洗面台 ヘアキャッチャー

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
ieteriorさんの実例写真
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
ieterior
ieterior
家族
ringonomiさんの実例写真
洗面台のポップアップ水栓が壊れました…💦 築16年ともなると、仕方ないですね。 水を溜めたくても流れちゃう😂 ゴミもすぐに溜まるし、お手入れしにくい🥲 そんな困りごとを解消してくれるお品を見つけました❗️ しかも、割とどんな洗面台にも使えるみたいです♪ 我が家にもピッタリサイズで お水も溜められるようになりました😊
洗面台のポップアップ水栓が壊れました…💦 築16年ともなると、仕方ないですね。 水を溜めたくても流れちゃう😂 ゴミもすぐに溜まるし、お手入れしにくい🥲 そんな困りごとを解消してくれるお品を見つけました❗️ しかも、割とどんな洗面台にも使えるみたいです♪ 我が家にもピッタリサイズで お水も溜められるようになりました😊
ringonomi
ringonomi
YukikunMonsterさんの実例写真
¥270
我が家の洗面台はキッズ仕様 タオルは低い位置の取手にかけ 水滴拭きタオルを高い位置のタオル掛けへ。 歯ブラシなども届きやすいところに置き 引き出し上段には子供用クリームなど入れ 自分でみんなできるようにしてます オプションは 3way引き出し、スイング三面鏡 蛇口上のスマート棚は コンタクトレンズ使用者には とても有り難いです〜 らくポイヘアキャッチャーはお掃除しやすく 賃貸アパートの時からお気に入りです💕
我が家の洗面台はキッズ仕様 タオルは低い位置の取手にかけ 水滴拭きタオルを高い位置のタオル掛けへ。 歯ブラシなども届きやすいところに置き 引き出し上段には子供用クリームなど入れ 自分でみんなできるようにしてます オプションは 3way引き出し、スイング三面鏡 蛇口上のスマート棚は コンタクトレンズ使用者には とても有り難いです〜 らくポイヘアキャッチャーはお掃除しやすく 賃貸アパートの時からお気に入りです💕
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
mi-saさんの実例写真
セリアで買ってきたもの、その2 洗面所のコップ 以前もセリアでみつけて、そのときはブラックとオレンジしかなくて、ずっと黒でした ↓コレ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/07uP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …あんまり撮ってなかった。 ホワイトと、ブルーが売ってました。 ブルーも可愛かったけど、ホワイトにしました。 フック代わりにしてるのは、ヘアキャッチャー用のつまみです。 ヘアキャッチャーは掃除が大変なので取り外し、ステンレスのゴミ受けを置いてます。(掃除しやすさ重視で)水をためたい時は、洗面器を置いてためます。 メーカーは、ユニットバスやシステムキッチンと同じナスラックでした(取説ファイルより)ちなみに、建具もナスラックでした。
セリアで買ってきたもの、その2 洗面所のコップ 以前もセリアでみつけて、そのときはブラックとオレンジしかなくて、ずっと黒でした ↓コレ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/07uP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …あんまり撮ってなかった。 ホワイトと、ブルーが売ってました。 ブルーも可愛かったけど、ホワイトにしました。 フック代わりにしてるのは、ヘアキャッチャー用のつまみです。 ヘアキャッチャーは掃除が大変なので取り外し、ステンレスのゴミ受けを置いてます。(掃除しやすさ重視で)水をためたい時は、洗面器を置いてためます。 メーカーは、ユニットバスやシステムキッチンと同じナスラックでした(取説ファイルより)ちなみに、建具もナスラックでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
suu0125さんの実例写真
suu0125
suu0125
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗面所の洗面器です。 蛇口まわりには何も置かないようにしています。 歯磨きチューブは洗濯機の側面にマグネットで引っ掛けてます。
洗面所の洗面器です。 蛇口まわりには何も置かないようにしています。 歯磨きチューブは洗濯機の側面にマグネットで引っ掛けてます。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
