四角皿

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
honomino73さんの実例写真
全部福井信義さんという作家さんの作品です。 毎年蔵出しに行って少しずつ集めたり、母から譲り受けたりで気付けばこんなに…(゚ロ゚) 取り皿や小鉢は使いやすいので毎日活躍してます。 器が良いと、超普通の煮物もランクアップして見える気がする(笑) 一番のお気に入りは結婚祝いに頂いたストライプとドットの四角の皿です(*^^*)
全部福井信義さんという作家さんの作品です。 毎年蔵出しに行って少しずつ集めたり、母から譲り受けたりで気付けばこんなに…(゚ロ゚) 取り皿や小鉢は使いやすいので毎日活躍してます。 器が良いと、超普通の煮物もランクアップして見える気がする(笑) 一番のお気に入りは結婚祝いに頂いたストライプとドットの四角の皿です(*^^*)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
インテリアの写真じゃありませんが‥セリアで購入した桜柄の四角皿が可愛かったので晩ゴハンとパシャリ✧団子を乗せたかったのですが、うっかりパックのまま食べてしまったので代わりにサンマのチーズはさみ焼き乗っけてみました。 久々に品数の多い晩ゴハン。せっかくなんでキャンドルも一緒に‥と、合わないっ笑゛ 普段こんなに豪華じゃありません、今日だけ。今
インテリアの写真じゃありませんが‥セリアで購入した桜柄の四角皿が可愛かったので晩ゴハンとパシャリ✧団子を乗せたかったのですが、うっかりパックのまま食べてしまったので代わりにサンマのチーズはさみ焼き乗っけてみました。 久々に品数の多い晩ゴハン。せっかくなんでキャンドルも一緒に‥と、合わないっ笑゛ 普段こんなに豪華じゃありません、今日だけ。今
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
YuuKoさんの実例写真
かご・バスケット¥4,129
先月のポーセラーツレッスンの作品が出来上がりました😊穴開けちゃったり余り上手く行かなかったけどアンちゃん先生に綺麗に修正してくれました マリメッコ風のヤマザキパン皿も3枚になり グラスも色合いが良くってこれから活躍 来月はサロンでレッスンできそうなので楽しみでーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 長四角魚皿が欲しいけど中々無地が無い!
先月のポーセラーツレッスンの作品が出来上がりました😊穴開けちゃったり余り上手く行かなかったけどアンちゃん先生に綺麗に修正してくれました マリメッコ風のヤマザキパン皿も3枚になり グラスも色合いが良くってこれから活躍 来月はサロンでレッスンできそうなので楽しみでーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 長四角魚皿が欲しいけど中々無地が無い!
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんにちは~。 福砂屋のカステラを頂いたので旬の苺とともに~。(*´ω`*) ランチョンマットにしているのは、無印で半額になっていたおしぼりコットン四枚組の内の2枚。 黒の四角皿はダイソー、 小鳥の箸置きはナチュラルキッチンのものです。(*´ω`*) プチプラでちょっと楽しいおやつ時間❤
こんにちは~。 福砂屋のカステラを頂いたので旬の苺とともに~。(*´ω`*) ランチョンマットにしているのは、無印で半額になっていたおしぼりコットン四枚組の内の2枚。 黒の四角皿はダイソー、 小鳥の箸置きはナチュラルキッチンのものです。(*´ω`*) プチプラでちょっと楽しいおやつ時間❤
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
ダイソー、良い仕事するね♡
ダイソー、良い仕事するね♡
nao
nao
2LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
🍢をおでんを煮ながら、年末大掃除実施中。断捨離進行中。もうそろそろ洗濯物も取り込んで来なくちゃ🏃‍♀️💨シーツも布団カバーも全部洗ったからベッドルームも整えなくちゃ。師走って言うだけあるねぇ。
🍢をおでんを煮ながら、年末大掃除実施中。断捨離進行中。もうそろそろ洗濯物も取り込んで来なくちゃ🏃‍♀️💨シーツも布団カバーも全部洗ったからベッドルームも整えなくちゃ。師走って言うだけあるねぇ。
