『ナチュラルカラーのお部屋』
眠い・・春は眠い・・・
初夏の陽気でも春は春
《 pic① 》
ナチュラルカラーのクーラーボックス
ナフコで買ったクーラーボックス
ベージュ日本製、7ℓ
290×219×269
ペットボトル500が6本
缶なら350が9本
可愛いけどなかなかの収納本数
水色とか青とかね、
なんとなく気分じゃなくてね
ベージュがあったのでこれにしました
GWに帰省する時に使う予定です
ちなみに、
横に並べて置いてあるコーヒーサンドは
大きさの比較対象です
レトロなパッケージがもろ好みで買ったら
お味もめちゃイケで、
次男とともにハマってます♪
↓ ↓ ↓
ここからは小話です
のんびりできるお時間があれば、どうぞ♪
《 pic② 》
今日は相方が休みだということで
かかりつけのクリニックへ行きました
あ、私が。
平日は病院なかなか行けないので
昨夜「明日休み」と聞いてすぐに、
明日は病院行こう!と決めときました
くしゃみが止まらず腹が立ったり ←
鼻がいきなり詰まって腹が立ったり ←
鼻水がたらたら垂れるの腹が立ったり ←
横になると息苦しさが出て腹が立ったり ←
喉が違和感ましましなのが腹が立ったり ←
これ全部、夜寝るのに横になった途端に
起こる症状
辛いからマスクして寝ています
一日のうち夜布団に入る瞬間が
一番幸せな時間やのに
その時だけってなんでやーーーーー!!
で、かかりつけ医が言うには、
「ちょっと喉が赤いかな」
「最近はPM2.5のこともあるしねぇ」
「くしゃみ鼻水の時の漢方があるからね」
で、薬局へ
次男にもろたらしいと告げると、
「子どもに限らず、人からもらったものは
元々のものより悪化しやすいんですよ。
その人が悪くしたものをさらにもらう
ってことなので。
できれば一番に引きたいですよね、風邪」
引きたくはないけど
引くなら一番に引くべし ←えー
《 pic③ 》
相方が行きたい言うのでバイキングへ
イタリアフェアやったのに
こういうのが一番美味しい四十路コシ子
レンコン、マジうまー
オクラ、マジで神ー
イタリアらしいとこ?うーん、
アンチョビディップかな?←え、違う?
一方、胃袋ハタチな相方は
パスタやらピザやらのイタリアーンから
スープ、サラダ、
たこ焼き ←なんで?
おしるこ ←いやなんで?
揚げ物天ぷら ←そこは行きがち
ミントチョコ ←歯磨き粉にしか思えない
動けなくなるくらい食べてました
《 pic④ 》
で、冒頭のナフコへ
ベランダのスロップシンクに巻いてある
ホース、
これをまとめてぶら下げるフックを
買いに行ってたんです
ハンズマンにはよくある水色、青系しかなく
それはなんか嫌だなぁ〜
茶系とか、ないかなぁ〜思てたら、
ナフコにあったあった、深緑系が ←
で、連れが相方なんで、
面白いもん見つけてくる
「ね、ね、コシ子、これ見て!」
え?なん?
「これ!安全靴!」
え!?これが安全靴?!!
めっさオサレやん!
「でもつま先がっつり入っとるよ
トン大丈夫なやつや思うけどね〜」
へーーー面白い
あ、ホンマや、めちゃ硬いわ!
普段見ないところを説明付きで見るのは
面白いもんですね
☆
で、帰宅して車を降りた時のこと
先を歩く私に向かって、
「待って待って待ってよお!」
そう言う相方。
ん、なんかそれ、聞いたことある
「俺もある、なんやっけ?」
うーん、なんやっけ?
「なんかあったよねーーー」
そう言いながらエレベーターへ
「あーもう思い出せん、なんやった?」
なんやっけね、ぐわ〜気になるやん!
「なんか、可愛い声のやつよ!」
小さい女の子やなかった?
宮崎アニメ?それともディズニー系?!
「アナ雪とかやない?」
なんかそんな気がする!!
「なんやっけ?!なんやっけね?!!」
アナよ!アナが言いよった気がする!
でも、『待って』やない!
「俺もそんな気する、待ってではない!」
エルサよ!
エルサと絡んでない?!遊びよる時か?!
「あーーなんか、ここまで出とるよ!!」
あーーー!!!
あれよ、あれあれ!!!
エルサを起こす時よ!!!