洗面台はごくごく標準仕様の既製品。 本当は造作でひろーいカウンターにオシャレな流し大と鏡に憧れたのですが・・・夫の強い既製品信仰(笑)で、泣く泣く諦めました。。。 うぅ・・・(´TωT`) 清潔感を意識して、扉は鏡面仕上げの白! タオル掛けはオプションで棒が2本あり、 濡れたタオルでも乾きやすくなるようにしました(これも夫のこだわり)。 壁紙は標準で選べるブルーグレーっぽいやつで、天井のみ白です。床も標準仕様の白い石目調(防水コート)。 なるべく物を置かずに、洗面所&お風呂は白×グレー系で統一していきたいです。
洗面台はごくごく標準仕様の既製品。 本当は造作でひろーいカウンターにオシャレな流し大と鏡に憧れたのですが・・・夫の強い既製品信仰(笑)で、泣く泣く諦めました。。。 うぅ・・・(´TωT`) 清潔感を意識して、扉は鏡面仕上げの白! タオル掛けはオプションで棒が2本あり、 濡れたタオルでも乾きやすくなるようにしました(これも夫のこだわり)。 壁紙は標準で選べるブルーグレーっぽいやつで、天井のみ白です。床も標準仕様の白い石目調(防水コート)。 なるべく物を置かずに、洗面所&お風呂は白×グレー系で統一していきたいです。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
asさんの実例写真
洗面台の排水溝ゴミ受け よーやくGETしました😊 純正の排水溝のゴミ受けは 水を溜めれる機能がある分 掃除がちょいとちょいと 手間だったので😑 パッと掃除できるもを 探していたんですが、 blogパトロールしていて 遂に見つけることができましたーーー🥳🎉
洗面台の排水溝ゴミ受け よーやくGETしました😊 純正の排水溝のゴミ受けは 水を溜めれる機能がある分 掃除がちょいとちょいと 手間だったので😑 パッと掃除できるもを 探していたんですが、 blogパトロールしていて 遂に見つけることができましたーーー🥳🎉
as
as
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
昨夜はキッチンシンクと洗面台をオキシ漬けしました♡ オキシ漬けする時に使ってる蓋はこれ(⚆.̮⚆)!! シリコンでちゃんと水が溜められるし、水抜きもポチっと押すだけ簡単〜♡
昨夜はキッチンシンクと洗面台をオキシ漬けしました♡ オキシ漬けする時に使ってる蓋はこれ(⚆.̮⚆)!! シリコンでちゃんと水が溜められるし、水抜きもポチっと押すだけ簡単〜♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
浴室は全て吊り下げ収納です シャンプー類は持ち込み式 写っていませんが、排水口の蓋を撤去し、既存のヘアキャッチャーからステンレスのものに変え、towerの風呂ふたホルダーに付け替えました😊
浴室は全て吊り下げ収納です シャンプー類は持ち込み式 写っていませんが、排水口の蓋を撤去し、既存のヘアキャッチャーからステンレスのものに変え、towerの風呂ふたホルダーに付け替えました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
洗面台の排水栓に、DAISOの「洗面台のくるくるゴミガード」を使用しています 主人が洗面台で髪を洗うのを全くやめないため、飛び散りだけでなく、栓に絡まるゴミ汚れが酷いです il||li _| ̄|○︎ il||li 元々の栓は一般的なシンクに水を溜められるような仕組みがあり、二段のゴミ受けがあります。 髪の毛の絡まりや非常に汚いものがあり、もう毎日ウンザリでした。 お風呂場の排水もフタを使用せず、ヘアキャッチャーを剥き出しにしておりますので、その成功した習慣(乾いた状態で翌日取る)をこちらでも習慣化し始めました。 やっぱり目につくゴミは直ぐに取り除きたくなりますので、頻繁に綺麗に出来ますね✨ 沢山の水を一度に流すと栓が浮いてしまいますが、そこに気を付ければかなりいい感じです。 掃除がしやすくなりました。 因みにこれは5個入りの商品です。
洗面台の排水栓に、DAISOの「洗面台のくるくるゴミガード」を使用しています 主人が洗面台で髪を洗うのを全くやめないため、飛び散りだけでなく、栓に絡まるゴミ汚れが酷いです il||li _| ̄|○︎ il||li 元々の栓は一般的なシンクに水を溜められるような仕組みがあり、二段のゴミ受けがあります。 髪の毛の絡まりや非常に汚いものがあり、もう毎日ウンザリでした。 お風呂場の排水もフタを使用せず、ヘアキャッチャーを剥き出しにしておりますので、その成功した習慣(乾いた状態で翌日取る)をこちらでも習慣化し始めました。 やっぱり目につくゴミは直ぐに取り除きたくなりますので、頻繁に綺麗に出来ますね✨ 沢山の水を一度に流すと栓が浮いてしまいますが、そこに気を付ければかなりいい感じです。 掃除がしやすくなりました。 因みにこれは5個入りの商品です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
kojikojiさんの実例写真
