ハツユキカズラ オキザリス

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
tipoさんの実例写真
庭の隅に秋色の花が咲きました♡
庭の隅に秋色の花が咲きました♡
tipo
tipo
家族
pomさんの実例写真
表札下が少しだけ 華やかに♡ 葉牡丹の寄せ植え… ビオラやハツユキカズラなど 一緒に植えてみました… 以前植えたバコパも 可愛い花が咲き始めました♡
表札下が少しだけ 華やかに♡ 葉牡丹の寄せ植え… ビオラやハツユキカズラなど 一緒に植えてみました… 以前植えたバコパも 可愛い花が咲き始めました♡
pom
pom
na-chanさんの実例写真
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
mami
mami
3DK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
寄せ植え① ブラック系の大きな葉牡丹とパープル系の小さい葉牡丹にパープルアリッサムオキザリス、ハツユキカズラ雪化粧 シックな感じに出来た🤗😀 記録用なのでスルーして下さい
寄せ植え① ブラック系の大きな葉牡丹とパープル系の小さい葉牡丹にパープルアリッサムオキザリス、ハツユキカズラ雪化粧 シックな感じに出来た🤗😀 記録用なのでスルーして下さい
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

ハツユキカズラ オキザリスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハツユキカズラ オキザリス

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
tipoさんの実例写真
庭の隅に秋色の花が咲きました♡
庭の隅に秋色の花が咲きました♡
tipo
tipo
家族
pomさんの実例写真
表札下が少しだけ 華やかに♡ 葉牡丹の寄せ植え… ビオラやハツユキカズラなど 一緒に植えてみました… 以前植えたバコパも 可愛い花が咲き始めました♡
表札下が少しだけ 華やかに♡ 葉牡丹の寄せ植え… ビオラやハツユキカズラなど 一緒に植えてみました… 以前植えたバコパも 可愛い花が咲き始めました♡
pom
pom
na-chanさんの実例写真
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
mami
mami
3DK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
寄せ植え① ブラック系の大きな葉牡丹とパープル系の小さい葉牡丹にパープルアリッサムオキザリス、ハツユキカズラ雪化粧 シックな感じに出来た🤗😀 記録用なのでスルーして下さい
寄せ植え① ブラック系の大きな葉牡丹とパープル系の小さい葉牡丹にパープルアリッサムオキザリス、ハツユキカズラ雪化粧 シックな感じに出来た🤗😀 記録用なのでスルーして下さい
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

ハツユキカズラ オキザリスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