無印良品 弁当箱収納

38枚の部屋写真から36枚をセレクト
syokoさんの実例写真
無印良品のハーフサイズファイルボックスを使ってキッチン収納見直しました☺︎ ここにはタンブラー、タッパーなどの保存容器、お弁当箱をいれてます✧ハーフサイズは高さも幅もちょうど良くて使いやすいです☺︎
無印良品のハーフサイズファイルボックスを使ってキッチン収納見直しました☺︎ ここにはタンブラー、タッパーなどの保存容器、お弁当箱をいれてます✧ハーフサイズは高さも幅もちょうど良くて使いやすいです☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
窓際のキッチングッズ〜買って良かった新商品 息子の小学校が給食室工事のため、しばらくお弁当に。 無印良品の新しいお弁当箱は、蓋にパッキン付で角が丸くて洗いやすくてgood(^^♪ 給食再開したら、保存容器として使います。 2段弁当×兄弟分に、親の分も積まれ、夜は弁当箱だけで結構かさばるので、George'sのワイヤーバスケットにまとめてます。 窓際に置いておけば、すぐ乾きますし、翌朝すぐ使うので引き出しにしまうのもなんだかな〜とズボラ収納です(๑´ڡ`๑)
窓際のキッチングッズ〜買って良かった新商品 息子の小学校が給食室工事のため、しばらくお弁当に。 無印良品の新しいお弁当箱は、蓋にパッキン付で角が丸くて洗いやすくてgood(^^♪ 給食再開したら、保存容器として使います。 2段弁当×兄弟分に、親の分も積まれ、夜は弁当箱だけで結構かさばるので、George'sのワイヤーバスケットにまとめてます。 窓際に置いておけば、すぐ乾きますし、翌朝すぐ使うので引き出しにしまうのもなんだかな〜とズボラ収納です(๑´ڡ`๑)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加します。 kitchen戸棚。 お茶の葉→無印の蓋付きPPケースに。 ラップ他→無印のラップケースに。 お茶の葉の奥には、子どものお弁当を同じく蓋付きに。頻度少なめなので奥へ★ あえて上に置いて、手を伸ばすようにしています(笑)
イベント参加します。 kitchen戸棚。 お茶の葉→無印の蓋付きPPケースに。 ラップ他→無印のラップケースに。 お茶の葉の奥には、子どものお弁当を同じく蓋付きに。頻度少なめなので奥へ★ あえて上に置いて、手を伸ばすようにしています(笑)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
キッチン背面の収納を見直し。 2ヶ月前からお弁当生活をスタート。 お弁当箱を毎日ラタン籠に片付けて目隠しを被せる作業が面倒に感じて、ステンレスの籠に変更しました。 少々濡れていても乾くという通気性の良さも◎。 ラタン籠は袋物の調味料ストックにしました。色とりどりのストックは見えない方がスッキリしますね。 他にシンク下にも無印のファイルボックスを買い足してストック類をまとめられたので、今までストックがあちらこちらにバラけていたストレスが解消されて気持ちスッキリ。 春はお片づけの季節です!
キッチン背面の収納を見直し。 2ヶ月前からお弁当生活をスタート。 お弁当箱を毎日ラタン籠に片付けて目隠しを被せる作業が面倒に感じて、ステンレスの籠に変更しました。 少々濡れていても乾くという通気性の良さも◎。 ラタン籠は袋物の調味料ストックにしました。色とりどりのストックは見えない方がスッキリしますね。 他にシンク下にも無印のファイルボックスを買い足してストック類をまとめられたので、今までストックがあちらこちらにバラけていたストレスが解消されて気持ちスッキリ。 春はお片づけの季節です!
