ラップの使用を減らす

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
ゴミを減らす工夫♡ 今までは、 野菜の下処理でレンチンする時、 電子レンジ対応のボウルに ラップを毎回被せて使ってたんだけど… 今月頭にカインズの 「レンジで楽チン蓋付きボウル」に 買い替えました(*´꒳`*) 電子レンジ対応で蓋つきだから ラップをせずに蓋をしてそのままチン! そのまま冷蔵庫へ保存も出来る♪ 蓋は乗ってるだけで 密封出来るわけじゃないから 長期保存には向いてないけど… ちょっと簡易的な保存なら◎ 深さもあるからじゃがいも潰したりとか… ボウルの中での作業がしやすい♪ 更に、食洗機にも対応♡ この蓋付きボウルのおかげで ラップの消費が格段に減り、 ゴミも減りました(*´꒳`*) エコだね♡
ゴミを減らす工夫♡ 今までは、 野菜の下処理でレンチンする時、 電子レンジ対応のボウルに ラップを毎回被せて使ってたんだけど… 今月頭にカインズの 「レンジで楽チン蓋付きボウル」に 買い替えました(*´꒳`*) 電子レンジ対応で蓋つきだから ラップをせずに蓋をしてそのままチン! そのまま冷蔵庫へ保存も出来る♪ 蓋は乗ってるだけで 密封出来るわけじゃないから 長期保存には向いてないけど… ちょっと簡易的な保存なら◎ 深さもあるからじゃがいも潰したりとか… ボウルの中での作業がしやすい♪ 更に、食洗機にも対応♡ この蓋付きボウルのおかげで ラップの消費が格段に減り、 ゴミも減りました(*´꒳`*) エコだね♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
お気に入りの日用品( ¨̮ ) セリアのシリコーンフタです🎶 密閉できて、電子レンジで使えて、食洗機も使える優れもの。 デザインもモノトーンで可愛い♡ ちょっとした残りのおかずの保存にラップをしょっちゅう使っていた我が家。 このまま保存してこのままチン! これを使いはじめて、かなりエコになっていると思います❣️ もうひとつあってもいいな、と買い足しました! オススメです(*ˊ˘ˋ*)
お気に入りの日用品( ¨̮ ) セリアのシリコーンフタです🎶 密閉できて、電子レンジで使えて、食洗機も使える優れもの。 デザインもモノトーンで可愛い♡ ちょっとした残りのおかずの保存にラップをしょっちゅう使っていた我が家。 このまま保存してこのままチン! これを使いはじめて、かなりエコになっていると思います❣️ もうひとつあってもいいな、と買い足しました! オススメです(*ˊ˘ˋ*)
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Taeさんの実例写真
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Tae
Tae
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
肉や魚の冷凍には小分け冷凍パック 味付けした食材はシリコーン保存袋 おかずが少し残った時は保存食器 と、ラップとジッパーバッグを極力減らすようにしています😊 どうしても必要で使ったあと綺麗なものはIHコンロの掃除用に使います😆 解凍プレートで電子レンジ解凍の電気代も節約です😂 ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板 https://roomclip.jp/photo/CBPq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニトリ  まな板にもなる小分け冷凍パック https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリア  家事をへらす保存食器 https://roomclip.jp/photo/0g7O?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソー  繰り返し使えるシリコーン保存袋 https://roomclip.jp/photo/aWnP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
肉や魚の冷凍には小分け冷凍パック 味付けした食材はシリコーン保存袋 おかずが少し残った時は保存食器 と、ラップとジッパーバッグを極力減らすようにしています😊 どうしても必要で使ったあと綺麗なものはIHコンロの掃除用に使います😆 解凍プレートで電子レンジ解凍の電気代も節約です😂 ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板 https://roomclip.jp/photo/CBPq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニトリ  まな板にもなる小分け冷凍パック https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリア  家事をへらす保存食器 https://roomclip.jp/photo/0g7O?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソー  繰り返し使えるシリコーン保存袋 https://roomclip.jp/photo/aWnP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
