昔のコタツ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
anri193さんの実例写真
早いですが、コタツ出しました😂 しかも昔のコタツ掛け布団を旦那がひっぱり出してきて😂 色多いですが、もふもふで気持ちよくてこども等に好評です。 つい最近まで暑かったのに、もう寒くて秋があっという間な気がします🍁 ちなみにカブトムシ(成虫)がまだ頑張って生きております😊
早いですが、コタツ出しました😂 しかも昔のコタツ掛け布団を旦那がひっぱり出してきて😂 色多いですが、もふもふで気持ちよくてこども等に好評です。 つい最近まで暑かったのに、もう寒くて秋があっという間な気がします🍁 ちなみにカブトムシ(成虫)がまだ頑張って生きております😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
An50さんの実例写真
イベントぎりぎり参加です🎶 やっとお気に入りが見つかったので、 コタツ掛けふとんを新しくしました😆 お陰で昔のコタツでも見栄えがよくなりました! カインズさんのリバーシブルタイプ🤗 オレンジ&ベージュで両面肌触りの良い暖か生地です。 ありそうでなかなかないデザインです✨ 長方形 190×240
イベントぎりぎり参加です🎶 やっとお気に入りが見つかったので、 コタツ掛けふとんを新しくしました😆 お陰で昔のコタツでも見栄えがよくなりました! カインズさんのリバーシブルタイプ🤗 オレンジ&ベージュで両面肌触りの良い暖か生地です。 ありそうでなかなかないデザインです✨ 長方形 190×240
An50
An50
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
秋の模様替え 皆さんのpic見てたら、やっぱり出したくなって、出しちゃいましたー‼︎ コタツ💕 昔買ったものなので、好みはだいぶ変わってるけど まだまだ使えそうです😊 鼻水小僧にやられない事を祈るばかり🤣 ところでこうしてみると、テーブルの天板がすごい浮いてるんですよね… 夏っぽい爽やかなテーブルなので、やっぱりコタツが似合わないなぁ😭 DIYの女神様、sunny 先生に天板の作り方を教えてもらいました✨✨ 作れるといいなぁ‼︎
秋の模様替え 皆さんのpic見てたら、やっぱり出したくなって、出しちゃいましたー‼︎ コタツ💕 昔買ったものなので、好みはだいぶ変わってるけど まだまだ使えそうです😊 鼻水小僧にやられない事を祈るばかり🤣 ところでこうしてみると、テーブルの天板がすごい浮いてるんですよね… 夏っぽい爽やかなテーブルなので、やっぱりコタツが似合わないなぁ😭 DIYの女神様、sunny 先生に天板の作り方を教えてもらいました✨✨ 作れるといいなぁ‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
shimomoさんの実例写真
昔のコタツテーブルをリメイク♪♪ 我が家には少し大きいけど、ぬくぬく温まろう(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
昔のコタツテーブルをリメイク♪♪ 我が家には少し大きいけど、ぬくぬく温まろう(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
shimomo
shimomo
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
毎年頂くスケジュールカレンダー 見やすいし、書きやすいです。 大きさもちょうど良いいので、店名ロゴ等の上に、セリアのデザインシートシールのウィリアム・モリスワールドを貼りました。
毎年頂くスケジュールカレンダー 見やすいし、書きやすいです。 大きさもちょうど良いいので、店名ロゴ等の上に、セリアのデザインシートシールのウィリアム・モリスワールドを貼りました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
mommyさんの実例写真
古い和室の障子にレースカーテン、更に厚手のカーテン、これだけでかなり冷気を防ぎます! そして、やっぱりコタツで暖をとる😉 昔からコタツ派ですが、子供達がちょこちょこ歩き回る頃はホットカーペットにしていたこともありました… 再びコタツを出すようになって30年以上☺️ 快適マンションで暮らす娘や息子が、我が家へやって来た時に「やっぱりコタツっていいねぇ」としみじみ言っています😆
古い和室の障子にレースカーテン、更に厚手のカーテン、これだけでかなり冷気を防ぎます! そして、やっぱりコタツで暖をとる😉 昔からコタツ派ですが、子供達がちょこちょこ歩き回る頃はホットカーペットにしていたこともありました… 再びコタツを出すようになって30年以上☺️ 快適マンションで暮らす娘や息子が、我が家へやって来た時に「やっぱりコタツっていいねぇ」としみじみ言っています😆
mommy
mommy
家族
mizucchiさんの実例写真
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
