卵3個

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
ha-francaiseさんの実例写真
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
NEREさんの実例写真
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
NERE
NERE
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
レコルトカッターを使ってメレンゲ入りのガトーショコラを作ります🫗 材料はチョコ200g🍫卵3個🥚だけ 粉糖はお好みで(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
レコルトカッターを使ってメレンゲ入りのガトーショコラを作ります🫗 材料はチョコ200g🍫卵3個🥚だけ 粉糖はお好みで(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨この秋買って良かった物✨ suttoの四角いちょこっとフライパンです! すごく使いやすいです。早く買えば良かった💨 毎日のお弁当作りに、今まで小さい丸いフライパンで卵焼き作ってたんですが、卵3個使うし、丸めにくいしプチストレスでした🌀 ちょこっとフライパンにしてからは卵2個で作れるから丸める回数も減るし、丸めやすいし、左側にくる持ち手が持ちやすい! 文句無しで買って良かったです✨
✨この秋買って良かった物✨ suttoの四角いちょこっとフライパンです! すごく使いやすいです。早く買えば良かった💨 毎日のお弁当作りに、今まで小さい丸いフライパンで卵焼き作ってたんですが、卵3個使うし、丸めにくいしプチストレスでした🌀 ちょこっとフライパンにしてからは卵2個で作れるから丸める回数も減るし、丸めやすいし、左側にくる持ち手が持ちやすい! 文句無しで買って良かったです✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
フライパン¥3,640
カルットパンのモニター投稿です(˶ᐢωᐢ˶)ノ スパニッシュオムレツ作りました。 カルットパン20cm深型フライパン🍳を使用しているのですが、程よく深さがあるので、L卵3個でコンモリとしたオムレツができます♪♪ フライパンの表面はツルツルで、卵が焦げずにツルリと裏返せます。 熱伝導がよくてしっかり中まで火が通りましたよ! 食卓にそのまま出してもオシャレです✨
カルットパンのモニター投稿です(˶ᐢωᐢ˶)ノ スパニッシュオムレツ作りました。 カルットパン20cm深型フライパン🍳を使用しているのですが、程よく深さがあるので、L卵3個でコンモリとしたオムレツができます♪♪ フライパンの表面はツルツルで、卵が焦げずにツルリと裏返せます。 熱伝導がよくてしっかり中まで火が通りましたよ! 食卓にそのまま出してもオシャレです✨
snow
snow
家族
rierieさんの実例写真
バレンタインにオレオブラウニー作り 深いガラスボウル、お菓子作りにピッタリです! 卵3個の泡立てに1番大きいボウル、チョコ200gバター100gを湯煎するのに1番小さいボウルを使いましたがサイズ、混ぜやすさ共に完璧! 深型なのでまわりに飛び散らず、洗いやすいので片付けも楽でした☺️
バレンタインにオレオブラウニー作り 深いガラスボウル、お菓子作りにピッタリです! 卵3個の泡立てに1番大きいボウル、チョコ200gバター100gを湯煎するのに1番小さいボウルを使いましたがサイズ、混ぜやすさ共に完璧! 深型なのでまわりに飛び散らず、洗いやすいので片付けも楽でした☺️
rierie
rierie
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンモニター☆。.:*・゜ BRUNOマルチスティックブレンダー、料理にドリンクにスイーツに…ほぼ毎日愛用してます❣️❣️(´∇`) みじん切りの作業、結構好きだけどなぁ って思っていましたが、みじん切りの細さが全く違うので料理の味まで変化が!✨ ブレンダーのおかげで、一気に料理上手になった気がしてますꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はずっと作りたくてなかなか作れずにいた、桃のミルフィーユを作りましたよ🍑 学生時代にケーキ屋さんでバイトしていたのですが、カスタードって朝早くからパティシエさんが時間をかけて丁寧に炊きあげるイメージがあって💛 そんなカスタードをわたしはレンチンで作るので、ダマが出来ても仕方ない仕方ないと今まで思っていました( ˊᵕˋ ;) 今回ブレンダーで混ぜてみて、家でも滑らかなカスタードが短時間で出来るのがとっても嬉しいです💕💕 大好きな桃とカスタードとパイの3つ組み合わせ、最高です(*´艸`*) ちなみにミルフィーユって食べる時に崩れちゃうので、うちでは崩して食べやすいようにグラスで作っています➰❤️ 家庭の氷も難なく砕けちゃうし、卵3個分の卵白を2分ほどでメレンゲに出来ちゃうので、パワーもしっかりありますよ💪✨ コレは人気なのも納得のお品です♪♪꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
