ダウンライト DIY

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
yucoさんの実例写真
予算の都合で西向きのリビング。 部屋が暗かったのでダウンライト増設。 オプション会で増設を頼むとかなり高かったので 内覧会の時に壁紙の型番を聞いておき、他の業者さんに同じものを仕入れて貰い、新築早々天井の壁紙を剥がしてダウンライトを増設をしました。 それでもオプション会で頼むよりもずっと安くあがりました。
予算の都合で西向きのリビング。 部屋が暗かったのでダウンライト増設。 オプション会で増設を頼むとかなり高かったので 内覧会の時に壁紙の型番を聞いておき、他の業者さんに同じものを仕入れて貰い、新築早々天井の壁紙を剥がしてダウンライトを増設をしました。 それでもオプション会で頼むよりもずっと安くあがりました。
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
ch172さんの実例写真
ダウンライト付けました♡
ダウンライト付けました♡
ch172
ch172
家族
yayayaさんの実例写真
yayaya
yayaya
tomoccoさんの実例写真
キッチンの蛍光灯を、LEDのダウンライトに替えました☆ (電気工事士の資格を取得した主人にDIYしてもらいました) 出っ張りがなくなってスッキリ〜♫ 今までキッチンボードの上の方の扉がフルオープン出来ず不便でしたが、そのプチストレスから解放されました(*゚▽゚*)’・*:.。. ついでにカウンター上のダウンライトは、今回スピーカー付きダウンライトに替えました♫ キッチンで洗い物や料理をしている時でも、TVやラジオの音が上から降りそそできて しっかり聴こえるのでとっても快適です((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。
キッチンの蛍光灯を、LEDのダウンライトに替えました☆ (電気工事士の資格を取得した主人にDIYしてもらいました) 出っ張りがなくなってスッキリ〜♫ 今までキッチンボードの上の方の扉がフルオープン出来ず不便でしたが、そのプチストレスから解放されました(*゚▽゚*)’・*:.。. ついでにカウンター上のダウンライトは、今回スピーカー付きダウンライトに替えました♫ キッチンで洗い物や料理をしている時でも、TVやラジオの音が上から降りそそできて しっかり聴こえるのでとっても快適です((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
シーリングファンライト¥29,700
お久しぶりです❗ コロナ早く終息して欲しいですね( ;∀;) 疾患あるし幼稚園も休園になったので引きこもり生活してます(*_*) 建て直して約2年経ちました~ シーリングだけだったけど暗くて気になってたから天井に穴開けてダウンライト付けて奥側のライトは電気を直繋ぎしました☆ beforeの写真撮るの忘れた、、、 住んでみなきゃ失敗か分からないですね❗笑
お久しぶりです❗ コロナ早く終息して欲しいですね( ;∀;) 疾患あるし幼稚園も休園になったので引きこもり生活してます(*_*) 建て直して約2年経ちました~ シーリングだけだったけど暗くて気になってたから天井に穴開けてダウンライト付けて奥側のライトは電気を直繋ぎしました☆ beforeの写真撮るの忘れた、、、 住んでみなきゃ失敗か分からないですね❗笑
acyako
acyako
naotinさんの実例写真
約1年止まっていた我が家のリフォーム やっとこさ再開しましたー(´・Д・)」 天井な壁紙剥がし張替え準備途中(記録用) これぞダウンライトです!!!
約1年止まっていた我が家のリフォーム やっとこさ再開しましたー(´・Д・)」 天井な壁紙剥がし張替え準備途中(記録用) これぞダウンライトです!!!
