テープライトDIY

140枚の部屋写真から47枚をセレクト
tatsumomさんの実例写真
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
tatsumom
tatsumom
3LDK | 家族
yumitakaさんの実例写真
ライトが着いた状態
ライトが着いた状態
yumitaka
yumitaka
家族
aさんの実例写真
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
a
a
3LDK | 家族
churotanroomさんの実例写真
人感センサーテープライトつけました。
人感センサーテープライトつけました。
churotanroom
churotanroom
napiさんの実例写真
内装用タイル¥10,088
3枚目はbefore 念願の間接ライト設置したよ💓 我が家はブラケットライトとして間接照明をつけてもらったんですが、 私も勉強不足で工務店とのやり取りがスムーズにいかず、絶妙にライトの位置が悪くてオシャレに見えない… テレビ裏のライトと悩んで 造作のテレビボード上につけました✨ コードも壁裏に穴あけしなかったので今になって困ってますが またそこは徐々にアップグレードしていきますʕ๑•ﻌ•๑ʔ 子供がおおきくなったので お気に入りのインテリアを飾れ、間接照明で観るテレビも素敵💓
3枚目はbefore 念願の間接ライト設置したよ💓 我が家はブラケットライトとして間接照明をつけてもらったんですが、 私も勉強不足で工務店とのやり取りがスムーズにいかず、絶妙にライトの位置が悪くてオシャレに見えない… テレビ裏のライトと悩んで 造作のテレビボード上につけました✨ コードも壁裏に穴あけしなかったので今になって困ってますが またそこは徐々にアップグレードしていきますʕ๑•ﻌ•๑ʔ 子供がおおきくなったので お気に入りのインテリアを飾れ、間接照明で観るテレビも素敵💓
napi
napi
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
syomomo1008さんの実例写真
テレビの背面一周にLEDテープライトを貼り付け(*´ω`*) 角は、配線を半田付けして加工しました♪ 画面が浮き出て見え、よりクールなリビングになり、かなり満足です。
テレビの背面一周にLEDテープライトを貼り付け(*´ω`*) 角は、配線を半田付けして加工しました♪ 画面が浮き出て見え、よりクールなリビングになり、かなり満足です。
syomomo1008
syomomo1008
3DK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
テレビと棚の裏側にLEDテープライトを仕込みました🪩 SwitchBotのテープライトを使用したので、同様に連携している他の家電同様に自動操作できます
テレビと棚の裏側にLEDテープライトを仕込みました🪩 SwitchBotのテープライトを使用したので、同様に連携している他の家電同様に自動操作できます
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
WiZスマートライトのLEDテープライトのモニターです。 好きな色に変えられ、普段と違う部屋の雰囲気になるのが素敵です。 他の場所にも付けたいので追加購入しようと思います。
WiZスマートライトのLEDテープライトのモニターです。 好きな色に変えられ、普段と違う部屋の雰囲気になるのが素敵です。 他の場所にも付けたいので追加購入しようと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加用です。 わが家の明かり。 DIYした壁掛けTVは、ダウンライトとテープライトを駆使してデザインしました。 手前ダイニングは、気分でペンダントライトを替えています。テーブル上には、ろうそくの灯り。 明かり好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加用です。 わが家の明かり。 DIYした壁掛けTVは、ダウンライトとテープライトを駆使してデザインしました。 手前ダイニングは、気分でペンダントライトを替えています。テーブル上には、ろうそくの灯り。 明かり好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
satomiさんの実例写真
テレビの裏にダイソーで購入したテープライトをつけています。 なんとなく雰囲気が出ていい感じです👍🏻
テレビの裏にダイソーで購入したテープライトをつけています。 なんとなく雰囲気が出ていい感じです👍🏻
satomi
satomi
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
LED専門店の「イルミカ」で購入。 LEDテープをテレビの裏に貼っただけです。 1メートルですが、貼りたい長にカット出来ます。ACアダプターセット調光セットですので、簡単に誰でも買ったその日からセット出来ます。リビングのアクセントとして。
LED専門店の「イルミカ」で購入。 LEDテープをテレビの裏に貼っただけです。 1メートルですが、貼りたい長にカット出来ます。ACアダプターセット調光セットですので、簡単に誰でも買ったその日からセット出来ます。リビングのアクセントとして。
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
