キッチンボードの中

100枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiroさんの実例写真
キッチンボードの中を見直ししました。 普段使わない、大きめなお皿や、丼、似たような 種類のお皿等を、木製ボックスに入れて、 ランチョンマットを被せてから、ボード上に ズラリと並べて乗せてみました❣️ これにより、引き出しの中に余裕がうまれ、 スッキリ収納出来るようになりました✨
キッチンボードの中を見直ししました。 普段使わない、大きめなお皿や、丼、似たような 種類のお皿等を、木製ボックスに入れて、 ランチョンマットを被せてから、ボード上に ズラリと並べて乗せてみました❣️ これにより、引き出しの中に余裕がうまれ、 スッキリ収納出来るようになりました✨
hiro
hiro
家族
Naokoさんの実例写真
キッチン(*^^*)カップボードの中です☆カトラリーに細かいお弁当グッズなどなど。
キッチン(*^^*)カップボードの中です☆カトラリーに細かいお弁当グッズなどなど。
Naoko
Naoko
soaraさんの実例写真
只今引越しの前準備として断捨離中ε-(´・ε・̥ˋ๑)今はキッチン見直し中でストックや2軍調味料の整理をしています♡ 写真は手持ちのキッチンボードの一箇所です。 断捨離途中で空いた容器を再利用して この一角を整頓しました(*´ー`*人)
只今引越しの前準備として断捨離中ε-(´・ε・̥ˋ๑)今はキッチン見直し中でストックや2軍調味料の整理をしています♡ 写真は手持ちのキッチンボードの一箇所です。 断捨離途中で空いた容器を再利用して この一角を整頓しました(*´ー`*人)
soara
soara
家族
yunさんの実例写真
キッチンボードの中をダイソーのリメイクシートで少し変化をつけました♡
キッチンボードの中をダイソーのリメイクシートで少し変化をつけました♡
yun
yun
家族
kodaminさんの実例写真
電気ケトル¥5,480
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
レジ袋の収納場所はキッチンボードの中の無印のファイルケースの中です。
レジ袋の収納場所はキッチンボードの中の無印のファイルケースの中です。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
今日は大掃除! 白にペイントしたキッチンボードの中の食器を全部出して、これでもだいぶ減らしました
今日は大掃除! 白にペイントしたキッチンボードの中の食器を全部出して、これでもだいぶ減らしました
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mippiさんの実例写真
常備薬の保管場所はキッチンボードの中です。 木の薬箱は「北欧、暮らしの道具店」で購入しました。 コンパクトですが、必要なものはきちんと入るジャストサイズ! シンプルなデザインもお気に入りです♡
常備薬の保管場所はキッチンボードの中です。 木の薬箱は「北欧、暮らしの道具店」で購入しました。 コンパクトですが、必要なものはきちんと入るジャストサイズ! シンプルなデザインもお気に入りです♡
mippi
mippi
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンボードを買うか迷い中(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
キッチンボードを買うか迷い中(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
sakura
sakura
4LDK
meguchiyoさんの実例写真
食器棚の掃除と断捨離をして、シート新しく貼りました!皿の統一感とか全くないけどスッキリしたのでヨシ!
食器棚の掃除と断捨離をして、シート新しく貼りました!皿の統一感とか全くないけどスッキリしたのでヨシ!
meguchiyo
meguchiyo
eepさんの実例写真
ニトリのゴミ箱を使用しています.もともとはキッチンボードの中に隠されているゴミ箱がありましたが、毎回隠すことが面倒で、すぐに捨てられてる場所に置き直しました.
ニトリのゴミ箱を使用しています.もともとはキッチンボードの中に隠されているゴミ箱がありましたが、毎回隠すことが面倒で、すぐに捨てられてる場所に置き直しました.