naotin
naotin
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
もうひとつのダウンライトシェードもやっと出来上がりました。 気になっていたプラスチック感も減り、他のライトとの統一感も出ましたよね。 もう自己満足でしかありませんが、しょっちゅう天井を見上げています😅
もうひとつのダウンライトシェードもやっと出来上がりました。 気になっていたプラスチック感も減り、他のライトとの統一感も出ましたよね。 もう自己満足でしかありませんが、しょっちゅう天井を見上げています😅
chocolat
chocolat
家族
Masaさんの実例写真
ダウンライトなるものをリビングに付けてみたかったので、空洞の梁をDIYで作ってライトを仕込んでみました。
ダウンライトなるものをリビングに付けてみたかったので、空洞の梁をDIYで作ってライトを仕込んでみました。
Masa
Masa
家族
ayataroさんの実例写真
キッチン改良計画の一環として、ダウンライトにカゴでシェードを付けました✨✨ ナチュラルキッチンにて100円で購入したカゴの底を取り(ハサミだけで出来ました)、麻紐を付けて画鋲で天井に固定📌 一応、透明な画鋲にしましたが、天井なので見えづらくて目立ちません(*'▽'*) 可愛くなって見つめたいけど、眩しい…(//∇//)暫く様子みて、そのうちトイレにも付けたいです♬ 色々な方々のpicを参考にさせていただきました❣️ありがとうございます✨
キッチン改良計画の一環として、ダウンライトにカゴでシェードを付けました✨✨ ナチュラルキッチンにて100円で購入したカゴの底を取り(ハサミだけで出来ました)、麻紐を付けて画鋲で天井に固定📌 一応、透明な画鋲にしましたが、天井なので見えづらくて目立ちません(*'▽'*) 可愛くなって見つめたいけど、眩しい…(//∇//)暫く様子みて、そのうちトイレにも付けたいです♬ 色々な方々のpicを参考にさせていただきました❣️ありがとうございます✨
ayataro
ayataro
家族
icchiさんの実例写真
ユザワヤで買った98円のカゴをペイントして底をくり抜いてダウンライトのカバーにしました^ ^
ユザワヤで買った98円のカゴをペイントして底をくり抜いてダウンライトのカバーにしました^ ^
icchi
icchi
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
ワイヤーで ダウンライトのカバーを。 なんとかイメージ通りに♪
ワイヤーで ダウンライトのカバーを。 なんとかイメージ通りに♪
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
hiro701さんの実例写真
ダウンライトのイベントに参加中♡ キッチン・玄関に続いて、こちらはトイレのダウンライト。 キッチンのビーズランプ風と同じようなデザインで長さを長くしてみました(^-^) 実物は淡いブルーのビーズを使っているのですが、我が家はマンションでトイレには窓がなくて必ず電気を付けるので電球色のライトでブルーはほとんど見えず白基調のビーズランプに見えます。 トイレは白を基調としてるので丁度いいかんじ♡
ダウンライトのイベントに参加中♡ キッチン・玄関に続いて、こちらはトイレのダウンライト。 キッチンのビーズランプ風と同じようなデザインで長さを長くしてみました(^-^) 実物は淡いブルーのビーズを使っているのですが、我が家はマンションでトイレには窓がなくて必ず電気を付けるので電球色のライトでブルーはほとんど見えず白基調のビーズランプに見えます。 トイレは白を基調としてるので丁度いいかんじ♡
hiro701
hiro701
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夕飯食べてから ちょっと片付けて撮影タイム。 ルームクリップのおかげで 片付きます。
夕飯食べてから ちょっと片付けて撮影タイム。 ルームクリップのおかげで 片付きます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
sariAug.さんの実例写真
リビングへつながる通路のダウンライトにかごをつけました。底を抜いてはめ込んだだけ…ぴったり♡
リビングへつながる通路のダウンライトにかごをつけました。底を抜いてはめ込んだだけ…ぴったり♡
sariAug.
sariAug.
