DIY コの字家具・コの字ラック

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
pancake-cafeさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
1K | 一人暮らし
troisさんの実例写真
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
trois
trois
3LDK | 家族
Juneさんの実例写真
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
June
June
1K | 家族
colonさんの実例写真
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
colon
colon
4LDK | 家族
aisanさんの実例写真
娘部屋の充電コーナーに、コの字家具をdiyしました☺︎
娘部屋の充電コーナーに、コの字家具をdiyしました☺︎
aisan
aisan
2LDK | 家族
Americanさんの実例写真
古いタイプのキッチンで大きな出窓を無駄なく使う為に旦那さんがDIYで窓枠からコの字ラックまで作ってくれました🤗 せまいキッチンが使いやすくなり、収納も 増えて助かってます🥰
古いタイプのキッチンで大きな出窓を無駄なく使う為に旦那さんがDIYで窓枠からコの字ラックまで作ってくれました🤗 せまいキッチンが使いやすくなり、収納も 増えて助かってます🥰
American
American
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
コの字ラックのイベント参加用✨ 厳密に言うと、ヨの字ラックなんですが😖 父親に設計図と寸法を渡し作ってもらったラック、奥行きはAladdinのトースターに合わせて😊 左にはグラス、右側はカフェセットと、木箱にはパン🍞を入れています。 引き出し感覚で収納✨ 手作りだから奥行きに幅、高さぴったり! このラックが無かったときは、白いウォールラックの下側に無駄な空間が有りました! 今はキッチンに立つのが楽しいです😊
コの字ラックのイベント参加用✨ 厳密に言うと、ヨの字ラックなんですが😖 父親に設計図と寸法を渡し作ってもらったラック、奥行きはAladdinのトースターに合わせて😊 左にはグラス、右側はカフェセットと、木箱にはパン🍞を入れています。 引き出し感覚で収納✨ 手作りだから奥行きに幅、高さぴったり! このラックが無かったときは、白いウォールラックの下側に無駄な空間が有りました! 今はキッチンに立つのが楽しいです😊
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所のシンク下です。 やっぱり大活躍のコの字ラック。 今までストック品を横に入れていたら、いつの間にか、同じものばかり購入し、奥でごちゃごちゃに… 縦にストックしたかったので、端材板をカットし、ラックの下に差し込み、高さを上げました。 これで詰め替え品を立てて収納できます!
洗面所のシンク下です。 やっぱり大活躍のコの字ラック。 今までストック品を横に入れていたら、いつの間にか、同じものばかり購入し、奥でごちゃごちゃに… 縦にストックしたかったので、端材板をカットし、ラックの下に差し込み、高さを上げました。 これで詰め替え品を立てて収納できます!
Hi5
Hi5
家族
kokkomachaさんの実例写真
雑貨を飾るために作ったコの字の棚 ここにピッタリサイズ 雑貨が反対側から透けて見えるように 背板のないコの字です
雑貨を飾るために作ったコの字の棚 ここにピッタリサイズ 雑貨が反対側から透けて見えるように 背板のないコの字です
kokkomacha
kokkomacha
家族
__mamigram__さんの実例写真
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
初DIYしたコノ字ラック! せっかくイベントやっているので再投稿します!
初DIYしたコノ字ラック! せっかくイベントやっているので再投稿します!
