月1ルーティン

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
月1しっかりめのお風呂掃除完了。
月1しっかりめのお風呂掃除完了。
nao
nao
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
(*´罒`*)🪥 月1ルーティン *消耗品の補充する *歯ブラシの交換 *キッチンスポンジ交換 *窓ガラス・サッシのレール *ケトル/ヘルシオ「セスキ」 * ポトスエンジョイくん水浴び 雪だるま⛄❄くん まだ、冷凍庫に現在中(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) 2月もよろしくお願いします😊🫶
(*´罒`*)🪥 月1ルーティン *消耗品の補充する *歯ブラシの交換 *キッチンスポンジ交換 *窓ガラス・サッシのレール *ケトル/ヘルシオ「セスキ」 * ポトスエンジョイくん水浴び 雪だるま⛄❄くん まだ、冷凍庫に現在中(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) 2月もよろしくお願いします😊🫶
SIELU
SIELU
2K | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
7月突入! 月初にやる、おうちの月1ルーティンをこなしていきます。 ドゥ・セーの7月カレンダーが枝豆とビール🍺🫛 夏らしくていいですね。 このままだと、あっという間に夏休みが来てしまうなぁ。
7月突入! 月初にやる、おうちの月1ルーティンをこなしていきます。 ドゥ・セーの7月カレンダーが枝豆とビール🍺🫛 夏らしくていいですね。 このままだと、あっという間に夏休みが来てしまうなぁ。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
¥1,170
月1のルーティン掃除 在庫を持たなくていいように月末に掃除用品を買って月初めに洗面とお風呂のしっかり掃除をして使い切るようにしています ついでにキッチンの排水溝もという事で洗面お風呂の前にキッチンの排水溝も掃除していたけどこのタイミングで換気扇もやればいいのか‼️と換気扇掃除のタイミングがイマイチ分からなくていつも後回しのほったらかしになって結構汚れてから掃除だったし排水溝が汚れるのがイヤだったんだけどちゃんと決めて排水溝前にやってみる事にしました😊 換気扇→排水溝やったらいつもよりキッチンピカピカ気分でした✨ 月1だったらなんとか忘れずにやれそうだしね いろんなルーティンが少しずつ決まってくると好き勝手に気分でやってていつもしんどかった家事が段々ムリなくラクに感じるから不思議…
月1のルーティン掃除 在庫を持たなくていいように月末に掃除用品を買って月初めに洗面とお風呂のしっかり掃除をして使い切るようにしています ついでにキッチンの排水溝もという事で洗面お風呂の前にキッチンの排水溝も掃除していたけどこのタイミングで換気扇もやればいいのか‼️と換気扇掃除のタイミングがイマイチ分からなくていつも後回しのほったらかしになって結構汚れてから掃除だったし排水溝が汚れるのがイヤだったんだけどちゃんと決めて排水溝前にやってみる事にしました😊 換気扇→排水溝やったらいつもよりキッチンピカピカ気分でした✨ 月1だったらなんとか忘れずにやれそうだしね いろんなルーティンが少しずつ決まってくると好き勝手に気分でやってていつもしんどかった家事が段々ムリなくラクに感じるから不思議…
shh
shh
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
地味なこれ、どこ?! 洗濯機ヨコです🙈💦 洗濯機内のカビ&湿気対策に、 洗剤ケースと糸くずホルダーは使用後に毎回外して乾かします💡 そして月1の洗濯機の槽洗浄と、 (洗濯機が30回程使用すると、月1のメンテナンスしてってランプ光らせて知らせてくれます💡笑) その同じタイミングで月1風呂釜洗浄🛁 毎日のルーティンと月1ルーティン、 汚れを溜めずに心地よく暮らせるように心がけています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
地味なこれ、どこ?! 洗濯機ヨコです🙈💦 洗濯機内のカビ&湿気対策に、 洗剤ケースと糸くずホルダーは使用後に毎回外して乾かします💡 そして月1の洗濯機の槽洗浄と、 (洗濯機が30回程使用すると、月1のメンテナンスしてってランプ光らせて知らせてくれます💡笑) その同じタイミングで月1風呂釜洗浄🛁 毎日のルーティンと月1ルーティン、 汚れを溜めずに心地よく暮らせるように心がけています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
doremi
doremi
家族