夏のスペシャルクーポンキャンペーンモニター☆。.:*・゜ BRUNOマルチスティックブレンダー、料理にドリンクにスイーツに…ほぼ毎日愛用してます❣️❣️(´∇`) みじん切りの作業、結構好きだけどなぁ って思っていましたが、みじん切りの細さが全く違うので料理の味まで変化が!✨ ブレンダーのおかげで、一気に料理上手になった気がしてますꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はずっと作りたくてなかなか作れずにいた、桃のミルフィーユを作りましたよ🍑 学生時代にケーキ屋さんでバイトしていたのですが、カスタードって朝早くからパティシエさんが時間をかけて丁寧に炊きあげるイメージがあって💛 そんなカスタードをわたしはレンチンで作るので、ダマが出来ても仕方ない仕方ないと今まで思っていました( ˊᵕˋ ;) 今回ブレンダーで混ぜてみて、家でも滑らかなカスタードが短時間で出来るのがとっても嬉しいです💕💕 大好きな桃とカスタードとパイの3つ組み合わせ、最高です(*´艸`*) ちなみにミルフィーユって食べる時に崩れちゃうので、うちでは崩して食べやすいようにグラスで作っています➰❤️ 家庭の氷も難なく砕けちゃうし、卵3個分の卵白を2分ほどでメレンゲに出来ちゃうので、パワーもしっかりありますよ💪✨ コレは人気なのも納得のお品です♪♪꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
doremi
doremi
家族
ameamekaasanさんの実例写真
やっと見つけたダイソーさんの 『味付け卵が簡単に出来る容器』…(正しい商品名忘れました😅) 今は、家族が3人だからと卵3個で作ったら規定量入れた麺つゆがいっぱいにならず、半端な味付け卵が完成していたので、今日は卵4個でチャレンジ😊 当たり前だけど、卵がかぶるくらいの汁になりました👏 さて、今夜は、私なりに、雛祭り🎎らしい夕飯にするつもりです💪😋 もちろん仕事なので…これから準備👋
やっと見つけたダイソーさんの 『味付け卵が簡単に出来る容器』…(正しい商品名忘れました😅) 今は、家族が3人だからと卵3個で作ったら規定量入れた麺つゆがいっぱいにならず、半端な味付け卵が完成していたので、今日は卵4個でチャレンジ😊 当たり前だけど、卵がかぶるくらいの汁になりました👏 さて、今夜は、私なりに、雛祭り🎎らしい夕飯にするつもりです💪😋 もちろん仕事なので…これから準備👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
bonobono54さんの実例写真
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
bonobono54
bonobono54
家族
nonさんの実例写真
レコルトのボンヌを使ってシフォンケーキを作る実験😊 セリアのシフォンケーキの素を使ってみたよ♬ 卵3個分の白身を入れて40秒ほど連続プッシュ。 いつもハンドミキサーでメレンゲを作ってましたが、それに比べると量が少ない気がする💦 不安になったので更にプッシュしたけど、これ以上は回らない😰 実験なので、このまま使用する事に💦 セリアのシフォンケーキの素には15cmの型用とあったけど、一応15cmと12cmの型で2つ焼いてみました。 焼き上がりはこんな感じ。 ちゃんと膨らんでホッとしました😫
レコルトのボンヌを使ってシフォンケーキを作る実験😊 セリアのシフォンケーキの素を使ってみたよ♬ 卵3個分の白身を入れて40秒ほど連続プッシュ。 いつもハンドミキサーでメレンゲを作ってましたが、それに比べると量が少ない気がする💦 不安になったので更にプッシュしたけど、これ以上は回らない😰 実験なので、このまま使用する事に💦 セリアのシフォンケーキの素には15cmの型用とあったけど、一応15cmと12cmの型で2つ焼いてみました。 焼き上がりはこんな感じ。 ちゃんと膨らんでホッとしました😫
non
non
家族
pooさんの実例写真
卵🥚を3個も使うだし巻きサンドは私にはプチ贅沢です。 だし巻きサンドに凝り始めて卵消費が半端ないです。 でも玉子大好きなので至福です♡ 結局パンは6枚切りがベストと言う結論に我が家は落ち着きました。
