洗面台 吸盤フック

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
pyons_0105さんの実例写真
悩んでいたドライヤーの置き場所は とりあえずこちらに落ち着きました。 ダイソーのドライヤーホルダーとニトリの吸盤フック! 掃除してたらスヌーピーのステッカーが出てきたので 貼ってみました😊
悩んでいたドライヤーの置き場所は とりあえずこちらに落ち着きました。 ダイソーのドライヤーホルダーとニトリの吸盤フック! 掃除してたらスヌーピーのステッカーが出てきたので 貼ってみました😊
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
Haayuu
Haayuu
家族
kojikoさんの実例写真
出しっぱなしアイテムをつるす計画。
出しっぱなしアイテムをつるす計画。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
洗面台の下は何もなくオープンなので無印のケースにヘアケア用品やストックを収納しています‼ ドライヤーとヘアアイロンは吸盤のフックに引っかけています◡̈♬*゜
洗面台の下は何もなくオープンなので無印のケースにヘアケア用品やストックを収納しています‼ ドライヤーとヘアアイロンは吸盤のフックに引っかけています◡̈♬*゜
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
スポンジラックにコップをかけて水切りしてます!!
スポンジラックにコップをかけて水切りしてます!!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
bellさんの実例写真
洗面台の鏡の裏収納です。 チューブ系はクリップで挟んで吸盤フックに掛けてます。
洗面台の鏡の裏収納です。 チューブ系はクリップで挟んで吸盤フックに掛けてます。
bell
bell
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
吸盤に助けられている歯磨きコーナー🦷 アラフィフ夫婦は、歯が長くなった? 歯ぐきがたるんだ?スキマが大きくなった? 問題だらけ😓 歯間ブラシは右から使ってポイするのが決まりです🦷
吸盤に助けられている歯磨きコーナー🦷 アラフィフ夫婦は、歯が長くなった? 歯ぐきがたるんだ?スキマが大きくなった? 問題だらけ😓 歯間ブラシは右から使ってポイするのが決まりです🦷
juncoco
juncoco
家族
FUKA-Midoriさんの実例写真
セリアの吊り下げタイプの歯ブラシ収納。 清潔に使えるし 子供も取り出しやすいようです。 コップも同じデザインの吸盤フックを使ってます。
セリアの吊り下げタイプの歯ブラシ収納。 清潔に使えるし 子供も取り出しやすいようです。 コップも同じデザインの吸盤フックを使ってます。
FUKA-Midori
FUKA-Midori
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
イベント参加♡ ①エルシィ ②好きなポイントは、鏡に曇り止めコートが付いているところ、鏡裏と引き出しにたっぷり収納が出来るところです☻ この収納のお陰で物を表に置かずにスッキリした洗面台をキープ出来ております☻ ③工夫しているポイントは、毎日ささっと掃除が出来るように物を表に置かない様にしてます☻ パパ〜っと簡単に掃除が出来るように吸盤フックにアクリルたわしを引っ掛けてます☻ 歯ブラシは扉の裏に100均のコードクリップをくっ付けて収納してます☻
イベント参加♡ ①エルシィ ②好きなポイントは、鏡に曇り止めコートが付いているところ、鏡裏と引き出しにたっぷり収納が出来るところです☻ この収納のお陰で物を表に置かずにスッキリした洗面台をキープ出来ております☻ ③工夫しているポイントは、毎日ささっと掃除が出来るように物を表に置かない様にしてます☻ パパ〜っと簡単に掃除が出来るように吸盤フックにアクリルたわしを引っ掛けてます☻ 歯ブラシは扉の裏に100均のコードクリップをくっ付けて収納してます☻
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
mommy
mommy
家族
aho51さんの実例写真
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
watsonさんの実例写真
