こどもと暮らす。 コの字家具

47枚の部屋写真から26枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sachiblancさんの実例写真
無印のコの字型家具をおもちゃ収納棚にしました。おもちゃが見やすくなって子どもは楽しそうです。
無印のコの字型家具をおもちゃ収納棚にしました。おもちゃが見やすくなって子どもは楽しそうです。
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
usan.22さんの実例写真
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
usan.22
usan.22
家族
rikoさんの実例写真
玩具は見える片付けの我が家。 普通に重ねると出しにくい積み木も、無印良品のアクリル仕切り棚は下のが見えるので、遊びの邪魔をしません♪ さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です。 モニターを希望した理由の懸念事項その③ はズバリ・子どもの玩具問題です! 我が家はリビングを子どもたちが小さいうちはキッズスペースとして使うことにしています🍀そして緑のマットの上はレールや積み木等々翌日もそれを使って続けて遊ぶ時は片付け免除スペースとしているんです。 なので普段は作品がどーんと広がっています😅 もっともここは、障子を閉じてしまえばルンバは進入できませんし、 iRobot HOME アプリを使うことで使えるImprint®スマートマッピング機能を利用して掃除の場所指定から外すこともできます。 ですが!!キッズスペースだからこそ掃除をしたいんです! 細々とした工作の紙切れや着替えても出てくる園庭の砂等々!さらには一緒に遊ぶ私の産後抜け毛も絶好調に落下😂 マットは積み木を安定して積む用なので、滑りにくく、これまた箒では取りにくいんです💦 ですが、ルンバi7+は、玩具作品問題もマットの上の塵ゴミ類問題も解決してくれました✨ 続きます♪ モニタータグが消えてしまって…と思っていたら復活しました! RoomClip運営チームの皆様、早速のご対応ありがとうございます!! もう少しレポートにお付き合いください😌
玩具は見える片付けの我が家。 普通に重ねると出しにくい積み木も、無印良品のアクリル仕切り棚は下のが見えるので、遊びの邪魔をしません♪ さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です。 モニターを希望した理由の懸念事項その③ はズバリ・子どもの玩具問題です! 我が家はリビングを子どもたちが小さいうちはキッズスペースとして使うことにしています🍀そして緑のマットの上はレールや積み木等々翌日もそれを使って続けて遊ぶ時は片付け免除スペースとしているんです。 なので普段は作品がどーんと広がっています😅 もっともここは、障子を閉じてしまえばルンバは進入できませんし、 iRobot HOME アプリを使うことで使えるImprint®スマートマッピング機能を利用して掃除の場所指定から外すこともできます。 ですが!!キッズスペースだからこそ掃除をしたいんです! 細々とした工作の紙切れや着替えても出てくる園庭の砂等々!さらには一緒に遊ぶ私の産後抜け毛も絶好調に落下😂 マットは積み木を安定して積む用なので、滑りにくく、これまた箒では取りにくいんです💦 ですが、ルンバi7+は、玩具作品問題もマットの上の塵ゴミ類問題も解決してくれました✨ 続きます♪ モニタータグが消えてしまって…と思っていたら復活しました! RoomClip運営チームの皆様、早速のご対応ありがとうございます!! もう少しレポートにお付き合いください😌
riko
riko
家族
pinokoさんの実例写真
久しぶりに玄関タイルをメラミンスポンジで磨きました。まぁ梅雨の時期はまたすぐ汚れますが(ToT) 屋外用の玄関マットを敷いたら少しは汚れを軽減できるのかなー
久しぶりに玄関タイルをメラミンスポンジで磨きました。まぁ梅雨の時期はまたすぐ汚れますが(ToT) 屋外用の玄関マットを敷いたら少しは汚れを軽減できるのかなー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
natsu_ouchiさんの実例写真
4歳2歳姉妹のおもちゃラック
4歳2歳姉妹のおもちゃラック
natsu_ouchi
natsu_ouchi
3LDK | 家族
rikuさんの実例写真
娘の机スペース
娘の机スペース
riku
riku
家族
__mamigram__さんの実例写真
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
___.home
___.home
4LDK | 家族
umeko.さんの実例写真
テレビボードの横にコの字家具を設置しました。ゲーム類を整理できて見た目がスッキリ!!