miru
miru
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の小さい台所。 ガスコンロ下には、コの字型の棚を段違いに設置して、鍋類とオーブンの天板、常温保存の調味料などを収納しています。 油はオリーブオイルとゴマ油だけ。お酢はりんご酢だけ。 モノを少なく収納すれば、掃除も楽です。💡
団地の小さい台所。 ガスコンロ下には、コの字型の棚を段違いに設置して、鍋類とオーブンの天板、常温保存の調味料などを収納しています。 油はオリーブオイルとゴマ油だけ。お酢はりんご酢だけ。 モノを少なく収納すれば、掃除も楽です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hiroomさんの実例写真
テレビボードを作りました。 コの字型家具のDIYです。 ルンバの住まいと、配線隠しができました。 上段と下段を分けているので、模様替えもスムーズかと。
テレビボードを作りました。 コの字型家具のDIYです。 ルンバの住まいと、配線隠しができました。 上段と下段を分けているので、模様替えもスムーズかと。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK
sudapon163さんの実例写真
seriaの板とビスで、作れました。300円! 調理中の、ちょい置きにも便利です。
seriaの板とビスで、作れました。300円! 調理中の、ちょい置きにも便利です。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
koakuma.05さんの実例写真
お風呂の蓋の収納に鉄製のブックスタンドを コの字に曲げてマグネットテープを貼ってお風呂の壁にピッタと磁石でくっつくのでしっかり安定!!磁石だから掃除の時も取り外し簡単ですべて100均で330円でコスパ〜
お風呂の蓋の収納に鉄製のブックスタンドを コの字に曲げてマグネットテープを貼ってお風呂の壁にピッタと磁石でくっつくのでしっかり安定!!磁石だから掃除の時も取り外し簡単ですべて100均で330円でコスパ〜
koakuma.05
koakuma.05
家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機とボイラーの間のデッドスペースも 収納できるように、ホースをまたぐように ワイヤーネットでコの字ラックをDIYしました。
イベント参加です。 洗濯機とボイラーの間のデッドスペースも 収納できるように、ホースをまたぐように ワイヤーネットでコの字ラックをDIYしました。
buchan
buchan
4LDK | カップル
sayaさんの実例写真
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
saya
saya
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します! 洗濯室にも ネットタイプの コの字ラック 置いてました~♪
イベントに参加します! 洗濯室にも ネットタイプの コの字ラック 置いてました~♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ソファー横の電話とルーター置き場に100均リメイクしたコの字ラックを置いて、ちょい置きスペースにしてます。 ここは死角になっていて配線が集まっているのでスマホの充電も出来ます😊
ソファー横の電話とルーター置き場に100均リメイクしたコの字ラックを置いて、ちょい置きスペースにしてます。 ここは死角になっていて配線が集まっているのでスマホの充電も出来ます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る

DIY コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY コの字家具・コの字ラック

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
pancake-cafeさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
1K | 一人暮らし
troisさんの実例写真
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
trois
trois
3LDK | 家族
Juneさんの実例写真
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
June
June
1K | 家族
colonさんの実例写真
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
colon
colon
4LDK | 家族
aisanさんの実例写真
娘部屋の充電コーナーに、コの字家具をdiyしました☺︎
娘部屋の充電コーナーに、コの字家具をdiyしました☺︎
aisan
aisan
2LDK | 家族
Americanさんの実例写真
古いタイプのキッチンで大きな出窓を無駄なく使う為に旦那さんがDIYで窓枠からコの字ラックまで作ってくれました🤗 せまいキッチンが使いやすくなり、収納も 増えて助かってます🥰
古いタイプのキッチンで大きな出窓を無駄なく使う為に旦那さんがDIYで窓枠からコの字ラックまで作ってくれました🤗 せまいキッチンが使いやすくなり、収納も 増えて助かってます🥰
American
American
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
コの字ラックのイベント参加用✨ 厳密に言うと、ヨの字ラックなんですが😖 父親に設計図と寸法を渡し作ってもらったラック、奥行きはAladdinのトースターに合わせて😊 左にはグラス、右側はカフェセットと、木箱にはパン🍞を入れています。 引き出し感覚で収納✨ 手作りだから奥行きに幅、高さぴったり! このラックが無かったときは、白いウォールラックの下側に無駄な空間が有りました! 今はキッチンに立つのが楽しいです😊
コの字ラックのイベント参加用✨ 厳密に言うと、ヨの字ラックなんですが😖 父親に設計図と寸法を渡し作ってもらったラック、奥行きはAladdinのトースターに合わせて😊 左にはグラス、右側はカフェセットと、木箱にはパン🍞を入れています。 引き出し感覚で収納✨ 手作りだから奥行きに幅、高さぴったり! このラックが無かったときは、白いウォールラックの下側に無駄な空間が有りました! 今はキッチンに立つのが楽しいです😊
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所のシンク下です。 やっぱり大活躍のコの字ラック。 今までストック品を横に入れていたら、いつの間にか、同じものばかり購入し、奥でごちゃごちゃに… 縦にストックしたかったので、端材板をカットし、ラックの下に差し込み、高さを上げました。 これで詰め替え品を立てて収納できます!
