タコ物干し

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
kikiさんの実例写真
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
kiki
kiki
家族
M.さんの実例写真
IKEAで赤は人気で売り切れる事も。他にブラックとホワイトがあります。アジア雑貨屋で買ったカーテンとマッチ( ^ω^ ) ランドリールームは、海をテーマに。まだ洗濯機買ってません。
IKEAで赤は人気で売り切れる事も。他にブラックとホワイトがあります。アジア雑貨屋で買ったカーテンとマッチ( ^ω^ ) ランドリールームは、海をテーマに。まだ洗濯機買ってません。
M.
M.
家族
miri_bukkoさんの実例写真
洗ったおもちゃ、ガーゼやスタイを干すのに使っています。色が緑で観葉植物に擬態してくれるので悪目立ちしない気がする。まさにタコ!
洗ったおもちゃ、ガーゼやスタイを干すのに使っています。色が緑で観葉植物に擬態してくれるので悪目立ちしない気がする。まさにタコ!
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
食材のストック収納というか‥ まんま吊るしてストックじゃい!←え〜 《 pic① 》 愛媛の実家に帰省した時、 まぁ〜あれやこれやと持たせてくれて その中の一つがこれ、玉ねぎです 兄弟がじいじの畑で収穫したアレです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a1Ho うちのベランダには吊るすところがないので タコ物干しに吊るした!← これ、長男が生まれる前に ベビー服の水通しをするために買ったもの 西松屋やったかな? 次男が3歳くらいまで室内で使ってて、 兄弟とも大きくなってからは ベランダに置いて、 ちょっとしたものを干すのに使っています めちゃくちゃ丈夫だし、何より質がいい! タコもきちんと立つからしまいやすいし、 経年劣化も紫外線劣化もまだないですね 千円もしなかったと思いますけど コスパ最強です!! だから、玉ねぎも平気よね?← 《 pic② 》 室内から見たらこんなかんじ おかんにもらってきた多肉の蘭鉢と こないだ植え替えたガジュマル鉢との隙間 玉ねぎの借景← 《 pic③ 》 ベランダから見たらこんなかんじ ちょうど長男の学習机の真横です 緑が目に入ってよかね〜 勉強も進むってもんやね〜 玉ねぎ、ここがベストなんですよ 西向きのベランダ、 直射が当たらず、かつ、よく風が通る場所 「これ、僕らが収穫した玉ねぎよね?」 そうだよ〜 「自分が収穫したのなら美味しい気がする」 ええこと言うやーん 食育成功ね!←偶然の産物 《 pic④ 》 ちょいと話変わりますが、 こちらのpicがRCmagに掲載されました ありがとうございまーす 【コーディネートも楽しんで♪ニトリの     アイテムで作るワークスペース】 https://roomclip.jp/mag/archives/80204 確か、前にmag掲載された時も ニトリのものやったような‥ 需要があるのね〜 とりあえず、私も記念に書いてみました 1面じゃないけど、あはは ☆ さて、そろそろ風呂掃除すっぺかな〜
食材のストック収納というか‥ まんま吊るしてストックじゃい!←え〜 《 pic① 》 愛媛の実家に帰省した時、 まぁ〜あれやこれやと持たせてくれて その中の一つがこれ、玉ねぎです 兄弟がじいじの畑で収穫したアレです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a1Ho うちのベランダには吊るすところがないので タコ物干しに吊るした!← これ、長男が生まれる前に ベビー服の水通しをするために買ったもの 西松屋やったかな? 次男が3歳くらいまで室内で使ってて、 兄弟とも大きくなってからは ベランダに置いて、 ちょっとしたものを干すのに使っています めちゃくちゃ丈夫だし、何より質がいい! タコもきちんと立つからしまいやすいし、 経年劣化も紫外線劣化もまだないですね 千円もしなかったと思いますけど コスパ最強です!! だから、玉ねぎも平気よね?