「起きて起きて起きてよお!、か!」
「起きて起きて起きてよお!、よ!」
はぁーーーーーーースッキリ☆
なかなか思い出せない四十路夫婦
エレベーター誰も乗ってなくて良かった
『ナチュラルカラーのお部屋』
眠い・・春は眠い・・・
初夏の陽気でも春は春
《 pic① 》
ナチュラルカラーのクーラーボックス
ナフコで買ったクーラーボックス
ベージュ日本製、7ℓ
290×219×269
ペットボトル500が6本
缶なら350が9本
可愛いけどなかなかの収納本数
水色とか青とかね、
なんとなく気分じゃなくてね
ベージュがあったのでこれにしました
GWに帰省する時に使う予定です
ちなみに、
横に並べて置いてあるコーヒーサンドは
大きさの比較対象です
レトロなパッケージがもろ好みで買ったら
お味もめちゃイケで、
次男とともにハマってます♪
↓ ↓ ↓
ここからは小話です
のんびりできるお時間があれば、どうぞ♪
《 pic② 》
今日は相方が休みだということで
かかりつけのクリニックへ行きました
あ、私が。
平日は病院なかなか行けないので
昨夜「明日休み」と聞いてすぐに、
明日は病院行こう!と決めときました
くしゃみが止まらず腹が立ったり ←
鼻がいきなり詰まって腹が立ったり ←
鼻水がたらたら垂れるの腹が立ったり ←
横になると息苦しさが出て腹が立ったり ←
喉が違和感ましましなのが腹が立ったり ←
これ全部、夜寝るのに横になった途端に
起こる症状
辛いからマスクして寝ています
一日のうち夜布団に入る瞬間が
一番幸せな時間やのに
その時だけってなんでやーーーーー!!
で、かかりつけ医が言うには、
「ちょっと喉が赤いかな」
「最近はPM2.5のこともあるしねぇ」
「くしゃみ鼻水の時の漢方があるからね」
で、薬局へ
次男にもろたらしいと告げると、
「子どもに限らず、人からもらったものは
元々のものより悪化しやすいんですよ。
その人が悪くしたものをさらにもらう
ってことなので。
できれば一番に引きたいですよね、風邪」
引きたくはないけど
引くなら一番に引くべし ←えー
《 pic③ 》
相方が行きたい言うのでバイキングへ
イタリアフェアやったのに
こういうのが一番美味しい四十路コシ子
レンコン、マジうまー
オクラ、マジで神ー
イタリアらしいとこ?うーん、
アンチョビディップかな?←え、違う?
一方、胃袋ハタチな相方は
パスタやらピザやらのイタリアーンから
スープ、サラダ、
たこ焼き ←なんで?
おしるこ ←いやなんで?
揚げ物天ぷら ←そこは行きがち
ミントチョコ ←歯磨き粉にしか思えない
動けなくなるくらい食べてました
《 pic④ 》
で、冒頭のナフコへ
ベランダのスロップシンクに巻いてある
ホース、
これをまとめてぶら下げるフックを
買いに行ってたんです
ハンズマンにはよくある水色、青系しかなく
それはなんか嫌だなぁ〜
茶系とか、ないかなぁ〜思てたら、
ナフコにあったあった、深緑系が ←
で、連れが相方なんで、
面白いもん見つけてくる
「ね、ね、コシ子、これ見て!」
え?なん?
「これ!安全靴!」
え!?これが安全靴?!!
めっさオサレやん!
「でもつま先がっつり入っとるよ
トン大丈夫なやつや思うけどね〜」
へーーー面白い
あ、ホンマや、めちゃ硬いわ!
普段見ないところを説明付きで見るのは
面白いもんですね
☆
で、帰宅して車を降りた時のこと
先を歩く私に向かって、
「待って待って待ってよお!」
そう言う相方。
ん、なんかそれ、聞いたことある
「俺もある、なんやっけ?」
うーん、なんやっけ?
「なんかあったよねーーー」
そう言いながらエレベーターへ
「あーもう思い出せん、なんやった?」
なんやっけね、ぐわ〜気になるやん!
「なんか、可愛い声のやつよ!」
小さい女の子やなかった?
宮崎アニメ?それともディズニー系?!
「アナ雪とかやない?」
なんかそんな気がする!!
「なんやっけ?!なんやっけね?!!」
アナよ!アナが言いよった気がする!
でも、『待って』やない!
「俺もそんな気する、待ってではない!」
エルサよ!
エルサと絡んでない?!遊びよる時か?!
「あーーなんか、ここまで出とるよ!!」
あーーー!!!
あれよ、あれあれ!!!
エルサを起こす時よ!!!
「起きて起きて起きてよお!、か!」
「起きて起きて起きてよお!、よ!」
はぁーーーーーーースッキリ☆
なかなか思い出せない四十路夫婦
エレベーター誰も乗ってなくて良かった