eさんの実例写真
今日は鏡の裏にLEDテープを貼ってみました。 人感センサーで昼は顔色よく見えて、夜はトイレに行くのにちょうど良い🙆‍♀️
今日は鏡の裏にLEDテープを貼ってみました。 人感センサーで昼は顔色よく見えて、夜はトイレに行くのにちょうど良い🙆‍♀️
e
e
2LDK | 家族
mitsuuuuuuuuさんの実例写真
コレクションケース¥19,990
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
mitsuuuuuuuu
mitsuuuuuuuu
mandysince2000さんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
mandysince2000
mandysince2000
家族
hanahana1444さんの実例写真
ダイソーさんのテープライトをつけてみた💕 2mと1mを使ってます🎶 ぐるっと1周は出来なかったのでサイドは若干寂しいけど💦しっかりアセビはライトアップされてました🤗 3枚目は着ける前だからもっと早くやれば良かったなって思いました🎶 が、しかし気づいてしまった😱💦 下側ボードに光源が映ってる😰 やってもうた😭 もう今日は直す気力がないので 後日リベンジします💪✨
ダイソーさんのテープライトをつけてみた💕 2mと1mを使ってます🎶 ぐるっと1周は出来なかったのでサイドは若干寂しいけど💦しっかりアセビはライトアップされてました🤗 3枚目は着ける前だからもっと早くやれば良かったなって思いました🎶 が、しかし気づいてしまった😱💦 下側ボードに光源が映ってる😰 やってもうた😭 もう今日は直す気力がないので 後日リベンジします💪✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
i_ayuyuさんの実例写真
姿見を置いてる場所が暗くて、でも照明をなかなかつける場所も悩ましかったので、姿見の周りにテープライトを巻き付けてみました! なかなかいい感じ😃 光量と色温度がリモコンで調節できるのがとても良い!👍👍
姿見を置いてる場所が暗くて、でも照明をなかなかつける場所も悩ましかったので、姿見の周りにテープライトを巻き付けてみました! なかなかいい感じ😃 光量と色温度がリモコンで調節できるのがとても良い!👍👍
i_ayuyu
i_ayuyu
3LDK | 家族
PONZUさんの実例写真
philipse hueのテープライトとダウンライトです。 今日は青ですがPhilipse hueのアプリで様々なカラーに変えられるので重宝しています。 テープライトは天井に埋め込み、ダウンライトはライティングレールに設置しました。
philipse hueのテープライトとダウンライトです。 今日は青ですがPhilipse hueのアプリで様々なカラーに変えられるので重宝しています。 テープライトは天井に埋め込み、ダウンライトはライティングレールに設置しました。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
goe_hiromiさんの実例写真
goe_hiromi
goe_hiromi
1K | 一人暮らし
cabeさんの実例写真
少しだけ明かりがほしいときようにあまっていたLEDテープで光入れました。
少しだけ明かりがほしいときようにあまっていたLEDテープで光入れました。
cabe
cabe
3LDK | カップル
Rainyさんの実例写真
Calm Radioというアプリで、波や雨の音と動画を流すのが最近のマイブーム。 DAISOのテープライトを足したら、デスクの奥が明るくなりました。
Calm Radioというアプリで、波や雨の音と動画を流すのが最近のマイブーム。 DAISOのテープライトを足したら、デスクの奥が明るくなりました。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
youko-mamaさんの実例写真
youko-mama
youko-mama
家族
yumiさんの実例写真
玄関框にLEDテープライトを貼り付けました✨ センサーつきなので、夜玄関ドアを開けるとフワッと明かりが💡いい感じ😆 1000円台で玄関フットライト😉すごく得した気分です~😉🎵
玄関框にLEDテープライトを貼り付けました✨ センサーつきなので、夜玄関ドアを開けるとフワッと明かりが💡いい感じ😆 1000円台で玄関フットライト😉すごく得した気分です~😉🎵
yumi
yumi
Miyakoさんの実例写真
シューズボックスの下にLEDテープ貼ってます。これ、人感センサー付きでドアを開けたらパッとついて約15秒点灯してくれます。 しかもUSB充電で約3ヶ月持ちます。 我が家は廊下もなくフロアしかないのでわざわざライトをつけることもしません。 これにしてから点灯すると小洒落た玄関になった気がします(*ˊᵕˋ*)♡
シューズボックスの下にLEDテープ貼ってます。これ、人感センサー付きでドアを開けたらパッとついて約15秒点灯してくれます。 しかもUSB充電で約3ヶ月持ちます。 我が家は廊下もなくフロアしかないのでわざわざライトをつけることもしません。 これにしてから点灯すると小洒落た玄関になった気がします(*ˊᵕˋ*)♡
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
もっと見る

テープライトDIYの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