mashley
mashley
家族
mnkb.1さんの実例写真
ラップの使用量を減らすため、蓋あるものへ移してます。 チンするとき、落とし蓋ははシリコンで⑅◡̈*
ラップの使用量を減らすため、蓋あるものへ移してます。 チンするとき、落とし蓋ははシリコンで⑅◡̈*
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ミツロウラップ とダイソーのシリコン蓋とかそんな名前のやつ。 ミツロウラップが欲しかったので作ってみました。 市販品は柔らかさを出すためにオイル混ぜてあるようですが、家庭で作る場合はミツロウ100%が簡単でいいみたいです。 このラップ、抗菌作用あり水分調節が上手くいくとかなんとかで野菜やパン、冷めたオニギリなんかを包むのに良いそうな。 汚れたら水で洗って乾かせばOK。 1年くらい繰り返し使えるみたいです。 お皿に蓋する場合は手の温度で蝋を溶かし皿に密着(ってほど密着性ないけと)させます。 弱点は温度。 ミツロウが溶けるので温かいモノはダメ。 レンジなんてもってのほか。 あとね、中が見えない。 私みたいに中が見えないと忘れちゃうポンコツ系はお気を付け。 で、温め系にオススメなのがダイソーのシリコン蓋。 マグカップ用とそれより1つ大きいサイズがウチではヘビロテ。 コレ、食洗機で洗えるし電子レンジもかけられる。 何度も温める常備菜の蓋にもってこいです。 ウチはコレ↑とIKEAのシリコン蓋(密着度高くて膨らむからレンジかけづらい)を使い回してます。 このシリコン達に今回ミツロウラップが仲間入りし、ますますラップの使用率は下りました。 コストコのあのアホみたいにでっかいラップ、何年使ってるか分からんです。 引っ越し前から使ってるから3年?4年? (。・ω・)一体いつ使い終わるんだろう。
ミツロウラップ とダイソーのシリコン蓋とかそんな名前のやつ。 ミツロウラップが欲しかったので作ってみました。 市販品は柔らかさを出すためにオイル混ぜてあるようですが、家庭で作る場合はミツロウ100%が簡単でいいみたいです。 このラップ、抗菌作用あり水分調節が上手くいくとかなんとかで野菜やパン、冷めたオニギリなんかを包むのに良いそうな。 汚れたら水で洗って乾かせばOK。 1年くらい繰り返し使えるみたいです。 お皿に蓋する場合は手の温度で蝋を溶かし皿に密着(ってほど密着性ないけと)させます。 弱点は温度。 ミツロウが溶けるので温かいモノはダメ。 レンジなんてもってのほか。 あとね、中が見えない。 私みたいに中が見えないと忘れちゃうポンコツ系はお気を付け。 で、温め系にオススメなのがダイソーのシリコン蓋。 マグカップ用とそれより1つ大きいサイズがウチではヘビロテ。 コレ、食洗機で洗えるし電子レンジもかけられる。 何度も温める常備菜の蓋にもってこいです。 ウチはコレ↑とIKEAのシリコン蓋(密着度高くて膨らむからレンジかけづらい)を使い回してます。 このシリコン達に今回ミツロウラップが仲間入りし、ますますラップの使用率は下りました。 コストコのあのアホみたいにでっかいラップ、何年使ってるか分からんです。 引っ越し前から使ってるから3年?4年? (。・ω・)一体いつ使い終わるんだろう。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
ゴミを減らす工夫 サランラップの使用を減らしたくて ・シリコンラップと ・鍋の蓋を使ってます。 ラップで蓋をする事がなくなり かなり使用量が減りました。 使いかけの野菜も シリコンラップで包んで保存しています。 撮影の為に場所をずらしました。、 シリコンラップは いつもは 左側の食器水切りカゴの上に ハンガーでぶら下げてます。 洗ったら干して又そのまま使って楽ちん。 鍋蓋は いつもは その奥、茶色の台の下にちゃんと収まってます。 カゴは100均のです。
ゴミを減らす工夫 サランラップの使用を減らしたくて ・シリコンラップと ・鍋の蓋を使ってます。 ラップで蓋をする事がなくなり かなり使用量が減りました。 使いかけの野菜も シリコンラップで包んで保存しています。 撮影の為に場所をずらしました。、 シリコンラップは いつもは 左側の食器水切りカゴの上に ハンガーでぶら下げてます。 洗ったら干して又そのまま使って楽ちん。 鍋蓋は いつもは その奥、茶色の台の下にちゃんと収まってます。 カゴは100均のです。
k.home
k.home
4LDK | 家族
kabekazariさんの実例写真