RCショッピングで、座椅子を購入しました。 オシャレ度はゼロですが(すみません💦)機能性重視で選んだらこの座椅子に行き着きました。 横のレバーが見えるのが気になりますし、力がない私には少し操作しにくいですが、慣れれば大丈夫かなと思います。 普通に座るのはもちろん、首の調整や、足の方を上げたり、寝てみたり。 もちろんコタツでまったりと、クッションを枕にして寝てみたり。 使わない時は折り畳めます。 日頃、食事を含めほとんどこたつ台生活なので、食べたらすぐに横になるのを防ぐために購入しました。 食べ終わったら動くのがいちばんですが… 全体的に大きいです。座る部分が半分くらいコタツ台の中に入るので、コタツの熱の部分が出っ張ってる(昔のコタツ)タイプだったら、ちょっと足が当たって使いにくいかも。 大きいので男性もゆったり座れます。 背もたれが高いのを選んだらこちらにいきつきました。 これで益々動かなくなること間違いなし。 運動不足にならないように気をつけようと思います。
RCショッピングで、座椅子を購入しました。 オシャレ度はゼロですが(すみません💦)機能性重視で選んだらこの座椅子に行き着きました。 横のレバーが見えるのが気になりますし、力がない私には少し操作しにくいですが、慣れれば大丈夫かなと思います。 普通に座るのはもちろん、首の調整や、足の方を上げたり、寝てみたり。 もちろんコタツでまったりと、クッションを枕にして寝てみたり。 使わない時は折り畳めます。 日頃、食事を含めほとんどこたつ台生活なので、食べたらすぐに横になるのを防ぐために購入しました。 食べ終わったら動くのがいちばんですが… 全体的に大きいです。座る部分が半分くらいコタツ台の中に入るので、コタツの熱の部分が出っ張ってる(昔のコタツ)タイプだったら、ちょっと足が当たって使いにくいかも。 大きいので男性もゆったり座れます。 背もたれが高いのを選んだらこちらにいきつきました。 これで益々動かなくなること間違いなし。 運動不足にならないように気をつけようと思います。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Wakachicoさんの実例写真
壁に映ってキレイなんですが、なかなか点灯させてないランプ 昭和の電球使ってるので切れたらもったいなくて…
壁に映ってキレイなんですが、なかなか点灯させてないランプ 昭和の電球使ってるので切れたらもったいなくて…
Wakachico
Wakachico
家族

昔のコタツの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昔のコタツ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
anri193さんの実例写真
早いですが、コタツ出しました😂 しかも昔のコタツ掛け布団を旦那がひっぱり出してきて😂 色多いですが、もふもふで気持ちよくてこども等に好評です。 つい最近まで暑かったのに、もう寒くて秋があっという間な気がします🍁 ちなみにカブトムシ(成虫)がまだ頑張って生きております😊
早いですが、コタツ出しました😂 しかも昔のコタツ掛け布団を旦那がひっぱり出してきて😂 色多いですが、もふもふで気持ちよくてこども等に好評です。 つい最近まで暑かったのに、もう寒くて秋があっという間な気がします🍁 ちなみにカブトムシ(成虫)がまだ頑張って生きております😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
An50さんの実例写真
イベントぎりぎり参加です🎶 やっとお気に入りが見つかったので、 コタツ掛けふとんを新しくしました😆 お陰で昔のコタツでも見栄えがよくなりました! カインズさんのリバーシブルタイプ🤗 オレンジ&ベージュで両面肌触りの良い暖か生地です。 ありそうでなかなかないデザインです✨ 長方形 190×240
イベントぎりぎり参加です🎶 やっとお気に入りが見つかったので、 コタツ掛けふとんを新しくしました😆 お陰で昔のコタツでも見栄えがよくなりました! カインズさんのリバーシブルタイプ🤗 オレンジ&ベージュで両面肌触りの良い暖か生地です。 ありそうでなかなかないデザインです✨ 長方形 190×240
An50
An50
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
秋の模様替え 皆さんのpic見てたら、やっぱり出したくなって、出しちゃいましたー‼︎ コタツ💕 昔買ったものなので、好みはだいぶ変わってるけど まだまだ使えそうです😊 鼻水小僧にやられない事を祈るばかり🤣 ところでこうしてみると、テーブルの天板がすごい浮いてるんですよね… 夏っぽい爽やかなテーブルなので、やっぱりコタツが似合わないなぁ😭 DIYの女神様、sunny 先生に天板の作り方を教えてもらいました✨✨ 作れるといいなぁ‼︎
秋の模様替え 皆さんのpic見てたら、やっぱり出したくなって、出しちゃいましたー‼︎ コタツ💕 昔買ったものなので、好みはだいぶ変わってるけど まだまだ使えそうです😊 鼻水小僧にやられない事を祈るばかり🤣 ところでこうしてみると、テーブルの天板がすごい浮いてるんですよね… 夏っぽい爽やかなテーブルなので、やっぱりコタツが似合わないなぁ😭 DIYの女神様、sunny 先生に天板の作り方を教えてもらいました✨✨ 作れるといいなぁ‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