テレビボードの横にコの字家具を設置しました。ゲーム類を整理できて見た目がスッキリ!!
umeko.
umeko.
家族
0224tさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納💁‍♀️ ✔︎ぬいぐるみや大きめのおもちゃは棚の上に置くだけ ✔︎かごは中が見えるものを使うことでわかりやすく ✔︎本は全部まとめて一箇所に ✔︎どこに何を置くかラベリング ✔︎収納場所を低くして容量も余裕があるように 子どもたちが片付けやすいように工夫しました☺️子どもの成長に応じて変えていく予定です🤟
子ども部屋のおもちゃ収納💁‍♀️ ✔︎ぬいぐるみや大きめのおもちゃは棚の上に置くだけ ✔︎かごは中が見えるものを使うことでわかりやすく ✔︎本は全部まとめて一箇所に ✔︎どこに何を置くかラベリング ✔︎収納場所を低くして容量も余裕があるように 子どもたちが片付けやすいように工夫しました☺️子どもの成長に応じて変えていく予定です🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こうやって写真に撮るとグリーンが欲しいなって思います* 明日見に行こうかな、、♡ 白いカーペットに ぶどうがてんてんてん...笑
こうやって写真に撮るとグリーンが欲しいなって思います* 明日見に行こうかな、、♡ 白いカーペットに ぶどうがてんてんてん...笑
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
欲しいサイズのコの字家具が無く、自作しました。 娘のキーボードを載せるために作りました。 下の部分には手持ちの木の引き出しがすっぽり入るサイズにしてあります^^ パイン集成材で色が我が家の木部の色に比べると随分明るいのでオイル塗装しようかと思いましたが、インスタントコーヒーで着色。
欲しいサイズのコの字家具が無く、自作しました。 娘のキーボードを載せるために作りました。 下の部分には手持ちの木の引き出しがすっぽり入るサイズにしてあります^^ パイン集成材で色が我が家の木部の色に比べると随分明るいのでオイル塗装しようかと思いましたが、インスタントコーヒーで着色。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
shin
shin
2DK | 家族
nemukoさんの実例写真
マンションの暗くて狭いキッチンに、無印のアクリルこの字ラックで光を通して空間を有効活用。
マンションの暗くて狭いキッチンに、無印のアクリルこの字ラックで光を通して空間を有効活用。
nemuko
nemuko
家族
KJMRRさんの実例写真
シューズクローク🌼 下段長女スペースです😊 コの字ラックでスペース有効活用✨ 子供の靴は砂が気になるので、ラックの上にプラダンを敷いてます🌼 背面はキャンドゥのモロッカン柄リメイクシートを貼ってます😊
シューズクローク🌼 下段長女スペースです😊 コの字ラックでスペース有効活用✨ 子供の靴は砂が気になるので、ラックの上にプラダンを敷いてます🌼 背面はキャンドゥのモロッカン柄リメイクシートを貼ってます😊
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
コの字なんてクローゼット以外ないなぁと思っていたら、スタディースペースに発見。 もともとはルーロとプリンター用に購入。 いまはヘアメイクグッズと普段使いのバッグスペースに使っています。
コの字なんてクローゼット以外ないなぁと思っていたら、スタディースペースに発見。 もともとはルーロとプリンター用に購入。 いまはヘアメイクグッズと普段使いのバッグスペースに使っています。
utayuka
utayuka
家族
Yurieさんの実例写真
山善さんの 「キャセロールのある暮らし」投稿イベントの参加賞クーポンを頂いたので🎶 今朝のpicのホットサンドメーカーと頑丈コの字ラックを購入しました🙌 商品名の通り重みがあって頑丈です✨ これだけしっかりしているから、いろんな使い方が出来るんだと納得しました😊 私は食器棚の整理に使いたいと思いま~す❗️
山善さんの 「キャセロールのある暮らし」投稿イベントの参加賞クーポンを頂いたので🎶 今朝のpicのホットサンドメーカーと頑丈コの字ラックを購入しました🙌 商品名の通り重みがあって頑丈です✨ これだけしっかりしているから、いろんな使い方が出来るんだと納得しました😊 私は食器棚の整理に使いたいと思いま~す❗️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