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
kabekazari
kabekazari
家族
chiz3さんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した、ミツロウラップ。 早速、使ってみました! 開封してみると、ミツロウというだけあって、パリッとした素材感。例えるなら、レジャーシートみたいな(笑) でもこれが、人肌で温めながら包んでいくと、こんな感じで包めました。(ハンバーガーみたいw)そして、冷蔵庫で冷やされるとまたしっかりした物になりました。 ラップといっても、クチャってなることがないのでソレもいいかも。 次回は、剥がしてみて!を報告したいと思います(◔‿◔)
ウェルカムクーポンで購入した、ミツロウラップ。 早速、使ってみました! 開封してみると、ミツロウというだけあって、パリッとした素材感。例えるなら、レジャーシートみたいな(笑) でもこれが、人肌で温めながら包んでいくと、こんな感じで包めました。(ハンバーガーみたいw)そして、冷蔵庫で冷やされるとまたしっかりした物になりました。 ラップといっても、クチャってなることがないのでソレもいいかも。 次回は、剥がしてみて!を報告したいと思います(◔‿◔)
chiz3
chiz3
家族
unimaruさんの実例写真
お久しぶりからの、イベント滑り込み〜💨💨 我が家のサステナブルなアイテムは、イワキのパック&レンジ! 副菜や残り物など、今まではお皿+ラップや、100均のタッパー等を使ってましたが、セットで買って一斉にのりかえ。 ラップの使用はグンと減り、タッパーの買い替えも無くなりました🙌 おまけに冷蔵庫に並ぶ姿が美しくて、私の手抜き副菜が美味しそうに見える🙆笑 各サイズのパックがきれいに重なって収まりも良し🙆 このままでも食卓に出せるし、レンチンや冷凍、本体食洗機もOK 🙆 更にクールグレーの色も好き🎵 山本ゆりさんのパック&レンジ付きレシピ本も持っていてちょくちょく作るので、毎日何かしらで使ってます。 使ったあと、こうやって一斉に洗った時の姿もなんか良い✨ すっかりお気に入りです✌
お久しぶりからの、イベント滑り込み〜💨💨 我が家のサステナブルなアイテムは、イワキのパック&レンジ! 副菜や残り物など、今まではお皿+ラップや、100均のタッパー等を使ってましたが、セットで買って一斉にのりかえ。 ラップの使用はグンと減り、タッパーの買い替えも無くなりました🙌 おまけに冷蔵庫に並ぶ姿が美しくて、私の手抜き副菜が美味しそうに見える🙆笑 各サイズのパックがきれいに重なって収まりも良し🙆 このままでも食卓に出せるし、レンチンや冷凍、本体食洗機もOK 🙆 更にクールグレーの色も好き🎵 山本ゆりさんのパック&レンジ付きレシピ本も持っていてちょくちょく作るので、毎日何かしらで使ってます。 使ったあと、こうやって一斉に洗った時の姿もなんか良い✨ すっかりお気に入りです✌
unimaru
unimaru
家族
sansyu_corpさんの実例写真
お気に入りの布でオリジナルラップが作れる♪ ビーズワックスラップ補修用キットです。 ミツロウ・ココナッツオイル・木の樹脂が使用されています。 環境にも人にも優しい成分&資源削減でエコ◎ かわいい板チョコレートのような形で必要な分だけ使えます! 使い方も簡単なので、「気軽にDIYしてみたい」「子供と何か作ってみたい」方にぴったり。 オリジナルラップを作ってプレゼントしても喜ばれますね♡ ビーズワックスを細かくするときはキッチンスライサー(グレーター)が便利。 布の上に細かくまんべんなく広げてアイロンします。 はみ出ても大丈夫なよう大き目のクッキングシートを使うのがコツです。 ビーズワックスラップは水で洗って何度も再利用が可能。 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用できます。 「NUTS(ナッツ)ビーズワックスリフレッシュキット」 ○パッケージサイズ:20.6 x 11.9 x 0.5 cm ○アイテムの詳細&ご購入はこちら↓ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW80 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ 
お気に入りの布でオリジナルラップが作れる♪ ビーズワックスラップ補修用キットです。 ミツロウ・ココナッツオイル・木の樹脂が使用されています。 環境にも人にも優しい成分&資源削減でエコ◎ かわいい板チョコレートのような形で必要な分だけ使えます! 使い方も簡単なので、「気軽にDIYしてみたい」「子供と何か作ってみたい」方にぴったり。 オリジナルラップを作ってプレゼントしても喜ばれますね♡ ビーズワックスを細かくするときはキッチンスライサー(グレーター)が便利。 布の上に細かくまんべんなく広げてアイロンします。 はみ出ても大丈夫なよう大き目のクッキングシートを使うのがコツです。 ビーズワックスラップは水で洗って何度も再利用が可能。 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用できます。 「NUTS(ナッツ)ビーズワックスリフレッシュキット」 ○パッケージサイズ:20.6 x 11.9 x 0.5 cm ○アイテムの詳細&ご購入はこちら↓ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW80 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ 