chica
chica
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
chokocreamさんの実例写真
この引出しは食洗機の下で、お弁当箱をしまっています😀 かなりゴチャゴチャ入れていましたが、整理したら気持ちまでスッキリしました🎵😌
この引出しは食洗機の下で、お弁当箱をしまっています😀 かなりゴチャゴチャ入れていましたが、整理したら気持ちまでスッキリしました🎵😌
chokocream
chokocream
家族
macyaさんの実例写真
ゴミ箱
ゴミ箱
macya
macya
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
無印の収納の中にお弁当箱やバッグなどをひとまとめにして、キッチンの吊り戸棚の中に収納してます。 お弁当セット🍱 月に1回くらいしかお弁当作る日が無いので、まとめて収納し、効率よく使えるようにお弁当セットがあります😌
無印の収納の中にお弁当箱やバッグなどをひとまとめにして、キッチンの吊り戸棚の中に収納してます。 お弁当セット🍱 月に1回くらいしかお弁当作る日が無いので、まとめて収納し、効率よく使えるようにお弁当セットがあります😌
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Mikaさんの実例写真
無印良品のお弁当
無印良品のお弁当
Mika
Mika
家族
coroさんの実例写真
久しぶりにキッチンを撮影😊 無印のスクリューキャップの弁当箱を使っているんですが、丸い形故、吊り戸棚に仕舞う際にいつも手を滑らせ自分の頭に直撃させるという失態を繰り返す日々…😂(軽いので怪我はしません。イラッとするだけ🤣) この収納方法は私には向いていないと悩むこと数ヶ月、ふと手持ちのプラントハンガーが目に入り試しに弁当箱を収めてみたら…キャー✨ぴったり😳✨✨✨ すぐさま弁当箱収納用に新たなプラントハンガーを編みました‼︎ 深型の弁当箱2つと極浅の弁当箱1つがきれいに収まる長さに作りました。 は〜〜〜😆これでキッチンのもやもや1つ解消! ちょっとスッキリ✨
久しぶりにキッチンを撮影😊 無印のスクリューキャップの弁当箱を使っているんですが、丸い形故、吊り戸棚に仕舞う際にいつも手を滑らせ自分の頭に直撃させるという失態を繰り返す日々…😂(軽いので怪我はしません。イラッとするだけ🤣) この収納方法は私には向いていないと悩むこと数ヶ月、ふと手持ちのプラントハンガーが目に入り試しに弁当箱を収めてみたら…キャー✨ぴったり😳✨✨✨ すぐさま弁当箱収納用に新たなプラントハンガーを編みました‼︎ 深型の弁当箱2つと極浅の弁当箱1つがきれいに収まる長さに作りました。 は〜〜〜😆これでキッチンのもやもや1つ解消! ちょっとスッキリ✨
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
この様になりました。 扉を開けた時に、黒×シルバーの家電ともマッチするように、でも全体が重くなり過ぎない色合いにしたく、 黒×シルバー から 茶色 へのグラデーションをイメージして配置しました。 フェーズ1終了。 壁紙屋本舗のタイル風壁紙がより、トキメキ度を上げていると感じます(^ ^) 小物の引き立ち方が全然違います♪
この様になりました。 扉を開けた時に、黒×シルバーの家電ともマッチするように、でも全体が重くなり過ぎない色合いにしたく、 黒×シルバー から 茶色 へのグラデーションをイメージして配置しました。 フェーズ1終了。 壁紙屋本舗のタイル風壁紙がより、トキメキ度を上げていると感じます(^ ^) 小物の引き立ち方が全然違います♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
HIROKOさんの実例写真
シンク下収納です。 もっとお洒落に綺麗に収納したいけど、まだいまだに試行錯誤しています(^◇^;)1番奥に映っているのは旦那の保温が効くお弁当箱なんですが、無印良品のboxがシンデレラフィットでした。
シンク下収納です。 もっとお洒落に綺麗に収納したいけど、まだいまだに試行錯誤しています(^◇^;)1番奥に映っているのは旦那の保温が効くお弁当箱なんですが、無印良品のboxがシンデレラフィットでした。
HIROKO
HIROKO
家族
yoneさんの実例写真
うちの皆さんのお弁当箱です。似たようなものになってしまってます、、、
うちの皆さんのお弁当箱です。似たようなものになってしまってます、、、
yone
yone
4LDK | 家族
kokinchanさんの実例写真
シンプルなかんじが気にいってます☺︎ 無印はずーっといても飽きないです☆
シンプルなかんじが気にいってます☺︎ 無印はずーっといても飽きないです☆
kokinchan
kokinchan
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
タッパーやお弁当箱はニトリのインボックスに収納しています。
タッパーやお弁当箱はニトリのインボックスに収納しています。
USAGI
USAGI
家族
yuさんの実例写真
¥790
以前購入した 無印のお弁当箱が 気持ちいいくらい ピッタリ収納できました。 無印良品週間が 始まりました。 なんか 無印って 中毒性ある (*´Д`*)
以前購入した 無印のお弁当箱が 気持ちいいくらい ピッタリ収納できました。 無印良品週間が 始まりました。 なんか 無印って 中毒性ある (*´Д`*)
yu
yu
1K
yasuyo66さんの実例写真
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