3LDK | 家族
Bloomさんの実例写真
キャビネットライトをダウンライトとしてDIY
キャビネットライトをダウンライトとしてDIY
Bloom
Bloom
akoshinさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
家電は黒メインにしてみました。ユニバーサルのダウンライト2灯は自分で追加しました。
家電は黒メインにしてみました。ユニバーサルのダウンライト2灯は自分で追加しました。
akoshin
akoshin
4LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
関節照明 フォトフレームの上にダウンライト 関節照明が好きです。 ledになってから、手軽に関節照明が楽しめるようになったのでいろんなところに取り入れてます。 熱をあまり持たないし、いろんな形のものがたくさんあって、検索してるだけで面白いです。 これは、配線ができそうにない位置だったので、電池か充電タイプのモノをさがして、両面テープで貼り付けてあります。
関節照明 フォトフレームの上にダウンライト 関節照明が好きです。 ledになってから、手軽に関節照明が楽しめるようになったのでいろんなところに取り入れてます。 熱をあまり持たないし、いろんな形のものがたくさんあって、検索してるだけで面白いです。 これは、配線ができそうにない位置だったので、電池か充電タイプのモノをさがして、両面テープで貼り付けてあります。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
yuu.o
yuu.o
家族
create_a_roomさんの実例写真
ダウンライトを増設! 中古物件では大規模な修繕はできません。 だけど、配線周りや水回り、食器棚の改修くらいは自由にできます! 写真はダウンライト増設課程。。。 6個埋めて、部屋全体がかなり明るくなりました! 埋めたのはこれ → https://a.r10.to/hyC9eD
ダウンライトを増設! 中古物件では大規模な修繕はできません。 だけど、配線周りや水回り、食器棚の改修くらいは自由にできます! 写真はダウンライト増設課程。。。 6個埋めて、部屋全体がかなり明るくなりました! 埋めたのはこれ → https://a.r10.to/hyC9eD
create_a_room
create_a_room
4LDK | 家族
kameさんの実例写真
昭和感漂うわが家のダウンライト。 少しでも可愛くできないかな?と思い、ビーズとワイヤーで自分好みの飾りを作りました。 キラキラ光ってキレイです( ´∀`)
昭和感漂うわが家のダウンライト。 少しでも可愛くできないかな?と思い、ビーズとワイヤーで自分好みの飾りを作りました。 キラキラ光ってキレイです( ´∀`)
kame
kame
3LDK | 家族
Kiraraさんの実例写真
キッチンのダウンライトをブラックのマステ貼りました☆
キッチンのダウンライトをブラックのマステ貼りました☆
Kirara
Kirara
3LDK | 家族
oresamaさんの実例写真
木目のダウンライトを見つけたので、引っ掛けシーリングを取っ払って、天井に穴開けて、ダウンライトに変更。
木目のダウンライトを見つけたので、引っ掛けシーリングを取っ払って、天井に穴開けて、ダウンライトに変更。
oresama
oresama
3LDK | 一人暮らし
mayuko306さんの実例写真
洗面所のダウンライトの電球も飛び出させました!吊り下げ的な感じに。 足元は多少暗くなったかも?でも全然気にならないくらいだからオッケー。 上半分が明るくなると、体感的にすごく明るくなりました(*´ω`*) 梁があるので、ダウンライトだと余計に影が出て暗いコーナーがあったんです。。 でも、電球が少し低い位置になったおかげで影が減って、より明るく感じるようになったんだと思います
洗面所のダウンライトの電球も飛び出させました!吊り下げ的な感じに。 足元は多少暗くなったかも?でも全然気にならないくらいだからオッケー。 上半分が明るくなると、体感的にすごく明るくなりました(*´ω`*) 梁があるので、ダウンライトだと余計に影が出て暗いコーナーがあったんです。。 でも、電球が少し低い位置になったおかげで影が減って、より明るく感じるようになったんだと思います
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
kent38Mさんの実例写真
DIYで取り付けたダウンライト💡 賃貸で天井に穴あけれないのでダイソーの配線カバーで目立たないようにして取り付け⭕️ これで少しは雰囲気の良い部屋になれました😊
DIYで取り付けたダウンライト💡 賃貸で天井に穴あけれないのでダイソーの配線カバーで目立たないようにして取り付け⭕️ これで少しは雰囲気の良い部屋になれました😊
kent38M
kent38M
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