mutyuking
mutyuking
家族
natyenaoさんの実例写真
この間まで暖かかったけど やっと冬らしき気温寒いです😓 時折霧雨が降ったり、あられが混じったりの今日😓 お仕事が暇でお休みメールがきて、 家でまったりとお昼寝してました。 最近食器も断捨離したのに また買っちゃった😅 DOUBLEで半額なってた クッキー🍪柄のカレー皿と小皿 買うよね🎶 3コインの四角皿色ちがい お気に入りがまた増えたよ☺️
この間まで暖かかったけど やっと冬らしき気温寒いです😓 時折霧雨が降ったり、あられが混じったりの今日😓 お仕事が暇でお休みメールがきて、 家でまったりとお昼寝してました。 最近食器も断捨離したのに また買っちゃった😅 DOUBLEで半額なってた クッキー🍪柄のカレー皿と小皿 買うよね🎶 3コインの四角皿色ちがい お気に入りがまた増えたよ☺️
natyenao
natyenao
家族
123.Tさんの実例写真
座布団やっと4枚出来上がりました♡ 自己満ですが(๓˘▽˘๓)可愛い♡ 友達から頂いた波佐見焼の四角の皿と、フランフランで購入した取り皿、箸置きは多治見陶器市で購入した物、お箸はダイソーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 焼き物、柄物大好きです♡ キッズチェアは元々黒色でしたがうちには合わず色も変えリメイクしてます⑅◡̈
座布団やっと4枚出来上がりました♡ 自己満ですが(๓˘▽˘๓)可愛い♡ 友達から頂いた波佐見焼の四角の皿と、フランフランで購入した取り皿、箸置きは多治見陶器市で購入した物、お箸はダイソーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 焼き物、柄物大好きです♡ キッズチェアは元々黒色でしたがうちには合わず色も変えリメイクしてます⑅◡̈
123.T
123.T
家族
ryouさんの実例写真
こんにちは(。・ω・)ノ゙ 昨日 食器棚の中身を褒められてすぐ調子にのっちゃう B型のワタクシ(全国のB型の皆様ごめんなさい(_ _;)) 食器てどのくらいあるのかな〜と わざわざ出してみました、、、 んが❗Σ(°꒫°◍)意外とたくさんありました😂 これ全部Francfrancです😂 ミッキープレートは毎日子供のごはんを のせるのに重宝しています♥ 特にお気に入りは四角皿とフリルのスープカップです(꒪ˊ꒳ˋ꒪) 四角皿はなんでも盛れるし スープカップは家では茶碗蒸しも これで蒸します。 えっでっかくない?と思った方。 わたし長崎出身でして長崎は茶碗蒸しの器がデカイんです👀 吉宗(よしそう)という茶碗蒸しで 有名な割烹料亭屋さんがあるのも ひとつの要因かなと思うんですが これで蒸しても足りないというほど 茶碗蒸し大好きな夫がいるので ここは意見が一致しました😂 ただ長崎の茶碗蒸しは具だくさんなんですがこれには夫はうーん、と難色を 示したので今は椎茸、鶏肉、かまぼこ くらいに留めています😂 話が逸れましたがFrancfrancいつの間にかうちにたくさんありました(; ˙ ꒳ ˙ ;)💖
こんにちは(。・ω・)ノ゙ 昨日 食器棚の中身を褒められてすぐ調子にのっちゃう B型のワタクシ(全国のB型の皆様ごめんなさい(_ _;)) 食器てどのくらいあるのかな〜と わざわざ出してみました、、、 んが❗Σ(°꒫°◍)意外とたくさんありました😂 これ全部Francfrancです😂 ミッキープレートは毎日子供のごはんを のせるのに重宝しています♥ 特にお気に入りは四角皿とフリルのスープカップです(꒪ˊ꒳ˋ꒪) 四角皿はなんでも盛れるし スープカップは家では茶碗蒸しも これで蒸します。 えっでっかくない?と思った方。 わたし長崎出身でして長崎は茶碗蒸しの器がデカイんです👀 吉宗(よしそう)という茶碗蒸しで 有名な割烹料亭屋さんがあるのも ひとつの要因かなと思うんですが これで蒸しても足りないというほど 茶碗蒸し大好きな夫がいるので ここは意見が一致しました😂 ただ長崎の茶碗蒸しは具だくさんなんですがこれには夫はうーん、と難色を 示したので今は椎茸、鶏肉、かまぼこ くらいに留めています😂 話が逸れましたがFrancfrancいつの間にかうちにたくさんありました(; ˙ ꒳ ˙ ;)💖
ryou
ryou
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