シンク下収納 湿気のたまりやすい場所なのであまり物を置かないように。 右側が弁当箱(二人分)、マイボトル収納エリア。 左はあけてて掃除用の洗面器とゴム手袋のみ。 排水溝掃除用のやつやから気分的に弁当箱と同じ場所に置きたくないんやけど、隠したかったらここしかなくて。 皆どうしてんだろう?🤔 気にしすぎ?😅
シンク下収納 湿気のたまりやすい場所なのであまり物を置かないように。 右側が弁当箱(二人分)、マイボトル収納エリア。 左はあけてて掃除用の洗面器とゴム手袋のみ。 排水溝掃除用のやつやから気分的に弁当箱と同じ場所に置きたくないんやけど、隠したかったらここしかなくて。 皆どうしてんだろう?🤔 気にしすぎ?😅
rikky
rikky
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品のファイルボックス 1)シンプルな見た目で蓋ができるので、ハーフサイズをウォーターサーバーの水飲みグラス置き場にしています 2)水に強い素材なので、キッチン吊り戸棚で弁当箱や水筒の保管に使っています。 3)湿気に影響されない収納として、洗濯機周りでお風呂ブーツや洗面タオル、洗濯ネット入れとして浅いタイプを使っています。 最上段に置いているお風呂ブーツには、蓋をつけています。 4)丸洗いできる収納として、洗剤や入浴剤をスタンダードサイズにまとめています。 カラフルな洗剤ボトルを隠してくれる深さもありがたいです。
まとめて投稿企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品のファイルボックス 1)シンプルな見た目で蓋ができるので、ハーフサイズをウォーターサーバーの水飲みグラス置き場にしています 2)水に強い素材なので、キッチン吊り戸棚で弁当箱や水筒の保管に使っています。 3)湿気に影響されない収納として、洗濯機周りでお風呂ブーツや洗面タオル、洗濯ネット入れとして浅いタイプを使っています。 最上段に置いているお風呂ブーツには、蓋をつけています。 4)丸洗いできる収納として、洗剤や入浴剤をスタンダードサイズにまとめています。 カラフルな洗剤ボトルを隠してくれる深さもありがたいです。
75
75
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
IKEAのキッチンは収納たっぷりで便利です🍀
IKEAのキッチンは収納たっぷりで便利です🍀
boutique.masayo
boutique.masayo
もっと見る

無印良品 弁当箱収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 弁当箱収納

38枚の部屋写真から36枚をセレクト
syokoさんの実例写真
無印良品のハーフサイズファイルボックスを使ってキッチン収納見直しました☺︎ ここにはタンブラー、タッパーなどの保存容器、お弁当箱をいれてます✧ハーフサイズは高さも幅もちょうど良くて使いやすいです☺︎
無印良品のハーフサイズファイルボックスを使ってキッチン収納見直しました☺︎ ここにはタンブラー、タッパーなどの保存容器、お弁当箱をいれてます✧ハーフサイズは高さも幅もちょうど良くて使いやすいです☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
窓際のキッチングッズ〜買って良かった新商品 息子の小学校が給食室工事のため、しばらくお弁当に。 無印良品の新しいお弁当箱は、蓋にパッキン付で角が丸くて洗いやすくてgood(^^♪ 給食再開したら、保存容器として使います。 2段弁当×兄弟分に、親の分も積まれ、夜は弁当箱だけで結構かさばるので、George'sのワイヤーバスケットにまとめてます。 窓際に置いておけば、すぐ乾きますし、翌朝すぐ使うので引き出しにしまうのもなんだかな〜とズボラ収納です(๑´ڡ`๑)
窓際のキッチングッズ〜買って良かった新商品 息子の小学校が給食室工事のため、しばらくお弁当に。 無印良品の新しいお弁当箱は、蓋にパッキン付で角が丸くて洗いやすくてgood(^^♪ 給食再開したら、保存容器として使います。 2段弁当×兄弟分に、親の分も積まれ、夜は弁当箱だけで結構かさばるので、George'sのワイヤーバスケットにまとめてます。 窓際に置いておけば、すぐ乾きますし、翌朝すぐ使うので引き出しにしまうのもなんだかな〜とズボラ収納です(๑´ڡ`๑)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加します。 kitchen戸棚。 お茶の葉→無印の蓋付きPPケースに。 ラップ他→無印のラップケースに。 お茶の葉の奥には、子どものお弁当を同じく蓋付きに。頻度少なめなので奥へ★ あえて上に置いて、手を伸ばすようにしています(笑)
イベント参加します。 kitchen戸棚。 お茶の葉→無印の蓋付きPPケースに。 ラップ他→無印のラップケースに。 お茶の葉の奥には、子どものお弁当を同じく蓋付きに。頻度少なめなので奥へ★ あえて上に置いて、手を伸ばすようにしています(笑)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
キッチン背面の収納を見直し。 2ヶ月前からお弁当生活をスタート。 お弁当箱を毎日ラタン籠に片付けて目隠しを被せる作業が面倒に感じて、ステンレスの籠に変更しました。 少々濡れていても乾くという通気性の良さも◎。 ラタン籠は袋物の調味料ストックにしました。色とりどりのストックは見えない方がスッキリしますね。 他にシンク下にも無印のファイルボックスを買い足してストック類をまとめられたので、今までストックがあちらこちらにバラけていたストレスが解消されて気持ちスッキリ。 春はお片づけの季節です!
