ラックカバー

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑩ (ついにlast!! もし最後までお付き合いくださった方がいらしたなら、拙い文章を長々と読んでくださりありがとうございました🥹) 洗濯機置き場🧺 1枚目…アフター 2枚目…ビフォー ここはこの狭〜い場所絡みで、着工後の💧もう本当にこれが期限!とされた日が過ぎてからも頼みこんでプラン変更等いろいろあったので、とりわけ思い出深い場所です🤣 まず、今回の中古物件購入の内見で、(たまたまかもしれませんが)どこのお宅を拝見しても意外と皆さん洗濯かごの置き場に困ってらっしゃるご様子で…(その辺に転がってるお宅も😆) とりわけ狭い洗面所をスッキリさせる為には洗濯かごの収納場所を確保するのが必須!と感じました。 オープン棚でも良いけど(前宅でも洗濯機をまたぐようにエレクターを置いて最上段に)、これだけ狭いからこそ、できればパッと見、視界に入らない扉の中がベスト! まず、私は、ドラム式より縦型タイプの洗濯機が好きでして、洗濯物も雨や気温の低い日や花粉の時期以外は外に干したいタイプなので、衣類乾燥機を置く考えはなく… ビフォーを見ていただけると分かりますが、ちょうど洗濯機を置くスペースの隣にオープン棚があるので、これだけ収納量があれば、洗濯洗剤類はもちろんシャンプー類など入浴時に使う洗浄料のストックも全て収まるだろうから、(狭いのにちょっと勿体ない空間の使い方かもしれないけど)洗濯機上の扉付き吊り戸棚を洗濯かごの収納スペースにしよう!と😊 さらに、前宅では部屋が余っていたので洗濯物を干すだけの部屋があり洗濯ハンガーなども出しっぱなしで置いてましたが、この家ではベランダに置くと汚れるだろうから作業効率も考えてハンガーもできれば洗濯機周辺に収納したい!と🙄 そこで、手持ちの洗濯かごの寸法を建築士さんにお伝えしてそれが入る収納棚でなるべくコストが抑えられるものを探していただき(予算との格闘💦)、その棚の下に洗濯機の蓋を開けてもぶら下げたハンガーがぶつからない高さになるようにポールをつけていただいて、使わない時のハンガーを収納出来るようにしました。 それと既存のオープン棚は変色してしてしまっていてそのままは使えないと言われたので、どうせ入れ替えるなら…と でも、ちょうどよい寸法の扉付きの棚はなかったので、なるべくコストが抑えられるように😂ちょうどよいサイズの既製のオープン棚を探していただき扉をつけていただきました☺️ この、床から天井までの棚と洗濯機上の吊り棚 の扉は、スッキリ見えるようにと部屋の扉と同じホワイト木目で揃えてくださったので、さらにスッキリ感が出ました🙌 そして、、、これがもう着工してからも二転三転して、営業さんからももう変更は受け付けませんよ!と言われてしまうほどギリギリまで変更変更で大変だったのですが…💧 洗濯パン! 洗面所、狭いのでバスタオル置き場に頭を悩ませてました。 出来るだけ場所を取らず動きの邪魔にならないようにかけておきたい!と 選択肢もあまりない中で😅ベストは洗濯機横。 洗濯パンが60cmなら洗濯機の右サイドにバスタオルハンガーが置けるはず💡 排水口を洗濯機の下に持ってくるとなればかさ上げタイプ。 当初このプランで動いてましたが…GOサインを出したその晩本当にこれで良かったのか考えていたら、いや待てよ! このかさ上げタイプ、高さが12cmも高くなる!💧 そうなると、背の低い(154cm)私は洗濯機の底に手が届かず毎回洗濯物を取り出すのに苦労することになる…😓 毎日その度にストレスを感じながらの洗濯なんて…😥 営業さんに相談したら(買い替え時期も近いので)買い替えの時にドラム式にしたら?と言われましたが それは無い! その上、洗濯機の蓋を開けると蓋がハンガーにぶつかってしまう!! 結果、やはり高さは変えられないと、泣く泣く元の形の洗濯パンに😢 しかも、その形だと排水口が横にくるので元々と同じ75cmの洗濯パンになり、洗濯機横にバスタオルハンガーは置けない… バスタオルハンガーどうしよう?…😰 理想は、洗濯用水栓の壁と洗剤を入れる棚のサイドが揃っていれば、壁つけタイプのハンガーも設置出来たのかもしれませんが、微妙(5mm弱💧)にズレててそれは叶わず… 結局、仕方がないので、排水口の上にtowerの伸縮タイプのラックを渡しその上に主人にDIY(サイズを測ってハンズで板を切ってもらい接着してペンキ塗り)のカバーを作ってもらいバスタオルハンガーを置くことなんとか落ち着きました😂 いろいろあった場所なのですっかり長くなってしまい、最後までお読みくださった方、本当にありがとうございました。