✨🎄2020.12.25 おうちクリスマスディナー🎄✨ 外食しにくいストレスで自分の中の何かがはじけ、 おうちで思いっきり高価な食材で贅沢してみました😁 大きな黒トリュフは fresh_truffle さんで購入しました 香り高くて良かったです😍💕 _ ☆きのことトリュフのリゾット フォアグラソテー トリュフかけ (sunaohome さんのパスタ皿) ☆ローストビーフ サラダ🥗(花田勇樹 夫妻の四角皿) ☆エスカルゴバター焼き (水野幸一 さんの四角皿) ★freixenet ハーフボトル(リーデル スパークリンググラス) ★crossbarn 赤ワイン🍷(リーデル 赤ワイングラス) ♦︎パティスリーイーズ の和三盆ショートケーキ (東一仁 さんの飾りリム皿)
✨🎄2020.12.25 おうちクリスマスディナー🎄✨ 外食しにくいストレスで自分の中の何かがはじけ、 おうちで思いっきり高価な食材で贅沢してみました😁 大きな黒トリュフは fresh_truffle さんで購入しました 香り高くて良かったです😍💕 _ ☆きのことトリュフのリゾット フォアグラソテー トリュフかけ (sunaohome さんのパスタ皿) ☆ローストビーフ サラダ🥗(花田勇樹 夫妻の四角皿) ☆エスカルゴバター焼き (水野幸一 さんの四角皿) ★freixenet ハーフボトル(リーデル スパークリンググラス) ★crossbarn 赤ワイン🍷(リーデル 赤ワイングラス) ♦︎パティスリーイーズ の和三盆ショートケーキ (東一仁 さんの飾りリム皿)
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
この間休日の晩御飯 ニトリの豆皿 フランフランの四角皿にイン したよ 
この間休日の晩御飯 ニトリの豆皿 フランフランの四角皿にイン したよ 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
em8さんの実例写真
ぬか漬けです。 容器は野田琺瑯のぬか漬け用のものです。 蓋はタッパーのようにきっちり閉まります。 冷蔵庫保管してます。 陶器の水抜きカップが付いていました。 上部のぐるりに穴が空いていてぬか床に上すれすれまで埋めて野菜から出た余分な水分を抜くことができます。 中に何が入っているのか分かるようにタグをつけてます。 入ってると思って何も漬けてなかったとか、漬けていたのに入ってないと思って塩辛くさせてしまったり、きゅうりがあると思ったのに大根だった...とかよくあるんです😅
ぬか漬けです。 容器は野田琺瑯のぬか漬け用のものです。 蓋はタッパーのようにきっちり閉まります。 冷蔵庫保管してます。 陶器の水抜きカップが付いていました。 上部のぐるりに穴が空いていてぬか床に上すれすれまで埋めて野菜から出た余分な水分を抜くことができます。 中に何が入っているのか分かるようにタグをつけてます。 入ってると思って何も漬けてなかったとか、漬けていたのに入ってないと思って塩辛くさせてしまったり、きゅうりがあると思ったのに大根だった...とかよくあるんです😅
em8
em8
2K | 一人暮らし
fumitanさんの実例写真
300円shop Plus Heatにて 北欧っぽくもあり、KIDS用のような ほっこり可愛い動物さんのイラストの お皿を購入しました いいサイズで使い勝手が良さそう♡♡ 断捨離中、、、、 増えたら、減らす!! 整理しなくちゃ (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
300円shop Plus Heatにて 北欧っぽくもあり、KIDS用のような ほっこり可愛い動物さんのイラストの お皿を購入しました いいサイズで使い勝手が良さそう♡♡ 断捨離中、、、、 増えたら、減らす!! 整理しなくちゃ (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
fumitan
fumitan
家族
Aliceさんの実例写真
先日、yukatakoさんから素敵な贈り物を頂きました(//∇//)♡ とっても可愛いクッキー🍪と主人がドリップしてくれたコーヒー𖠚ᐝ これが私の至福の時間です(ღˇᴗˇ)。o♡
先日、yukatakoさんから素敵な贈り物を頂きました(//∇//)♡ とっても可愛いクッキー🍪と主人がドリップしてくれたコーヒー𖠚ᐝ これが私の至福の時間です(ღˇᴗˇ)。o♡
Alice
Alice
4LDK | 家族

四角皿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

