キッチン コの字家具・コの字ラック

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
nori
nori
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
fuko
fuko
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
planageさんの実例写真
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
planage
planage
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Aki
Aki
1LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
fusa
fusa
家族
flannel.さんの実例写真
デロンギの電気ケトルをポイントで買いました😊 すごく使いやすくてブラックがかっこいいです~😍
デロンギの電気ケトルをポイントで買いました😊 すごく使いやすくてブラックがかっこいいです~😍
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
anさんの実例写真
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
H.T
H.T
2DK | 家族
sallyさんの実例写真
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
sally
sally
3LDK
colonさんの実例写真
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
colon
colon
4LDK | 家族
YukIさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,100
食器棚収納にはやっぱり無印❤️ 使いやすくてシンプルなのが良い!
食器棚収納にはやっぱり無印❤️ 使いやすくてシンプルなのが良い!
YukI
YukI
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
コの字ラックイベント参加です。 ディッシュラックを逆さまにしてカウンターに引っかけて鍋敷きを置いています。 隣は同じでティッシュが下から出るようにしてあります。 この時期は特にキッチンからフライパンままテーブルにだしたり、キャセロールを出したりすることがあるので、子供たちにも直ぐに手伝ってもらえるし、テーブルの上にも物が常にない状態ができるのでスッキリです。 遠くから撮ったのはリビングテーブルの写真が分かりやすいかもしれません。
コの字ラックイベント参加です。 ディッシュラックを逆さまにしてカウンターに引っかけて鍋敷きを置いています。 隣は同じでティッシュが下から出るようにしてあります。 この時期は特にキッチンからフライパンままテーブルにだしたり、キャセロールを出したりすることがあるので、子供たちにも直ぐに手伝ってもらえるし、テーブルの上にも物が常にない状態ができるのでスッキリです。 遠くから撮ったのはリビングテーブルの写真が分かりやすいかもしれません。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chiuchiuさんの実例写真
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
りんご箱をキッチン収納に。
りんご箱をキッチン収納に。
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
neruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
イベント用再投稿です♪ スペース有効活用♡ 下段の透明のものは無印のアクリル。 15年以上愛用(笑)の白いものは当時住んでた家の近所にあった、小さな訳のわからない100円ショップで購入
イベント用再投稿です♪ スペース有効活用♡ 下段の透明のものは無印のアクリル。 15年以上愛用(笑)の白いものは当時住んでた家の近所にあった、小さな訳のわからない100円ショップで購入
neru
neru
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
trois
trois
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
そういえばコンロ奥のラックがコの字だー♪ 数年前にベルメゾンさんで買ったものです 今は廃盤…( ; ; ) ステンレスの脚と、天板の人工大理石の組み合わせがスタイリッシュでお気に入り♡ 前の住居のキッチントップに合わせて買ったのですが、引っ越したらこの場所にジャストフィットしてくれました♬ 上下でスペースが生まれてとっても便利ー👍
そういえばコンロ奥のラックがコの字だー♪ 数年前にベルメゾンさんで買ったものです 今は廃盤…( ; ; ) ステンレスの脚と、天板の人工大理石の組み合わせがスタイリッシュでお気に入り♡ 前の住居のキッチントップに合わせて買ったのですが、引っ越したらこの場所にジャストフィットしてくれました♬ 上下でスペースが生まれてとっても便利ー👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
こんばんは💕 コの字ラックのイベント参加です💕 無印のアクリル棚を使っているので目立ちません…って、この場合見えなきゃ問題かしらね💦 全部で6つ使っています、見えにくいけど💦