フルリフォーム⑩ (ついにlast!! もし最後までお付き合いくださった方がいらしたなら、拙い文章を長々と読んでくださりありがとうございました🥹) 洗濯機置き場🧺 1枚目…アフター 2枚目…ビフォー ここはこの狭〜い場所絡みで、着工後の💧もう本当にこれが期限!とされた日が過ぎてからも頼みこんでプラン変更等いろいろあったので、とりわけ思い出深い場所です🤣 まず、今回の中古物件購入の内見で、(たまたまかもしれませんが)どこのお宅を拝見しても意外と皆さん洗濯かごの置き場に困ってらっしゃるご様子で…(その辺に転がってるお宅も😆) とりわけ狭い洗面所をスッキリさせる為には洗濯かごの収納場所を確保するのが必須!と感じました。 オープン棚でも良いけど(前宅でも洗濯機をまたぐようにエレクターを置いて最上段に)、これだけ狭いからこそ、できればパッと見、視界に入らない扉の中がベスト! まず、私は、ドラム式より縦型タイプの洗濯機が好きでして、洗濯物も雨や気温の低い日や花粉の時期以外は外に干したいタイプなので、衣類乾燥機を置く考えはなく… ビフォーを見ていただけると分かりますが、ちょうど洗濯機を置くスペースの隣にオープン棚があるので、これだけ収納量があれば、洗濯洗剤類はもちろんシャンプー類など入浴時に使う洗浄料のストックも全て収まるだろうから、(狭いのにちょっと勿体ない空間の使い方かもしれないけど)洗濯機上の扉付き吊り戸棚を洗濯かごの収納スペースにしよう!と😊 さらに、前宅では部屋が余っていたので洗濯物を干すだけの部屋があり洗濯ハンガーなども出しっぱなしで置いてましたが、この家ではベランダに置くと汚れるだろうから作業効率も考えてハンガーもできれば洗濯機周辺に収納したい!と🙄 そこで、手持ちの洗濯かごの寸法を建築士さんにお伝えしてそれが入る収納棚でなるべくコストが抑えられるものを探していただき(予算との格闘💦)、その棚の下に洗濯機の蓋を開けてもぶら下げたハンガーがぶつからない高さになるようにポールをつけていただいて、使わない時のハンガーを収納出来るようにしました。 それと既存のオープン棚は変色してしてしまっていてそのままは使えないと言われたので、どうせ入れ替えるなら…と でも、ちょうどよい寸法の扉付きの棚はなかったので、なるべくコストが抑えられるように😂ちょうどよいサイズの既製のオープン棚を探していただき扉をつけていただきました☺️ この、床から天井までの棚と洗濯機上の吊り棚 の扉は、スッキリ見えるようにと部屋の扉と同じホワイト木目で揃えてくださったので、さらにスッキリ感が出ました🙌 そして、、、これがもう着工してからも二転三転して、営業さんからももう変更は受け付けませんよ!と言われてしまうほどギリギリまで変更変更で大変だったのですが…💧 洗濯パン! 洗面所、狭いのでバスタオル置き場に頭を悩ませてました。 出来るだけ場所を取らず動きの邪魔にならないようにかけておきたい!と 選択肢もあまりない中で😅ベストは洗濯機横。 洗濯パンが60cmなら洗濯機の右サイドにバスタオルハンガーが置けるはず💡 排水口を洗濯機の下に持ってくるとなればかさ上げタイプ。 当初このプランで動いてましたが…GOサインを出したその晩本当にこれで良かったのか考えていたら、いや待てよ! このかさ上げタイプ、高さが12cmも高くなる!💧 そうなると、背の低い(154cm)私は洗濯機の底に手が届かず毎回洗濯物を取り出すのに苦労することになる…😓 毎日その度にストレスを感じながらの洗濯なんて…😥 営業さんに相談したら(買い替え時期も近いので)買い替えの時にドラム式にしたら?と言われましたが それは無い! その上、洗濯機の蓋を開けると蓋がハンガーにぶつかってしまう!! 結果、やはり高さは変えられないと、泣く泣く元の形の洗濯パンに😢 しかも、その形だと排水口が横にくるので元々と同じ75cmの洗濯パンになり、洗濯機横にバスタオルハンガーは置けない… バスタオルハンガーどうしよう?…😰 理想は、洗濯用水栓の壁と洗剤を入れる棚のサイドが揃っていれば、壁つけタイプのハンガーも設置出来たのかもしれませんが、微妙(5mm弱💧)にズレててそれは叶わず… 結局、仕方がないので、排水口の上にtowerの伸縮タイプのラックを渡しその上に主人にDIY(サイズを測ってハンズで板を切ってもらい接着してペンキ塗り)のカバーを作ってもらいバスタオルハンガーを置くことなんとか落ち着きました😂 いろいろあった場所なのですっかり長くなってしまい、最後までお読みくださった方、本当にありがとうございました。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
寝室の ハンガーラックに  風呂敷を掛けてみました❣️ 華やかな雰囲気で素敵です💓
寝室の ハンガーラックに  風呂敷を掛けてみました❣️ 華やかな雰囲気で素敵です💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
snoopyさんの実例写真
我が家のデッドスペースの活用は 冷蔵庫の上です。 そこにメタルラックを乗せて手作りのカバーで目隠しと埃よけ🌱 引越し3回してますが、これは捨てずにカバーも含めて17年愛用してます😂 そして足の部分には転倒防止のジェルマットを貼ってます。 何度も地震来たり以前も震度6の地震が襲いましたが、今までも倒れてきたり落ちた事も1度もないです。 中には手巻き寿司などの寿司桶や卓上のカセットコンロなどなど... あまり普段使わない物を収納してます☘️