sansyu_corp
sansyu_corp
HARUさんの実例写真
セリアにWECKが売っていると聞き行ってきました✨ プリンやゼリーを作るのに丁度いい✨ 我が家は、Morozoffの空き瓶に作り蓋はラップ… プラスチックゴミ削減の為、なるべくラップは使いたくないと思っていた時の耳入れ情報✨ 昨日作って、余ったのを今日食べました。 固くない! やっぱり蓋があると違うのね(๑˙❥˙๑)
セリアにWECKが売っていると聞き行ってきました✨ プリンやゼリーを作るのに丁度いい✨ 我が家は、Morozoffの空き瓶に作り蓋はラップ… プラスチックゴミ削減の為、なるべくラップは使いたくないと思っていた時の耳入れ情報✨ 昨日作って、余ったのを今日食べました。 固くない! やっぱり蓋があると違うのね(๑˙❥˙๑)
HARU
HARU
家族
jijiさんの実例写真
RCでシリコーンの蓋のことを知るまでは、ラップをとにかくよく使ってました。保存にも、レンジでチンするときにも。 今はラップはほとんど使わなくなりました。ダイソーで3種類のシリコーン蓋を買って、レンジにも保存にも使っています。 夕飯の余りを翌日の朝ごはんにすることがよくありますが、タッパーはもちろん、小さいコップやお椀に小皿を蓋にしておいておきます。昔はお皿にラップをして、というのをよくしてました。 これもRCで知った、蜜蝋ラップもよく使います。柄も可愛くて、楽しくなります。
RCでシリコーンの蓋のことを知るまでは、ラップをとにかくよく使ってました。保存にも、レンジでチンするときにも。 今はラップはほとんど使わなくなりました。ダイソーで3種類のシリコーン蓋を買って、レンジにも保存にも使っています。 夕飯の余りを翌日の朝ごはんにすることがよくありますが、タッパーはもちろん、小さいコップやお椀に小皿を蓋にしておいておきます。昔はお皿にラップをして、というのをよくしてました。 これもRCで知った、蜜蝋ラップもよく使います。柄も可愛くて、楽しくなります。
jiji
jiji
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です✨ エコ暮らし ラップの回数を減らしてます。 上はダイソーの 2個で100円でしたよ。 下のは、3coinのシリコンラップ 今年やっぱり買って正解でした。小さい子供が居るので 少し残すので3種類ですが 良く使ってます。
イベント参加です✨ エコ暮らし ラップの回数を減らしてます。 上はダイソーの 2個で100円でしたよ。 下のは、3coinのシリコンラップ 今年やっぱり買って正解でした。小さい子供が居るので 少し残すので3種類ですが 良く使ってます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
3COINSの蜜蝋ラップ シリコンの蓋と同じく、洗って乾かして繰り返し使っています😄
3COINSの蜜蝋ラップ シリコンの蓋と同じく、洗って乾かして繰り返し使っています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
節約術と資源を大切にの気持ちです 出来るだけラップを使わず、ミツロウラップやシリコンの蓋を利用しています✨ 長男がニュージーランドでミツロウラップを買ってきてくれました。 日々の積み重ねで、節約や袋、ナイロンの削減に少しでも貢献したいと思っています✨
節約術と資源を大切にの気持ちです 出来るだけラップを使わず、ミツロウラップやシリコンの蓋を利用しています✨ 長男がニュージーランドでミツロウラップを買ってきてくれました。 日々の積み重ねで、節約や袋、ナイロンの削減に少しでも貢献したいと思っています✨
bambi
bambi
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
↑壁に掛かっている丸い物☆ 愛用している方も多いですよね( *´艸) ダイソーのレンジラップ(大)になります♡ その名の通り、ラップを代用してこちらの蓋を使います。 ☆サイズ:22.2cm×25cm×6cm ☆−20℃〜140℃までOK ☆蒸気穴付き ☆フックなどにかけられる穴付きetc 我が家では、根野菜料理が多いです** 根野菜をあらかじめチンしてから、フライパンに投入します。すでに火が通っているので、時短料理になり大助かり!ほぼ毎日ラップ代わりに使っています。 ポイントは、蓋に高さがあるので平たいお皿でも深いお皿でも小皿でも使えて多様です!!