卵🥚を3個も使うだし巻きサンドは私にはプチ贅沢です。 だし巻きサンドに凝り始めて卵消費が半端ないです。 でも玉子大好きなので至福です♡ 結局パンは6枚切りがベストと言う結論に我が家は落ち着きました。
poo
poo
2DK | 家族
73さんの実例写真
2019.5.4 10連休8日目はおやつにプリン。 大きめのiwakiのガラス容器で作ってみたよ。 *卵3個。砂糖大さじ2。牛乳300ml。 *卵とお砂糖混ぜて牛乳少しずつ加えたらプリン液の出来上がり。濾してバットに。 *鍋にバットを入れて外側にお湯を張り、蓋をして中火で5分、弱火で5分。 プリン自体は甘くないので食べる時にカラメルか蜂蜜、メイプルシロップかけます。
2019.5.4 10連休8日目はおやつにプリン。 大きめのiwakiのガラス容器で作ってみたよ。 *卵3個。砂糖大さじ2。牛乳300ml。 *卵とお砂糖混ぜて牛乳少しずつ加えたらプリン液の出来上がり。濾してバットに。 *鍋にバットを入れて外側にお湯を張り、蓋をして中火で5分、弱火で5分。 プリン自体は甘くないので食べる時にカラメルか蜂蜜、メイプルシロップかけます。
73
73
2LDK | 家族
pepeさんの実例写真
家族げ増えました。 仕事から帰ったら孵化してました。 白、黒、茶の烏骨鶏のひよこです。
家族げ増えました。 仕事から帰ったら孵化してました。 白、黒、茶の烏骨鶏のひよこです。
pepe
pepe
4DK | 家族
fanyさんの実例写真
久々のごはん投稿 失礼します(^^) 今日は卵チャーハン大盛りです。 あまり目立ちませんが卵3個分入ってます(笑) 赤いスライスは "おつまみカルパス"です。 最近仕事が忙しくなってきました。 早出や休出もしてます。 年末に向かってるからだろうか・・・ しっかり食べて休養とって明日に備えます🎵
久々のごはん投稿 失礼します(^^) 今日は卵チャーハン大盛りです。 あまり目立ちませんが卵3個分入ってます(笑) 赤いスライスは "おつまみカルパス"です。 最近仕事が忙しくなってきました。 早出や休出もしてます。 年末に向かってるからだろうか・・・ しっかり食べて休養とって明日に備えます🎵
fany
fany
1K | 一人暮らし

卵3個の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

卵3個

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
ha-francaiseさんの実例写真
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
NEREさんの実例写真
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
NERE
NERE
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
レコルトカッターを使ってメレンゲ入りのガトーショコラを作ります🫗 材料はチョコ200g🍫卵3個🥚だけ 粉糖はお好みで(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
レコルトカッターを使ってメレンゲ入りのガトーショコラを作ります🫗 材料はチョコ200g🍫卵3個🥚だけ 粉糖はお好みで(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨この秋買って良かった物✨ suttoの四角いちょこっとフライパンです! すごく使いやすいです。早く買えば良かった💨 毎日のお弁当作りに、今まで小さい丸いフライパンで卵焼き作ってたんですが、卵3個使うし、丸めにくいしプチストレスでした🌀 ちょこっとフライパンにしてからは卵2個で作れるから丸める回数も減るし、丸めやすいし、左側にくる持ち手が持ちやすい! 文句無しで買って良かったです✨
✨この秋買って良かった物✨ suttoの四角いちょこっとフライパンです! すごく使いやすいです。早く買えば良かった💨 毎日のお弁当作りに、今まで小さい丸いフライパンで卵焼き作ってたんですが、卵3個使うし、丸めにくいしプチストレスでした🌀 ちょこっとフライパンにしてからは卵2個で作れるから丸める回数も減るし、丸めやすいし、左側にくる持ち手が持ちやすい! 文句無しで買って良かったです✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
フライパン¥3,640
カルットパンのモニター投稿です(˶ᐢωᐢ˶)ノ スパニッシュオムレツ作りました。 カルットパン20cm深型フライパン🍳を使用しているのですが、程よく深さがあるので、L卵3個でコンモリとしたオムレツができます♪♪ フライパンの表面はツルツルで、卵が焦げずにツルリと裏返せます。 熱伝導がよくてしっかり中まで火が通りましたよ! 食卓にそのまま出してもオシャレです✨