吸盤フックで歯磨き粉などを吊り下げると 数ヶ月に一度落ちてしまうので突っ張り棒とS字フックに変えました。 ついでに歯ブラシホルダーも吊り下げて掃除しやすくしました。 歯ブラシホルダー:ニトリ 歯ブラシホルダー置き 商品コード: 8510706 突っ張り棒、S字フック、クリップ:100均
吸盤フックで歯磨き粉などを吊り下げると 数ヶ月に一度落ちてしまうので突っ張り棒とS字フックに変えました。 ついでに歯ブラシホルダーも吊り下げて掃除しやすくしました。 歯ブラシホルダー:ニトリ 歯ブラシホルダー置き 商品コード: 8510706 突っ張り棒、S字フック、クリップ:100均
watson
watson
3LDK | カップル
onikusanさんの実例写真
歯ブラシ類を吊るす収納に変更しました。 快適です✨ なんで早くこの方法にしておかなかったんだろうと、激しく後悔。😑 置く収納だと、結構埃が溜まりやすかったんですよ… 洗わなきゃいけないものも多くて、面倒だったし。 吸盤やフックを取り付けると、鏡の掃除がしづらくなるかもと敬遠してましたが、セリアの剥がせるフックがなかなかイイ感じなので、暫くこれで様子をみます。
歯ブラシ類を吊るす収納に変更しました。 快適です✨ なんで早くこの方法にしておかなかったんだろうと、激しく後悔。😑 置く収納だと、結構埃が溜まりやすかったんですよ… 洗わなきゃいけないものも多くて、面倒だったし。 吸盤やフックを取り付けると、鏡の掃除がしづらくなるかもと敬遠してましたが、セリアの剥がせるフックがなかなかイイ感じなので、暫くこれで様子をみます。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ちょっとだけ変わった洗面所。 ぶら下がってるデンターの歯磨き粉は、私の力では絞り出せないけど旦那の力では絞り出せるのでギリギリまで使うそうです。超ぺちゃんこです。 私は普通に新しい方使ってます。笑
ちょっとだけ変わった洗面所。 ぶら下がってるデンターの歯磨き粉は、私の力では絞り出せないけど旦那の力では絞り出せるのでギリギリまで使うそうです。超ぺちゃんこです。 私は普通に新しい方使ってます。笑
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
中へ入れられるものは出来るだけ入れて、浮かせる収納にして、掃除のしやすい洗面所を目指しています。 後は寝ぐせ直しのスプレーと液体歯磨きだけになりました!
中へ入れられるものは出来るだけ入れて、浮かせる収納にして、掃除のしやすい洗面所を目指しています。 後は寝ぐせ直しのスプレーと液体歯磨きだけになりました!
miho
miho
家族
tomomiさんの実例写真
汚いけど… 頑張って引きで📸 扉に貼ってるリメイクシートも セリアのです😉💕 左に写ってるタオル。 すぐに落ちちゃって イライラするから メルカリでお安い タオルバーを購入しました🎶 早く届かないかな〜🥰 少しずつ住みやすく 変えていきたい🤎
汚いけど… 頑張って引きで📸 扉に貼ってるリメイクシートも セリアのです😉💕 左に写ってるタオル。 すぐに落ちちゃって イライラするから メルカリでお安い タオルバーを購入しました🎶 早く届かないかな〜🥰 少しずつ住みやすく 変えていきたい🤎
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの『掃除の達人シリーズ』ガラス・鏡ピカっとクロス🪞✨前から気になってたのを初めて買いました🛒 もうマーナの回し者と呼ばれそうだけど、こちらのクロスもめちゃんこ良かった👍✨リピ確定💕 拭き跡(スジやクロスの糸くずなど)まったく残らずスッキリ鏡を拭き上げれました!!(pic1) 20年以上使ってる蛇口もピカピカに🫧(pic2) こちらも使い終わった後は引っかけて干すことができます(pic3) 2枚入りだったのでストックはとりあえずBOXに😌(pic4)   洗面所周りって、鏡や蛇口に私が映らないように撮影するのが大変です🤳💦そこを褒めて欲しい🤣 月末に向かって馬車馬の様に働き中なので撮りだめpicでした😅
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの『掃除の達人シリーズ』ガラス・鏡ピカっとクロス🪞✨前から気になってたのを初めて買いました🛒 もうマーナの回し者と呼ばれそうだけど、こちらのクロスもめちゃんこ良かった👍✨リピ確定💕 拭き跡(スジやクロスの糸くずなど)まったく残らずスッキリ鏡を拭き上げれました!!(pic1) 20年以上使ってる蛇口もピカピカに🫧(pic2) こちらも使い終わった後は引っかけて干すことができます(pic3) 2枚入りだったのでストックはとりあえずBOXに😌(pic4)   洗面所周りって、鏡や蛇口に私が映らないように撮影するのが大変です🤳💦そこを褒めて欲しい🤣 月末に向かって馬車馬の様に働き中なので撮りだめpicでした😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sun_sun_sunさんの実例写真