月1ルーティンが気になるあなたにおすすめ

月1ルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

月1ルーティン

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
月1しっかりめのお風呂掃除完了。
月1しっかりめのお風呂掃除完了。
nao
nao
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
(*´罒`*)🪥 月1ルーティン *消耗品の補充する *歯ブラシの交換 *キッチンスポンジ交換 *窓ガラス・サッシのレール *ケトル/ヘルシオ「セスキ」 * ポトスエンジョイくん水浴び 雪だるま⛄❄くん まだ、冷凍庫に現在中(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) 2月もよろしくお願いします😊🫶
(*´罒`*)🪥 月1ルーティン *消耗品の補充する *歯ブラシの交換 *キッチンスポンジ交換 *窓ガラス・サッシのレール *ケトル/ヘルシオ「セスキ」 * ポトスエンジョイくん水浴び 雪だるま⛄❄くん まだ、冷凍庫に現在中(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) 2月もよろしくお願いします😊🫶
SIELU
SIELU
2K | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
7月突入! 月初にやる、おうちの月1ルーティンをこなしていきます。 ドゥ・セーの7月カレンダーが枝豆とビール🍺🫛 夏らしくていいですね。 このままだと、あっという間に夏休みが来てしまうなぁ。
7月突入! 月初にやる、おうちの月1ルーティンをこなしていきます。 ドゥ・セーの7月カレンダーが枝豆とビール🍺🫛 夏らしくていいですね。 このままだと、あっという間に夏休みが来てしまうなぁ。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
¥1,170
月1のルーティン掃除 在庫を持たなくていいように月末に掃除用品を買って月初めに洗面とお風呂のしっかり掃除をして使い切るようにしています ついでにキッチンの排水溝もという事で洗面お風呂の前にキッチンの排水溝も掃除していたけどこのタイミングで換気扇もやればいいのか‼️と換気扇掃除のタイミングがイマイチ分からなくていつも後回しのほったらかしになって結構汚れてから掃除だったし排水溝が汚れるのがイヤだったんだけどちゃんと決めて排水溝前にやってみる事にしました😊 換気扇→排水溝やったらいつもよりキッチンピカピカ気分でした✨ 月1だったらなんとか忘れずにやれそうだしね いろんなルーティンが少しずつ決まってくると好き勝手に気分でやってていつもしんどかった家事が段々ムリなくラクに感じるから不思議…
月1のルーティン掃除 在庫を持たなくていいように月末に掃除用品を買って月初めに洗面とお風呂のしっかり掃除をして使い切るようにしています ついでにキッチンの排水溝もという事で洗面お風呂の前にキッチンの排水溝も掃除していたけどこのタイミングで換気扇もやればいいのか‼️と換気扇掃除のタイミングがイマイチ分からなくていつも後回しのほったらかしになって結構汚れてから掃除だったし排水溝が汚れるのがイヤだったんだけどちゃんと決めて排水溝前にやってみる事にしました😊 換気扇→排水溝やったらいつもよりキッチンピカピカ気分でした✨ 月1だったらなんとか忘れずにやれそうだしね いろんなルーティンが少しずつ決まってくると好き勝手に気分でやってていつもしんどかった家事が段々ムリなくラクに感じるから不思議…
shh
shh
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
地味なこれ、どこ?! 洗濯機ヨコです🙈💦 洗濯機内のカビ&湿気対策に、 洗剤ケースと糸くずホルダーは使用後に毎回外して乾かします💡 そして月1の洗濯機の槽洗浄と、 (洗濯機が30回程使用すると、月1のメンテナンスしてってランプ光らせて知らせてくれます💡笑) その同じタイミングで月1風呂釜洗浄🛁 毎日のルーティンと月1ルーティン、 汚れを溜めずに心地よく暮らせるように心がけています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
地味なこれ、どこ?! 洗濯機ヨコです🙈💦 洗濯機内のカビ&湿気対策に、 洗剤ケースと糸くずホルダーは使用後に毎回外して乾かします💡 そして月1の洗濯機の槽洗浄と、 (洗濯機が30回程使用すると、月1のメンテナンスしてってランプ光らせて知らせてくれます💡笑) その同じタイミングで月1風呂釜洗浄🛁 毎日のルーティンと月1ルーティン、 汚れを溜めずに心地よく暮らせるように心がけています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
doremi
doremi
家族

月1ルーティンが気になるあなたにおすすめ

月1ルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