ミニミニシャンデリアの進化版で、再びイベント投稿です。 ダウンライトカバーにしました。 セリアのガーデニング用ハンギングバスケットのフック部分をカットして、 チェーンでエアプランツホルダーと繋ぎ、 サンキャッチャーで飾りました。 キッチンカウンター上にペンダントライトが並ぶお部屋、憧れだったので嬉しいです。 本体はアッという間に出来たけど、 ダウンライトにつけるのが、ワイヤーとテグスを使って試行錯誤。この時間を入れたら10分ではできないけど。。。
ミニミニシャンデリアの進化版で、再びイベント投稿です。 ダウンライトカバーにしました。 セリアのガーデニング用ハンギングバスケットのフック部分をカットして、 チェーンでエアプランツホルダーと繋ぎ、 サンキャッチャーで飾りました。 キッチンカウンター上にペンダントライトが並ぶお部屋、憧れだったので嬉しいです。 本体はアッという間に出来たけど、 ダウンライトにつけるのが、ワイヤーとテグスを使って試行錯誤。この時間を入れたら10分ではできないけど。。。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
ohyoi_
ohyoi_
もっと見る

ダウンライト DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダウンライト DIY

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
yucoさんの実例写真
予算の都合で西向きのリビング。 部屋が暗かったのでダウンライト増設。 オプション会で増設を頼むとかなり高かったので 内覧会の時に壁紙の型番を聞いておき、他の業者さんに同じものを仕入れて貰い、新築早々天井の壁紙を剥がしてダウンライトを増設をしました。 それでもオプション会で頼むよりもずっと安くあがりました。
予算の都合で西向きのリビング。 部屋が暗かったのでダウンライト増設。 オプション会で増設を頼むとかなり高かったので 内覧会の時に壁紙の型番を聞いておき、他の業者さんに同じものを仕入れて貰い、新築早々天井の壁紙を剥がしてダウンライトを増設をしました。 それでもオプション会で頼むよりもずっと安くあがりました。
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
ch172さんの実例写真
ダウンライト付けました♡
ダウンライト付けました♡
ch172
ch172
家族
yayayaさんの実例写真
yayaya
yayaya
tomoccoさんの実例写真
キッチンの蛍光灯を、LEDのダウンライトに替えました☆ (電気工事士の資格を取得した主人にDIYしてもらいました) 出っ張りがなくなってスッキリ〜♫ 今までキッチンボードの上の方の扉がフルオープン出来ず不便でしたが、そのプチストレスから解放されました(*゚▽゚*)’・*:.。. ついでにカウンター上のダウンライトは、今回スピーカー付きダウンライトに替えました♫ キッチンで洗い物や料理をしている時でも、TVやラジオの音が上から降りそそできて しっかり聴こえるのでとっても快適です((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。
キッチンの蛍光灯を、LEDのダウンライトに替えました☆ (電気工事士の資格を取得した主人にDIYしてもらいました) 出っ張りがなくなってスッキリ〜♫ 今までキッチンボードの上の方の扉がフルオープン出来ず不便でしたが、そのプチストレスから解放されました(*゚▽゚*)’・*:.。. ついでにカウンター上のダウンライトは、今回スピーカー付きダウンライトに替えました♫ キッチンで洗い物や料理をしている時でも、TVやラジオの音が上から降りそそできて しっかり聴こえるのでとっても快適です((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
シーリングファンライト¥29,700
お久しぶりです❗ コロナ早く終息して欲しいですね( ;∀;) 疾患あるし幼稚園も休園になったので引きこもり生活してます(*_*) 建て直して約2年経ちました~ シーリングだけだったけど暗くて気になってたから天井に穴開けてダウンライト付けて奥側のライトは電気を直繋ぎしました☆ beforeの写真撮るの忘れた、、、 住んでみなきゃ失敗か分からないですね❗笑
お久しぶりです❗ コロナ早く終息して欲しいですね( ;∀;) 疾患あるし幼稚園も休園になったので引きこもり生活してます(*_*) 建て直して約2年経ちました~ シーリングだけだったけど暗くて気になってたから天井に穴開けてダウンライト付けて奥側のライトは電気を直繋ぎしました☆ beforeの写真撮るの忘れた、、、 住んでみなきゃ失敗か分からないですね❗笑
acyako
acyako
naotinさんの実例写真
約1年止まっていた我が家のリフォーム やっとこさ再開しましたー(´・Д・)」 天井な壁紙剥がし張替え準備途中(記録用) これぞダウンライトです!!!
約1年止まっていた我が家のリフォーム やっとこさ再開しましたー(´・Д・)」 天井な壁紙剥がし張替え準備途中(記録用) これぞダウンライトです!!!