もうすぐ1歳になる子供の机と椅子 椅子はミルク缶で作りました
もうすぐ1歳になる子供の机と椅子 椅子はミルク缶で作りました
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
こ、こないで…(((((°°;)
こ、こないで…(((((°°;)
chii
chii
家族
Sakuraさんの実例写真
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
こどもの椅子と机。コの字なので向きを変えていろいろな用途で使えます。角も丸くて安全な所もお気に入り。大きくなっても棚やテーブルとして使えるので、一生大切に使いたい家具です。
こどもの椅子と机。コの字なので向きを変えていろいろな用途で使えます。角も丸くて安全な所もお気に入り。大きくなっても棚やテーブルとして使えるので、一生大切に使いたい家具です。
punipuni
punipuni
家族
mikomix0112さんの実例写真
チェスト泣き後…場所に(仮)の電話置き場として、ソファー横に置いて置いた、無印良品のコの字家具積層合板オーク材を使ってます!
チェスト泣き後…場所に(仮)の電話置き場として、ソファー横に置いて置いた、無印良品のコの字家具積層合板オーク材を使ってます!
mikomix0112
mikomix0112
家族
koikoiさんの実例写真
イベント参加します。 端材で作ったコの字ディスプレイ台。 アロマオイル焚くと、こどもたちに臭い言われるのでつらい。 そろそろクリスマス仕様に変えようかな。
イベント参加します。 端材で作ったコの字ディスプレイ台。 アロマオイル焚くと、こどもたちに臭い言われるのでつらい。 そろそろクリスマス仕様に変えようかな。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
もっと見る

こどもと暮らす。 コの字家具の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす。 コの字家具

47枚の部屋写真から26枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sachiblancさんの実例写真
無印のコの字型家具をおもちゃ収納棚にしました。おもちゃが見やすくなって子どもは楽しそうです。
無印のコの字型家具をおもちゃ収納棚にしました。おもちゃが見やすくなって子どもは楽しそうです。
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
usan.22さんの実例写真
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
usan.22
usan.22
家族
rikoさんの実例写真
玩具は見える片付けの我が家。 普通に重ねると出しにくい積み木も、無印良品のアクリル仕切り棚は下のが見えるので、遊びの邪魔をしません♪ さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です。 モニターを希望した理由の懸念事項その③ はズバリ・子どもの玩具問題です! 我が家はリビングを子どもたちが小さいうちはキッズスペースとして使うことにしています🍀そして緑のマットの上はレールや積み木等々翌日もそれを使って続けて遊ぶ時は片付け免除スペースとしているんです。 なので普段は作品がどーんと広がっています😅 もっともここは、障子を閉じてしまえばルンバは進入できませんし、 iRobot HOME アプリを使うことで使えるImprint®スマートマッピング機能を利用して掃除の場所指定から外すこともできます。 ですが!!キッズスペースだからこそ掃除をしたいんです! 細々とした工作の紙切れや着替えても出てくる園庭の砂等々!さらには一緒に遊ぶ私の産後抜け毛も絶好調に落下😂 マットは積み木を安定して積む用なので、滑りにくく、これまた箒では取りにくいんです💦 ですが、ルンバi7+は、玩具作品問題もマットの上の塵ゴミ類問題も解決してくれました✨ 続きます♪ モニタータグが消えてしまって…と思っていたら復活しました! RoomClip運営チームの皆様、早速のご対応ありがとうございます!! もう少しレポートにお付き合いください😌