キッチン背面の収納を見直し。 2ヶ月前からお弁当生活をスタート。 お弁当箱を毎日ラタン籠に片付けて目隠しを被せる作業が面倒に感じて、ステンレスの籠に変更しました。 少々濡れていても乾くという通気性の良さも◎。 ラタン籠は袋物の調味料ストックにしました。色とりどりのストックは見えない方がスッキリしますね。 他にシンク下にも無印のファイルボックスを買い足してストック類をまとめられたので、今までストックがあちらこちらにバラけていたストレスが解消されて気持ちスッキリ。 春はお片づけの季節です!
chica
chica
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
chokocreamさんの実例写真
この引出しは食洗機の下で、お弁当箱をしまっています😀 かなりゴチャゴチャ入れていましたが、整理したら気持ちまでスッキリしました🎵😌
この引出しは食洗機の下で、お弁当箱をしまっています😀 かなりゴチャゴチャ入れていましたが、整理したら気持ちまでスッキリしました🎵😌
chokocream
chokocream
家族
macyaさんの実例写真
ゴミ箱
ゴミ箱
macya
macya
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
無印の収納の中にお弁当箱やバッグなどをひとまとめにして、キッチンの吊り戸棚の中に収納してます。 お弁当セット🍱 月に1回くらいしかお弁当作る日が無いので、まとめて収納し、効率よく使えるようにお弁当セットがあります😌
無印の収納の中にお弁当箱やバッグなどをひとまとめにして、キッチンの吊り戸棚の中に収納してます。 お弁当セット🍱 月に1回くらいしかお弁当作る日が無いので、まとめて収納し、効率よく使えるようにお弁当セットがあります😌
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Mikaさんの実例写真
無印良品のお弁当
無印良品のお弁当
Mika
Mika
家族
coroさんの実例写真
久しぶりにキッチンを撮影😊 無印のスクリューキャップの弁当箱を使っているんですが、丸い形故、吊り戸棚に仕舞う際にいつも手を滑らせ自分の頭に直撃させるという失態を繰り返す日々…😂(軽いので怪我はしません。イラッとするだけ🤣) この収納方法は私には向いていないと悩むこと数ヶ月、ふと手持ちのプラントハンガーが目に入り試しに弁当箱を収めてみたら…キャー✨ぴったり😳✨✨✨ すぐさま弁当箱収納用に新たなプラントハンガーを編みました‼︎ 深型の弁当箱2つと極浅の弁当箱1つがきれいに収まる長さに作りました。 は〜〜〜😆これでキッチンのもやもや1つ解消! ちょっとスッキリ✨
久しぶりにキッチンを撮影😊 無印のスクリューキャップの弁当箱を使っているんですが、丸い形故、吊り戸棚に仕舞う際にいつも手を滑らせ自分の頭に直撃させるという失態を繰り返す日々…😂(軽いので怪我はしません。イラッとするだけ🤣) この収納方法は私には向いていないと悩むこと数ヶ月、ふと手持ちのプラントハンガーが目に入り試しに弁当箱を収めてみたら…キャー✨ぴったり😳✨✨✨ すぐさま弁当箱収納用に新たなプラントハンガーを編みました‼︎ 深型の弁当箱2つと極浅の弁当箱1つがきれいに収まる長さに作りました。 は〜〜〜😆これでキッチンのもやもや1つ解消! ちょっとスッキリ✨
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
この様になりました。 扉を開けた時に、黒×シルバーの家電ともマッチするように、でも全体が重くなり過ぎない色合いにしたく、 黒×シルバー から 茶色 へのグラデーションをイメージして配置しました。 フェーズ1終了。 壁紙屋本舗のタイル風壁紙がより、トキメキ度を上げていると感じます(^ ^) 小物の引き立ち方が全然違います♪
この様になりました。 扉を開けた時に、黒×シルバーの家電ともマッチするように、でも全体が重くなり過ぎない色合いにしたく、 黒×シルバー から 茶色 へのグラデーションをイメージして配置しました。 フェーズ1終了。 壁紙屋本舗のタイル風壁紙がより、トキメキ度を上げていると感じます(^ ^) 小物の引き立ち方が全然違います♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
HIROKOさんの実例写真