カルットパンのモニター投稿です(˶ᐢωᐢ˶)ノ スパニッシュオムレツ作りました。 カルットパン20cm深型フライパン🍳を使用しているのですが、程よく深さがあるので、L卵3個でコンモリとしたオムレツができます♪♪ フライパンの表面はツルツルで、卵が焦げずにツルリと裏返せます。 熱伝導がよくてしっかり中まで火が通りましたよ! 食卓にそのまま出してもオシャレです✨
snow
snow
家族
rierieさんの実例写真
バレンタインにオレオブラウニー作り 深いガラスボウル、お菓子作りにピッタリです! 卵3個の泡立てに1番大きいボウル、チョコ200gバター100gを湯煎するのに1番小さいボウルを使いましたがサイズ、混ぜやすさ共に完璧! 深型なのでまわりに飛び散らず、洗いやすいので片付けも楽でした☺️
バレンタインにオレオブラウニー作り 深いガラスボウル、お菓子作りにピッタリです! 卵3個の泡立てに1番大きいボウル、チョコ200gバター100gを湯煎するのに1番小さいボウルを使いましたがサイズ、混ぜやすさ共に完璧! 深型なのでまわりに飛び散らず、洗いやすいので片付けも楽でした☺️
rierie
rierie
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンモニター☆。.:*・゜ BRUNOマルチスティックブレンダー、料理にドリンクにスイーツに…ほぼ毎日愛用してます❣️❣️(´∇`) みじん切りの作業、結構好きだけどなぁ って思っていましたが、みじん切りの細さが全く違うので料理の味まで変化が!✨ ブレンダーのおかげで、一気に料理上手になった気がしてますꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はずっと作りたくてなかなか作れずにいた、桃のミルフィーユを作りましたよ🍑 学生時代にケーキ屋さんでバイトしていたのですが、カスタードって朝早くからパティシエさんが時間をかけて丁寧に炊きあげるイメージがあって💛 そんなカスタードをわたしはレンチンで作るので、ダマが出来ても仕方ない仕方ないと今まで思っていました( ˊᵕˋ ;) 今回ブレンダーで混ぜてみて、家でも滑らかなカスタードが短時間で出来るのがとっても嬉しいです💕💕 大好きな桃とカスタードとパイの3つ組み合わせ、最高です(*´艸`*) ちなみにミルフィーユって食べる時に崩れちゃうので、うちでは崩して食べやすいようにグラスで作っています➰❤️ 家庭の氷も難なく砕けちゃうし、卵3個分の卵白を2分ほどでメレンゲに出来ちゃうので、パワーもしっかりありますよ💪✨ コレは人気なのも納得のお品です♪♪꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
夏のスペシャルクーポンキャンペーンモニター☆。.:*・゜ BRUNOマルチスティックブレンダー、料理にドリンクにスイーツに…ほぼ毎日愛用してます❣️❣️(´∇`) みじん切りの作業、結構好きだけどなぁ って思っていましたが、みじん切りの細さが全く違うので料理の味まで変化が!✨ ブレンダーのおかげで、一気に料理上手になった気がしてますꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はずっと作りたくてなかなか作れずにいた、桃のミルフィーユを作りましたよ🍑 学生時代にケーキ屋さんでバイトしていたのですが、カスタードって朝早くからパティシエさんが時間をかけて丁寧に炊きあげるイメージがあって💛 そんなカスタードをわたしはレンチンで作るので、ダマが出来ても仕方ない仕方ないと今まで思っていました( ˊᵕˋ ;) 今回ブレンダーで混ぜてみて、家でも滑らかなカスタードが短時間で出来るのがとっても嬉しいです💕💕 大好きな桃とカスタードとパイの3つ組み合わせ、最高です(*´艸`*) ちなみにミルフィーユって食べる時に崩れちゃうので、うちでは崩して食べやすいようにグラスで作っています➰❤️ 家庭の氷も難なく砕けちゃうし、卵3個分の卵白を2分ほどでメレンゲに出来ちゃうので、パワーもしっかりありますよ💪✨ コレは人気なのも納得のお品です♪♪꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
doremi
doremi
家族
ameamekaasanさんの実例写真
やっと見つけたダイソーさんの 『味付け卵が簡単に出来る容器』…(正しい商品名忘れました😅) 今は、家族が3人だからと卵3個で作ったら規定量入れた麺つゆがいっぱいにならず、半端な味付け卵が完成していたので、今日は卵4個でチャレンジ😊 当たり前だけど、卵がかぶるくらいの汁になりました👏 さて、今夜は、私なりに、雛祭り🎎らしい夕飯にするつもりです💪😋 もちろん仕事なので…これから準備👋