テープライトDIY

140枚の部屋写真から47枚をセレクト
tatsumomさんの実例写真
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
tatsumom
tatsumom
3LDK | 家族
yumitakaさんの実例写真
ライトが着いた状態
ライトが着いた状態
yumitaka
yumitaka
家族
aさんの実例写真
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
a
a
3LDK | 家族
churotanroomさんの実例写真
人感センサーテープライトつけました。
人感センサーテープライトつけました。
churotanroom
churotanroom
napiさんの実例写真
内装用タイル¥10,088
3枚目はbefore 念願の間接ライト設置したよ💓 我が家はブラケットライトとして間接照明をつけてもらったんですが、 私も勉強不足で工務店とのやり取りがスムーズにいかず、絶妙にライトの位置が悪くてオシャレに見えない… テレビ裏のライトと悩んで 造作のテレビボード上につけました✨ コードも壁裏に穴あけしなかったので今になって困ってますが またそこは徐々にアップグレードしていきますʕ๑•ﻌ•๑ʔ 子供がおおきくなったので お気に入りのインテリアを飾れ、間接照明で観るテレビも素敵💓
3枚目はbefore 念願の間接ライト設置したよ💓 我が家はブラケットライトとして間接照明をつけてもらったんですが、 私も勉強不足で工務店とのやり取りがスムーズにいかず、絶妙にライトの位置が悪くてオシャレに見えない… テレビ裏のライトと悩んで 造作のテレビボード上につけました✨ コードも壁裏に穴あけしなかったので今になって困ってますが またそこは徐々にアップグレードしていきますʕ๑•ﻌ•๑ʔ 子供がおおきくなったので お気に入りのインテリアを飾れ、間接照明で観るテレビも素敵💓
napi
napi
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
syomomo1008さんの実例写真
テレビの背面一周にLEDテープライトを貼り付け(*´ω`*) 角は、配線を半田付けして加工しました♪ 画面が浮き出て見え、よりクールなリビングになり、かなり満足です。
テレビの背面一周にLEDテープライトを貼り付け(*´ω`*) 角は、配線を半田付けして加工しました♪ 画面が浮き出て見え、よりクールなリビングになり、かなり満足です。
syomomo1008
syomomo1008
3DK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
テレビと棚の裏側にLEDテープライトを仕込みました🪩 SwitchBotのテープライトを使用したので、同様に連携している他の家電同様に自動操作できます
テレビと棚の裏側にLEDテープライトを仕込みました🪩 SwitchBotのテープライトを使用したので、同様に連携している他の家電同様に自動操作できます
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
WiZスマートライトのLEDテープライトのモニターです。 好きな色に変えられ、普段と違う部屋の雰囲気になるのが素敵です。 他の場所にも付けたいので追加購入しようと思います。
WiZスマートライトのLEDテープライトのモニターです。 好きな色に変えられ、普段と違う部屋の雰囲気になるのが素敵です。 他の場所にも付けたいので追加購入しようと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加用です。 わが家の明かり。 DIYした壁掛けTVは、ダウンライトとテープライトを駆使してデザインしました。 手前ダイニングは、気分でペンダントライトを替えています。テーブル上には、ろうそくの灯り。 明かり好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加用です。 わが家の明かり。 DIYした壁掛けTVは、ダウンライトとテープライトを駆使してデザインしました。 手前ダイニングは、気分でペンダントライトを替えています。テーブル上には、ろうそくの灯り。 明かり好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
satomiさんの実例写真
テレビの裏にダイソーで購入したテープライトをつけています。 なんとなく雰囲気が出ていい感じです👍🏻
テレビの裏にダイソーで購入したテープライトをつけています。 なんとなく雰囲気が出ていい感じです👍🏻
satomi
satomi
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
LED専門店の「イルミカ」で購入。 LEDテープをテレビの裏に貼っただけです。 1メートルですが、貼りたい長にカット出来ます。ACアダプターセット調光セットですので、簡単に誰でも買ったその日からセット出来ます。リビングのアクセントとして。
LED専門店の「イルミカ」で購入。 LEDテープをテレビの裏に貼っただけです。 1メートルですが、貼りたい長にカット出来ます。ACアダプターセット調光セットですので、簡単に誰でも買ったその日からセット出来ます。リビングのアクセントとして。
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