本日2枚目のモニター投稿です。 スコッチブライトの『排水口クリーナー』を洗面台でも使ってみました。 排水口クリーナーは8枚入りでミシン目がついているので、全部で16枚になります。 研磨粒子が入っているシートなので、洗剤も使わずに汚れがスッキリ取れます! 排水口のヘアキャッチャーと、横の部分の小さい排水口の部品をこれで磨いてみました。 洗剤使わずに、石鹸カス汚れやヌメリや髪の毛が絡みついて、綺麗になりました✨ 今まではスポンジやブラシを使ってましたが、このシートの方が楽ちんにお掃除できそうです😊
本日2枚目のモニター投稿です。 スコッチブライトの『排水口クリーナー』を洗面台でも使ってみました。 排水口クリーナーは8枚入りでミシン目がついているので、全部で16枚になります。 研磨粒子が入っているシートなので、洗剤も使わずに汚れがスッキリ取れます! 排水口のヘアキャッチャーと、横の部分の小さい排水口の部品をこれで磨いてみました。 洗剤使わずに、石鹸カス汚れやヌメリや髪の毛が絡みついて、綺麗になりました✨ 今まではスポンジやブラシを使ってましたが、このシートの方が楽ちんにお掃除できそうです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
トイレ掃除用品¥350
洗面器の汚れ 前はためてしまって ゴシゴシと大変だったので ひどくなる前に 夜の間に洗面器や風呂イスに ルック+バスタブクレンジングを かけます キレイになります🎶 排水溝の蓋は普段から外して お風呂以外の時はなるべく ヘアキャッチャーもひっくり返しておき様子を見ながら ルックか 塩素系漂白剤をシュッとします🎶 浴室の風呂蓋の周りやパッキンも できる時は拭き取ったりして なるべく乾燥させるように 換気扇や窓開けも気を付けてます🎵
洗面器の汚れ 前はためてしまって ゴシゴシと大変だったので ひどくなる前に 夜の間に洗面器や風呂イスに ルック+バスタブクレンジングを かけます キレイになります🎶 排水溝の蓋は普段から外して お風呂以外の時はなるべく ヘアキャッチャーもひっくり返しておき様子を見ながら ルックか 塩素系漂白剤をシュッとします🎶 浴室の風呂蓋の周りやパッキンも できる時は拭き取ったりして なるべく乾燥させるように 換気扇や窓開けも気を付けてます🎵
R
R
家族

洗面台 ヘアキャッチャーが気になるあなたにおすすめ

洗面台 ヘアキャッチャーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 ヘアキャッチャー

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
ieteriorさんの実例写真
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
ieterior
ieterior
家族
ringonomiさんの実例写真
洗面台のポップアップ水栓が壊れました…💦 築16年ともなると、仕方ないですね。 水を溜めたくても流れちゃう😂 ゴミもすぐに溜まるし、お手入れしにくい🥲 そんな困りごとを解消してくれるお品を見つけました❗️ しかも、割とどんな洗面台にも使えるみたいです♪ 我が家にもピッタリサイズで お水も溜められるようになりました😊
洗面台のポップアップ水栓が壊れました…💦 築16年ともなると、仕方ないですね。 水を溜めたくても流れちゃう😂 ゴミもすぐに溜まるし、お手入れしにくい🥲 そんな困りごとを解消してくれるお品を見つけました❗️ しかも、割とどんな洗面台にも使えるみたいです♪ 我が家にもピッタリサイズで お水も溜められるようになりました😊
ringonomi
ringonomi
YukikunMonsterさんの実例写真
¥270
我が家の洗面台はキッズ仕様 タオルは低い位置の取手にかけ 水滴拭きタオルを高い位置のタオル掛けへ。 歯ブラシなども届きやすいところに置き 引き出し上段には子供用クリームなど入れ 自分でみんなできるようにしてます オプションは 3way引き出し、スイング三面鏡 蛇口上のスマート棚は コンタクトレンズ使用者には とても有り難いです〜 らくポイヘアキャッチャーはお掃除しやすく 賃貸アパートの時からお気に入りです💕
我が家の洗面台はキッズ仕様 タオルは低い位置の取手にかけ 水滴拭きタオルを高い位置のタオル掛けへ。 歯ブラシなども届きやすいところに置き 引き出し上段には子供用クリームなど入れ 自分でみんなできるようにしてます オプションは 3way引き出し、スイング三面鏡 蛇口上のスマート棚は コンタクトレンズ使用者には とても有り難いです〜 らくポイヘアキャッチャーはお掃除しやすく 賃貸アパートの時からお気に入りです💕
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
mi-saさんの実例写真