我が家のデッドスペースの活用は 冷蔵庫の上です。 そこにメタルラックを乗せて手作りのカバーで目隠しと埃よけ🌱 引越し3回してますが、これは捨てずにカバーも含めて17年愛用してます😂 そして足の部分には転倒防止のジェルマットを貼ってます。 何度も地震来たり以前も震度6の地震が襲いましたが、今までも倒れてきたり落ちた事も1度もないです。 中には手巻き寿司などの寿司桶や卓上のカセットコンロなどなど... あまり普段使わない物を収納してます☘️
snoopy
snoopy
家族
kinari.akariさんの実例写真
相方の新作 スパイスラック&オーブンカバー
相方の新作 スパイスラック&オーブンカバー
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
ガーランドとレターラックを 増やしてみました。 子供が学校からのプリント等を 出さない事が多いから…(-_-;) これでレターラックに入れて もらうようにしました。 ガーランドの星は、フエルトを 切って付けた手作りです。 何か文字を入れてみようと考え中。 ガーランドの上にソーラーパネルの パワーコンディショナーがあり… それが大きいので、どうカバーを しようか…それも考え中。 何か良い案がありましたら教えて下さい。
ガーランドとレターラックを 増やしてみました。 子供が学校からのプリント等を 出さない事が多いから…(-_-;) これでレターラックに入れて もらうようにしました。 ガーランドの星は、フエルトを 切って付けた手作りです。 何か文字を入れてみようと考え中。 ガーランドの上にソーラーパネルの パワーコンディショナーがあり… それが大きいので、どうカバーを しようか…それも考え中。 何か良い案がありましたら教えて下さい。
mizuho
mizuho
sei.hugさんの実例写真
ラックのカバーとりあえず完成♡ ちなみに、1番下はカバーつけてません( ̄▽ ̄) カバーつけてたらワンコがトイレの位置が分からなくなって失敗しまくってた(o_o) カバー外したら、失敗ゼロ! かしこいのか、おバカなのか…( ̄▽ ̄)
ラックのカバーとりあえず完成♡ ちなみに、1番下はカバーつけてません( ̄▽ ̄) カバーつけてたらワンコがトイレの位置が分からなくなって失敗しまくってた(o_o) カバー外したら、失敗ゼロ! かしこいのか、おバカなのか…( ̄▽ ̄)
sei.hug
sei.hug
2DK | 家族
salty_airさんの実例写真
ラックカバーはデニムのが欲しいけど見つからなくて、重〜い腰を上げて縫いました〜 そして浴槽でノンウォッシュデニム⇨ここまで薄くブリーチ★ ちょいやりすぎたけどこれが限界の出来かな^_^; 古い引き戸には壁紙貼って☺︎
ラックカバーはデニムのが欲しいけど見つからなくて、重〜い腰を上げて縫いました〜 そして浴槽でノンウォッシュデニム⇨ここまで薄くブリーチ★ ちょいやりすぎたけどこれが限界の出来かな^_^; 古い引き戸には壁紙貼って☺︎
salty_air
salty_air
家族
multipleさんの実例写真
プリンタのホコリ避けにダイソーのハンガーラック用のカバー
プリンタのホコリ避けにダイソーのハンガーラック用のカバー
multiple
multiple
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
私の寝室は和室で収納が押入だけなので、丈の長い洋服はハンガーラックにかけていました。 ハンガーラックカバーをかけてましたがゴチャっと感があり。 それをパーテーションでまるっと囲うことに。 パーテーションの一片を扉としてウォークインクローゼット風。 スッキリしたので買ってよかったです。
私の寝室は和室で収納が押入だけなので、丈の長い洋服はハンガーラックにかけていました。 ハンガーラックカバーをかけてましたがゴチャっと感があり。 それをパーテーションでまるっと囲うことに。 パーテーションの一片を扉としてウォークインクローゼット風。 スッキリしたので買ってよかったです。
muku
muku
2LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
皆様のような棚をつけたかったですが、躯体壁により断念し、レンジ上ラックでカバーしました。スッキリして満足です。
皆様のような棚をつけたかったですが、躯体壁により断念し、レンジ上ラックでカバーしました。スッキリして満足です。
hassuru
hassuru
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
nohaさんの実例写真
noha
noha
1K | 一人暮らし
yxyxyxnさんの実例写真
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
使っていたシアターラック(テレビ台)がインテリアに合わず気になってたのでSPF材でカバーを作りました!
使っていたシアターラック(テレビ台)がインテリアに合わず気になってたのでSPF材でカバーを作りました!