eさんの実例写真
今日は鏡の裏にLEDテープを貼ってみました。 人感センサーで昼は顔色よく見えて、夜はトイレに行くのにちょうど良い🙆‍♀️
今日は鏡の裏にLEDテープを貼ってみました。 人感センサーで昼は顔色よく見えて、夜はトイレに行くのにちょうど良い🙆‍♀️
e
e
2LDK | 家族
mitsuuuuuuuuさんの実例写真
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
mitsuuuuuuuu
mitsuuuuuuuu
mandysince2000さんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
mandysince2000
mandysince2000
家族
hanahana1444さんの実例写真
ダイソーさんのテープライトをつけてみた💕 2mと1mを使ってます🎶 ぐるっと1周は出来なかったのでサイドは若干寂しいけど💦しっかりアセビはライトアップされてました🤗 3枚目は着ける前だからもっと早くやれば良かったなって思いました🎶 が、しかし気づいてしまった😱💦 下側ボードに光源が映ってる😰 やってもうた😭 もう今日は直す気力がないので 後日リベンジします💪✨
ダイソーさんのテープライトをつけてみた💕 2mと1mを使ってます🎶 ぐるっと1周は出来なかったのでサイドは若干寂しいけど💦しっかりアセビはライトアップされてました🤗 3枚目は着ける前だからもっと早くやれば良かったなって思いました🎶 が、しかし気づいてしまった😱💦 下側ボードに光源が映ってる😰 やってもうた😭 もう今日は直す気力がないので 後日リベンジします💪✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
i_ayuyuさんの実例写真
姿見を置いてる場所が暗くて、でも照明をなかなかつける場所も悩ましかったので、姿見の周りにテープライトを巻き付けてみました! なかなかいい感じ😃 光量と色温度がリモコンで調節できるのがとても良い!👍👍
姿見を置いてる場所が暗くて、でも照明をなかなかつける場所も悩ましかったので、姿見の周りにテープライトを巻き付けてみました! なかなかいい感じ😃 光量と色温度がリモコンで調節できるのがとても良い!👍👍
i_ayuyu
i_ayuyu
3LDK | 家族
PONZUさんの実例写真
philipse hueのテープライトとダウンライトです。 今日は青ですがPhilipse hueのアプリで様々なカラーに変えられるので重宝しています。 テープライトは天井に埋め込み、ダウンライトはライティングレールに設置しました。
philipse hueのテープライトとダウンライトです。 今日は青ですがPhilipse hueのアプリで様々なカラーに変えられるので重宝しています。 テープライトは天井に埋め込み、ダウンライトはライティングレールに設置しました。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
goe_hiromiさんの実例写真
goe_hiromi
goe_hiromi
1K | 一人暮らし
cabeさんの実例写真
少しだけ明かりがほしいときようにあまっていたLEDテープで光入れました。
少しだけ明かりがほしいときようにあまっていたLEDテープで光入れました。
cabe
cabe
3LDK | カップル
Rainyさんの実例写真
Calm Radioというアプリで、波や雨の音と動画を流すのが最近のマイブーム。 DAISOのテープライトを足したら、デスクの奥が明るくなりました。
Calm Radioというアプリで、波や雨の音と動画を流すのが最近のマイブーム。 DAISOのテープライトを足したら、デスクの奥が明るくなりました。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
youko-mamaさんの実例写真
youko-mama
youko-mama
家族
yumiさんの実例写真
玄関框にLEDテープライトを貼り付けました✨ センサーつきなので、夜玄関ドアを開けるとフワッと明かりが💡いい感じ😆 1000円台で玄関フットライト😉すごく得した気分です~😉🎵
玄関框にLEDテープライトを貼り付けました✨ センサーつきなので、夜玄関ドアを開けるとフワッと明かりが💡いい感じ😆 1000円台で玄関フットライト😉すごく得した気分です~😉🎵
yumi
yumi
Miyakoさんの実例写真
シューズボックスの下にLEDテープ貼ってます。これ、人感センサー付きでドアを開けたらパッとついて約15秒点灯してくれます。 しかもUSB充電で約3ヶ月持ちます。 我が家は廊下もなくフロアしかないのでわざわざライトをつけることもしません。 これにしてから点灯すると小洒落た玄関になった気がします(*ˊᵕˋ*)♡
シューズボックスの下にLEDテープ貼ってます。これ、人感センサー付きでドアを開けたらパッとついて約15秒点灯してくれます。 しかもUSB充電で約3ヶ月持ちます。 我が家は廊下もなくフロアしかないのでわざわざライトをつけることもしません。 これにしてから点灯すると小洒落た玄関になった気がします(*ˊᵕˋ*)♡
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
もっと見る

テープライトDIYの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