← 《 pic② 》 室内から見たらこんなかんじ おかんにもらってきた多肉の蘭鉢と こないだ植え替えたガジュマル鉢との隙間 玉ねぎの借景← 《 pic③ 》 ベランダから見たらこんなかんじ ちょうど長男の学習机の真横です 緑が目に入ってよかね〜 勉強も進むってもんやね〜 玉ねぎ、ここがベストなんですよ 西向きのベランダ、 直射が当たらず、かつ、よく風が通る場所 「これ、僕らが収穫した玉ねぎよね?」 そうだよ〜 「自分が収穫したのなら美味しい気がする」 ええこと言うやーん 食育成功ね!←偶然の産物 《 pic④ 》 ちょいと話変わりますが、 こちらのpicがRCmagに掲載されました ありがとうございまーす 【コーディネートも楽しんで♪ニトリの     アイテムで作るワークスペース】 https://roomclip.jp/mag/archives/80204 確か、前にmag掲載された時も ニトリのものやったような‥ 需要があるのね〜 とりあえず、私も記念に書いてみました 1面じゃないけど、あはは ☆ さて、そろそろ風呂掃除すっぺかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chii_w35さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,080
昨日、初めてIKEAに行って来ました。 楽しかったぁ! そこでゲットしてきた物干し用ハンガー。 よく見るとタコさんの形をしています(^o^) 可愛くて場所を取らないので、室内用として丁度良さそうなので買いました。
昨日、初めてIKEAに行って来ました。 楽しかったぁ! そこでゲットしてきた物干し用ハンガー。 よく見るとタコさんの形をしています(^o^) 可愛くて場所を取らないので、室内用として丁度良さそうなので買いました。
chii_w35
chii_w35
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
IKEAで出会っタコ♡ 洗濯ネットをちょっと干したい時用に
IKEAで出会っタコ♡ 洗濯ネットをちょっと干したい時用に
keito814
keito814
3LDK | 家族
MARIさんの実例写真
壁ドンの特訓中
壁ドンの特訓中
MARI
MARI
2DK | 一人暮らし
sakurasakuさんの実例写真
IKEAで🐙買いました(΄◉◞౪◟◉`) 前から気になってて…🐙お風呂に 差し色の赤🐙…やめられない 🐙(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
IKEAで🐙買いました(΄◉◞౪◟◉`) 前から気になってて…🐙お風呂に 差し色の赤🐙…やめられない 🐙(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
sakurasaku
sakurasaku
家族

タコ物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タコ物干し

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
kikiさんの実例写真
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
kiki
kiki
家族
M.さんの実例写真
IKEAで赤は人気で売り切れる事も。他にブラックとホワイトがあります。アジア雑貨屋で買ったカーテンとマッチ( ^ω^ ) ランドリールームは、海をテーマに。まだ洗濯機買ってません。
IKEAで赤は人気で売り切れる事も。他にブラックとホワイトがあります。アジア雑貨屋で買ったカーテンとマッチ( ^ω^ ) ランドリールームは、海をテーマに。まだ洗濯機買ってません。
M.
M.
家族
miri_bukkoさんの実例写真
洗ったおもちゃ、ガーゼやスタイを干すのに使っています。色が緑で観葉植物に擬態してくれるので悪目立ちしない気がする。まさにタコ!
洗ったおもちゃ、ガーゼやスタイを干すのに使っています。色が緑で観葉植物に擬態してくれるので悪目立ちしない気がする。まさにタコ!