四角皿

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
honomino73さんの実例写真
全部福井信義さんという作家さんの作品です。 毎年蔵出しに行って少しずつ集めたり、母から譲り受けたりで気付けばこんなに…(゚ロ゚) 取り皿や小鉢は使いやすいので毎日活躍してます。 器が良いと、超普通の煮物もランクアップして見える気がする(笑) 一番のお気に入りは結婚祝いに頂いたストライプとドットの四角の皿です(*^^*)
全部福井信義さんという作家さんの作品です。 毎年蔵出しに行って少しずつ集めたり、母から譲り受けたりで気付けばこんなに…(゚ロ゚) 取り皿や小鉢は使いやすいので毎日活躍してます。 器が良いと、超普通の煮物もランクアップして見える気がする(笑) 一番のお気に入りは結婚祝いに頂いたストライプとドットの四角の皿です(*^^*)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
インテリアの写真じゃありませんが‥セリアで購入した桜柄の四角皿が可愛かったので晩ゴハンとパシャリ✧団子を乗せたかったのですが、うっかりパックのまま食べてしまったので代わりにサンマのチーズはさみ焼き乗っけてみました。 久々に品数の多い晩ゴハン。せっかくなんでキャンドルも一緒に‥と、合わないっ笑゛ 普段こんなに豪華じゃありません、今日だけ。今
インテリアの写真じゃありませんが‥セリアで購入した桜柄の四角皿が可愛かったので晩ゴハンとパシャリ✧団子を乗せたかったのですが、うっかりパックのまま食べてしまったので代わりにサンマのチーズはさみ焼き乗っけてみました。 久々に品数の多い晩ゴハン。せっかくなんでキャンドルも一緒に‥と、合わないっ笑゛ 普段こんなに豪華じゃありません、今日だけ。今
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
YuuKoさんの実例写真
かご・バスケット¥4,129
先月のポーセラーツレッスンの作品が出来上がりました😊穴開けちゃったり余り上手く行かなかったけどアンちゃん先生に綺麗に修正してくれました マリメッコ風のヤマザキパン皿も3枚になり グラスも色合いが良くってこれから活躍 来月はサロンでレッスンできそうなので楽しみでーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 長四角魚皿が欲しいけど中々無地が無い!
先月のポーセラーツレッスンの作品が出来上がりました😊穴開けちゃったり余り上手く行かなかったけどアンちゃん先生に綺麗に修正してくれました マリメッコ風のヤマザキパン皿も3枚になり グラスも色合いが良くってこれから活躍 来月はサロンでレッスンできそうなので楽しみでーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 長四角魚皿が欲しいけど中々無地が無い!
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんにちは~。 福砂屋のカステラを頂いたので旬の苺とともに~。(*´ω`*) ランチョンマットにしているのは、無印で半額になっていたおしぼりコットン四枚組の内の2枚。 黒の四角皿はダイソー、 小鳥の箸置きはナチュラルキッチンのものです。(*´ω`*) プチプラでちょっと楽しいおやつ時間❤
こんにちは~。 福砂屋のカステラを頂いたので旬の苺とともに~。(*´ω`*) ランチョンマットにしているのは、無印で半額になっていたおしぼりコットン四枚組の内の2枚。 黒の四角皿はダイソー、 小鳥の箸置きはナチュラルキッチンのものです。(*´ω`*) プチプラでちょっと楽しいおやつ時間❤
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
ダイソー、良い仕事するね♡
ダイソー、良い仕事するね♡
nao
nao
2LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
🍢をおでんを煮ながら、年末大掃除実施中。断捨離進行中。もうそろそろ洗濯物も取り込んで来なくちゃ🏃‍♀️💨シーツも布団カバーも全部洗ったからベッドルームも整えなくちゃ。師走って言うだけあるねぇ。
🍢をおでんを煮ながら、年末大掃除実施中。断捨離進行中。もうそろそろ洗濯物も取り込んで来なくちゃ🏃‍♀️💨シーツも布団カバーも全部洗ったからベッドルームも整えなくちゃ。師走って言うだけあるねぇ。
