ホンマになんやかやある

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
この春にわが家に迎えたプルモサス はじめは棒のようだった葉っぱは 勢いよく全部ブワッと開き、 ちょいと見ると新芽がビョーンと伸びて 出てきてる 麦のような稲のような、 ネコジャラシのような←エノコログサね セラミスが合うのか 元気に育っています 初めて育てる子やったから緊張したけど 大丈夫そうやな 可愛いですね こちらの愛情に応えてくれる 緑っ子にはいつも癒されます 可愛いわ ☆ 緑っ子育てるのは楽しくて ハラハラドキドキあるけど、 今はリアル兄弟に毎日ハラドキっす 今日は次男を給食後に早退させて 虫刺され状の発疹の再受診 自家感作性皮膚炎疑い← だいぶ枯れてきてるからもうひと息らしい プール授業に間に合わせるぞ〜 長男は長男でなんやかやあって、 交流の担任の先生に私から直接電話 あれこれ聞いて、長男の特性話して、 家庭ではこうやってる、 学校ではこうやってもらってる、 お互いに事実と理解をすり合わせて ま、これでやっていこう、的な 昨年は次男の交流の担任の先生やった人 一度も直接話したことなかったけど 今日きっちり話せて人となりが分かり 良かったです いろいろあるさ、生きてるんだもの まだこの世に生まれて11年よ この先は長いぜ 私が知りうるすべて、 生き抜く知恵と、生き抜ける持久力 全精力注いで伝授するからな 次男がしょっちゅう歌ってる歌 「わたしはさーいきょ〜♪」 それが最近、 「かあかはさーいきょ〜♪」 いやまぁ いろいろさまざま合っとるけどやな
この春にわが家に迎えたプルモサス はじめは棒のようだった葉っぱは 勢いよく全部ブワッと開き、 ちょいと見ると新芽がビョーンと伸びて 出てきてる 麦のような稲のような、 ネコジャラシのような←エノコログサね セラミスが合うのか 元気に育っています 初めて育てる子やったから緊張したけど 大丈夫そうやな 可愛いですね こちらの愛情に応えてくれる 緑っ子にはいつも癒されます 可愛いわ ☆ 緑っ子育てるのは楽しくて ハラハラドキドキあるけど、 今はリアル兄弟に毎日ハラドキっす 今日は次男を給食後に早退させて 虫刺され状の発疹の再受診 自家感作性皮膚炎疑い← だいぶ枯れてきてるからもうひと息らしい プール授業に間に合わせるぞ〜 長男は長男でなんやかやあって、 交流の担任の先生に私から直接電話 あれこれ聞いて、長男の特性話して、 家庭ではこうやってる、 学校ではこうやってもらってる、 お互いに事実と理解をすり合わせて ま、これでやっていこう、的な 昨年は次男の交流の担任の先生やった人 一度も直接話したことなかったけど 今日きっちり話せて人となりが分かり 良かったです いろいろあるさ、生きてるんだもの まだこの世に生まれて11年よ この先は長いぜ 私が知りうるすべて、 生き抜く知恵と、生き抜ける持久力 全精力注いで伝授するからな 次男がしょっちゅう歌ってる歌 「わたしはさーいきょ〜♪」 それが最近、 「かあかはさーいきょ〜♪」 いやまぁ いろいろさまざま合っとるけどやな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

ホンマになんやかやあるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホンマになんやかやある

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
この春にわが家に迎えたプルモサス はじめは棒のようだった葉っぱは 勢いよく全部ブワッと開き、 ちょいと見ると新芽がビョーンと伸びて 出てきてる 麦のような稲のような、 ネコジャラシのような←エノコログサね セラミスが合うのか 元気に育っています 初めて育てる子やったから緊張したけど 大丈夫そうやな 可愛いですね こちらの愛情に応えてくれる 緑っ子にはいつも癒されます 可愛いわ ☆ 緑っ子育てるのは楽しくて ハラハラドキドキあるけど、 今はリアル兄弟に毎日ハラドキっす 今日は次男を給食後に早退させて 虫刺され状の発疹の再受診 自家感作性皮膚炎疑い← だいぶ枯れてきてるからもうひと息らしい プール授業に間に合わせるぞ〜 長男は長男でなんやかやあって、 交流の担任の先生に私から直接電話 あれこれ聞いて、長男の特性話して、 家庭ではこうやってる、 学校ではこうやってもらってる、 お互いに事実と理解をすり合わせて ま、これでやっていこう、的な 昨年は次男の交流の担任の先生やった人 一度も直接話したことなかったけど 今日きっちり話せて人となりが分かり 良かったです いろいろあるさ、生きてるんだもの まだこの世に生まれて11年よ この先は長いぜ 私が知りうるすべて、 生き抜く知恵と、生き抜ける持久力 全精力注いで伝授するからな 次男がしょっちゅう歌ってる歌 「わたしはさーいきょ〜♪」 それが最近、 「かあかはさーいきょ〜♪」 いやまぁ いろいろさまざま合っとるけどやな
この春にわが家に迎えたプルモサス はじめは棒のようだった葉っぱは 勢いよく全部ブワッと開き、 ちょいと見ると新芽がビョーンと伸びて 出てきてる 麦のような稲のような、 ネコジャラシのような←エノコログサね セラミスが合うのか 元気に育っています 初めて育てる子やったから緊張したけど 大丈夫そうやな 可愛いですね こちらの愛情に応えてくれる 緑っ子にはいつも癒されます 可愛いわ ☆ 緑っ子育てるのは楽しくて ハラハラドキドキあるけど、 今はリアル兄弟に毎日ハラドキっす 今日は次男を給食後に早退させて 虫刺され状の発疹の再受診 自家感作性皮膚炎疑い← だいぶ枯れてきてるからもうひと息らしい プール授業に間に合わせるぞ〜 長男は長男でなんやかやあって、 交流の担任の先生に私から直接電話 あれこれ聞いて、長男の特性話して、 家庭ではこうやってる、 学校ではこうやってもらってる、 お互いに事実と理解をすり合わせて ま、これでやっていこう、的な 昨年は次男の交流の担任の先生やった人 一度も直接話したことなかったけど 今日きっちり話せて人となりが分かり 良かったです いろいろあるさ、生きてるんだもの まだこの世に生まれて11年よ この先は長いぜ 私が知りうるすべて、 生き抜く知恵と、生き抜ける持久力 全精力注いで伝授するからな 次男がしょっちゅう歌ってる歌 「わたしはさーいきょ〜♪」 それが最近、 「かあかはさーいきょ〜♪」 いやまぁ いろいろさまざま合っとるけどやな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

ホンマになんやかやあるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