↑壁に掛かっている丸い物☆ 愛用している方も多いですよね( *´艸) ダイソーのレンジラップ(大)になります♡ その名の通り、ラップを代用してこちらの蓋を使います。 ☆サイズ:22.2cm×25cm×6cm ☆−20℃〜140℃までOK ☆蒸気穴付き ☆フックなどにかけられる穴付きetc 我が家では、根野菜料理が多いです** 根野菜をあらかじめチンしてから、フライパンに投入します。すでに火が通っているので、時短料理になり大助かり!ほぼ毎日ラップ代わりに使っています。 ポイントは、蓋に高さがあるので平たいお皿でも深いお皿でも小皿でも使えて多様です!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミを減らす ラップの使用を減らす為に作った蜜蝋ラップ 今も愛用しています ハギレで簡単に作れるのも嬉しいです
ゴミを減らす ラップの使用を減らす為に作った蜜蝋ラップ 今も愛用しています ハギレで簡単に作れるのも嬉しいです
maron
maron
4DK | 家族

ラップの使用を減らすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラップの使用を減らす

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
ゴミを減らす工夫♡ 今までは、 野菜の下処理でレンチンする時、 電子レンジ対応のボウルに ラップを毎回被せて使ってたんだけど… 今月頭にカインズの 「レンジで楽チン蓋付きボウル」に 買い替えました(*´꒳`*) 電子レンジ対応で蓋つきだから ラップをせずに蓋をしてそのままチン! そのまま冷蔵庫へ保存も出来る♪ 蓋は乗ってるだけで 密封出来るわけじゃないから 長期保存には向いてないけど… ちょっと簡易的な保存なら◎ 深さもあるからじゃがいも潰したりとか… ボウルの中での作業がしやすい♪ 更に、食洗機にも対応♡ この蓋付きボウルのおかげで ラップの消費が格段に減り、 ゴミも減りました(*´꒳`*) エコだね♡
ゴミを減らす工夫♡ 今までは、 野菜の下処理でレンチンする時、 電子レンジ対応のボウルに ラップを毎回被せて使ってたんだけど… 今月頭にカインズの 「レンジで楽チン蓋付きボウル」に 買い替えました(*´꒳`*) 電子レンジ対応で蓋つきだから ラップをせずに蓋をしてそのままチン! そのまま冷蔵庫へ保存も出来る♪ 蓋は乗ってるだけで 密封出来るわけじゃないから 長期保存には向いてないけど… ちょっと簡易的な保存なら◎ 深さもあるからじゃがいも潰したりとか… ボウルの中での作業がしやすい♪ 更に、食洗機にも対応♡ この蓋付きボウルのおかげで ラップの消費が格段に減り、 ゴミも減りました(*´꒳`*) エコだね♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
お気に入りの日用品( ¨̮ ) セリアのシリコーンフタです🎶 密閉できて、電子レンジで使えて、食洗機も使える優れもの。 デザインもモノトーンで可愛い♡ ちょっとした残りのおかずの保存にラップをしょっちゅう使っていた我が家。 このまま保存してこのままチン! これを使いはじめて、かなりエコになっていると思います❣️ もうひとつあってもいいな、と買い足しました! オススメです(*ˊ˘ˋ*)
お気に入りの日用品( ¨̮ ) セリアのシリコーンフタです🎶 密閉できて、電子レンジで使えて、食洗機も使える優れもの。 デザインもモノトーンで可愛い♡ ちょっとした残りのおかずの保存にラップをしょっちゅう使っていた我が家。 このまま保存してこのままチン! これを使いはじめて、かなりエコになっていると思います❣️ もうひとつあってもいいな、と買い足しました! オススメです(*ˊ˘ˋ*)
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Taeさんの実例写真
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Tae
Tae
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
肉や魚の冷凍には小分け冷凍パック 味付けした食材はシリコーン保存袋 おかずが少し残った時は保存食器 と、ラップとジッパーバッグを極力減らすようにしています😊 どうしても必要で使ったあと綺麗なものはIHコンロの掃除用に使います😆 解凍プレートで電子レンジ解凍の電気代も節約です😂 ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板 https://roomclip.jp/photo/CBPq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニトリ  まな板にもなる小分け冷凍パック https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリア  家事をへらす保存食器 https://roomclip.jp/photo/0g7O?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソー  繰り返し使えるシリコーン保存袋 https://roomclip.jp/photo/aWnP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