こんばんは💕 コの字ラックのイベント参加です💕 無印のアクリル棚を使っているので目立ちません…って、この場合見えなきゃ問題かしらね💦 全部で6つ使っています、見えにくいけど💦
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン コの字家具・コの字ラック

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
コの字ラック① 我が家のキッチン背面収納棚は棚板固定、取り出しやすさを最優先しつつ収納スペースを増やせるコの字ラックを愛用中です。 無印良品のアクリル仕切り棚、清潔感のあるクリア。2つ並べても圧迫感がないので気に入ってます♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
我が家のコの字ラック。 ブレッドケースの下に置いてさらに収納を増やす! コの字ラックは山善さんの燕三条のスチールラック。 カゴはニトリのラタンバスケットがピッタリでした😊 ちなみにカゴにしまってるのはお茶セットです☕️
nori
nori
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
コの字ラックは、燕三条さんのステンレス性のものを使っています! 熱いもの乗せても平気!重いもの乗せても平気!何より頑丈だし、重さが重めなのでずれにくい!! キッチンの背面にコーヒーグッズと共に並べて置いてます♬
fuko
fuko
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
コの字ラック ガスコンロとシンクの間のスペースに置いてます。 ここにポットがあると使いやすくて、 でも、場所を取るので、ポットの下に収納スペース作りました。ポットのコンセントも隠れて、シンデレラフィットでした。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
planageさんの実例写真
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
食器棚の下、炊飯器とトースターを収納してる引き出しの奥がデッドスペースになっているので、コの字ラックを使っています。 つっぱり棒2本にラック3個をを引っ掛けて 棚のようにしました。 鍋敷きや鍋つかみなど、パッと使いたいけど置き場に困る軽いものを置いてます。 ※普段はこの部分はカーテンで隠してます。
planage
planage
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)にコップを入れ替えたら、スッキリしました。
Aki
Aki
1LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
【只今プレゼント企画実施中】 おはようございます🌞 個人的に3連休最終日!!息子の期末テスト期間に合わせて息子を監視するために…いや、見守るために(笑)休みを取っていました。お昼には帰って来ちゃうしね。しかしイライラするばかり。。。『明日テストですよね?』と言いたくなる行動ばかり😔あまり言っても反発するので言いたい気持ちを押さえているためイライラするのよねぇ。 だから息子が帰宅するまでのこの時間が一番リラックスできてるかも✨ そんな中、食器洗いを後回しにしてイベントに参加しちゃいます!!(反対側だから見えないか😝) さぁ。。。どこに無印良品のコの字ラックがあるでしょうか? クリアタイプのラックなので目立ちません。スッキリ活用でき、スペースを有効活用できる優れものなので、買って使ってよかった商品です。 他のところにも使っているので、イベント期間中に間に合ったらupしたいと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
これまでもトースターの下にアクリルのコの字の棚を設置していたけど、立ち上がりがないから、落ちそうでヒヤヒヤ。断捨離で出てきた別のコの字でそれも解消し、鍋の出し入れからトースターの高さまで全て計ったかのようにぴったりで、モヤモヤが一切なくスッキリー
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
イベント参加致します このコの字ラックは この家に住み始めてから システムキッチンの広いけど 使い勝手が悪かったのを なんとかしたくて セシールのカタログで見つけて 購入したもの コの字ラックは 生活を便利にして 収納も広げてくれる 便利アイテムです (ლ╹◡╹)ლ
fusa
fusa
家族
flannel.さんの実例写真
デロンギの電気ケトルをポイントで買いました😊 すごく使いやすくてブラックがかっこいいです~😍
デロンギの電気ケトルをポイントで買いました😊 すごく使いやすくてブラックがかっこいいです~😍
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
anさんの実例写真
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
H.T
H.T
2DK | 家族
sallyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
sally
sally
3LDK
colonさんの実例写真
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
オーブントースター上の空間が物足りなく、コの字ラックをDIYしました。 お陰で、見せる収納が出来て👍です♪
colon
colon
4LDK | 家族
YukIさんの実例写真
食器棚収納にはやっぱり無印❤️ 使いやすくてシンプルなのが良い!
食器棚収納にはやっぱり無印❤️ 使いやすくてシンプルなのが良い!