naotin
naotin
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
もうひとつのダウンライトシェードもやっと出来上がりました。 気になっていたプラスチック感も減り、他のライトとの統一感も出ましたよね。 もう自己満足でしかありませんが、しょっちゅう天井を見上げています😅
もうひとつのダウンライトシェードもやっと出来上がりました。 気になっていたプラスチック感も減り、他のライトとの統一感も出ましたよね。 もう自己満足でしかありませんが、しょっちゅう天井を見上げています😅
chocolat
chocolat
家族
Masaさんの実例写真
ダウンライトなるものをリビングに付けてみたかったので、空洞の梁をDIYで作ってライトを仕込んでみました。
ダウンライトなるものをリビングに付けてみたかったので、空洞の梁をDIYで作ってライトを仕込んでみました。
Masa
Masa
家族
ayataroさんの実例写真
キッチン改良計画の一環として、ダウンライトにカゴでシェードを付けました✨✨ ナチュラルキッチンにて100円で購入したカゴの底を取り(ハサミだけで出来ました)、麻紐を付けて画鋲で天井に固定📌 一応、透明な画鋲にしましたが、天井なので見えづらくて目立ちません(*'▽'*) 可愛くなって見つめたいけど、眩しい…(//∇//)暫く様子みて、そのうちトイレにも付けたいです♬ 色々な方々のpicを参考にさせていただきました❣️ありがとうございます✨
キッチン改良計画の一環として、ダウンライトにカゴでシェードを付けました✨✨ ナチュラルキッチンにて100円で購入したカゴの底を取り(ハサミだけで出来ました)、麻紐を付けて画鋲で天井に固定📌 一応、透明な画鋲にしましたが、天井なので見えづらくて目立ちません(*'▽'*) 可愛くなって見つめたいけど、眩しい…(//∇//)暫く様子みて、そのうちトイレにも付けたいです♬ 色々な方々のpicを参考にさせていただきました❣️ありがとうございます✨
ayataro
ayataro
家族
icchiさんの実例写真
ユザワヤで買った98円のカゴをペイントして底をくり抜いてダウンライトのカバーにしました^ ^
ユザワヤで買った98円のカゴをペイントして底をくり抜いてダウンライトのカバーにしました^ ^
icchi
icchi
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
ワイヤーで ダウンライトのカバーを。 なんとかイメージ通りに♪
ワイヤーで ダウンライトのカバーを。 なんとかイメージ通りに♪
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
hiro701さんの実例写真
ダウンライトのイベントに参加中♡ キッチン・玄関に続いて、こちらはトイレのダウンライト。 キッチンのビーズランプ風と同じようなデザインで長さを長くしてみました(^-^) 実物は淡いブルーのビーズを使っているのですが、我が家はマンションでトイレには窓がなくて必ず電気を付けるので電球色のライトでブルーはほとんど見えず白基調のビーズランプに見えます。 トイレは白を基調としてるので丁度いいかんじ♡
ダウンライトのイベントに参加中♡ キッチン・玄関に続いて、こちらはトイレのダウンライト。 キッチンのビーズランプ風と同じようなデザインで長さを長くしてみました(^-^) 実物は淡いブルーのビーズを使っているのですが、我が家はマンションでトイレには窓がなくて必ず電気を付けるので電球色のライトでブルーはほとんど見えず白基調のビーズランプに見えます。 トイレは白を基調としてるので丁度いいかんじ♡
hiro701
hiro701
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夕飯食べてから ちょっと片付けて撮影タイム。 ルームクリップのおかげで 片付きます。
夕飯食べてから ちょっと片付けて撮影タイム。 ルームクリップのおかげで 片付きます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
sariAug.さんの実例写真
リビングへつながる通路のダウンライトにかごをつけました。底を抜いてはめ込んだだけ…ぴったり♡
リビングへつながる通路のダウンライトにかごをつけました。底を抜いてはめ込んだだけ…ぴったり♡
sariAug.
sariAug.