eep
eep
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
キッチンボードの中身☺︎
キッチンボードの中身☺︎
Mari
Mari
4LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
キッチンボード なるべくすっきりさせたいので、中が見えないものにしてます( ◠‿◠ )
キッチンボード なるべくすっきりさせたいので、中が見えないものにしてます( ◠‿◠ )
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
掃除&整理して必要な物だけに。スッキリして使いやすい♥
掃除&整理して必要な物だけに。スッキリして使いやすい♥
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
キッチンボード製作中。。 休日しか作業出来ないのでなかなか進みません。。。
キッチンボード製作中。。 休日しか作業出来ないのでなかなか進みません。。。
Mayu
Mayu
3DK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
RMK-K
RMK-K
Shion+さんの実例写真
ここしばらくダブルケア・マックス😅 リモートワークの合間に自宅で淹れるコーヒーが、ささやかな憩いのヒトトキです。 長年愛用している象印のコーヒーメーカで淹れるコーヒーが、美味しい♡ スーパーで買ってきたコーヒーの粉でも、十分楽しめます。映えのない写真ですが、いつもの私のコーヒーのある暮らしです
ここしばらくダブルケア・マックス😅 リモートワークの合間に自宅で淹れるコーヒーが、ささやかな憩いのヒトトキです。 長年愛用している象印のコーヒーメーカで淹れるコーヒーが、美味しい♡ スーパーで買ってきたコーヒーの粉でも、十分楽しめます。映えのない写真ですが、いつもの私のコーヒーのある暮らしです
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Reikomさんの実例写真
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
mamyumin.8l6さんの実例写真
キッチンボード。なかなか制作途中。まだまだやりたいこと多いぜ!とりあえず発泡スチロールレンガをはめこみたい!あとはまだ未定。
キッチンボード。なかなか制作途中。まだまだやりたいこと多いぜ!とりあえず発泡スチロールレンガをはめこみたい!あとはまだ未定。
mamyumin.8l6
mamyumin.8l6
家族
chiuchiuさんの実例写真
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
この度Roomclipさんのアンケートに回答して貯めたポイントで2点購入させていただきました。 ①Richell トトノ レジ袋収納  キッチンカップボードの中/ダイソーの収納BOXに都度入れていましたが見た目がなんともごちゃっとして汚かったスペース🥲  レジ袋収納採用でスッキリ整いました♡ ②Tower マグネット付ゴミ箱  キッチンorランドリーで用途によってシンク扉にかけたり洗濯機に磁石で付けたりできるタイプ。  私はゴミ箱として使いますが洗剤ボールや洗剤バサミ入れたり自由自在に使えるのも嬉しいポイント♡ どちらも主婦やひとり暮らしの方のポテンシャルを上げてくれるアイテムだと思います🥹🫶
この度Roomclipさんのアンケートに回答して貯めたポイントで2点購入させていただきました。 ①Richell トトノ レジ袋収納  キッチンカップボードの中/ダイソーの収納BOXに都度入れていましたが見た目がなんともごちゃっとして汚かったスペース🥲  レジ袋収納採用でスッキリ整いました♡ ②Tower マグネット付ゴミ箱  キッチンorランドリーで用途によってシンク扉にかけたり洗濯機に磁石で付けたりできるタイプ。  私はゴミ箱として使いますが洗剤ボールや洗剤バサミ入れたり自由自在に使えるのも嬉しいポイント♡ どちらも主婦やひとり暮らしの方のポテンシャルを上げてくれるアイテムだと思います🥹🫶
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
tommyさんの実例写真
DIYの過程を記録です。 はじめてのDIYなので、忘れないように
DIYの過程を記録です。 はじめてのDIYなので、忘れないように
tommy
tommy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンボードの中の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンボードの中

100枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiroさんの実例写真
キッチンボードの中を見直ししました。 普段使わない、大きめなお皿や、丼、似たような 種類のお皿等を、木製ボックスに入れて、 ランチョンマットを被せてから、ボード上に ズラリと並べて乗せてみました❣️ これにより、引き出しの中に余裕がうまれ、 スッキリ収納出来るようになりました✨
キッチンボードの中を見直ししました。 普段使わない、大きめなお皿や、丼、似たような 種類のお皿等を、木製ボックスに入れて、 ランチョンマットを被せてから、ボード上に ズラリと並べて乗せてみました❣️ これにより、引き出しの中に余裕がうまれ、 スッキリ収納出来るようになりました✨
hiro
hiro
家族
Naokoさんの実例写真
キッチン(*^^*)カップボードの中です☆カトラリーに細かいお弁当グッズなどなど。
キッチン(*^^*)カップボードの中です☆カトラリーに細かいお弁当グッズなどなど。
Naoko
Naoko
soaraさんの実例写真
只今引越しの前準備として断捨離中ε-(´・ε・̥ˋ๑)今はキッチン見直し中でストックや2軍調味料の整理をしています♡ 写真は手持ちのキッチンボードの一箇所です。 断捨離途中で空いた容器を再利用して この一角を整頓しました(*´ー`*人)
只今引越しの前準備として断捨離中ε-(´・ε・̥ˋ๑)今はキッチン見直し中でストックや2軍調味料の整理をしています♡ 写真は手持ちのキッチンボードの一箇所です。 断捨離途中で空いた容器を再利用して この一角を整頓しました(*´ー`*人)
soara
soara
家族
yunさんの実例写真
キッチンボードの中をダイソーのリメイクシートで少し変化をつけました♡
キッチンボードの中をダイソーのリメイクシートで少し変化をつけました♡
yun
yun
家族
kodaminさんの実例写真
電気ケトル¥5,480
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
レジ袋の収納場所はキッチンボードの中の無印のファイルケースの中です。
レジ袋の収納場所はキッチンボードの中の無印のファイルケースの中です。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
今日は大掃除! 白にペイントしたキッチンボードの中の食器を全部出して、これでもだいぶ減らしました
今日は大掃除! 白にペイントしたキッチンボードの中の食器を全部出して、これでもだいぶ減らしました
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mippiさんの実例写真
常備薬の保管場所はキッチンボードの中です。 木の薬箱は「北欧、暮らしの道具店」で購入しました。 コンパクトですが、必要なものはきちんと入るジャストサイズ! シンプルなデザインもお気に入りです♡
常備薬の保管場所はキッチンボードの中です。 木の薬箱は「北欧、暮らしの道具店」で購入しました。 コンパクトですが、必要なものはきちんと入るジャストサイズ! シンプルなデザインもお気に入りです♡
mippi
mippi
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンボードを買うか迷い中(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
キッチンボードを買うか迷い中(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
sakura
sakura
4LDK
meguchiyoさんの実例写真
食器棚の掃除と断捨離をして、シート新しく貼りました!皿の統一感とか全くないけどスッキリしたのでヨシ!
