お部屋の雰囲気をガラリと変えたいならこれ!フロアタイルを取り入れたDIY実例

お部屋の雰囲気をガラリと変えたいならこれ!フロアタイルを取り入れたDIY実例

フロアタイルは、タイル状の薄い床材で加工しやすく、既存の床面にも重ねられるため、DIYにぴったりなアイテムです。木目調やコンクリート調など、デザインも豊富に取りそろえられており、自分好みの空間に仕上げられますよ。床のデザインをDIYで一新して、お部屋全体の雰囲気をガラリと変えてみましょう♪

リビング

住まいの中でも過ごす時間が長いリビングは、特にインテリアにこだわりたい場所です。お部屋全体はもちろん、必要な場所だけ取り入れるなど、自分好みの空間に仕上げてみましょう♪

ヘリンボーン柄で海外風に仕上げる

tarezo33さんのリビングでは、フロアタイルをヘリンボーン柄に貼っていました。海外風インテリアを意識したお部屋にしっくりとなじむ重厚感のある仕上がりですね。ヴィンテージ感ただようインテリアと立体的なディスプレイが、印象的な空間をつくり出してくれますよ。

モルタル調でクールに仕上げる

ouさんのリビングは、グレーを基調にしたスタイリッシュな空間に仕上げられていました。床にはモルタル調のフロアタイルが敷き詰められており、クールで洗練された雰囲気がただよっていますね。ナチュラルな風合いをプラスすれば、程よくあたたかみのあるバランスのいいお部屋づくりが叶えられますよ。

部分的に敷く

リビングの一角にフロアタイルを敷いて、ヌックのような空間をつくっている.Haさん。床材を変えてスペースを分ければ、お部屋をゆるやかにゾーニングしながらメリハリのあるコーディネートに仕上げられますね。省スペースながら、自分時間が楽しめる特等席がつくれますよ。

リビングの一角、奥まった1畳分のスペースにフロアタイルを敷きました👩🏻‍🔧床材を変えることで、ヌックのような、インナーテラスのような…こぢんまりとしたスペースだけど、特別な空間になった気がします✨
.Ha

その他の場所

フロアタイルは、リビング以外の場所にもおしゃれに取り入れられています。水分に強く、お手入れがしやすいため、水まわりのDIYにもおすすめですよ♪

寝室

寝室にフロアタイルを取り入れているakmama_khさんは、木目調のナチュラルなデザインを選んでいました。あたたかみのある風合いが、リラックスタイムを過ごす空間にぴったりですね。カーテンやベッドリネンなど、ファブリックアイテムの色味を合わせることで、統一感のあるコーディネートに仕上げられますよ。

床が変わるとガラリと雰囲気がかわり、気分も変わります😆はじめは、もう少し違うお色がよかったかな、と思いましたが、これで正解でした☆
akmama_kh

キッチン

お手入れや部分的な交換がしやすいフロアタイルは、汚れやすいキッチンまわりの床材としてもおすすめです。akiさんは、コンクリート調のスタイリッシュなデザインを選んでいました。上品な色合いと無機質な素材感は、水まわりのインテリアにぴったりですよ。

一昨年くらいからキッチンマットにクリアタイプ使用していましたが、汚れや変色など経年劣化が気になり始めたので、今回はフロアタイルを敷いてみました。床の形にカットするのは少し大変でしたが、キッチン全体に敷き詰められ、汚れも拭き取ればOK。
aki

水まわりスペース

床のフロアタイルはもちろん、壁紙や棚などもDIYしているというhiloさんの水まわりスペース。落ち着いた雰囲気ながら、床や壁紙のデザインがインテリアのアクセントになっていますね。物が多くなりがちな洗面まわりも、色を使いすぎないことでまとまりのある空間に仕上げられますよ。




フロアタイルは、住まいのさまざまな場所に取り入れられるDIYに最適な床材です。お部屋の雰囲気を変えてみたい方は、ぜひお気に入りのデザインを見つけてDIYに挑戦してみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY フロアタイル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事