キッチン横の洗面台とトイレの入り口です。 特に工夫はしてないけれど、壁紙がお気に入り♡ 入居して6年… タオルハンガー がまだ決められません ・セリアのコップ置き ・DAISOの吸盤フック ↑鏡につけて子供の歯科矯正具を掛けています
キッチン横の洗面台とトイレの入り口です。 特に工夫はしてないけれど、壁紙がお気に入り♡ 入居して6年… タオルハンガー がまだ決められません ・セリアのコップ置き ・DAISOの吸盤フック ↑鏡につけて子供の歯科矯正具を掛けています
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
マーナの洗面スポンジを導入👍 気付いた時にササッと拭けて ササッと戻せるのがとても良い( ´ ▽ ` ) 洗面台もピッカピカ〜★
マーナの洗面スポンジを導入👍 気付いた時にササッと拭けて ササッと戻せるのがとても良い( ´ ▽ ` ) 洗面台もピッカピカ〜★
cham
cham
3LDK | カップル
cyaroさんの実例写真
洗面台、吸盤フックにコップを引っ掛けて収納してみました(*´˘`*) なんか嬉しい☆.。.:*・꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳ では今日もお疲れ様です。 おやすみなさい(。ᵕᴗᵕ。)
洗面台、吸盤フックにコップを引っ掛けて収納してみました(*´˘`*) なんか嬉しい☆.。.:*・꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳ では今日もお疲れ様です。 おやすみなさい(。ᵕᴗᵕ。)
cyaro
cyaro
家族
shimさんの実例写真
少し前ですが、洗面所のコップを新しくしました。 これまでは鏡に吸盤フックをつけてコップを引っ掛けていましたが、掃除がしづらいし、コップに水も残りました。そこで、自立し水が切れるコップを購入。とても使いやすいです。 ちなみに、お魚の小皿(セリア)に入っているのは息子が小学校で作ってきた石鹸です。
少し前ですが、洗面所のコップを新しくしました。 これまでは鏡に吸盤フックをつけてコップを引っ掛けていましたが、掃除がしづらいし、コップに水も残りました。そこで、自立し水が切れるコップを購入。とても使いやすいです。 ちなみに、お魚の小皿(セリア)に入っているのは息子が小学校で作ってきた石鹸です。
shim
shim
4LDK | 家族
1nushiさんの実例写真
【百均のお気に入りその3】 個人的に使ってみてさらに良さを感じてるのがこのゴミ箱代わりの商品。 もともとはダイソーの自立型ゴミ袋を使用していたのですが、洗面台を広くするためにぶら下げられるゴミ箱に変えるべく、巷で人気のファインBOXを探しにセリアに行ったのですが。。。 予想よりサイズが大きめだったことと、素材が硬めのつくりだったことで、購入を悩んでいたときに目に入ったのがこのハンディーモップキーパーでした。 本来はモップ入れですが、サイズも柔らかさもまさに想定していたもので、まだ残っている自立型ゴミ袋が大きすぎず小さすぎずに収まるのも好みです。 強力に吸着する吸盤フック(スーパーの百均エリアで購入)でぶら下げて使っています。
【百均のお気に入りその3】 個人的に使ってみてさらに良さを感じてるのがこのゴミ箱代わりの商品。 もともとはダイソーの自立型ゴミ袋を使用していたのですが、洗面台を広くするためにぶら下げられるゴミ箱に変えるべく、巷で人気のファインBOXを探しにセリアに行ったのですが。。。 予想よりサイズが大きめだったことと、素材が硬めのつくりだったことで、購入を悩んでいたときに目に入ったのがこのハンディーモップキーパーでした。 本来はモップ入れですが、サイズも柔らかさもまさに想定していたもので、まだ残っている自立型ゴミ袋が大きすぎず小さすぎずに収まるのも好みです。 強力に吸着する吸盤フック(スーパーの百均エリアで購入)でぶら下げて使っています。
1nushi
1nushi
chottone210さんの実例写真
我が家の洗面台。 ずーっと直置きして気になっていた、コンタクトケースとコップ。コップはマグネットを貼り付けて、コンタクトケースの台は、吸盤付きの石鹸置きにしました。長年気になっていたことが解消しました! ついでに、栓はフックにひっかけられるようにして、その横のブラシはアクリル両面テープで付け外し可能!