肉や魚の冷凍には小分け冷凍パック 味付けした食材はシリコーン保存袋 おかずが少し残った時は保存食器 と、ラップとジッパーバッグを極力減らすようにしています😊 どうしても必要で使ったあと綺麗なものはIHコンロの掃除用に使います😆 解凍プレートで電子レンジ解凍の電気代も節約です😂 ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板 https://roomclip.jp/photo/CBPq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニトリ  まな板にもなる小分け冷凍パック https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリア  家事をへらす保存食器 https://roomclip.jp/photo/0g7O?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソー  繰り返し使えるシリコーン保存袋 https://roomclip.jp/photo/aWnP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
mashley
mashley
家族
mnkb.1さんの実例写真
ラップの使用量を減らすため、蓋あるものへ移してます。 チンするとき、落とし蓋ははシリコンで⑅◡̈*
ラップの使用量を減らすため、蓋あるものへ移してます。 チンするとき、落とし蓋ははシリコンで⑅◡̈*
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ミツロウラップ とダイソーのシリコン蓋とかそんな名前のやつ。 ミツロウラップが欲しかったので作ってみました。 市販品は柔らかさを出すためにオイル混ぜてあるようですが、家庭で作る場合はミツロウ100%が簡単でいいみたいです。 このラップ、抗菌作用あり水分調節が上手くいくとかなんとかで野菜やパン、冷めたオニギリなんかを包むのに良いそうな。 汚れたら水で洗って乾かせばOK。 1年くらい繰り返し使えるみたいです。 お皿に蓋する場合は手の温度で蝋を溶かし皿に密着(ってほど密着性ないけと)させます。 弱点は温度。 ミツロウが溶けるので温かいモノはダメ。 レンジなんてもってのほか。 あとね、中が見えない。 私みたいに中が見えないと忘れちゃうポンコツ系はお気を付け。 で、温め系にオススメなのがダイソーのシリコン蓋。 マグカップ用とそれより1つ大きいサイズがウチではヘビロテ。 コレ、食洗機で洗えるし電子レンジもかけられる。 何度も温める常備菜の蓋にもってこいです。 ウチはコレ↑とIKEAのシリコン蓋(密着度高くて膨らむからレンジかけづらい)を使い回してます。 このシリコン達に今回ミツロウラップが仲間入りし、ますますラップの使用率は下りました。 コストコのあのアホみたいにでっかいラップ、何年使ってるか分からんです。 引っ越し前から使ってるから3年?4年? (。・ω・)一体いつ使い終わるんだろう。
ミツロウラップ とダイソーのシリコン蓋とかそんな名前のやつ。 ミツロウラップが欲しかったので作ってみました。 市販品は柔らかさを出すためにオイル混ぜてあるようですが、家庭で作る場合はミツロウ100%が簡単でいいみたいです。 このラップ、抗菌作用あり水分調節が上手くいくとかなんとかで野菜やパン、冷めたオニギリなんかを包むのに良いそうな。 汚れたら水で洗って乾かせばOK。 1年くらい繰り返し使えるみたいです。 お皿に蓋する場合は手の温度で蝋を溶かし皿に密着(ってほど密着性ないけと)させます。 弱点は温度。 ミツロウが溶けるので温かいモノはダメ。 レンジなんてもってのほか。 あとね、中が見えない。 私みたいに中が見えないと忘れちゃうポンコツ系はお気を付け。 で、温め系にオススメなのがダイソーのシリコン蓋。 マグカップ用とそれより1つ大きいサイズがウチではヘビロテ。 コレ、食洗機で洗えるし電子レンジもかけられる。 何度も温める常備菜の蓋にもってこいです。 ウチはコレ↑とIKEAのシリコン蓋(密着度高くて膨らむからレンジかけづらい)を使い回してます。 このシリコン達に今回ミツロウラップが仲間入りし、ますますラップの使用率は下りました。 コストコのあのアホみたいにでっかいラップ、何年使ってるか分からんです。 引っ越し前から使ってるから3年?4年? (。・ω・)一体いつ使い終わるんだろう。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
ゴミを減らす工夫 サランラップの使用を減らしたくて ・シリコンラップと ・鍋の蓋を使ってます。 ラップで蓋をする事がなくなり かなり使用量が減りました。 使いかけの野菜も シリコンラップで包んで保存しています。 撮影の為に場所をずらしました。、 シリコンラップは いつもは 左側の食器水切りカゴの上に ハンガーでぶら下げてます。 洗ったら干して又そのまま使って楽ちん。 鍋蓋は いつもは その奥、茶色の台の下にちゃんと収まってます。 カゴは100均のです。
ゴミを減らす工夫 サランラップの使用を減らしたくて ・シリコンラップと ・鍋の蓋を使ってます。 ラップで蓋をする事がなくなり かなり使用量が減りました。 使いかけの野菜も シリコンラップで包んで保存しています。 撮影の為に場所をずらしました。、 シリコンラップは いつもは 左側の食器水切りカゴの上に ハンガーでぶら下げてます。 洗ったら干して又そのまま使って楽ちん。 鍋蓋は いつもは その奥、茶色の台の下にちゃんと収まってます。 カゴは100均のです。
k.home
k.home
4LDK | 家族
kabekazariさんの実例写真
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
