コの字家具・コの字ラック

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
nori
nori
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
fuko
fuko
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
オムツとおしり拭き入れ。
オムツとおしり拭き入れ。
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥199
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Aki
Aki
1LDK | 家族
planageさんの実例写真
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
planage
planage
4LDK | 家族
taro..nupiさんの実例写真
お茶やお菓子を入れる棚に!
お茶やお菓子を入れる棚に!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
1K | 一人暮らし
fusaさんの実例写真
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
fusa
fusa
家族
Tinoさんの実例写真
こちらの棚には色物や漆塗り等 和系の食器を。 コの字ラックや吊り下げラックを パズルのように組み合わせ、 出来るだけ見やすく、取り出しやすく。
こちらの棚には色物や漆塗り等 和系の食器を。 コの字ラックや吊り下げラックを パズルのように組み合わせ、 出来るだけ見やすく、取り出しやすく。
Tino
Tino
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
こんばんは🌃 お目汚しpicでごめんなさい🙏 以前の食器棚の中💦 酷い状態でした😨 100均の簡易棚?を使用していましたが食器の重みで歪んでいました😥 山善さんのコの字ラックのおかげでしっかりと食器収納が出来ました😂 まだ右側はありあわせの物で対応していますが、使い勝手の良い物を探したいと思います❗️ 夫も「スッキリして見える✨」と言ってくれました🙌 まだまだ改善点はありますが💦 ひとまず気持ちもスッキリしました🎶
こんばんは🌃 お目汚しpicでごめんなさい🙏 以前の食器棚の中💦 酷い状態でした😨 100均の簡易棚?を使用していましたが食器の重みで歪んでいました😥 山善さんのコの字ラックのおかげでしっかりと食器収納が出来ました😂 まだ右側はありあわせの物で対応していますが、使い勝手の良い物を探したいと思います❗️ 夫も「スッキリして見える✨」と言ってくれました🙌 まだまだ改善点はありますが💦 ひとまず気持ちもスッキリしました🎶
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
スチールのコの字ラックを使って、上下違う収納方法が可能に^^
スチールのコの字ラックを使って、上下違う収納方法が可能に^^
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
“コの字ラック”のイベント参加です(*^^*) 何年か前に100均で購入したコの字ラック使ってます。 棚のスペースが有効活用できて便利です♪
“コの字ラック”のイベント参加です(*^^*) 何年か前に100均で購入したコの字ラック使ってます。 棚のスペースが有効活用できて便利です♪
choco
choco
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
H.T
H.T
2DK | 家族
azu_homeさんの実例写真
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
来客のために多目的ルームを整理していたら、ここにもコの字を発見。 左下の部分にベルメゾンのプリンターラックのインナーのキャスターを外して無印のスタッキングシェルフの中にインしてます。
来客のために多目的ルームを整理していたら、ここにもコの字を発見。 左下の部分にベルメゾンのプリンターラックのインナーのキャスターを外して無印のスタッキングシェルフの中にインしてます。
utayuka
utayuka
家族
tulip0110さんの実例写真
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
sally
sally
3LDK
marikkoさんの実例写真
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

248枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

コの字家具・コの字ラック

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
nori
nori
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
fuko
fuko
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
オムツとおしり拭き入れ。
オムツとおしり拭き入れ。
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥199
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Aki
Aki
1LDK | 家族
planageさんの実例写真
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
planage
planage
4LDK | 家族
taro..nupiさんの実例写真
お茶やお菓子を入れる棚に!
お茶やお菓子を入れる棚に!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
1K | 一人暮らし
fusaさんの実例写真
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
fusa
fusa
家族
Tinoさんの実例写真
こちらの棚には色物や漆塗り等 和系の食器を。 コの字ラックや吊り下げラックを パズルのように組み合わせ、 出来るだけ見やすく、取り出しやすく。
こちらの棚には色物や漆塗り等 和系の食器を。 コの字ラックや吊り下げラックを パズルのように組み合わせ、 出来るだけ見やすく、取り出しやすく。
Tino
Tino
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
こんばんは🌃 お目汚しpicでごめんなさい🙏 以前の食器棚の中💦 酷い状態でした😨 100均の簡易棚?を使用していましたが食器の重みで歪んでいました😥 山善さんのコの字ラックのおかげでしっかりと食器収納が出来ました😂 まだ右側はありあわせの物で対応していますが、使い勝手の良い物を探したいと思います❗️ 夫も「スッキリして見える✨」と言ってくれました🙌 まだまだ改善点はありますが💦 ひとまず気持ちもスッキリしました🎶
こんばんは🌃 お目汚しpicでごめんなさい🙏 以前の食器棚の中💦 酷い状態でした😨 100均の簡易棚?を使用していましたが食器の重みで歪んでいました😥 山善さんのコの字ラックのおかげでしっかりと食器収納が出来ました😂 まだ右側はありあわせの物で対応していますが、使い勝手の良い物を探したいと思います❗️ 夫も「スッキリして見える✨」と言ってくれました🙌 まだまだ改善点はありますが💦 ひとまず気持ちもスッキリしました🎶
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
我が家のコの字ラックは小物置き♪ 家に帰ると指輪を取るので豆皿と主人が時計やらメガネやらポンポン置くのでここにまとめて置いてます😆 下のかごは充電器やハンドクリームなどキッチンカウンターに置いておくと便利な物をひとまとめに♪ そしてハンドメイドの方から購入した来年のカレンダーも飾ってみました😊
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
スチールのコの字ラックを使って、上下違う収納方法が可能に^^
スチールのコの字ラックを使って、上下違う収納方法が可能に^^
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
“コの字ラック”のイベント参加です(*^^*) 何年か前に100均で購入したコの字ラック使ってます。 棚のスペースが有効活用できて便利です♪
“コの字ラック”のイベント参加です(*^^*) 何年か前に100均で購入したコの字ラック使ってます。 棚のスペースが有効活用できて便利です♪
choco
choco
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
H.T
H.T
2DK | 家族
azu_homeさんの実例写真
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
来客のために多目的ルームを整理していたら、ここにもコの字を発見。 左下の部分にベルメゾンのプリンターラックのインナーのキャスターを外して無印のスタッキングシェルフの中にインしてます。
来客のために多目的ルームを整理していたら、ここにもコの字を発見。 左下の部分にベルメゾンのプリンターラックのインナーのキャスターを外して無印のスタッキングシェルフの中にインしてます。
utayuka
utayuka
家族
tulip0110さんの実例写真
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
sally
sally
3LDK
marikkoさんの実例写真
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

248枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