3LDK | 家族
Bloomさんの実例写真
キャビネットライトをダウンライトとしてDIY
キャビネットライトをダウンライトとしてDIY
Bloom
Bloom
akoshinさんの実例写真
家電は黒メインにしてみました。ユニバーサルのダウンライト2灯は自分で追加しました。
家電は黒メインにしてみました。ユニバーサルのダウンライト2灯は自分で追加しました。
akoshin
akoshin
4LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
関節照明 フォトフレームの上にダウンライト 関節照明が好きです。 ledになってから、手軽に関節照明が楽しめるようになったのでいろんなところに取り入れてます。 熱をあまり持たないし、いろんな形のものがたくさんあって、検索してるだけで面白いです。 これは、配線ができそうにない位置だったので、電池か充電タイプのモノをさがして、両面テープで貼り付けてあります。
関節照明 フォトフレームの上にダウンライト 関節照明が好きです。 ledになってから、手軽に関節照明が楽しめるようになったのでいろんなところに取り入れてます。 熱をあまり持たないし、いろんな形のものがたくさんあって、検索してるだけで面白いです。 これは、配線ができそうにない位置だったので、電池か充電タイプのモノをさがして、両面テープで貼り付けてあります。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
玄関収納の飾り棚にDIYで取付た薄型ダウンライトです。人感センサーとライコンをかましています。
yuu.o
yuu.o
家族
create_a_roomさんの実例写真
ダウンライトを増設! 中古物件では大規模な修繕はできません。 だけど、配線周りや水回り、食器棚の改修くらいは自由にできます! 写真はダウンライト増設課程。。。 6個埋めて、部屋全体がかなり明るくなりました! 埋めたのはこれ → https://a.r10.to/hyC9eD
ダウンライトを増設! 中古物件では大規模な修繕はできません。 だけど、配線周りや水回り、食器棚の改修くらいは自由にできます! 写真はダウンライト増設課程。。。 6個埋めて、部屋全体がかなり明るくなりました! 埋めたのはこれ → https://a.r10.to/hyC9eD
create_a_room
create_a_room
4LDK | 家族
kameさんの実例写真
昭和感漂うわが家のダウンライト。 少しでも可愛くできないかな?と思い、ビーズとワイヤーで自分好みの飾りを作りました。 キラキラ光ってキレイです( ´∀`)
昭和感漂うわが家のダウンライト。 少しでも可愛くできないかな?と思い、ビーズとワイヤーで自分好みの飾りを作りました。 キラキラ光ってキレイです( ´∀`)
kame
kame
3LDK | 家族
Kiraraさんの実例写真
キッチンのダウンライトをブラックのマステ貼りました☆
キッチンのダウンライトをブラックのマステ貼りました☆
Kirara
Kirara
3LDK | 家族
oresamaさんの実例写真
木目のダウンライトを見つけたので、引っ掛けシーリングを取っ払って、天井に穴開けて、ダウンライトに変更。
木目のダウンライトを見つけたので、引っ掛けシーリングを取っ払って、天井に穴開けて、ダウンライトに変更。
oresama
oresama
3LDK | 一人暮らし
mayuko306さんの実例写真
洗面所のダウンライトの電球も飛び出させました!吊り下げ的な感じに。 足元は多少暗くなったかも?でも全然気にならないくらいだからオッケー。 上半分が明るくなると、体感的にすごく明るくなりました(*´ω`*) 梁があるので、ダウンライトだと余計に影が出て暗いコーナーがあったんです。。 でも、電球が少し低い位置になったおかげで影が減って、より明るく感じるようになったんだと思います
洗面所のダウンライトの電球も飛び出させました!吊り下げ的な感じに。 足元は多少暗くなったかも?でも全然気にならないくらいだからオッケー。 上半分が明るくなると、体感的にすごく明るくなりました(*´ω`*) 梁があるので、ダウンライトだと余計に影が出て暗いコーナーがあったんです。。 でも、電球が少し低い位置になったおかげで影が減って、より明るく感じるようになったんだと思います
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
kent38Mさんの実例写真
DIYで取り付けたダウンライト💡 賃貸で天井に穴あけれないのでダイソーの配線カバーで目立たないようにして取り付け⭕️ これで少しは雰囲気の良い部屋になれました😊
DIYで取り付けたダウンライト💡 賃貸で天井に穴あけれないのでダイソーの配線カバーで目立たないようにして取り付け⭕️ これで少しは雰囲気の良い部屋になれました😊
kent38M
kent38M
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
ミニミニシャンデリアの進化版で、再びイベント投稿です。 ダウンライトカバーにしました。 セリアのガーデニング用ハンギングバスケットのフック部分をカットして、 チェーンでエアプランツホルダーと繋ぎ、 サンキャッチャーで飾りました。 キッチンカウンター上にペンダントライトが並ぶお部屋、憧れだったので嬉しいです。 本体はアッという間に出来たけど、 ダウンライトにつけるのが、ワイヤーとテグスを使って試行錯誤。この時間を入れたら10分ではできないけど。。。
ミニミニシャンデリアの進化版で、再びイベント投稿です。 ダウンライトカバーにしました。 セリアのガーデニング用ハンギングバスケットのフック部分をカットして、 チェーンでエアプランツホルダーと繋ぎ、 サンキャッチャーで飾りました。 キッチンカウンター上にペンダントライトが並ぶお部屋、憧れだったので嬉しいです。 本体はアッという間に出来たけど、 ダウンライトにつけるのが、ワイヤーとテグスを使って試行錯誤。この時間を入れたら10分ではできないけど。。。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
ohyoi_
ohyoi_
もっと見る

ダウンライト DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