハマるようになりました❣️ 当時、アメリカ🇺🇸では、ディズニー映画🎦「美女と野獣」が上映されていて、楽しい映画だから観に行こう❗️と誘われて観に行くことに。 背伸びしたいお年頃だった私は、アニメ映画🎦かぁと、最初全く心が動かなかったのですが、映画にとても感動し、ホストファミリーのお宅にあったディズニー映画🎦「リトルマーメイド」「ピーターパン」「白雪姫」「シンデレラ」などのビデオを観まくりました❗️ 日本に帰国した後、日本で公開上映された「美女と野獣」も映画館で観ました❗️ 映画🎦を観て、ストーリーや音楽を理解してからディズニーランドに行くと、更に楽しいです👍 ディズニー映画🎦にハマってます♡ TVドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」にもハマり、日本に帰国してからも観続け、青春白書も観ました❗️ 海外ドラマにもハマってます♡ 海外旅行✈️好き♡になったのも、ホームステイがとても楽しかった❣️からだと思います😊   ◉befor https://roomclip.jp/photo/sna0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

無印良品 小学2年生が気になるあなたにおすすめ

無印良品 小学2年生の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