玩具は見える片付けの我が家。 普通に重ねると出しにくい積み木も、無印良品のアクリル仕切り棚は下のが見えるので、遊びの邪魔をしません♪ さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です。 モニターを希望した理由の懸念事項その③ はズバリ・子どもの玩具問題です! 我が家はリビングを子どもたちが小さいうちはキッズスペースとして使うことにしています🍀そして緑のマットの上はレールや積み木等々翌日もそれを使って続けて遊ぶ時は片付け免除スペースとしているんです。 なので普段は作品がどーんと広がっています😅 もっともここは、障子を閉じてしまえばルンバは進入できませんし、 iRobot HOME アプリを使うことで使えるImprint®スマートマッピング機能を利用して掃除の場所指定から外すこともできます。 ですが!!キッズスペースだからこそ掃除をしたいんです! 細々とした工作の紙切れや着替えても出てくる園庭の砂等々!さらには一緒に遊ぶ私の産後抜け毛も絶好調に落下😂 マットは積み木を安定して積む用なので、滑りにくく、これまた箒では取りにくいんです💦 ですが、ルンバi7+は、玩具作品問題もマットの上の塵ゴミ類問題も解決してくれました✨ 続きます♪ モニタータグが消えてしまって…と思っていたら復活しました! RoomClip運営チームの皆様、早速のご対応ありがとうございます!! もう少しレポートにお付き合いください😌
riko
riko
家族
pinokoさんの実例写真
久しぶりに玄関タイルをメラミンスポンジで磨きました。まぁ梅雨の時期はまたすぐ汚れますが(ToT) 屋外用の玄関マットを敷いたら少しは汚れを軽減できるのかなー
久しぶりに玄関タイルをメラミンスポンジで磨きました。まぁ梅雨の時期はまたすぐ汚れますが(ToT) 屋外用の玄関マットを敷いたら少しは汚れを軽減できるのかなー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
natsu_ouchiさんの実例写真
4歳2歳姉妹のおもちゃラック
4歳2歳姉妹のおもちゃラック
natsu_ouchi
natsu_ouchi
3LDK | 家族
rikuさんの実例写真
娘の机スペース
娘の机スペース
riku
riku
家族
__mamigram__さんの実例写真
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
___.home
___.home
4LDK | 家族
umeko.さんの実例写真
テレビボードの横にコの字家具を設置しました。ゲーム類を整理できて見た目がスッキリ!!
テレビボードの横にコの字家具を設置しました。ゲーム類を整理できて見た目がスッキリ!!
umeko.
umeko.
家族
0224tさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納💁‍♀️ ✔︎ぬいぐるみや大きめのおもちゃは棚の上に置くだけ ✔︎かごは中が見えるものを使うことでわかりやすく ✔︎本は全部まとめて一箇所に ✔︎どこに何を置くかラベリング ✔︎収納場所を低くして容量も余裕があるように 子どもたちが片付けやすいように工夫しました☺️子どもの成長に応じて変えていく予定です🤟
子ども部屋のおもちゃ収納💁‍♀️ ✔︎ぬいぐるみや大きめのおもちゃは棚の上に置くだけ ✔︎かごは中が見えるものを使うことでわかりやすく ✔︎本は全部まとめて一箇所に ✔︎どこに何を置くかラベリング ✔︎収納場所を低くして容量も余裕があるように 子どもたちが片付けやすいように工夫しました☺️子どもの成長に応じて変えていく予定です🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こうやって写真に撮るとグリーンが欲しいなって思います* 明日見に行こうかな、、♡ 白いカーペットに ぶどうがてんてんてん...笑
こうやって写真に撮るとグリーンが欲しいなって思います* 明日見に行こうかな、、♡ 白いカーペットに ぶどうがてんてんてん...笑
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
欲しいサイズのコの字家具が無く、自作しました。 娘のキーボードを載せるために作りました。 下の部分には手持ちの木の引き出しがすっぽり入るサイズにしてあります^^ パイン集成材で色が我が家の木部の色に比べると随分明るいのでオイル塗装しようかと思いましたが、インスタントコーヒーで着色。
