RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食器棚転用

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
本来は衣類用のローチェストですが、、、キッチンにピッタリ収まるので食器収納に採用することにしました。
本来は衣類用のローチェストですが、、、キッチンにピッタリ収まるので食器収納に採用することにしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
type0414さんの実例写真
引越しの際に、でっかくて重たくて古くなった食器棚を処分してきました。今は父と私と猫の3人暮らし、大きな棚は不要だし、新居の間取りには合わず。 内見後家具類のレイアウトを考えて、本棚を食器棚に転職させました。意外と入る笑。 ゴミ箱を洗うのが嫌で(お庭があるでもない、ベランダも狭いし)ワイヤーネットに結束バンドでキャスター付けて作りました。蓋も付けたいなと後で気がつきました泣。 新居のキッチンの窓は火元が近いのでカーテンしたく無いなぁと思い、布巾やランチョンマット等などを干すスペースにしてみてます。 月一回収のゴミも分別するスペースにしようと思います。
引越しの際に、でっかくて重たくて古くなった食器棚を処分してきました。今は父と私と猫の3人暮らし、大きな棚は不要だし、新居の間取りには合わず。 内見後家具類のレイアウトを考えて、本棚を食器棚に転職させました。意外と入る笑。 ゴミ箱を洗うのが嫌で(お庭があるでもない、ベランダも狭いし)ワイヤーネットに結束バンドでキャスター付けて作りました。蓋も付けたいなと後で気がつきました泣。 新居のキッチンの窓は火元が近いのでカーテンしたく無いなぁと思い、布巾やランチョンマット等などを干すスペースにしてみてます。 月一回収のゴミも分別するスペースにしようと思います。
type0414
type0414
3DK | 家族
rikkyさんの実例写真
段多めの皆様 毎年ひな祭り近くになると あ、出さなきゃ!でも、時間ない。骨組みから組んでたら一日かかるし無理!うーん、やっぱ来年出そう!(罪悪感) て、なんない?私はなってた😂 かわいそうだったんでうちは食器棚に収納。 ①ふたを開ける ②上の二人を取り出し棚上に設置 ③屏風を開く スピード設置👍️✨ 食器棚下には無印の台車かませてるので、移動(掃除)も楽々。 シーズンオフは蓋閉めて目隠し布してます。 断捨離ですべて手放すことも考えたんだけど、亡きばーちゃんが買ってくれた物なので決断つかず。 共存していくのに丁度いい位置を探したらこうなりました。 ここに入らなかった飾りや骨組みはごめんなさいと泣きながら処分😂 ちょっと窮屈そうだけど。これなら毎年飾ってあげられる🌸
段多めの皆様 毎年ひな祭り近くになると あ、出さなきゃ!でも、時間ない。骨組みから組んでたら一日かかるし無理!うーん、やっぱ来年出そう!(罪悪感) て、なんない?私はなってた😂 かわいそうだったんでうちは食器棚に収納。 ①ふたを開ける ②上の二人を取り出し棚上に設置 ③屏風を開く スピード設置👍️✨ 食器棚下には無印の台車かませてるので、移動(掃除)も楽々。 シーズンオフは蓋閉めて目隠し布してます。 断捨離ですべて手放すことも考えたんだけど、亡きばーちゃんが買ってくれた物なので決断つかず。 共存していくのに丁度いい位置を探したらこうなりました。 ここに入らなかった飾りや骨組みはごめんなさいと泣きながら処分😂 ちょっと窮屈そうだけど。これなら毎年飾ってあげられる🌸
rikky
rikky

食器棚転用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚転用

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
本来は衣類用のローチェストですが、、、キッチンにピッタリ収まるので食器収納に採用することにしました。
本来は衣類用のローチェストですが、、、キッチンにピッタリ収まるので食器収納に採用することにしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
type0414さんの実例写真
引越しの際に、でっかくて重たくて古くなった食器棚を処分してきました。今は父と私と猫の3人暮らし、大きな棚は不要だし、新居の間取りには合わず。 内見後家具類のレイアウトを考えて、本棚を食器棚に転職させました。意外と入る笑。 ゴミ箱を洗うのが嫌で(お庭があるでもない、ベランダも狭いし)ワイヤーネットに結束バンドでキャスター付けて作りました。蓋も付けたいなと後で気がつきました泣。 新居のキッチンの窓は火元が近いのでカーテンしたく無いなぁと思い、布巾やランチョンマット等などを干すスペースにしてみてます。 月一回収のゴミも分別するスペースにしようと思います。
引越しの際に、でっかくて重たくて古くなった食器棚を処分してきました。今は父と私と猫の3人暮らし、大きな棚は不要だし、新居の間取りには合わず。 内見後家具類のレイアウトを考えて、本棚を食器棚に転職させました。意外と入る笑。 ゴミ箱を洗うのが嫌で(お庭があるでもない、ベランダも狭いし)ワイヤーネットに結束バンドでキャスター付けて作りました。蓋も付けたいなと後で気がつきました泣。 新居のキッチンの窓は火元が近いのでカーテンしたく無いなぁと思い、布巾やランチョンマット等などを干すスペースにしてみてます。 月一回収のゴミも分別するスペースにしようと思います。
type0414
type0414
3DK | 家族
rikkyさんの実例写真
段多めの皆様 毎年ひな祭り近くになると あ、出さなきゃ!でも、時間ない。骨組みから組んでたら一日かかるし無理!うーん、やっぱ来年出そう!(罪悪感) て、なんない?私はなってた😂 かわいそうだったんでうちは食器棚に収納。 ①ふたを開ける ②上の二人を取り出し棚上に設置 ③屏風を開く スピード設置👍️✨ 食器棚下には無印の台車かませてるので、移動(掃除)も楽々。 シーズンオフは蓋閉めて目隠し布してます。 断捨離ですべて手放すことも考えたんだけど、亡きばーちゃんが買ってくれた物なので決断つかず。 共存していくのに丁度いい位置を探したらこうなりました。 ここに入らなかった飾りや骨組みはごめんなさいと泣きながら処分😂 ちょっと窮屈そうだけど。これなら毎年飾ってあげられる🌸
段多めの皆様 毎年ひな祭り近くになると あ、出さなきゃ!でも、時間ない。骨組みから組んでたら一日かかるし無理!うーん、やっぱ来年出そう!(罪悪感) て、なんない?私はなってた😂 かわいそうだったんでうちは食器棚に収納。 ①ふたを開ける ②上の二人を取り出し棚上に設置 ③屏風を開く スピード設置👍️✨ 食器棚下には無印の台車かませてるので、移動(掃除)も楽々。 シーズンオフは蓋閉めて目隠し布してます。 断捨離ですべて手放すことも考えたんだけど、亡きばーちゃんが買ってくれた物なので決断つかず。 共存していくのに丁度いい位置を探したらこうなりました。 ここに入らなかった飾りや骨組みはごめんなさいと泣きながら処分😂 ちょっと窮屈そうだけど。これなら毎年飾ってあげられる🌸
rikky
rikky

食器棚転用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