食器棚の掃除と断捨離をして、シート新しく貼りました!皿の統一感とか全くないけどスッキリしたのでヨシ!
meguchiyo
meguchiyo
eepさんの実例写真
ニトリのゴミ箱を使用しています.もともとはキッチンボードの中に隠されているゴミ箱がありましたが、毎回隠すことが面倒で、すぐに捨てられてる場所に置き直しました.
ニトリのゴミ箱を使用しています.もともとはキッチンボードの中に隠されているゴミ箱がありましたが、毎回隠すことが面倒で、すぐに捨てられてる場所に置き直しました.
eep
eep
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
キッチンボードの中身☺︎
キッチンボードの中身☺︎
Mari
Mari
4LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
キッチンボード なるべくすっきりさせたいので、中が見えないものにしてます( ◠‿◠ )
キッチンボード なるべくすっきりさせたいので、中が見えないものにしてます( ◠‿◠ )
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
掃除&整理して必要な物だけに。スッキリして使いやすい♥
掃除&整理して必要な物だけに。スッキリして使いやすい♥
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
キッチンボード製作中。。 休日しか作業出来ないのでなかなか進みません。。。
キッチンボード製作中。。 休日しか作業出来ないのでなかなか進みません。。。
Mayu
Mayu
3DK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
RMK-K
RMK-K
Shion+さんの実例写真
ここしばらくダブルケア・マックス😅 リモートワークの合間に自宅で淹れるコーヒーが、ささやかな憩いのヒトトキです。 長年愛用している象印のコーヒーメーカで淹れるコーヒーが、美味しい♡ スーパーで買ってきたコーヒーの粉でも、十分楽しめます。映えのない写真ですが、いつもの私のコーヒーのある暮らしです
ここしばらくダブルケア・マックス😅 リモートワークの合間に自宅で淹れるコーヒーが、ささやかな憩いのヒトトキです。 長年愛用している象印のコーヒーメーカで淹れるコーヒーが、美味しい♡ スーパーで買ってきたコーヒーの粉でも、十分楽しめます。映えのない写真ですが、いつもの私のコーヒーのある暮らしです
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Reikomさんの実例写真
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
mamyumin.8l6さんの実例写真
キッチンボード。なかなか制作途中。まだまだやりたいこと多いぜ!とりあえず発泡スチロールレンガをはめこみたい!あとはまだ未定。
キッチンボード。なかなか制作途中。まだまだやりたいこと多いぜ!とりあえず発泡スチロールレンガをはめこみたい!あとはまだ未定。
mamyumin.8l6
mamyumin.8l6
家族
chiuchiuさんの実例写真
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
この度Roomclipさんのアンケートに回答して貯めたポイントで2点購入させていただきました。 ①Richell トトノ レジ袋収納  キッチンカップボードの中/ダイソーの収納BOXに都度入れていましたが見た目がなんともごちゃっとして汚かったスペース🥲  レジ袋収納採用でスッキリ整いました♡ ②Tower マグネット付ゴミ箱  キッチンorランドリーで用途によってシンク扉にかけたり洗濯機に磁石で付けたりできるタイプ。  私はゴミ箱として使いますが洗剤ボールや洗剤バサミ入れたり自由自在に使えるのも嬉しいポイント♡ どちらも主婦やひとり暮らしの方のポテンシャルを上げてくれるアイテムだと思います🥹🫶
この度Roomclipさんのアンケートに回答して貯めたポイントで2点購入させていただきました。 ①Richell トトノ レジ袋収納  キッチンカップボードの中/ダイソーの収納BOXに都度入れていましたが見た目がなんともごちゃっとして汚かったスペース🥲  レジ袋収納採用でスッキリ整いました♡ ②Tower マグネット付ゴミ箱  キッチンorランドリーで用途によってシンク扉にかけたり洗濯機に磁石で付けたりできるタイプ。  私はゴミ箱として使いますが洗剤ボールや洗剤バサミ入れたり自由自在に使えるのも嬉しいポイント♡ どちらも主婦やひとり暮らしの方のポテンシャルを上げてくれるアイテムだと思います🥹🫶
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
tommyさんの実例写真
DIYの過程を記録です。 はじめてのDIYなので、忘れないように
DIYの過程を記録です。 はじめてのDIYなので、忘れないように
tommy
tommy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンボードの中の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