洗面所のシンク下です。 やっぱり大活躍のコの字ラック。 今までストック品を横に入れていたら、いつの間にか、同じものばかり購入し、奥でごちゃごちゃに… 縦にストックしたかったので、端材板をカットし、ラックの下に差し込み、高さを上げました。 これで詰め替え品を立てて収納できます!
Hi5
Hi5
家族
kokkomachaさんの実例写真
雑貨を飾るために作ったコの字の棚 ここにピッタリサイズ 雑貨が反対側から透けて見えるように 背板のないコの字です
雑貨を飾るために作ったコの字の棚 ここにピッタリサイズ 雑貨が反対側から透けて見えるように 背板のないコの字です
kokkomacha
kokkomacha
家族
__mamigram__さんの実例写真
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
同じアングルあるけど イベントで再登場🐰
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
¥972
初DIYしたコノ字ラック! せっかくイベントやっているので再投稿します!
初DIYしたコノ字ラック! せっかくイベントやっているので再投稿します!
miru
miru
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の小さい台所。 ガスコンロ下には、コの字型の棚を段違いに設置して、鍋類とオーブンの天板、常温保存の調味料などを収納しています。 油はオリーブオイルとゴマ油だけ。お酢はりんご酢だけ。 モノを少なく収納すれば、掃除も楽です。💡
団地の小さい台所。 ガスコンロ下には、コの字型の棚を段違いに設置して、鍋類とオーブンの天板、常温保存の調味料などを収納しています。 油はオリーブオイルとゴマ油だけ。お酢はりんご酢だけ。 モノを少なく収納すれば、掃除も楽です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hiroomさんの実例写真
テレビボードを作りました。 コの字型家具のDIYです。 ルンバの住まいと、配線隠しができました。 上段と下段を分けているので、模様替えもスムーズかと。
テレビボードを作りました。 コの字型家具のDIYです。 ルンバの住まいと、配線隠しができました。 上段と下段を分けているので、模様替えもスムーズかと。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK
sudapon163さんの実例写真
seriaの板とビスで、作れました。300円! 調理中の、ちょい置きにも便利です。
seriaの板とビスで、作れました。300円! 調理中の、ちょい置きにも便利です。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
koakuma.05さんの実例写真
お風呂の蓋の収納に鉄製のブックスタンドを コの字に曲げてマグネットテープを貼ってお風呂の壁にピッタと磁石でくっつくのでしっかり安定!!磁石だから掃除の時も取り外し簡単ですべて100均で330円でコスパ〜
お風呂の蓋の収納に鉄製のブックスタンドを コの字に曲げてマグネットテープを貼ってお風呂の壁にピッタと磁石でくっつくのでしっかり安定!!磁石だから掃除の時も取り外し簡単ですべて100均で330円でコスパ〜
koakuma.05
koakuma.05
家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機とボイラーの間のデッドスペースも 収納できるように、ホースをまたぐように ワイヤーネットでコの字ラックをDIYしました。
イベント参加です。 洗濯機とボイラーの間のデッドスペースも 収納できるように、ホースをまたぐように ワイヤーネットでコの字ラックをDIYしました。
buchan
buchan
4LDK | カップル
sayaさんの実例写真
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
saya
saya
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します! 洗濯室にも ネットタイプの コの字ラック 置いてました~♪
イベントに参加します! 洗濯室にも ネットタイプの コの字ラック 置いてました~♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ソファー横の電話とルーター置き場に100均リメイクしたコの字ラックを置いて、ちょい置きスペースにしてます。 ここは死角になっていて配線が集まっているのでスマホの充電も出来ます😊
ソファー横の電話とルーター置き場に100均リメイクしたコの字ラックを置いて、ちょい置きスペースにしてます。 ここは死角になっていて配線が集まっているのでスマホの充電も出来ます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る

DIY コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