hinamama
hinamama
tehiさんの実例写真
ハンガーラックと合わせてもうひとつ。 寝室見直しにシルフィーズの布団カバーを選んでみました! ベッドカバーはピンクが好きなのでこちらの色をチョイス🌸サラッとした生地で夏まで使えそう! 可愛くて収納力がアップした寝室に進化したので、ここからさらにインテリア見直しなど模様替えしつつ載せていけたらいいな💭
ハンガーラックと合わせてもうひとつ。 寝室見直しにシルフィーズの布団カバーを選んでみました! ベッドカバーはピンクが好きなのでこちらの色をチョイス🌸サラッとした生地で夏まで使えそう! 可愛くて収納力がアップした寝室に進化したので、ここからさらにインテリア見直しなど模様替えしつつ載せていけたらいいな💭
tehi
tehi
miyu39さんの実例写真
¥1,299
春の模様替え·。❀🌷ᵒ❁⃘*.゚ ケージを片付けて ラグを敷いて モナちゃんの遊び場にしてます😊🐈‍⬛🎀 高さがあるスペース 猫ちゃんにちょうど良かった🩷 毎日走ってジャンプして 飛び乗ったり降りたり かなり良い運動になってます‎⌯'▾'⌯ わたしがご飯してる時 ココで寝転がって一緒にテレビ見たり?? 寝て待っててくれます🥹 右の収納BOXは モナちゃんのブラシや爪切り お掃除道具など一式入ってます😊 クッションはIKEAのカバーෆ˚* モナちゃんココに隠れたりして お気に入り💗(*ฅ́˘ฅ̀*)にゃ♡
春の模様替え·。❀🌷ᵒ❁⃘*.゚ ケージを片付けて ラグを敷いて モナちゃんの遊び場にしてます😊🐈‍⬛🎀 高さがあるスペース 猫ちゃんにちょうど良かった🩷 毎日走ってジャンプして 飛び乗ったり降りたり かなり良い運動になってます‎⌯'▾'⌯ わたしがご飯してる時 ココで寝転がって一緒にテレビ見たり?? 寝て待っててくれます🥹 右の収納BOXは モナちゃんのブラシや爪切り お掃除道具など一式入ってます😊 クッションはIKEAのカバーෆ˚* モナちゃんココに隠れたりして お気に入り💗(*ฅ́˘ฅ̀*)にゃ♡
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
お友達に頂いた大きめなハンカチ♥️ あんまりかわいいから、クッションを包んでみました♡ にゃんこがかわいい♥️
お友達に頂いた大きめなハンカチ♥️ あんまりかわいいから、クッションを包んでみました♡ にゃんこがかわいい♥️
momocchi
momocchi
家族
yukiさんの実例写真
クローゼットが我が家にはなくく、(小さいクローゼットがあるけど奥行き狭くてハンガーかけられないのです…)このパイプハンガーラックに助けられてます。この中に来客用の布団も一式しまってます。たまに🐈の隠れ家にもなります。
クローゼットが我が家にはなくく、(小さいクローゼットがあるけど奥行き狭くてハンガーかけられないのです…)このパイプハンガーラックに助けられてます。この中に来客用の布団も一式しまってます。たまに🐈の隠れ家にもなります。
yuki
yuki
一人暮らし
yokoyokoさんの実例写真
ベビーラックのカバーもハンドメイドでミッキーに。
ベビーラックのカバーもハンドメイドでミッキーに。
yokoyoko
yokoyoko
bichunosukeさんの実例写真
衣装をラックにかけているのですが、衣装を隠す&埃よけのために、布をラックに直接縫い付けました。
衣装をラックにかけているのですが、衣装を隠す&埃よけのために、布をラックに直接縫い付けました。
bichunosuke
bichunosuke
1R | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
実は山善イベント用です Instagramの山善さんのストーリーにも登場させていただきました室外機カバーです
実は山善イベント用です Instagramの山善さんのストーリーにも登場させていただきました室外機カバーです
mizu
mizu
家族
mahaloさんの実例写真
ダイソーのハンガーラックカバー✨ サイズが合ってないけどまぁいっかヾ(*‘ω‘ )ノ 今更だけど冬物コートを整理しました(笑)
ダイソーのハンガーラックカバー✨ サイズが合ってないけどまぁいっかヾ(*‘ω‘ )ノ 今更だけど冬物コートを整理しました(笑)
mahalo
mahalo
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
押入れ収納¥799
全部100均です ↓↓ プリンターカバー フラワーベース、リボン フェイクフラワー 時計 キルトっぽい?クッションカバー ナチュラルなセリア✨ キャンドゥは女子っぽくておしゃれ💄 DAISOはやっぱり100均界?の最前線👑 と100均大好きの私の感想です💓
全部100均です ↓↓ プリンターカバー フラワーベース、リボン フェイクフラワー 時計 キルトっぽい?クッションカバー ナチュラルなセリア✨ キャンドゥは女子っぽくておしゃれ💄 DAISOはやっぱり100均界?の最前線👑 と100均大好きの私の感想です💓
chii
chii
2DK | 家族
pattchiさんの実例写真
2階のウォークインクローゼットです☆ ここの部屋は他の部屋のインテリアとは違う空間にしたくてしました( ^∀^)
2階のウォークインクローゼットです☆ ここの部屋は他の部屋のインテリアとは違う空間にしたくてしました( ^∀^)
pattchi
pattchi
家族
Lilyさんの実例写真
もともとピンクだったキッチン扉を何度も変化させてきました! ヘリンボーンの壁紙時代→https://roomclip.jp/photo/tc3r 錆マステ時代→https://roomclip.jp/photo/FxV3 そして、ホワイト化したくてベニア板貼りました。 今はこれで落ち着いています(*´-`) 写っている温度計は、maminさんのリメイク作品でイベントでお会いできたときに購入しました♡
もともとピンクだったキッチン扉を何度も変化させてきました! ヘリンボーンの壁紙時代→https://roomclip.jp/photo/tc3r 錆マステ時代→https://roomclip.jp/photo/FxV3 そして、ホワイト化したくてベニア板貼りました。 今はこれで落ち着いています(*´-`) 写っている温度計は、maminさんのリメイク作品でイベントでお会いできたときに購入しました♡
Lily
Lily
家族
VITAさんの実例写真
シンプルなメタルラックに掛けるカバーをDIY しました。 材料は、 Daiso の ランチョンマットと タイルシール AWESOME STORE のタイルシール Lattice のピアス、イヤリングと タッセル ぜんぶ、1パーツ1コイン未満のプチプラDIY!
シンプルなメタルラックに掛けるカバーをDIY しました。 材料は、 Daiso の ランチョンマットと タイルシール AWESOME STORE のタイルシール Lattice のピアス、イヤリングと タッセル ぜんぶ、1パーツ1コイン未満のプチプラDIY!
