天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル
見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました
依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還!
仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです
届いた天板、わぁ!綺麗✨✨
えっ....... ???でもなんか濃い?😅
もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して
組み立てが始まると明らかにお色が…💦
そして配送の方々が帰り...
パパと顔を見合わせ...😳😳
めちゃくちゃ綺麗やん
で、どう? この色?
傷も無くなってるし、 凄ない?
新品みたい
凄いな職人やな
でも脚と全然色違うよね
違う天板乗せたみたいや
嬉しいけど悲しい、、、
色んな感情交錯😳😢😳😢
購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン
それが経年変化したカラーでした
今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン
ウォルナットとチークの中間ぐらいで
購入時とも現在の脚とも違う色
実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり
元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです
すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです
本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが.........
1枚目、夜撮ったので見え辛いかな
2枚目、夕方撮影
昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります
椅子は同じシリーズではないですが、
当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います
暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、
ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい
こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず
どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、
楽しみにしてただけにちょっと残念で
長文大変失礼しました💦
天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル
見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました
依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還!
仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです
届いた天板、わぁ!綺麗✨✨
えっ....... ???でもなんか濃い?😅
もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して
組み立てが始まると明らかにお色が…💦
そして配送の方々が帰り...
パパと顔を見合わせ...😳😳
めちゃくちゃ綺麗やん
で、どう? この色?
傷も無くなってるし、 凄ない?
新品みたい
凄いな職人やな
でも脚と全然色違うよね
違う天板乗せたみたいや
嬉しいけど悲しい、、、
色んな感情交錯😳😢😳😢
購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン
それが経年変化したカラーでした
今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン
ウォルナットとチークの中間ぐらいで
購入時とも現在の脚とも違う色
実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり
元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです
すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです
本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが.........
1枚目、夜撮ったので見え辛いかな
2枚目、夕方撮影
昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります
椅子は同じシリーズではないですが、
当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います
暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、
ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい
こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず
どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、
楽しみにしてただけにちょっと残念で
長文大変失礼しました💦