YukI
YukI
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
コの字ラックイベント参加です。 ディッシュラックを逆さまにしてカウンターに引っかけて鍋敷きを置いています。 隣は同じでティッシュが下から出るようにしてあります。 この時期は特にキッチンからフライパンままテーブルにだしたり、キャセロールを出したりすることがあるので、子供たちにも直ぐに手伝ってもらえるし、テーブルの上にも物が常にない状態ができるのでスッキリです。 遠くから撮ったのはリビングテーブルの写真が分かりやすいかもしれません。
コの字ラックイベント参加です。 ディッシュラックを逆さまにしてカウンターに引っかけて鍋敷きを置いています。 隣は同じでティッシュが下から出るようにしてあります。 この時期は特にキッチンからフライパンままテーブルにだしたり、キャセロールを出したりすることがあるので、子供たちにも直ぐに手伝ってもらえるし、テーブルの上にも物が常にない状態ができるのでスッキリです。 遠くから撮ったのはリビングテーブルの写真が分かりやすいかもしれません。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chiuchiuさんの実例写真
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
イベントに参加します(^-^) トースターの台をコの字型に作って、トレーを収納しています。 作る前は、トレーをしまう場所がなくて困っていたのですが、ちょうど良い場所が見つかってとても便利になりました〜(*'▽'*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
こんばんは😊 コの字ラックイベントに参加をさせて下さい。 向かって右にあるケトルの隣のコの字ラックは山善さんと燕三条の職人さんとのコラボ商品になります。 BRUNOのホットサンドメーカーにシンデレラフィットするのを発見しこちらの収納として使わせて頂いてます。 デザインも、シンプルながらとってもしっかりとした造りで上に物を乗せてもビクともしません。 実はリビングにも同じコの字ラックを置いて楽しんでいるので、我が家の愛用品です☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
りんご箱をキッチン収納に。
りんご箱をキッチン収納に。
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
neruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
イベント用再投稿です♪ スペース有効活用♡ 下段の透明のものは無印のアクリル。 15年以上愛用(笑)の白いものは当時住んでた家の近所にあった、小さな訳のわからない100円ショップで購入
イベント用再投稿です♪ スペース有効活用♡ 下段の透明のものは無印のアクリル。 15年以上愛用(笑)の白いものは当時住んでた家の近所にあった、小さな訳のわからない100円ショップで購入
neru
neru
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
キッチンの掃除をしたら 汚くてびっくりしました👻 日頃のツケが回ってきています💦 大掃除しなきゃー!! イベントに参加します♡ 少し前に、 捨てようか迷っていた100均のコの字ラック2つ。 うーん・・・とにらめっこし、 試しに逆さにして吊るし、 コップ置きにして使ってみたんですが 仲々よいです。 よく使うので、 一時置きにしか使わないし、 ちょい置きに持ってこいでした☆
trois
trois
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
そういえばコンロ奥のラックがコの字だー♪ 数年前にベルメゾンさんで買ったものです 今は廃盤…( ; ; ) ステンレスの脚と、天板の人工大理石の組み合わせがスタイリッシュでお気に入り♡ 前の住居のキッチントップに合わせて買ったのですが、引っ越したらこの場所にジャストフィットしてくれました♬ 上下でスペースが生まれてとっても便利ー👍
そういえばコンロ奥のラックがコの字だー♪ 数年前にベルメゾンさんで買ったものです 今は廃盤…( ; ; ) ステンレスの脚と、天板の人工大理石の組み合わせがスタイリッシュでお気に入り♡ 前の住居のキッチントップに合わせて買ったのですが、引っ越したらこの場所にジャストフィットしてくれました♬ 上下でスペースが生まれてとっても便利ー👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
こんばんは💕 コの字ラックのイベント参加です💕 無印のアクリル棚を使っているので目立ちません…って、この場合見えなきゃ問題かしらね💦 全部で6つ使っています、見えにくいけど💦
こんばんは💕 コの字ラックのイベント参加です💕 無印のアクリル棚を使っているので目立ちません…って、この場合見えなきゃ問題かしらね💦 全部で6つ使っています、見えにくいけど💦
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン コの字家具・コの字ラックの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