VITA
VITA
1K
Yumikoさんの実例写真
猫砂BOX.トイレットペーパーラックを作りました。
猫砂BOX.トイレットペーパーラックを作りました。
Yumiko
Yumiko
カップル
もっと見る

ラックカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラックカバー

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑩ (ついにlast!! もし最後までお付き合いくださった方がいらしたなら、拙い文章を長々と読んでくださりありがとうございました🥹) 洗濯機置き場🧺 1枚目…アフター 2枚目…ビフォー ここはこの狭〜い場所絡みで、着工後の💧もう本当にこれが期限!とされた日が過ぎてからも頼みこんでプラン変更等いろいろあったので、とりわけ思い出深い場所です🤣 まず、今回の中古物件購入の内見で、(たまたまかもしれませんが)どこのお宅を拝見しても意外と皆さん洗濯かごの置き場に困ってらっしゃるご様子で…(その辺に転がってるお宅も😆) とりわけ狭い洗面所をスッキリさせる為には洗濯かごの収納場所を確保するのが必須!と感じました。 オープン棚でも良いけど(前宅でも洗濯機をまたぐようにエレクターを置いて最上段に)、これだけ狭いからこそ、できればパッと見、視界に入らない扉の中がベスト! まず、私は、ドラム式より縦型タイプの洗濯機が好きでして、洗濯物も雨や気温の低い日や花粉の時期以外は外に干したいタイプなので、衣類乾燥機を置く考えはなく… ビフォーを見ていただけると分かりますが、ちょうど洗濯機を置くスペースの隣にオープン棚があるので、これだけ収納量があれば、洗濯洗剤類はもちろんシャンプー類など入浴時に使う洗浄料のストックも全て収まるだろうから、(狭いのにちょっと勿体ない空間の使い方かもしれないけど)洗濯機上の扉付き吊り戸棚を洗濯かごの収納スペースにしよう!と😊 さらに、前宅では部屋が余っていたので洗濯物を干すだけの部屋があり洗濯ハンガーなども出しっぱなしで置いてましたが、この家ではベランダに置くと汚れるだろうから作業効率も考えてハンガーもできれば洗濯機周辺に収納したい!と🙄 そこで、手持ちの洗濯かごの寸法を建築士さんにお伝えしてそれが入る収納棚でなるべくコストが抑えられるものを探していただき(予算との格闘💦)、その棚の下に洗濯機の蓋を開けてもぶら下げたハンガーがぶつからない高さになるようにポールをつけていただいて、使わない時のハンガーを収納出来るようにしました。 それと既存のオープン棚は変色してしてしまっていてそのままは使えないと言われたので、どうせ入れ替えるなら…と でも、ちょうどよい寸法の扉付きの棚はなかったので、なるべくコストが抑えられるように😂ちょうどよいサイズの既製のオープン棚を探していただき扉をつけていただきました☺️ この、床から天井までの棚と洗濯機上の吊り棚 の扉は、スッキリ見えるようにと部屋の扉と同じホワイト木目で揃えてくださったので、さらにスッキリ感が出ました🙌 そして、、、これがもう着工してからも二転三転して、営業さんからももう変更は受け付けませんよ!と言われてしまうほどギリギリまで変更変更で大変だったのですが…💧 洗濯パン! 洗面所、狭いのでバスタオル置き場に頭を悩ませてました。 出来るだけ場所を取らず動きの邪魔にならないようにかけておきたい!と 選択肢もあまりない中で😅ベストは洗濯機横。 洗濯パンが60cmなら洗濯機の右サイドにバスタオルハンガーが置けるはず💡 排水口を洗濯機の下に持ってくるとなればかさ上げタイプ。 当初このプランで動いてましたが…GOサインを出したその晩本当にこれで良かったのか考えていたら、いや待てよ! このかさ上げタイプ、高さが12cmも高くなる!💧 そうなると、背の低い(154cm)私は洗濯機の底に手が届かず毎回洗濯物を取り出すのに苦労することになる…😓 毎日その度にストレスを感じながらの洗濯なんて…😥 営業さんに相談したら(買い替え時期も近いので)買い替えの時にドラム式にしたら?と言われましたが それは無い! その上、洗濯機の蓋を開けると蓋がハンガーにぶつかってしまう!! 結果、やはり高さは変えられないと、泣く泣く元の形の洗濯パンに😢 しかも、その形だと排水口が横にくるので元々と同じ75cmの洗濯パンになり、洗濯機横にバスタオルハンガーは置けない… バスタオルハンガーどうしよう?…😰 理想は、洗濯用水栓の壁と洗剤を入れる棚のサイドが揃っていれば、壁つけタイプのハンガーも設置出来たのかもしれませんが、微妙(5mm弱💧)にズレててそれは叶わず… 結局、仕方がないので、排水口の上にtowerの伸縮タイプのラックを渡しその上に主人にDIY(サイズを測ってハンズで板を切ってもらい接着してペンキ塗り)のカバーを作ってもらいバスタオルハンガーを置くことなんとか落ち着きました😂 いろいろあった場所なのですっかり長くなってしまい、最後までお読みくださった方、本当にありがとうございました。