kabekazari
kabekazari
家族
chiz3さんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した、ミツロウラップ。 早速、使ってみました! 開封してみると、ミツロウというだけあって、パリッとした素材感。例えるなら、レジャーシートみたいな(笑) でもこれが、人肌で温めながら包んでいくと、こんな感じで包めました。(ハンバーガーみたいw)そして、冷蔵庫で冷やされるとまたしっかりした物になりました。 ラップといっても、クチャってなることがないのでソレもいいかも。 次回は、剥がしてみて!を報告したいと思います(◔‿◔)
ウェルカムクーポンで購入した、ミツロウラップ。 早速、使ってみました! 開封してみると、ミツロウというだけあって、パリッとした素材感。例えるなら、レジャーシートみたいな(笑) でもこれが、人肌で温めながら包んでいくと、こんな感じで包めました。(ハンバーガーみたいw)そして、冷蔵庫で冷やされるとまたしっかりした物になりました。 ラップといっても、クチャってなることがないのでソレもいいかも。 次回は、剥がしてみて!を報告したいと思います(◔‿◔)
chiz3
chiz3
家族
unimaruさんの実例写真
お久しぶりからの、イベント滑り込み〜💨💨 我が家のサステナブルなアイテムは、イワキのパック&レンジ! 副菜や残り物など、今まではお皿+ラップや、100均のタッパー等を使ってましたが、セットで買って一斉にのりかえ。 ラップの使用はグンと減り、タッパーの買い替えも無くなりました🙌 おまけに冷蔵庫に並ぶ姿が美しくて、私の手抜き副菜が美味しそうに見える🙆笑 各サイズのパックがきれいに重なって収まりも良し🙆 このままでも食卓に出せるし、レンチンや冷凍、本体食洗機もOK 🙆 更にクールグレーの色も好き🎵 山本ゆりさんのパック&レンジ付きレシピ本も持っていてちょくちょく作るので、毎日何かしらで使ってます。 使ったあと、こうやって一斉に洗った時の姿もなんか良い✨ すっかりお気に入りです✌
お久しぶりからの、イベント滑り込み〜💨💨 我が家のサステナブルなアイテムは、イワキのパック&レンジ! 副菜や残り物など、今まではお皿+ラップや、100均のタッパー等を使ってましたが、セットで買って一斉にのりかえ。 ラップの使用はグンと減り、タッパーの買い替えも無くなりました🙌 おまけに冷蔵庫に並ぶ姿が美しくて、私の手抜き副菜が美味しそうに見える🙆笑 各サイズのパックがきれいに重なって収まりも良し🙆 このままでも食卓に出せるし、レンチンや冷凍、本体食洗機もOK 🙆 更にクールグレーの色も好き🎵 山本ゆりさんのパック&レンジ付きレシピ本も持っていてちょくちょく作るので、毎日何かしらで使ってます。 使ったあと、こうやって一斉に洗った時の姿もなんか良い✨ すっかりお気に入りです✌
unimaru
unimaru
家族
sansyu_corpさんの実例写真
お気に入りの布でオリジナルラップが作れる♪ ビーズワックスラップ補修用キットです。 ミツロウ・ココナッツオイル・木の樹脂が使用されています。 環境にも人にも優しい成分&資源削減でエコ◎ かわいい板チョコレートのような形で必要な分だけ使えます! 使い方も簡単なので、「気軽にDIYしてみたい」「子供と何か作ってみたい」方にぴったり。 オリジナルラップを作ってプレゼントしても喜ばれますね♡ ビーズワックスを細かくするときはキッチンスライサー(グレーター)が便利。 布の上に細かくまんべんなく広げてアイロンします。 はみ出ても大丈夫なよう大き目のクッキングシートを使うのがコツです。 ビーズワックスラップは水で洗って何度も再利用が可能。 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用できます。 「NUTS(ナッツ)ビーズワックスリフレッシュキット」 ○パッケージサイズ:20.6 x 11.9 x 0.5 cm ○アイテムの詳細&ご購入はこちら↓ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW80 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ 
お気に入りの布でオリジナルラップが作れる♪ ビーズワックスラップ補修用キットです。 ミツロウ・ココナッツオイル・木の樹脂が使用されています。 環境にも人にも優しい成分&資源削減でエコ◎ かわいい板チョコレートのような形で必要な分だけ使えます! 使い方も簡単なので、「気軽にDIYしてみたい」「子供と何か作ってみたい」方にぴったり。 オリジナルラップを作ってプレゼントしても喜ばれますね♡ ビーズワックスを細かくするときはキッチンスライサー(グレーター)が便利。 布の上に細かくまんべんなく広げてアイロンします。 はみ出ても大丈夫なよう大き目のクッキングシートを使うのがコツです。 ビーズワックスラップは水で洗って何度も再利用が可能。 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用できます。 「NUTS(ナッツ)ビーズワックスリフレッシュキット」 ○パッケージサイズ:20.6 x 11.9 x 0.5 cm ○アイテムの詳細&ご購入はこちら↓ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW80 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ 
sansyu_corp
sansyu_corp
HARUさんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
セリアにWECKが売っていると聞き行ってきました✨ プリンやゼリーを作るのに丁度いい✨ 我が家は、Morozoffの空き瓶に作り蓋はラップ… プラスチックゴミ削減の為、なるべくラップは使いたくないと思っていた時の耳入れ情報✨ 昨日作って、余ったのを今日食べました。 固くない! やっぱり蓋があると違うのね(๑˙❥˙๑)
セリアにWECKが売っていると聞き行ってきました✨ プリンやゼリーを作るのに丁度いい✨ 我が家は、Morozoffの空き瓶に作り蓋はラップ… プラスチックゴミ削減の為、なるべくラップは使いたくないと思っていた時の耳入れ情報✨ 昨日作って、余ったのを今日食べました。 固くない! やっぱり蓋があると違うのね(๑˙❥˙๑)
HARU
HARU
家族
jijiさんの実例写真
RCでシリコーンの蓋のことを知るまでは、ラップをとにかくよく使ってました。保存にも、レンジでチンするときにも。 今はラップはほとんど使わなくなりました。ダイソーで3種類のシリコーン蓋を買って、レンジにも保存にも使っています。 夕飯の余りを翌日の朝ごはんにすることがよくありますが、タッパーはもちろん、小さいコップやお椀に小皿を蓋にしておいておきます。昔はお皿にラップをして、というのをよくしてました。 これもRCで知った、蜜蝋ラップもよく使います。柄も可愛くて、楽しくなります。
RCでシリコーンの蓋のことを知るまでは、ラップをとにかくよく使ってました。保存にも、レンジでチンするときにも。 今はラップはほとんど使わなくなりました。ダイソーで3種類のシリコーン蓋を買って、レンジにも保存にも使っています。 夕飯の余りを翌日の朝ごはんにすることがよくありますが、タッパーはもちろん、小さいコップやお椀に小皿を蓋にしておいておきます。昔はお皿にラップをして、というのをよくしてました。 これもRCで知った、蜜蝋ラップもよく使います。柄も可愛くて、楽しくなります。
jiji
jiji
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です✨ エコ暮らし ラップの回数を減らしてます。 上はダイソーの 2個で100円でしたよ。 下のは、3coinのシリコンラップ 今年やっぱり買って正解でした。小さい子供が居るので 少し残すので3種類ですが 良く使ってます。
イベント参加です✨ エコ暮らし ラップの回数を減らしてます。 上はダイソーの 2個で100円でしたよ。 下のは、3coinのシリコンラップ 今年やっぱり買って正解でした。小さい子供が居るので 少し残すので3種類ですが 良く使ってます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
3COINSの蜜蝋ラップ シリコンの蓋と同じく、洗って乾かして繰り返し使っています😄
3COINSの蜜蝋ラップ シリコンの蓋と同じく、洗って乾かして繰り返し使っています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
節約術と資源を大切にの気持ちです 出来るだけラップを使わず、ミツロウラップやシリコンの蓋を利用しています✨ 長男がニュージーランドでミツロウラップを買ってきてくれました。 日々の積み重ねで、節約や袋、ナイロンの削減に少しでも貢献したいと思っています✨
節約術と資源を大切にの気持ちです 出来るだけラップを使わず、ミツロウラップやシリコンの蓋を利用しています✨ 長男がニュージーランドでミツロウラップを買ってきてくれました。 日々の積み重ねで、節約や袋、ナイロンの削減に少しでも貢献したいと思っています✨
bambi
bambi
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
↑壁に掛かっている丸い物☆ 愛用している方も多いですよね( *´艸) ダイソーのレンジラップ(大)になります♡ その名の通り、ラップを代用してこちらの蓋を使います。 ☆サイズ:22.2cm×25cm×6cm ☆−20℃〜140℃までOK ☆蒸気穴付き ☆フックなどにかけられる穴付きetc 我が家では、根野菜料理が多いです** 根野菜をあらかじめチンしてから、フライパンに投入します。すでに火が通っているので、時短料理になり大助かり!ほぼ毎日ラップ代わりに使っています。 ポイントは、蓋に高さがあるので平たいお皿でも深いお皿でも小皿でも使えて多様です!!
↑壁に掛かっている丸い物☆ 愛用している方も多いですよね( *´艸) ダイソーのレンジラップ(大)になります♡ その名の通り、ラップを代用してこちらの蓋を使います。 ☆サイズ:22.2cm×25cm×6cm ☆−20℃〜140℃までOK ☆蒸気穴付き ☆フックなどにかけられる穴付きetc 我が家では、根野菜料理が多いです** 根野菜をあらかじめチンしてから、フライパンに投入します。すでに火が通っているので、時短料理になり大助かり!ほぼ毎日ラップ代わりに使っています。 ポイントは、蓋に高さがあるので平たいお皿でも深いお皿でも小皿でも使えて多様です!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミを減らす ラップの使用を減らす為に作った蜜蝋ラップ 今も愛用しています ハギレで簡単に作れるのも嬉しいです
ゴミを減らす ラップの使用を減らす為に作った蜜蝋ラップ 今も愛用しています ハギレで簡単に作れるのも嬉しいです
maron
maron
4DK | 家族

ラップの使用を減らすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