mutyuking
mutyuking
家族
natyenaoさんの実例写真
この間まで暖かかったけど やっと冬らしき気温寒いです😓 時折霧雨が降ったり、あられが混じったりの今日😓 お仕事が暇でお休みメールがきて、 家でまったりとお昼寝してました。 最近食器も断捨離したのに また買っちゃった😅 DOUBLEで半額なってた クッキー🍪柄のカレー皿と小皿 買うよね🎶 3コインの四角皿色ちがい お気に入りがまた増えたよ☺️
この間まで暖かかったけど やっと冬らしき気温寒いです😓 時折霧雨が降ったり、あられが混じったりの今日😓 お仕事が暇でお休みメールがきて、 家でまったりとお昼寝してました。 最近食器も断捨離したのに また買っちゃった😅 DOUBLEで半額なってた クッキー🍪柄のカレー皿と小皿 買うよね🎶 3コインの四角皿色ちがい お気に入りがまた増えたよ☺️
natyenao
natyenao
家族
123.Tさんの実例写真
座布団やっと4枚出来上がりました♡ 自己満ですが(๓˘▽˘๓)可愛い♡ 友達から頂いた波佐見焼の四角の皿と、フランフランで購入した取り皿、箸置きは多治見陶器市で購入した物、お箸はダイソーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 焼き物、柄物大好きです♡ キッズチェアは元々黒色でしたがうちには合わず色も変えリメイクしてます⑅◡̈
座布団やっと4枚出来上がりました♡ 自己満ですが(๓˘▽˘๓)可愛い♡ 友達から頂いた波佐見焼の四角の皿と、フランフランで購入した取り皿、箸置きは多治見陶器市で購入した物、お箸はダイソーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 焼き物、柄物大好きです♡ キッズチェアは元々黒色でしたがうちには合わず色も変えリメイクしてます⑅◡̈
123.T
123.T
家族
ryouさんの実例写真
こんにちは(。・ω・)ノ゙ 昨日 食器棚の中身を褒められてすぐ調子にのっちゃう B型のワタクシ(全国のB型の皆様ごめんなさい(_ _;)) 食器てどのくらいあるのかな〜と わざわざ出してみました、、、 んが❗Σ(°꒫°◍)意外とたくさんありました😂 これ全部Francfrancです😂 ミッキープレートは毎日子供のごはんを のせるのに重宝しています♥ 特にお気に入りは四角皿とフリルのスープカップです(꒪ˊ꒳ˋ꒪) 四角皿はなんでも盛れるし スープカップは家では茶碗蒸しも これで蒸します。 えっでっかくない?と思った方。 わたし長崎出身でして長崎は茶碗蒸しの器がデカイんです👀 吉宗(よしそう)という茶碗蒸しで 有名な割烹料亭屋さんがあるのも ひとつの要因かなと思うんですが これで蒸しても足りないというほど 茶碗蒸し大好きな夫がいるので ここは意見が一致しました😂 ただ長崎の茶碗蒸しは具だくさんなんですがこれには夫はうーん、と難色を 示したので今は椎茸、鶏肉、かまぼこ くらいに留めています😂 話が逸れましたがFrancfrancいつの間にかうちにたくさんありました(; ˙ ꒳ ˙ ;)💖
こんにちは(。・ω・)ノ゙ 昨日 食器棚の中身を褒められてすぐ調子にのっちゃう B型のワタクシ(全国のB型の皆様ごめんなさい(_ _;)) 食器てどのくらいあるのかな〜と わざわざ出してみました、、、 んが❗Σ(°꒫°◍)意外とたくさんありました😂 これ全部Francfrancです😂 ミッキープレートは毎日子供のごはんを のせるのに重宝しています♥ 特にお気に入りは四角皿とフリルのスープカップです(꒪ˊ꒳ˋ꒪) 四角皿はなんでも盛れるし スープカップは家では茶碗蒸しも これで蒸します。 えっでっかくない?と思った方。 わたし長崎出身でして長崎は茶碗蒸しの器がデカイんです👀 吉宗(よしそう)という茶碗蒸しで 有名な割烹料亭屋さんがあるのも ひとつの要因かなと思うんですが これで蒸しても足りないというほど 茶碗蒸し大好きな夫がいるので ここは意見が一致しました😂 ただ長崎の茶碗蒸しは具だくさんなんですがこれには夫はうーん、と難色を 示したので今は椎茸、鶏肉、かまぼこ くらいに留めています😂 話が逸れましたがFrancfrancいつの間にかうちにたくさんありました(; ˙ ꒳ ˙ ;)💖
ryou
ryou
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