フルリフォーム⑩ (ついにlast!! もし最後までお付き合いくださった方がいらしたなら、拙い文章を長々と読んでくださりありがとうございました🥹) 洗濯機置き場🧺 1枚目…アフター 2枚目…ビフォー ここはこの狭〜い場所絡みで、着工後の💧もう本当にこれが期限!とされた日が過ぎてからも頼みこんでプラン変更等いろいろあったので、とりわけ思い出深い場所です🤣 まず、今回の中古物件購入の内見で、(たまたまかもしれませんが)どこのお宅を拝見しても意外と皆さん洗濯かごの置き場に困ってらっしゃるご様子で…(その辺に転がってるお宅も😆) とりわけ狭い洗面所をスッキリさせる為には洗濯かごの収納場所を確保するのが必須!と感じました。 オープン棚でも良いけど(前宅でも洗濯機をまたぐようにエレクターを置いて最上段に)、これだけ狭いからこそ、できればパッと見、視界に入らない扉の中がベスト! まず、私は、ドラム式より縦型タイプの洗濯機が好きでして、洗濯物も雨や気温の低い日や花粉の時期以外は外に干したいタイプなので、衣類乾燥機を置く考えはなく… ビフォーを見ていただけると分かりますが、ちょうど洗濯機を置くスペースの隣にオープン棚があるので、これだけ収納量があれば、洗濯洗剤類はもちろんシャンプー類など入浴時に使う洗浄料のストックも全て収まるだろうから、(狭いのにちょっと勿体ない空間の使い方かもしれないけど)洗濯機上の扉付き吊り戸棚を洗濯かごの収納スペースにしよう!と😊 さらに、前宅では部屋が余っていたので洗濯物を干すだけの部屋があり洗濯ハンガーなども出しっぱなしで置いてましたが、この家ではベランダに置くと汚れるだろうから作業効率も考えてハンガーもできれば洗濯機周辺に収納したい!と🙄 そこで、手持ちの洗濯かごの寸法を建築士さんにお伝えしてそれが入る収納棚でなるべくコストが抑えられるものを探していただき(予算との格闘💦)、その棚の下に洗濯機の蓋を開けてもぶら下げたハンガーがぶつからない高さになるようにポールをつけていただいて、使わない時のハンガーを収納出来るようにしました。 それと既存のオープン棚は変色してしてしまっていてそのままは使えないと言われたので、どうせ入れ替えるなら…と でも、ちょうどよい寸法の扉付きの棚はなかったので、なるべくコストが抑えられるように😂ちょうどよいサイズの既製のオープン棚を探していただき扉をつけていただきました☺️ この、床から天井までの棚と洗濯機上の吊り棚 の扉は、スッキリ見えるようにと部屋の扉と同じホワイト木目で揃えてくださったので、さらにスッキリ感が出ました🙌 そして、、、これがもう着工してからも二転三転して、営業さんからももう変更は受け付けませんよ!と言われてしまうほどギリギリまで変更変更で大変だったのですが…💧 洗濯パン! 洗面所、狭いのでバスタオル置き場に頭を悩ませてました。 出来るだけ場所を取らず動きの邪魔にならないようにかけておきたい!と 選択肢もあまりない中で😅ベストは洗濯機横。 洗濯パンが60cmなら洗濯機の右サイドにバスタオルハンガーが置けるはず💡 排水口を洗濯機の下に持ってくるとなればかさ上げタイプ。 当初このプランで動いてましたが…GOサインを出したその晩本当にこれで良かったのか考えていたら、いや待てよ! このかさ上げタイプ、高さが12cmも高くなる!💧 そうなると、背の低い(154cm)私は洗濯機の底に手が届かず毎回洗濯物を取り出すのに苦労することになる…😓 毎日その度にストレスを感じながらの洗濯なんて…😥 営業さんに相談したら(買い替え時期も近いので)買い替えの時にドラム式にしたら?と言われましたが それは無い! その上、洗濯機の蓋を開けると蓋がハンガーにぶつかってしまう!! 結果、やはり高さは変えられないと、泣く泣く元の形の洗濯パンに😢 しかも、その形だと排水口が横にくるので元々と同じ75cmの洗濯パンになり、洗濯機横にバスタオルハンガーは置けない… バスタオルハンガーどうしよう?…😰 理想は、洗濯用水栓の壁と洗剤を入れる棚のサイドが揃っていれば、壁つけタイプのハンガーも設置出来たのかもしれませんが、微妙(5mm弱💧)にズレててそれは叶わず… 結局、仕方がないので、排水口の上にtowerの伸縮タイプのラックを渡しその上に主人にDIY(サイズを測ってハンズで板を切ってもらい接着してペンキ塗り)のカバーを作ってもらいバスタオルハンガーを置くことなんとか落ち着きました😂 いろいろあった場所なのですっかり長くなってしまい、最後までお読みくださった方、本当にありがとうございました。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
寝室の ハンガーラックに  風呂敷を掛けてみました❣️ 華やかな雰囲気で素敵です💓
寝室の ハンガーラックに  風呂敷を掛けてみました❣️ 華やかな雰囲気で素敵です💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
snoopyさんの実例写真
我が家のデッドスペースの活用は 冷蔵庫の上です。 そこにメタルラックを乗せて手作りのカバーで目隠しと埃よけ🌱 引越し3回してますが、これは捨てずにカバーも含めて17年愛用してます😂 そして足の部分には転倒防止のジェルマットを貼ってます。 何度も地震来たり以前も震度6の地震が襲いましたが、今までも倒れてきたり落ちた事も1度もないです。 中には手巻き寿司などの寿司桶や卓上のカセットコンロなどなど... あまり普段使わない物を収納してます☘️