やっと見つけたダイソーさんの 『味付け卵が簡単に出来る容器』…(正しい商品名忘れました😅) 今は、家族が3人だからと卵3個で作ったら規定量入れた麺つゆがいっぱいにならず、半端な味付け卵が完成していたので、今日は卵4個でチャレンジ😊 当たり前だけど、卵がかぶるくらいの汁になりました👏 さて、今夜は、私なりに、雛祭り🎎らしい夕飯にするつもりです💪😋 もちろん仕事なので…これから準備👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
bonobono54さんの実例写真
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
bonobono54
bonobono54
家族
nonさんの実例写真
レコルトのボンヌを使ってシフォンケーキを作る実験😊 セリアのシフォンケーキの素を使ってみたよ♬ 卵3個分の白身を入れて40秒ほど連続プッシュ。 いつもハンドミキサーでメレンゲを作ってましたが、それに比べると量が少ない気がする💦 不安になったので更にプッシュしたけど、これ以上は回らない😰 実験なので、このまま使用する事に💦 セリアのシフォンケーキの素には15cmの型用とあったけど、一応15cmと12cmの型で2つ焼いてみました。 焼き上がりはこんな感じ。 ちゃんと膨らんでホッとしました😫
レコルトのボンヌを使ってシフォンケーキを作る実験😊 セリアのシフォンケーキの素を使ってみたよ♬ 卵3個分の白身を入れて40秒ほど連続プッシュ。 いつもハンドミキサーでメレンゲを作ってましたが、それに比べると量が少ない気がする💦 不安になったので更にプッシュしたけど、これ以上は回らない😰 実験なので、このまま使用する事に💦 セリアのシフォンケーキの素には15cmの型用とあったけど、一応15cmと12cmの型で2つ焼いてみました。 焼き上がりはこんな感じ。 ちゃんと膨らんでホッとしました😫
non
non
家族
pooさんの実例写真
卵🥚を3個も使うだし巻きサンドは私にはプチ贅沢です。 だし巻きサンドに凝り始めて卵消費が半端ないです。 でも玉子大好きなので至福です♡ 結局パンは6枚切りがベストと言う結論に我が家は落ち着きました。
卵🥚を3個も使うだし巻きサンドは私にはプチ贅沢です。 だし巻きサンドに凝り始めて卵消費が半端ないです。 でも玉子大好きなので至福です♡ 結局パンは6枚切りがベストと言う結論に我が家は落ち着きました。
poo
poo
2DK | 家族
73さんの実例写真
2019.5.4 10連休8日目はおやつにプリン。 大きめのiwakiのガラス容器で作ってみたよ。 *卵3個。砂糖大さじ2。牛乳300ml。 *卵とお砂糖混ぜて牛乳少しずつ加えたらプリン液の出来上がり。濾してバットに。 *鍋にバットを入れて外側にお湯を張り、蓋をして中火で5分、弱火で5分。 プリン自体は甘くないので食べる時にカラメルか蜂蜜、メイプルシロップかけます。
2019.5.4 10連休8日目はおやつにプリン。 大きめのiwakiのガラス容器で作ってみたよ。 *卵3個。砂糖大さじ2。牛乳300ml。 *卵とお砂糖混ぜて牛乳少しずつ加えたらプリン液の出来上がり。濾してバットに。 *鍋にバットを入れて外側にお湯を張り、蓋をして中火で5分、弱火で5分。 プリン自体は甘くないので食べる時にカラメルか蜂蜜、メイプルシロップかけます。
73
73
2LDK | 家族
pepeさんの実例写真
家族げ増えました。 仕事から帰ったら孵化してました。 白、黒、茶の烏骨鶏のひよこです。
家族げ増えました。 仕事から帰ったら孵化してました。 白、黒、茶の烏骨鶏のひよこです。
pepe
pepe
4DK | 家族
fanyさんの実例写真
久々のごはん投稿 失礼します(^^) 今日は卵チャーハン大盛りです。 あまり目立ちませんが卵3個分入ってます(笑) 赤いスライスは "おつまみカルパス"です。 最近仕事が忙しくなってきました。 早出や休出もしてます。 年末に向かってるからだろうか・・・ しっかり食べて休養とって明日に備えます🎵
久々のごはん投稿 失礼します(^^) 今日は卵チャーハン大盛りです。 あまり目立ちませんが卵3個分入ってます(笑) 赤いスライスは "おつまみカルパス"です。 最近仕事が忙しくなってきました。 早出や休出もしてます。 年末に向かってるからだろうか・・・ しっかり食べて休養とって明日に備えます🎵
fany
fany
1K | 一人暮らし

卵3個の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