我が家の洗面台。 ずーっと直置きして気になっていた、コンタクトケースとコップ。コップはマグネットを貼り付けて、コンタクトケースの台は、吸盤付きの石鹸置きにしました。長年気になっていたことが解消しました! ついでに、栓はフックにひっかけられるようにして、その横のブラシはアクリル両面テープで付け外し可能!
chottone210
chottone210
家族
HIKARUさんの実例写真
洗面台はおしゃれではないけど 全て丸見えだからこそキレイにしておきたい。 吸盤フックを二つ使って 一つは水栓チェーンを引っ掛け、 もう一つは洗面ボウルを洗うスポンジと排水溝周りを洗う両面ブラシを引っ掛けてます。 掃除するのがめんどくさいところほど、 掃除グッズはすぐ手の届くところに置いとくと◎
洗面台はおしゃれではないけど 全て丸見えだからこそキレイにしておきたい。 吸盤フックを二つ使って 一つは水栓チェーンを引っ掛け、 もう一つは洗面ボウルを洗うスポンジと排水溝周りを洗う両面ブラシを引っ掛けてます。 掃除するのがめんどくさいところほど、 掃除グッズはすぐ手の届くところに置いとくと◎
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
もっと見る

洗面台 吸盤フックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 吸盤フック

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
pyons_0105さんの実例写真
悩んでいたドライヤーの置き場所は とりあえずこちらに落ち着きました。 ダイソーのドライヤーホルダーとニトリの吸盤フック! 掃除してたらスヌーピーのステッカーが出てきたので 貼ってみました😊
悩んでいたドライヤーの置き場所は とりあえずこちらに落ち着きました。 ダイソーのドライヤーホルダーとニトリの吸盤フック! 掃除してたらスヌーピーのステッカーが出てきたので 貼ってみました😊
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
Haayuu
Haayuu
家族
kojikoさんの実例写真
出しっぱなしアイテムをつるす計画。
出しっぱなしアイテムをつるす計画。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
洗面台の下は何もなくオープンなので無印のケースにヘアケア用品やストックを収納しています‼ ドライヤーとヘアアイロンは吸盤のフックに引っかけています◡̈♬*゜
洗面台の下は何もなくオープンなので無印のケースにヘアケア用品やストックを収納しています‼ ドライヤーとヘアアイロンは吸盤のフックに引っかけています◡̈♬*゜
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
スポンジラックにコップをかけて水切りしてます!!