✨🎄2020.12.25 おうちクリスマスディナー🎄✨ 外食しにくいストレスで自分の中の何かがはじけ、 おうちで思いっきり高価な食材で贅沢してみました😁 大きな黒トリュフは fresh_truffle さんで購入しました 香り高くて良かったです😍💕 _ ☆きのことトリュフのリゾット フォアグラソテー トリュフかけ (sunaohome さんのパスタ皿) ☆ローストビーフ サラダ🥗(花田勇樹 夫妻の四角皿) ☆エスカルゴバター焼き (水野幸一 さんの四角皿) ★freixenet ハーフボトル(リーデル スパークリンググラス) ★crossbarn 赤ワイン🍷(リーデル 赤ワイングラス) ♦︎パティスリーイーズ の和三盆ショートケーキ (東一仁 さんの飾りリム皿)
✨🎄2020.12.25 おうちクリスマスディナー🎄✨ 外食しにくいストレスで自分の中の何かがはじけ、 おうちで思いっきり高価な食材で贅沢してみました😁 大きな黒トリュフは fresh_truffle さんで購入しました 香り高くて良かったです😍💕 _ ☆きのことトリュフのリゾット フォアグラソテー トリュフかけ (sunaohome さんのパスタ皿) ☆ローストビーフ サラダ🥗(花田勇樹 夫妻の四角皿) ☆エスカルゴバター焼き (水野幸一 さんの四角皿) ★freixenet ハーフボトル(リーデル スパークリンググラス) ★crossbarn 赤ワイン🍷(リーデル 赤ワイングラス) ♦︎パティスリーイーズ の和三盆ショートケーキ (東一仁 さんの飾りリム皿)
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
この間休日の晩御飯 ニトリの豆皿 フランフランの四角皿にイン したよ 
この間休日の晩御飯 ニトリの豆皿 フランフランの四角皿にイン したよ 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
em8さんの実例写真
ぬか漬けです。 容器は野田琺瑯のぬか漬け用のものです。 蓋はタッパーのようにきっちり閉まります。 冷蔵庫保管してます。 陶器の水抜きカップが付いていました。 上部のぐるりに穴が空いていてぬか床に上すれすれまで埋めて野菜から出た余分な水分を抜くことができます。 中に何が入っているのか分かるようにタグをつけてます。 入ってると思って何も漬けてなかったとか、漬けていたのに入ってないと思って塩辛くさせてしまったり、きゅうりがあると思ったのに大根だった...とかよくあるんです😅
ぬか漬けです。 容器は野田琺瑯のぬか漬け用のものです。 蓋はタッパーのようにきっちり閉まります。 冷蔵庫保管してます。 陶器の水抜きカップが付いていました。 上部のぐるりに穴が空いていてぬか床に上すれすれまで埋めて野菜から出た余分な水分を抜くことができます。 中に何が入っているのか分かるようにタグをつけてます。 入ってると思って何も漬けてなかったとか、漬けていたのに入ってないと思って塩辛くさせてしまったり、きゅうりがあると思ったのに大根だった...とかよくあるんです😅
em8
em8
2K | 一人暮らし
fumitanさんの実例写真
300円shop Plus Heatにて 北欧っぽくもあり、KIDS用のような ほっこり可愛い動物さんのイラストの お皿を購入しました いいサイズで使い勝手が良さそう♡♡ 断捨離中、、、、 増えたら、減らす!! 整理しなくちゃ (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
300円shop Plus Heatにて 北欧っぽくもあり、KIDS用のような ほっこり可愛い動物さんのイラストの お皿を購入しました いいサイズで使い勝手が良さそう♡♡ 断捨離中、、、、 増えたら、減らす!! 整理しなくちゃ (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
fumitan
fumitan
家族
Aliceさんの実例写真
先日、yukatakoさんから素敵な贈り物を頂きました(//∇//)♡ とっても可愛いクッキー🍪と主人がドリップしてくれたコーヒー𖠚ᐝ これが私の至福の時間です(ღˇᴗˇ)。o♡
先日、yukatakoさんから素敵な贈り物を頂きました(//∇//)♡ とっても可愛いクッキー🍪と主人がドリップしてくれたコーヒー𖠚ᐝ これが私の至福の時間です(ღˇᴗˇ)。o♡
Alice
Alice
4LDK | 家族

四角皿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