ダイニングセットのイベント最終日だという事で。。。普段テーブルにはシートを被せてるので全貌picは久しく撮ってなかったのでイベント参加にかこつけて撮ってみました。
このテーブルセットは「折り畳み収納付きテーブル」に「収納付きベンチ」に「丸イス」が2つのセット売りしてました。
SOGOで30年くらい前に購入しました。
残念ながらどこのメーカーかは不明です💦
8月によく見ている古堅純子さんのお家お片付けyoutube「週末ビフォーアフター」に全くの同型セットが出てきて同型picすら見た事がなかったのでビックリしました。
このテーブルは横幅ではなく奥行きが変化出来る折り畳みで3つ畳み出来ます。
1枚目picは130×90で広げて使ってる様子
2枚目は1枚畳んで130×60でカウンターに寄せて使っている様子(夫が単身赴任中はずっとコレ)
3枚は2枚畳んで130×30にしてる所を撮ってます。
タイヤ付き(ストッパー付き)なので移動も楽々。
引き出しなどが付いていて空間もあるので収納力もかなり有ります。
息子が小さい頃は収納ベンチにプラレールが詰め込んであったのでテーブルを最小に畳んで部屋のすみに寄せて部屋を広くしてプラレールのレールを部屋いっぱいに広げてました。
今ベンチには夫がしこたま溜め込んでいたDIYなどの道具類が入ってますw
不満は丸イス。。。長く座るイスでは無いようで昔から食事が終わると速攻ソファに転がってました。年齢を重ねるとより背当てがあるイスが欲しいぃ。。。
ダイニングセットのイベント最終日だという事で。。。普段テーブルにはシートを被せてるので全貌picは久しく撮ってなかったのでイベント参加にかこつけて撮ってみました。
このテーブルセットは「折り畳み収納付きテーブル」に「収納付きベンチ」に「丸イス」が2つのセット売りしてました。
SOGOで30年くらい前に購入しました。
残念ながらどこのメーカーかは不明です💦
8月によく見ている古堅純子さんのお家お片付けyoutube「週末ビフォーアフター」に全くの同型セットが出てきて同型picすら見た事がなかったのでビックリしました。
このテーブルは横幅ではなく奥行きが変化出来る折り畳みで3つ畳み出来ます。
1枚目picは130×90で広げて使ってる様子
2枚目は1枚畳んで130×60でカウンターに寄せて使っている様子(夫が単身赴任中はずっとコレ)
3枚は2枚畳んで130×30にしてる所を撮ってます。
タイヤ付き(ストッパー付き)なので移動も楽々。
引き出しなどが付いていて空間もあるので収納力もかなり有ります。
息子が小さい頃は収納ベンチにプラレールが詰め込んであったのでテーブルを最小に畳んで部屋のすみに寄せて部屋を広くしてプラレールのレールを部屋いっぱいに広げてました。
今ベンチには夫がしこたま溜め込んでいたDIYなどの道具類が入ってますw
不満は丸イス。。。長く座るイスでは無いようで昔から食事が終わると速攻ソファに転がってました。年齢を重ねるとより背当てがあるイスが欲しいぃ。。。