セリアで買ってきたもの、その2 洗面所のコップ 以前もセリアでみつけて、そのときはブラックとオレンジしかなくて、ずっと黒でした ↓コレ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/07uP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …あんまり撮ってなかった。 ホワイトと、ブルーが売ってました。 ブルーも可愛かったけど、ホワイトにしました。 フック代わりにしてるのは、ヘアキャッチャー用のつまみです。 ヘアキャッチャーは掃除が大変なので取り外し、ステンレスのゴミ受けを置いてます。(掃除しやすさ重視で)水をためたい時は、洗面器を置いてためます。 メーカーは、ユニットバスやシステムキッチンと同じナスラックでした(取説ファイルより)ちなみに、建具もナスラックでした。
セリアで買ってきたもの、その2 洗面所のコップ 以前もセリアでみつけて、そのときはブラックとオレンジしかなくて、ずっと黒でした ↓コレ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/07uP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …あんまり撮ってなかった。 ホワイトと、ブルーが売ってました。 ブルーも可愛かったけど、ホワイトにしました。 フック代わりにしてるのは、ヘアキャッチャー用のつまみです。 ヘアキャッチャーは掃除が大変なので取り外し、ステンレスのゴミ受けを置いてます。(掃除しやすさ重視で)水をためたい時は、洗面器を置いてためます。 メーカーは、ユニットバスやシステムキッチンと同じナスラックでした(取説ファイルより)ちなみに、建具もナスラックでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
suu0125さんの実例写真
suu0125
suu0125
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗面所の洗面器です。 蛇口まわりには何も置かないようにしています。 歯磨きチューブは洗濯機の側面にマグネットで引っ掛けてます。
洗面所の洗面器です。 蛇口まわりには何も置かないようにしています。 歯磨きチューブは洗濯機の側面にマグネットで引っ掛けてます。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
洗面台はごくごく標準仕様の既製品。 本当は造作でひろーいカウンターにオシャレな流し大と鏡に憧れたのですが・・・夫の強い既製品信仰(笑)で、泣く泣く諦めました。。。 うぅ・・・(´TωT`) 清潔感を意識して、扉は鏡面仕上げの白! タオル掛けはオプションで棒が2本あり、 濡れたタオルでも乾きやすくなるようにしました(これも夫のこだわり)。 壁紙は標準で選べるブルーグレーっぽいやつで、天井のみ白です。床も標準仕様の白い石目調(防水コート)。 なるべく物を置かずに、洗面所&お風呂は白×グレー系で統一していきたいです。
洗面台はごくごく標準仕様の既製品。 本当は造作でひろーいカウンターにオシャレな流し大と鏡に憧れたのですが・・・夫の強い既製品信仰(笑)で、泣く泣く諦めました。。。 うぅ・・・(´TωT`) 清潔感を意識して、扉は鏡面仕上げの白! タオル掛けはオプションで棒が2本あり、 濡れたタオルでも乾きやすくなるようにしました(これも夫のこだわり)。 壁紙は標準で選べるブルーグレーっぽいやつで、天井のみ白です。床も標準仕様の白い石目調(防水コート)。 なるべく物を置かずに、洗面所&お風呂は白×グレー系で統一していきたいです。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
asさんの実例写真
洗面台の排水溝ゴミ受け よーやくGETしました😊 純正の排水溝のゴミ受けは 水を溜めれる機能がある分 掃除がちょいとちょいと 手間だったので😑 パッと掃除できるもを 探していたんですが、 blogパトロールしていて 遂に見つけることができましたーーー🥳🎉
洗面台の排水溝ゴミ受け よーやくGETしました😊 純正の排水溝のゴミ受けは 水を溜めれる機能がある分 掃除がちょいとちょいと 手間だったので😑 パッと掃除できるもを 探していたんですが、 blogパトロールしていて 遂に見つけることができましたーーー🥳🎉
as
as
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
昨夜はキッチンシンクと洗面台をオキシ漬けしました♡ オキシ漬けする時に使ってる蓋はこれ(⚆.̮⚆)!! シリコンでちゃんと水が溜められるし、水抜きもポチっと押すだけ簡単〜♡
昨夜はキッチンシンクと洗面台をオキシ漬けしました♡ オキシ漬けする時に使ってる蓋はこれ(⚆.̮⚆)!! シリコンでちゃんと水が溜められるし、水抜きもポチっと押すだけ簡単〜♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