shimomoさんの実例写真
昔のコタツテーブルをリメイク♪♪ 我が家には少し大きいけど、ぬくぬく温まろう(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
昔のコタツテーブルをリメイク♪♪ 我が家には少し大きいけど、ぬくぬく温まろう(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
shimomo
shimomo
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
毎年頂くスケジュールカレンダー 見やすいし、書きやすいです。 大きさもちょうど良いいので、店名ロゴ等の上に、セリアのデザインシートシールのウィリアム・モリスワールドを貼りました。
毎年頂くスケジュールカレンダー 見やすいし、書きやすいです。 大きさもちょうど良いいので、店名ロゴ等の上に、セリアのデザインシートシールのウィリアム・モリスワールドを貼りました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
mommyさんの実例写真
古い和室の障子にレースカーテン、更に厚手のカーテン、これだけでかなり冷気を防ぎます! そして、やっぱりコタツで暖をとる😉 昔からコタツ派ですが、子供達がちょこちょこ歩き回る頃はホットカーペットにしていたこともありました… 再びコタツを出すようになって30年以上☺️ 快適マンションで暮らす娘や息子が、我が家へやって来た時に「やっぱりコタツっていいねぇ」としみじみ言っています😆
古い和室の障子にレースカーテン、更に厚手のカーテン、これだけでかなり冷気を防ぎます! そして、やっぱりコタツで暖をとる😉 昔からコタツ派ですが、子供達がちょこちょこ歩き回る頃はホットカーペットにしていたこともありました… 再びコタツを出すようになって30年以上☺️ 快適マンションで暮らす娘や息子が、我が家へやって来た時に「やっぱりコタツっていいねぇ」としみじみ言っています😆
mommy
mommy
家族
mizucchiさんの実例写真
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
RCショッピングで、座椅子を購入しました。 オシャレ度はゼロですが(すみません💦)機能性重視で選んだらこの座椅子に行き着きました。 横のレバーが見えるのが気になりますし、力がない私には少し操作しにくいですが、慣れれば大丈夫かなと思います。 普通に座るのはもちろん、首の調整や、足の方を上げたり、寝てみたり。 もちろんコタツでまったりと、クッションを枕にして寝てみたり。 使わない時は折り畳めます。 日頃、食事を含めほとんどこたつ台生活なので、食べたらすぐに横になるのを防ぐために購入しました。 食べ終わったら動くのがいちばんですが… 全体的に大きいです。座る部分が半分くらいコタツ台の中に入るので、コタツの熱の部分が出っ張ってる(昔のコタツ)タイプだったら、ちょっと足が当たって使いにくいかも。 大きいので男性もゆったり座れます。 背もたれが高いのを選んだらこちらにいきつきました。 これで益々動かなくなること間違いなし。 運動不足にならないように気をつけようと思います。
RCショッピングで、座椅子を購入しました。 オシャレ度はゼロですが(すみません💦)機能性重視で選んだらこの座椅子に行き着きました。 横のレバーが見えるのが気になりますし、力がない私には少し操作しにくいですが、慣れれば大丈夫かなと思います。 普通に座るのはもちろん、首の調整や、足の方を上げたり、寝てみたり。 もちろんコタツでまったりと、クッションを枕にして寝てみたり。 使わない時は折り畳めます。 日頃、食事を含めほとんどこたつ台生活なので、食べたらすぐに横になるのを防ぐために購入しました。 食べ終わったら動くのがいちばんですが… 全体的に大きいです。座る部分が半分くらいコタツ台の中に入るので、コタツの熱の部分が出っ張ってる(昔のコタツ)タイプだったら、ちょっと足が当たって使いにくいかも。 大きいので男性もゆったり座れます。 背もたれが高いのを選んだらこちらにいきつきました。 これで益々動かなくなること間違いなし。 運動不足にならないように気をつけようと思います。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Wakachicoさんの実例写真
壁に映ってキレイなんですが、なかなか点灯させてないランプ 昭和の電球使ってるので切れたらもったいなくて…
壁に映ってキレイなんですが、なかなか点灯させてないランプ 昭和の電球使ってるので切れたらもったいなくて…
Wakachico
Wakachico
家族

昔のコタツの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