我が家のデッドスペースの活用は 冷蔵庫の上です。 そこにメタルラックを乗せて手作りのカバーで目隠しと埃よけ🌱 引越し3回してますが、これは捨てずにカバーも含めて17年愛用してます😂 そして足の部分には転倒防止のジェルマットを貼ってます。 何度も地震来たり以前も震度6の地震が襲いましたが、今までも倒れてきたり落ちた事も1度もないです。 中には手巻き寿司などの寿司桶や卓上のカセットコンロなどなど... あまり普段使わない物を収納してます☘️
snoopy
snoopy
家族
kinari.akariさんの実例写真
相方の新作 スパイスラック&オーブンカバー
相方の新作 スパイスラック&オーブンカバー
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
ガーランドとレターラックを 増やしてみました。 子供が学校からのプリント等を 出さない事が多いから…(-_-;) これでレターラックに入れて もらうようにしました。 ガーランドの星は、フエルトを 切って付けた手作りです。 何か文字を入れてみようと考え中。 ガーランドの上にソーラーパネルの パワーコンディショナーがあり… それが大きいので、どうカバーを しようか…それも考え中。 何か良い案がありましたら教えて下さい。
ガーランドとレターラックを 増やしてみました。 子供が学校からのプリント等を 出さない事が多いから…(-_-;) これでレターラックに入れて もらうようにしました。 ガーランドの星は、フエルトを 切って付けた手作りです。 何か文字を入れてみようと考え中。 ガーランドの上にソーラーパネルの パワーコンディショナーがあり… それが大きいので、どうカバーを しようか…それも考え中。 何か良い案がありましたら教えて下さい。
mizuho
mizuho
sei.hugさんの実例写真
ラックのカバーとりあえず完成♡ ちなみに、1番下はカバーつけてません( ̄▽ ̄) カバーつけてたらワンコがトイレの位置が分からなくなって失敗しまくってた(o_o) カバー外したら、失敗ゼロ! かしこいのか、おバカなのか…( ̄▽ ̄)
ラックのカバーとりあえず完成♡ ちなみに、1番下はカバーつけてません( ̄▽ ̄) カバーつけてたらワンコがトイレの位置が分からなくなって失敗しまくってた(o_o) カバー外したら、失敗ゼロ! かしこいのか、おバカなのか…( ̄▽ ̄)
sei.hug
sei.hug
2DK | 家族
salty_airさんの実例写真
ラックカバーはデニムのが欲しいけど見つからなくて、重〜い腰を上げて縫いました〜 そして浴槽でノンウォッシュデニム⇨ここまで薄くブリーチ★ ちょいやりすぎたけどこれが限界の出来かな^_^; 古い引き戸には壁紙貼って☺︎
ラックカバーはデニムのが欲しいけど見つからなくて、重〜い腰を上げて縫いました〜 そして浴槽でノンウォッシュデニム⇨ここまで薄くブリーチ★ ちょいやりすぎたけどこれが限界の出来かな^_^; 古い引き戸には壁紙貼って☺︎
salty_air
salty_air
家族
multipleさんの実例写真
プリンタのホコリ避けにダイソーのハンガーラック用のカバー
プリンタのホコリ避けにダイソーのハンガーラック用のカバー
multiple
multiple
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
私の寝室は和室で収納が押入だけなので、丈の長い洋服はハンガーラックにかけていました。 ハンガーラックカバーをかけてましたがゴチャっと感があり。 それをパーテーションでまるっと囲うことに。 パーテーションの一片を扉としてウォークインクローゼット風。 スッキリしたので買ってよかったです。
私の寝室は和室で収納が押入だけなので、丈の長い洋服はハンガーラックにかけていました。 ハンガーラックカバーをかけてましたがゴチャっと感があり。 それをパーテーションでまるっと囲うことに。 パーテーションの一片を扉としてウォークインクローゼット風。 スッキリしたので買ってよかったです。
muku
muku
2LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
皆様のような棚をつけたかったですが、躯体壁により断念し、レンジ上ラックでカバーしました。スッキリして満足です。
皆様のような棚をつけたかったですが、躯体壁により断念し、レンジ上ラックでカバーしました。スッキリして満足です。
hassuru
hassuru
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
nohaさんの実例写真
noha
noha
1K | 一人暮らし
yxyxyxnさんの実例写真
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
使っていたシアターラック(テレビ台)がインテリアに合わず気になってたのでSPF材でカバーを作りました!
使っていたシアターラック(テレビ台)がインテリアに合わず気になってたのでSPF材でカバーを作りました!