浴室は全て吊り下げ収納です シャンプー類は持ち込み式 写っていませんが、排水口の蓋を撤去し、既存のヘアキャッチャーからステンレスのものに変え、towerの風呂ふたホルダーに付け替えました😊
浴室は全て吊り下げ収納です シャンプー類は持ち込み式 写っていませんが、排水口の蓋を撤去し、既存のヘアキャッチャーからステンレスのものに変え、towerの風呂ふたホルダーに付け替えました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
洗面台の排水栓に、DAISOの「洗面台のくるくるゴミガード」を使用しています 主人が洗面台で髪を洗うのを全くやめないため、飛び散りだけでなく、栓に絡まるゴミ汚れが酷いです il||li _| ̄|○︎ il||li 元々の栓は一般的なシンクに水を溜められるような仕組みがあり、二段のゴミ受けがあります。 髪の毛の絡まりや非常に汚いものがあり、もう毎日ウンザリでした。 お風呂場の排水もフタを使用せず、ヘアキャッチャーを剥き出しにしておりますので、その成功した習慣(乾いた状態で翌日取る)をこちらでも習慣化し始めました。 やっぱり目につくゴミは直ぐに取り除きたくなりますので、頻繁に綺麗に出来ますね✨ 沢山の水を一度に流すと栓が浮いてしまいますが、そこに気を付ければかなりいい感じです。 掃除がしやすくなりました。 因みにこれは5個入りの商品です。
洗面台の排水栓に、DAISOの「洗面台のくるくるゴミガード」を使用しています 主人が洗面台で髪を洗うのを全くやめないため、飛び散りだけでなく、栓に絡まるゴミ汚れが酷いです il||li _| ̄|○︎ il||li 元々の栓は一般的なシンクに水を溜められるような仕組みがあり、二段のゴミ受けがあります。 髪の毛の絡まりや非常に汚いものがあり、もう毎日ウンザリでした。 お風呂場の排水もフタを使用せず、ヘアキャッチャーを剥き出しにしておりますので、その成功した習慣(乾いた状態で翌日取る)をこちらでも習慣化し始めました。 やっぱり目につくゴミは直ぐに取り除きたくなりますので、頻繁に綺麗に出来ますね✨ 沢山の水を一度に流すと栓が浮いてしまいますが、そこに気を付ければかなりいい感じです。 掃除がしやすくなりました。 因みにこれは5個入りの商品です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
kojikojiさんの実例写真
本日2枚目のモニター投稿です。 スコッチブライトの『排水口クリーナー』を洗面台でも使ってみました。 排水口クリーナーは8枚入りでミシン目がついているので、全部で16枚になります。 研磨粒子が入っているシートなので、洗剤も使わずに汚れがスッキリ取れます! 排水口のヘアキャッチャーと、横の部分の小さい排水口の部品をこれで磨いてみました。 洗剤使わずに、石鹸カス汚れやヌメリや髪の毛が絡みついて、綺麗になりました✨ 今まではスポンジやブラシを使ってましたが、このシートの方が楽ちんにお掃除できそうです😊
本日2枚目のモニター投稿です。 スコッチブライトの『排水口クリーナー』を洗面台でも使ってみました。 排水口クリーナーは8枚入りでミシン目がついているので、全部で16枚になります。 研磨粒子が入っているシートなので、洗剤も使わずに汚れがスッキリ取れます! 排水口のヘアキャッチャーと、横の部分の小さい排水口の部品をこれで磨いてみました。 洗剤使わずに、石鹸カス汚れやヌメリや髪の毛が絡みついて、綺麗になりました✨ 今まではスポンジやブラシを使ってましたが、このシートの方が楽ちんにお掃除できそうです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面器の汚れ 前はためてしまって ゴシゴシと大変だったので ひどくなる前に 夜の間に洗面器や風呂イスに ルック+バスタブクレンジングを かけます キレイになります🎶 排水溝の蓋は普段から外して お風呂以外の時はなるべく ヘアキャッチャーもひっくり返しておき様子を見ながら ルックか 塩素系漂白剤をシュッとします🎶 浴室の風呂蓋の周りやパッキンも できる時は拭き取ったりして なるべく乾燥させるように 換気扇や窓開けも気を付けてます🎵
洗面器の汚れ 前はためてしまって ゴシゴシと大変だったので ひどくなる前に 夜の間に洗面器や風呂イスに ルック+バスタブクレンジングを かけます キレイになります🎶 排水溝の蓋は普段から外して お風呂以外の時はなるべく ヘアキャッチャーもひっくり返しておき様子を見ながら ルックか 塩素系漂白剤をシュッとします🎶 浴室の風呂蓋の周りやパッキンも できる時は拭き取ったりして なるべく乾燥させるように 換気扇や窓開けも気を付けてます🎵
R
R
家族

洗面台 ヘアキャッチャーが気になるあなたにおすすめ

洗面台 ヘアキャッチャーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