欲しいサイズのコの字家具が無く、自作しました。 娘のキーボードを載せるために作りました。 下の部分には手持ちの木の引き出しがすっぽり入るサイズにしてあります^^ パイン集成材で色が我が家の木部の色に比べると随分明るいのでオイル塗装しようかと思いましたが、インスタントコーヒーで着色。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
shin
shin
2DK | 家族
nemukoさんの実例写真
マンションの暗くて狭いキッチンに、無印のアクリルこの字ラックで光を通して空間を有効活用。
マンションの暗くて狭いキッチンに、無印のアクリルこの字ラックで光を通して空間を有効活用。
nemuko
nemuko
家族
KJMRRさんの実例写真
シューズクローク🌼 下段長女スペースです😊 コの字ラックでスペース有効活用✨ 子供の靴は砂が気になるので、ラックの上にプラダンを敷いてます🌼 背面はキャンドゥのモロッカン柄リメイクシートを貼ってます😊
シューズクローク🌼 下段長女スペースです😊 コの字ラックでスペース有効活用✨ 子供の靴は砂が気になるので、ラックの上にプラダンを敷いてます🌼 背面はキャンドゥのモロッカン柄リメイクシートを貼ってます😊
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
コの字なんてクローゼット以外ないなぁと思っていたら、スタディースペースに発見。 もともとはルーロとプリンター用に購入。 いまはヘアメイクグッズと普段使いのバッグスペースに使っています。
コの字なんてクローゼット以外ないなぁと思っていたら、スタディースペースに発見。 もともとはルーロとプリンター用に購入。 いまはヘアメイクグッズと普段使いのバッグスペースに使っています。
utayuka
utayuka
家族
Yurieさんの実例写真
山善さんの 「キャセロールのある暮らし」投稿イベントの参加賞クーポンを頂いたので🎶 今朝のpicのホットサンドメーカーと頑丈コの字ラックを購入しました🙌 商品名の通り重みがあって頑丈です✨ これだけしっかりしているから、いろんな使い方が出来るんだと納得しました😊 私は食器棚の整理に使いたいと思いま~す❗️
山善さんの 「キャセロールのある暮らし」投稿イベントの参加賞クーポンを頂いたので🎶 今朝のpicのホットサンドメーカーと頑丈コの字ラックを購入しました🙌 商品名の通り重みがあって頑丈です✨ これだけしっかりしているから、いろんな使い方が出来るんだと納得しました😊 私は食器棚の整理に使いたいと思いま~す❗️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
もうすぐ1歳になる子供の机と椅子 椅子はミルク缶で作りました
もうすぐ1歳になる子供の机と椅子 椅子はミルク缶で作りました
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
こ、こないで…(((((°°;)
こ、こないで…(((((°°;)
chii
chii
家族
Sakuraさんの実例写真
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
こどもの椅子と机。コの字なので向きを変えていろいろな用途で使えます。角も丸くて安全な所もお気に入り。大きくなっても棚やテーブルとして使えるので、一生大切に使いたい家具です。
こどもの椅子と机。コの字なので向きを変えていろいろな用途で使えます。角も丸くて安全な所もお気に入り。大きくなっても棚やテーブルとして使えるので、一生大切に使いたい家具です。
punipuni
punipuni
家族
mikomix0112さんの実例写真
チェスト泣き後…場所に(仮)の電話置き場として、ソファー横に置いて置いた、無印良品のコの字家具積層合板オーク材を使ってます!
チェスト泣き後…場所に(仮)の電話置き場として、ソファー横に置いて置いた、無印良品のコの字家具積層合板オーク材を使ってます!
mikomix0112
mikomix0112
家族
koikoiさんの実例写真
イベント参加します。 端材で作ったコの字ディスプレイ台。 アロマオイル焚くと、こどもたちに臭い言われるのでつらい。 そろそろクリスマス仕様に変えようかな。
イベント参加します。 端材で作ったコの字ディスプレイ台。 アロマオイル焚くと、こどもたちに臭い言われるのでつらい。 そろそろクリスマス仕様に変えようかな。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
もっと見る

こどもと暮らす。 コの字家具の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