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
食材のストック収納というか‥ まんま吊るしてストックじゃい!←え〜 《 pic① 》 愛媛の実家に帰省した時、 まぁ〜あれやこれやと持たせてくれて その中の一つがこれ、玉ねぎです 兄弟がじいじの畑で収穫したアレです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a1Ho うちのベランダには吊るすところがないので タコ物干しに吊るした!← これ、長男が生まれる前に ベビー服の水通しをするために買ったもの 西松屋やったかな? 次男が3歳くらいまで室内で使ってて、 兄弟とも大きくなってからは ベランダに置いて、 ちょっとしたものを干すのに使っています めちゃくちゃ丈夫だし、何より質がいい! タコもきちんと立つからしまいやすいし、 経年劣化も紫外線劣化もまだないですね 千円もしなかったと思いますけど コスパ最強です!! だから、玉ねぎも平気よね?← 《 pic② 》 室内から見たらこんなかんじ おかんにもらってきた多肉の蘭鉢と こないだ植え替えたガジュマル鉢との隙間 玉ねぎの借景← 《 pic③ 》 ベランダから見たらこんなかんじ ちょうど長男の学習机の真横です 緑が目に入ってよかね〜 勉強も進むってもんやね〜 玉ねぎ、ここがベストなんですよ 西向きのベランダ、 直射が当たらず、かつ、よく風が通る場所 「これ、僕らが収穫した玉ねぎよね?」 そうだよ〜 「自分が収穫したのなら美味しい気がする」 ええこと言うやーん 食育成功ね!←偶然の産物 《 pic④ 》 ちょいと話変わりますが、 こちらのpicがRCmagに掲載されました ありがとうございまーす 【コーディネートも楽しんで♪ニトリの     アイテムで作るワークスペース】 https://roomclip.jp/mag/archives/80204 確か、前にmag掲載された時も ニトリのものやったような‥ 需要があるのね〜 とりあえず、私も記念に書いてみました 1面じゃないけど、あはは ☆ さて、そろそろ風呂掃除すっぺかな〜
食材のストック収納というか‥ まんま吊るしてストックじゃい!←え〜 《 pic① 》 愛媛の実家に帰省した時、 まぁ〜あれやこれやと持たせてくれて その中の一つがこれ、玉ねぎです 兄弟がじいじの畑で収穫したアレです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a1Ho うちのベランダには吊るすところがないので タコ物干しに吊るした!← これ、長男が生まれる前に ベビー服の水通しをするために買ったもの 西松屋やったかな? 次男が3歳くらいまで室内で使ってて、 兄弟とも大きくなってからは ベランダに置いて、 ちょっとしたものを干すのに使っています めちゃくちゃ丈夫だし、何より質がいい! タコもきちんと立つからしまいやすいし、 経年劣化も紫外線劣化もまだないですね 千円もしなかったと思いますけど コスパ最強です!! だから、玉ねぎも平気よね?← 《 pic② 》 室内から見たらこんなかんじ おかんにもらってきた多肉の蘭鉢と こないだ植え替えたガジュマル鉢との隙間 玉ねぎの借景← 《 pic③ 》 ベランダから見たらこんなかんじ ちょうど長男の学習机の真横です 緑が目に入ってよかね〜 勉強も進むってもんやね〜 玉ねぎ、ここがベストなんですよ 西向きのベランダ、 直射が当たらず、かつ、よく風が通る場所 「これ、僕らが収穫した玉ねぎよね?」 そうだよ〜 「自分が収穫したのなら美味しい気がする」 ええこと言うやーん 食育成功ね!←偶然の産物 《 pic④ 》 ちょいと話変わりますが、 こちらのpicがRCmagに掲載されました ありがとうございまーす 【コーディネートも楽しんで♪ニトリの     アイテムで作るワークスペース】 https://roomclip.jp/mag/archives/80204 確か、前にmag掲載された時も ニトリのものやったような‥ 需要があるのね〜 とりあえず、私も記念に書いてみました 1面じゃないけど、あはは ☆ さて、そろそろ風呂掃除すっぺかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chii_w35さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,080
昨日、初めてIKEAに行って来ました。 楽しかったぁ! そこでゲットしてきた物干し用ハンガー。 よく見るとタコさんの形をしています(^o^) 可愛くて場所を取らないので、室内用として丁度良さそうなので買いました。
昨日、初めてIKEAに行って来ました。 楽しかったぁ! そこでゲットしてきた物干し用ハンガー。 よく見るとタコさんの形をしています(^o^) 可愛くて場所を取らないので、室内用として丁度良さそうなので買いました。
chii_w35
chii_w35
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
IKEAで出会っタコ♡ 洗濯ネットをちょっと干したい時用に
IKEAで出会っタコ♡ 洗濯ネットをちょっと干したい時用に
keito814
keito814
3LDK | 家族
MARIさんの実例写真
壁ドンの特訓中
壁ドンの特訓中
MARI
MARI
2DK | 一人暮らし
sakurasakuさんの実例写真
IKEAで🐙買いました(΄◉◞౪◟◉`) 前から気になってて…🐙お風呂に 差し色の赤🐙…やめられない 🐙(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
IKEAで🐙買いました(΄◉◞౪◟◉`) 前から気になってて…🐙お風呂に 差し色の赤🐙…やめられない 🐙(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
sakurasaku
sakurasaku
家族

タコ物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