hinamama
hinamama
tehiさんの実例写真
ハンガーラックと合わせてもうひとつ。 寝室見直しにシルフィーズの布団カバーを選んでみました! ベッドカバーはピンクが好きなのでこちらの色をチョイス🌸サラッとした生地で夏まで使えそう! 可愛くて収納力がアップした寝室に進化したので、ここからさらにインテリア見直しなど模様替えしつつ載せていけたらいいな💭
ハンガーラックと合わせてもうひとつ。 寝室見直しにシルフィーズの布団カバーを選んでみました! ベッドカバーはピンクが好きなのでこちらの色をチョイス🌸サラッとした生地で夏まで使えそう! 可愛くて収納力がアップした寝室に進化したので、ここからさらにインテリア見直しなど模様替えしつつ載せていけたらいいな💭
tehi
tehi
miyu39さんの実例写真
春の模様替え·。❀🌷ᵒ❁⃘*.゚ ケージを片付けて ラグを敷いて モナちゃんの遊び場にしてます😊🐈‍⬛🎀 高さがあるスペース 猫ちゃんにちょうど良かった🩷 毎日走ってジャンプして 飛び乗ったり降りたり かなり良い運動になってます‎⌯'▾'⌯ わたしがご飯してる時 ココで寝転がって一緒にテレビ見たり?? 寝て待っててくれます🥹 右の収納BOXは モナちゃんのブラシや爪切り お掃除道具など一式入ってます😊 クッションはIKEAのカバーෆ˚* モナちゃんココに隠れたりして お気に入り💗(*ฅ́˘ฅ̀*)にゃ♡
春の模様替え·。❀🌷ᵒ❁⃘*.゚ ケージを片付けて ラグを敷いて モナちゃんの遊び場にしてます😊🐈‍⬛🎀 高さがあるスペース 猫ちゃんにちょうど良かった🩷 毎日走ってジャンプして 飛び乗ったり降りたり かなり良い運動になってます‎⌯'▾'⌯ わたしがご飯してる時 ココで寝転がって一緒にテレビ見たり?? 寝て待っててくれます🥹 右の収納BOXは モナちゃんのブラシや爪切り お掃除道具など一式入ってます😊 クッションはIKEAのカバーෆ˚* モナちゃんココに隠れたりして お気に入り💗(*ฅ́˘ฅ̀*)にゃ♡
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
お友達に頂いた大きめなハンカチ♥️ あんまりかわいいから、クッションを包んでみました♡ にゃんこがかわいい♥️
お友達に頂いた大きめなハンカチ♥️ あんまりかわいいから、クッションを包んでみました♡ にゃんこがかわいい♥️
momocchi
momocchi
家族
yukiさんの実例写真
クローゼットが我が家にはなくく、(小さいクローゼットがあるけど奥行き狭くてハンガーかけられないのです…)このパイプハンガーラックに助けられてます。この中に来客用の布団も一式しまってます。たまに🐈の隠れ家にもなります。
クローゼットが我が家にはなくく、(小さいクローゼットがあるけど奥行き狭くてハンガーかけられないのです…)このパイプハンガーラックに助けられてます。この中に来客用の布団も一式しまってます。たまに🐈の隠れ家にもなります。
yuki
yuki
一人暮らし
yokoyokoさんの実例写真
ベビーラックのカバーもハンドメイドでミッキーに。
ベビーラックのカバーもハンドメイドでミッキーに。
yokoyoko
yokoyoko
bichunosukeさんの実例写真
衣装をラックにかけているのですが、衣装を隠す&埃よけのために、布をラックに直接縫い付けました。
衣装をラックにかけているのですが、衣装を隠す&埃よけのために、布をラックに直接縫い付けました。
bichunosuke
bichunosuke
1R | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
実は山善イベント用です Instagramの山善さんのストーリーにも登場させていただきました室外機カバーです
実は山善イベント用です Instagramの山善さんのストーリーにも登場させていただきました室外機カバーです
mizu
mizu
家族
mahaloさんの実例写真
ダイソーのハンガーラックカバー✨ サイズが合ってないけどまぁいっかヾ(*‘ω‘ )ノ 今更だけど冬物コートを整理しました(笑)
ダイソーのハンガーラックカバー✨ サイズが合ってないけどまぁいっかヾ(*‘ω‘ )ノ 今更だけど冬物コートを整理しました(笑)
mahalo
mahalo
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
押入れ収納¥799
全部100均です ↓↓ プリンターカバー フラワーベース、リボン フェイクフラワー 時計 キルトっぽい?クッションカバー ナチュラルなセリア✨ キャンドゥは女子っぽくておしゃれ💄 DAISOはやっぱり100均界?の最前線👑 と100均大好きの私の感想です💓
全部100均です ↓↓ プリンターカバー フラワーベース、リボン フェイクフラワー 時計 キルトっぽい?クッションカバー ナチュラルなセリア✨ キャンドゥは女子っぽくておしゃれ💄 DAISOはやっぱり100均界?の最前線👑 と100均大好きの私の感想です💓
chii
chii
2DK | 家族
pattchiさんの実例写真
2階のウォークインクローゼットです☆ ここの部屋は他の部屋のインテリアとは違う空間にしたくてしました( ^∀^)
2階のウォークインクローゼットです☆ ここの部屋は他の部屋のインテリアとは違う空間にしたくてしました( ^∀^)
pattchi
pattchi
家族
Lilyさんの実例写真
もともとピンクだったキッチン扉を何度も変化させてきました! ヘリンボーンの壁紙時代→https://roomclip.jp/photo/tc3r 錆マステ時代→https://roomclip.jp/photo/FxV3 そして、ホワイト化したくてベニア板貼りました。 今はこれで落ち着いています(*´-`) 写っている温度計は、maminさんのリメイク作品でイベントでお会いできたときに購入しました♡
もともとピンクだったキッチン扉を何度も変化させてきました! ヘリンボーンの壁紙時代→https://roomclip.jp/photo/tc3r 錆マステ時代→https://roomclip.jp/photo/FxV3 そして、ホワイト化したくてベニア板貼りました。 今はこれで落ち着いています(*´-`) 写っている温度計は、maminさんのリメイク作品でイベントでお会いできたときに購入しました♡
Lily
Lily
家族
VITAさんの実例写真
シンプルなメタルラックに掛けるカバーをDIY しました。 材料は、 Daiso の ランチョンマットと タイルシール AWESOME STORE のタイルシール Lattice のピアス、イヤリングと タッセル ぜんぶ、1パーツ1コイン未満のプチプラDIY!
シンプルなメタルラックに掛けるカバーをDIY しました。 材料は、 Daiso の ランチョンマットと タイルシール AWESOME STORE のタイルシール Lattice のピアス、イヤリングと タッセル ぜんぶ、1パーツ1コイン未満のプチプラDIY!
VITA
VITA
1K
Yumikoさんの実例写真
猫砂BOX.トイレットペーパーラックを作りました。
猫砂BOX.トイレットペーパーラックを作りました。
Yumiko
Yumiko
カップル
もっと見る

ラックカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