シンク下収納です。 もっとお洒落に綺麗に収納したいけど、まだいまだに試行錯誤しています(^◇^;)1番奥に映っているのは旦那の保温が効くお弁当箱なんですが、無印良品のboxがシンデレラフィットでした。
シンク下収納です。 もっとお洒落に綺麗に収納したいけど、まだいまだに試行錯誤しています(^◇^;)1番奥に映っているのは旦那の保温が効くお弁当箱なんですが、無印良品のboxがシンデレラフィットでした。
HIROKO
HIROKO
家族
yoneさんの実例写真
うちの皆さんのお弁当箱です。似たようなものになってしまってます、、、
うちの皆さんのお弁当箱です。似たようなものになってしまってます、、、
yone
yone
4LDK | 家族
kokinchanさんの実例写真
シンプルなかんじが気にいってます☺︎ 無印はずーっといても飽きないです☆
シンプルなかんじが気にいってます☺︎ 無印はずーっといても飽きないです☆
kokinchan
kokinchan
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
タッパーやお弁当箱はニトリのインボックスに収納しています。
タッパーやお弁当箱はニトリのインボックスに収納しています。
USAGI
USAGI
家族
yuさんの実例写真
¥790
以前購入した 無印のお弁当箱が 気持ちいいくらい ピッタリ収納できました。 無印良品週間が 始まりました。 なんか 無印って 中毒性ある (*´Д`*)
以前購入した 無印のお弁当箱が 気持ちいいくらい ピッタリ収納できました。 無印良品週間が 始まりました。 なんか 無印って 中毒性ある (*´Д`*)
yu
yu
1K
yasuyo66さんの実例写真
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
シンク下収納 湿気のたまりやすい場所なのであまり物を置かないように。 右側が弁当箱(二人分)、マイボトル収納エリア。 左はあけてて掃除用の洗面器とゴム手袋のみ。 排水溝掃除用のやつやから気分的に弁当箱と同じ場所に置きたくないんやけど、隠したかったらここしかなくて。 皆どうしてんだろう?🤔 気にしすぎ?😅
シンク下収納 湿気のたまりやすい場所なのであまり物を置かないように。 右側が弁当箱(二人分)、マイボトル収納エリア。 左はあけてて掃除用の洗面器とゴム手袋のみ。 排水溝掃除用のやつやから気分的に弁当箱と同じ場所に置きたくないんやけど、隠したかったらここしかなくて。 皆どうしてんだろう?🤔 気にしすぎ?😅
rikky
rikky
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品のファイルボックス 1)シンプルな見た目で蓋ができるので、ハーフサイズをウォーターサーバーの水飲みグラス置き場にしています 2)水に強い素材なので、キッチン吊り戸棚で弁当箱や水筒の保管に使っています。 3)湿気に影響されない収納として、洗濯機周りでお風呂ブーツや洗面タオル、洗濯ネット入れとして浅いタイプを使っています。 最上段に置いているお風呂ブーツには、蓋をつけています。 4)丸洗いできる収納として、洗剤や入浴剤をスタンダードサイズにまとめています。 カラフルな洗剤ボトルを隠してくれる深さもありがたいです。
まとめて投稿企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品のファイルボックス 1)シンプルな見た目で蓋ができるので、ハーフサイズをウォーターサーバーの水飲みグラス置き場にしています 2)水に強い素材なので、キッチン吊り戸棚で弁当箱や水筒の保管に使っています。 3)湿気に影響されない収納として、洗濯機周りでお風呂ブーツや洗面タオル、洗濯ネット入れとして浅いタイプを使っています。 最上段に置いているお風呂ブーツには、蓋をつけています。 4)丸洗いできる収納として、洗剤や入浴剤をスタンダードサイズにまとめています。 カラフルな洗剤ボトルを隠してくれる深さもありがたいです。
75
75
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
IKEAのキッチンは収納たっぷりで便利です🍀
IKEAのキッチンは収納たっぷりで便利です🍀
boutique.masayo
boutique.masayo
もっと見る

無印良品 弁当箱収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