スポンジラックにコップをかけて水切りしてます!!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
bellさんの実例写真
洗面台の鏡の裏収納です。 チューブ系はクリップで挟んで吸盤フックに掛けてます。
洗面台の鏡の裏収納です。 チューブ系はクリップで挟んで吸盤フックに掛けてます。
bell
bell
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
吸盤に助けられている歯磨きコーナー🦷 アラフィフ夫婦は、歯が長くなった? 歯ぐきがたるんだ?スキマが大きくなった? 問題だらけ😓 歯間ブラシは右から使ってポイするのが決まりです🦷
吸盤に助けられている歯磨きコーナー🦷 アラフィフ夫婦は、歯が長くなった? 歯ぐきがたるんだ?スキマが大きくなった? 問題だらけ😓 歯間ブラシは右から使ってポイするのが決まりです🦷
juncoco
juncoco
家族
FUKA-Midoriさんの実例写真
セリアの吊り下げタイプの歯ブラシ収納。 清潔に使えるし 子供も取り出しやすいようです。 コップも同じデザインの吸盤フックを使ってます。
セリアの吊り下げタイプの歯ブラシ収納。 清潔に使えるし 子供も取り出しやすいようです。 コップも同じデザインの吸盤フックを使ってます。
FUKA-Midori
FUKA-Midori
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
イベント参加♡ ①エルシィ ②好きなポイントは、鏡に曇り止めコートが付いているところ、鏡裏と引き出しにたっぷり収納が出来るところです☻ この収納のお陰で物を表に置かずにスッキリした洗面台をキープ出来ております☻ ③工夫しているポイントは、毎日ささっと掃除が出来るように物を表に置かない様にしてます☻ パパ〜っと簡単に掃除が出来るように吸盤フックにアクリルたわしを引っ掛けてます☻ 歯ブラシは扉の裏に100均のコードクリップをくっ付けて収納してます☻
イベント参加♡ ①エルシィ ②好きなポイントは、鏡に曇り止めコートが付いているところ、鏡裏と引き出しにたっぷり収納が出来るところです☻ この収納のお陰で物を表に置かずにスッキリした洗面台をキープ出来ております☻ ③工夫しているポイントは、毎日ささっと掃除が出来るように物を表に置かない様にしてます☻ パパ〜っと簡単に掃除が出来るように吸盤フックにアクリルたわしを引っ掛けてます☻ 歯ブラシは扉の裏に100均のコードクリップをくっ付けて収納してます☻
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
mommy
mommy
家族
aho51さんの実例写真
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
watsonさんの実例写真
吸盤フックで歯磨き粉などを吊り下げると 数ヶ月に一度落ちてしまうので突っ張り棒とS字フックに変えました。 ついでに歯ブラシホルダーも吊り下げて掃除しやすくしました。 歯ブラシホルダー:ニトリ 歯ブラシホルダー置き 商品コード: 8510706 突っ張り棒、S字フック、クリップ:100均
吸盤フックで歯磨き粉などを吊り下げると 数ヶ月に一度落ちてしまうので突っ張り棒とS字フックに変えました。 ついでに歯ブラシホルダーも吊り下げて掃除しやすくしました。 歯ブラシホルダー:ニトリ 歯ブラシホルダー置き 商品コード: 8510706 突っ張り棒、S字フック、クリップ:100均
watson
watson
3LDK | カップル
onikusanさんの実例写真
歯ブラシ類を吊るす収納に変更しました。 快適です✨ なんで早くこの方法にしておかなかったんだろうと、激しく後悔。😑 置く収納だと、結構埃が溜まりやすかったんですよ… 洗わなきゃいけないものも多くて、面倒だったし。 吸盤やフックを取り付けると、鏡の掃除がしづらくなるかもと敬遠してましたが、セリアの剥がせるフックがなかなかイイ感じなので、暫くこれで様子をみます。
歯ブラシ類を吊るす収納に変更しました。 快適です✨ なんで早くこの方法にしておかなかったんだろうと、激しく後悔。😑 置く収納だと、結構埃が溜まりやすかったんですよ… 洗わなきゃいけないものも多くて、面倒だったし。 吸盤やフックを取り付けると、鏡の掃除がしづらくなるかもと敬遠してましたが、セリアの剥がせるフックがなかなかイイ感じなので、暫くこれで様子をみます。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ちょっとだけ変わった洗面所。 ぶら下がってるデンターの歯磨き粉は、私の力では絞り出せないけど旦那の力では絞り出せるのでギリギリまで使うそうです。超ぺちゃんこです。 私は普通に新しい方使ってます。笑
ちょっとだけ変わった洗面所。 ぶら下がってるデンターの歯磨き粉は、私の力では絞り出せないけど旦那の力では絞り出せるのでギリギリまで使うそうです。超ぺちゃんこです。 私は普通に新しい方使ってます。笑
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
中へ入れられるものは出来るだけ入れて、浮かせる収納にして、掃除のしやすい洗面所を目指しています。 後は寝ぐせ直しのスプレーと液体歯磨きだけになりました!
中へ入れられるものは出来るだけ入れて、浮かせる収納にして、掃除のしやすい洗面所を目指しています。 後は寝ぐせ直しのスプレーと液体歯磨きだけになりました!
miho
miho
家族
tomomiさんの実例写真
汚いけど… 頑張って引きで📸 扉に貼ってるリメイクシートも セリアのです😉💕 左に写ってるタオル。 すぐに落ちちゃって イライラするから メルカリでお安い タオルバーを購入しました🎶 早く届かないかな〜🥰 少しずつ住みやすく 変えていきたい🤎
汚いけど… 頑張って引きで📸 扉に貼ってるリメイクシートも セリアのです😉💕 左に写ってるタオル。 すぐに落ちちゃって イライラするから メルカリでお安い タオルバーを購入しました🎶 早く届かないかな〜🥰 少しずつ住みやすく 変えていきたい🤎
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの『掃除の達人シリーズ』ガラス・鏡ピカっとクロス🪞✨前から気になってたのを初めて買いました🛒 もうマーナの回し者と呼ばれそうだけど、こちらのクロスもめちゃんこ良かった👍✨リピ確定💕 拭き跡(スジやクロスの糸くずなど)まったく残らずスッキリ鏡を拭き上げれました!!(pic1) 20年以上使ってる蛇口もピカピカに🫧(pic2) こちらも使い終わった後は引っかけて干すことができます(pic3) 2枚入りだったのでストックはとりあえずBOXに😌(pic4)   洗面所周りって、鏡や蛇口に私が映らないように撮影するのが大変です🤳💦そこを褒めて欲しい🤣 月末に向かって馬車馬の様に働き中なので撮りだめpicでした😅
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの『掃除の達人シリーズ』ガラス・鏡ピカっとクロス🪞✨前から気になってたのを初めて買いました🛒 もうマーナの回し者と呼ばれそうだけど、こちらのクロスもめちゃんこ良かった👍✨リピ確定💕 拭き跡(スジやクロスの糸くずなど)まったく残らずスッキリ鏡を拭き上げれました!!(pic1) 20年以上使ってる蛇口もピカピカに🫧(pic2) こちらも使い終わった後は引っかけて干すことができます(pic3) 2枚入りだったのでストックはとりあえずBOXに😌(pic4)   洗面所周りって、鏡や蛇口に私が映らないように撮影するのが大変です🤳💦そこを褒めて欲しい🤣 月末に向かって馬車馬の様に働き中なので撮りだめpicでした😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sun_sun_sunさんの実例写真
キッチン横の洗面台とトイレの入り口です。 特に工夫はしてないけれど、壁紙がお気に入り♡ 入居して6年… タオルハンガー がまだ決められません ・セリアのコップ置き ・DAISOの吸盤フック ↑鏡につけて子供の歯科矯正具を掛けています
キッチン横の洗面台とトイレの入り口です。 特に工夫はしてないけれど、壁紙がお気に入り♡ 入居して6年… タオルハンガー がまだ決められません ・セリアのコップ置き ・DAISOの吸盤フック ↑鏡につけて子供の歯科矯正具を掛けています
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
マーナの洗面スポンジを導入👍 気付いた時にササッと拭けて ササッと戻せるのがとても良い( ´ ▽ ` ) 洗面台もピッカピカ〜★
マーナの洗面スポンジを導入👍 気付いた時にササッと拭けて ササッと戻せるのがとても良い( ´ ▽ ` ) 洗面台もピッカピカ〜★
cham
cham
3LDK | カップル
cyaroさんの実例写真
洗面台、吸盤フックにコップを引っ掛けて収納してみました(*´˘`*) なんか嬉しい☆.。.:*・꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳ では今日もお疲れ様です。 おやすみなさい(。ᵕᴗᵕ。)
洗面台、吸盤フックにコップを引っ掛けて収納してみました(*´˘`*) なんか嬉しい☆.。.:*・꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳ では今日もお疲れ様です。 おやすみなさい(。ᵕᴗᵕ。)
cyaro
cyaro
家族
shimさんの実例写真
少し前ですが、洗面所のコップを新しくしました。 これまでは鏡に吸盤フックをつけてコップを引っ掛けていましたが、掃除がしづらいし、コップに水も残りました。そこで、自立し水が切れるコップを購入。とても使いやすいです。 ちなみに、お魚の小皿(セリア)に入っているのは息子が小学校で作ってきた石鹸です。
少し前ですが、洗面所のコップを新しくしました。 これまでは鏡に吸盤フックをつけてコップを引っ掛けていましたが、掃除がしづらいし、コップに水も残りました。そこで、自立し水が切れるコップを購入。とても使いやすいです。 ちなみに、お魚の小皿(セリア)に入っているのは息子が小学校で作ってきた石鹸です。
shim
shim
4LDK | 家族
1nushiさんの実例写真
【百均のお気に入りその3】 個人的に使ってみてさらに良さを感じてるのがこのゴミ箱代わりの商品。 もともとはダイソーの自立型ゴミ袋を使用していたのですが、洗面台を広くするためにぶら下げられるゴミ箱に変えるべく、巷で人気のファインBOXを探しにセリアに行ったのですが。。。 予想よりサイズが大きめだったことと、素材が硬めのつくりだったことで、購入を悩んでいたときに目に入ったのがこのハンディーモップキーパーでした。 本来はモップ入れですが、サイズも柔らかさもまさに想定していたもので、まだ残っている自立型ゴミ袋が大きすぎず小さすぎずに収まるのも好みです。 強力に吸着する吸盤フック(スーパーの百均エリアで購入)でぶら下げて使っています。
【百均のお気に入りその3】 個人的に使ってみてさらに良さを感じてるのがこのゴミ箱代わりの商品。 もともとはダイソーの自立型ゴミ袋を使用していたのですが、洗面台を広くするためにぶら下げられるゴミ箱に変えるべく、巷で人気のファインBOXを探しにセリアに行ったのですが。。。 予想よりサイズが大きめだったことと、素材が硬めのつくりだったことで、購入を悩んでいたときに目に入ったのがこのハンディーモップキーパーでした。 本来はモップ入れですが、サイズも柔らかさもまさに想定していたもので、まだ残っている自立型ゴミ袋が大きすぎず小さすぎずに収まるのも好みです。 強力に吸着する吸盤フック(スーパーの百均エリアで購入)でぶら下げて使っています。
1nushi
1nushi
chottone210さんの実例写真
我が家の洗面台。 ずーっと直置きして気になっていた、コンタクトケースとコップ。コップはマグネットを貼り付けて、コンタクトケースの台は、吸盤付きの石鹸置きにしました。長年気になっていたことが解消しました! ついでに、栓はフックにひっかけられるようにして、その横のブラシはアクリル両面テープで付け外し可能!
我が家の洗面台。 ずーっと直置きして気になっていた、コンタクトケースとコップ。コップはマグネットを貼り付けて、コンタクトケースの台は、吸盤付きの石鹸置きにしました。長年気になっていたことが解消しました! ついでに、栓はフックにひっかけられるようにして、その横のブラシはアクリル両面テープで付け外し可能!
chottone210
chottone210
家族
HIKARUさんの実例写真
洗面台はおしゃれではないけど 全て丸見えだからこそキレイにしておきたい。 吸盤フックを二つ使って 一つは水栓チェーンを引っ掛け、 もう一つは洗面ボウルを洗うスポンジと排水溝周りを洗う両面ブラシを引っ掛けてます。 掃除するのがめんどくさいところほど、 掃除グッズはすぐ手の届くところに置いとくと◎
洗面台はおしゃれではないけど 全て丸見えだからこそキレイにしておきたい。 吸盤フックを二つ使って 一つは水栓チェーンを引っ掛け、 もう一つは洗面ボウルを洗うスポンジと排水溝周りを洗う両面ブラシを引っ掛けてます。 掃除するのがめんどくさいところほど、 掃除グッズはすぐ手の届くところに置いとくと◎
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
もっと見る

洗面台 吸盤フックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