フロアタイル TOTOオクターブ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukimiさんの実例写真
フロアタイルがお気に入りの洗面所。奥のくぼみにはチェストを置くか可動棚にするか迷い中です🤔
フロアタイルがお気に入りの洗面所。奥のくぼみにはチェストを置くか可動棚にするか迷い中です🤔
yukimi
yukimi
家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
colon1849さんの実例写真
洗面所とお風呂リフォームしました。木目調の洗面台とフロアタイル、お風呂の壁に統一感を出しました。
洗面所とお風呂リフォームしました。木目調の洗面台とフロアタイル、お風呂の壁に統一感を出しました。
colon1849
colon1849
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
1LDK | 家族
rozumyuさんの実例写真
¥233,128
トイレに洗面台をプラスしました。急な汚しに対応出来ると思い幅60cmのオクターブスリムを入れました。アクセントクロスにサンゲツのリーフ柄を採用しました。床のフロアタイルはサンゲツのサイザルです。麻の自然な風合いを表現しているらしくお気に入りです。
トイレに洗面台をプラスしました。急な汚しに対応出来ると思い幅60cmのオクターブスリムを入れました。アクセントクロスにサンゲツのリーフ柄を採用しました。床のフロアタイルはサンゲツのサイザルです。麻の自然な風合いを表現しているらしくお気に入りです。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
sayoさんの実例写真
築24年、浴室と洗面所をリフォームしました。 半年前ぐらいからシャワーの閉まりが悪くポタポタとし始めました。気にはなっていたのですが見て見ぬふりを・・・(~_~;) ふと洗面台を見るとこちらも結構古くなってきているではありませんか。 一部修理しても他が故障しそうだったので、リフォームをする事にしました。 【洗面所】 ◉洗面化粧台:TOTO オクターブ 幅1200mm×1 ◉トールキャビネット:幅450mm×1 カウンター高さ:850mm(腰痛持ちなのでこの高さにして良かったです。) 扉カラー:ロイヤルブラウン ◉壁・天井クロス:サンゲツ FE76107 グレー ◉床:フロアタイル サンゲツ WD8141 WD2141 ラスティックナット ◉巾木 w-15 【浴室】 リクシル
築24年、浴室と洗面所をリフォームしました。 半年前ぐらいからシャワーの閉まりが悪くポタポタとし始めました。気にはなっていたのですが見て見ぬふりを・・・(~_~;) ふと洗面台を見るとこちらも結構古くなってきているではありませんか。 一部修理しても他が故障しそうだったので、リフォームをする事にしました。 【洗面所】 ◉洗面化粧台:TOTO オクターブ 幅1200mm×1 ◉トールキャビネット:幅450mm×1 カウンター高さ:850mm(腰痛持ちなのでこの高さにして良かったです。) 扉カラー:ロイヤルブラウン ◉壁・天井クロス:サンゲツ FE76107 グレー ◉床:フロアタイル サンゲツ WD8141 WD2141 ラスティックナット ◉巾木 w-15 【浴室】 リクシル
sayo
sayo
家族
Dmamaさんの実例写真
LIXILの取手、かわいい😍 洗面台の隣には小さめのチェストを置きます♪
LIXILの取手、かわいい😍 洗面台の隣には小さめのチェストを置きます♪
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
洗面所も完成しました。 なかなかいい感じにできたかな☺️
洗面所も完成しました。 なかなかいい感じにできたかな☺️
maron
maron
家族
min.さんの実例写真
タオル掛けはkawajunのマットブラックをつけています。 マーナの吸盤スポンジとてもいいです🙆‍♀️
タオル掛けはkawajunのマットブラックをつけています。 マーナの吸盤スポンジとてもいいです🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
一階の水回り。 お風呂場(脱衣室の右側)、脱衣室、洗面室、トイレ(洗面室の右側)という配置になっています。 リノベ時、建築上の問題、予算上の問題などで、完全に希望通りにならないことも色々ありましたが、できる範囲内で最善を尽くして考えたり、考えていただいたりしました。 脱衣室と洗面室が別々になっているのは、大変使いやすいです。 脱衣室には洗濯機と向かい合ったところにマルチシンクをつけてもらいました。 手洗いやつけおき洗い、筆を洗ったりするのに便利です。子どもの上靴もここで洗います。 洗面台はTOTOのオクターブですが、とても使いやすく、清潔に保てます。
一階の水回り。 お風呂場(脱衣室の右側)、脱衣室、洗面室、トイレ(洗面室の右側)という配置になっています。 リノベ時、建築上の問題、予算上の問題などで、完全に希望通りにならないことも色々ありましたが、できる範囲内で最善を尽くして考えたり、考えていただいたりしました。 脱衣室と洗面室が別々になっているのは、大変使いやすいです。 脱衣室には洗濯機と向かい合ったところにマルチシンクをつけてもらいました。 手洗いやつけおき洗い、筆を洗ったりするのに便利です。子どもの上靴もここで洗います。 洗面台はTOTOのオクターブですが、とても使いやすく、清潔に保てます。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
Francfrancで一目惚れして買った 人感センサー付ヒーター コンパクトなのにしっかり暖かくて買って正解でした! 洗面所が寒いので活躍しそう♪ ダイニングでご飯を食べている時も、 足元が暖かくて良いです! 衛生的には宜しくないけど寒さ対策で 洗面の床にもマットを敷いています。
Francfrancで一目惚れして買った 人感センサー付ヒーター コンパクトなのにしっかり暖かくて買って正解でした! 洗面所が寒いので活躍しそう♪ ダイニングでご飯を食べている時も、 足元が暖かくて良いです! 衛生的には宜しくないけど寒さ対策で 洗面の床にもマットを敷いています。
miyu-15
miyu-15
3LDK

フロアタイル TOTOオクターブの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フロアタイル TOTOオクターブ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukimiさんの実例写真
フロアタイルがお気に入りの洗面所。奥のくぼみにはチェストを置くか可動棚にするか迷い中です🤔
フロアタイルがお気に入りの洗面所。奥のくぼみにはチェストを置くか可動棚にするか迷い中です🤔
yukimi
yukimi
家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
colon1849さんの実例写真
洗面所とお風呂リフォームしました。木目調の洗面台とフロアタイル、お風呂の壁に統一感を出しました。
洗面所とお風呂リフォームしました。木目調の洗面台とフロアタイル、お風呂の壁に統一感を出しました。
colon1849
colon1849
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
1LDK | 家族
rozumyuさんの実例写真
¥233,128
トイレに洗面台をプラスしました。急な汚しに対応出来ると思い幅60cmのオクターブスリムを入れました。アクセントクロスにサンゲツのリーフ柄を採用しました。床のフロアタイルはサンゲツのサイザルです。麻の自然な風合いを表現しているらしくお気に入りです。
トイレに洗面台をプラスしました。急な汚しに対応出来ると思い幅60cmのオクターブスリムを入れました。アクセントクロスにサンゲツのリーフ柄を採用しました。床のフロアタイルはサンゲツのサイザルです。麻の自然な風合いを表現しているらしくお気に入りです。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
sayoさんの実例写真
築24年、浴室と洗面所をリフォームしました。 半年前ぐらいからシャワーの閉まりが悪くポタポタとし始めました。気にはなっていたのですが見て見ぬふりを・・・(~_~;) ふと洗面台を見るとこちらも結構古くなってきているではありませんか。 一部修理しても他が故障しそうだったので、リフォームをする事にしました。 【洗面所】 ◉洗面化粧台:TOTO オクターブ 幅1200mm×1 ◉トールキャビネット:幅450mm×1 カウンター高さ:850mm(腰痛持ちなのでこの高さにして良かったです。) 扉カラー:ロイヤルブラウン ◉壁・天井クロス:サンゲツ FE76107 グレー ◉床:フロアタイル サンゲツ WD8141 WD2141 ラスティックナット ◉巾木 w-15 【浴室】 リクシル
築24年、浴室と洗面所をリフォームしました。 半年前ぐらいからシャワーの閉まりが悪くポタポタとし始めました。気にはなっていたのですが見て見ぬふりを・・・(~_~;) ふと洗面台を見るとこちらも結構古くなってきているではありませんか。 一部修理しても他が故障しそうだったので、リフォームをする事にしました。 【洗面所】 ◉洗面化粧台:TOTO オクターブ 幅1200mm×1 ◉トールキャビネット:幅450mm×1 カウンター高さ:850mm(腰痛持ちなのでこの高さにして良かったです。) 扉カラー:ロイヤルブラウン ◉壁・天井クロス:サンゲツ FE76107 グレー ◉床:フロアタイル サンゲツ WD8141 WD2141 ラスティックナット ◉巾木 w-15 【浴室】 リクシル
sayo
sayo
家族
Dmamaさんの実例写真
LIXILの取手、かわいい😍 洗面台の隣には小さめのチェストを置きます♪
LIXILの取手、かわいい😍 洗面台の隣には小さめのチェストを置きます♪
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
洗面所も完成しました。 なかなかいい感じにできたかな☺️
洗面所も完成しました。 なかなかいい感じにできたかな☺️
maron
maron
家族
min.さんの実例写真
タオル掛けはkawajunのマットブラックをつけています。 マーナの吸盤スポンジとてもいいです🙆‍♀️
タオル掛けはkawajunのマットブラックをつけています。 マーナの吸盤スポンジとてもいいです🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
一階の水回り。 お風呂場(脱衣室の右側)、脱衣室、洗面室、トイレ(洗面室の右側)という配置になっています。 リノベ時、建築上の問題、予算上の問題などで、完全に希望通りにならないことも色々ありましたが、できる範囲内で最善を尽くして考えたり、考えていただいたりしました。 脱衣室と洗面室が別々になっているのは、大変使いやすいです。 脱衣室には洗濯機と向かい合ったところにマルチシンクをつけてもらいました。 手洗いやつけおき洗い、筆を洗ったりするのに便利です。子どもの上靴もここで洗います。 洗面台はTOTOのオクターブですが、とても使いやすく、清潔に保てます。
一階の水回り。 お風呂場(脱衣室の右側)、脱衣室、洗面室、トイレ(洗面室の右側)という配置になっています。 リノベ時、建築上の問題、予算上の問題などで、完全に希望通りにならないことも色々ありましたが、できる範囲内で最善を尽くして考えたり、考えていただいたりしました。 脱衣室と洗面室が別々になっているのは、大変使いやすいです。 脱衣室には洗濯機と向かい合ったところにマルチシンクをつけてもらいました。 手洗いやつけおき洗い、筆を洗ったりするのに便利です。子どもの上靴もここで洗います。 洗面台はTOTOのオクターブですが、とても使いやすく、清潔に保てます。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
Francfrancで一目惚れして買った 人感センサー付ヒーター コンパクトなのにしっかり暖かくて買って正解でした! 洗面所が寒いので活躍しそう♪ ダイニングでご飯を食べている時も、 足元が暖かくて良いです! 衛生的には宜しくないけど寒さ対策で 洗面の床にもマットを敷いています。
Francfrancで一目惚れして買った 人感センサー付ヒーター コンパクトなのにしっかり暖かくて買って正解でした! 洗面所が寒いので活躍しそう♪ ダイニングでご飯を食べている時も、 足元が暖かくて良いです! 衛生的には宜しくないけど寒さ対策で 洗面の床にもマットを敷いています。
miyu-15
miyu-15
3LDK

フロアタイル TOTOオクターブの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