遊ばなくなったおもちゃ

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
amelie1259さんの実例写真
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
amelie1259
amelie1259
家族
Shion+さんの実例写真
GW後半、息子のおもちゃの捨て活中です 今日は、ソファー下の巨大おもちゃ収納から、壊れたおもちゃ、もう遊ばないおもちゃを右側のポイポイボックス(ただの空き箱)に整理中 2年生になったので、保育園のときに遊んでたいたおもちゃとさよならの決意がついたようです。 プラレール、ストライダーetc、無料でお譲りし、 お部屋がどんどんスッキリ
GW後半、息子のおもちゃの捨て活中です 今日は、ソファー下の巨大おもちゃ収納から、壊れたおもちゃ、もう遊ばないおもちゃを右側のポイポイボックス(ただの空き箱)に整理中 2年生になったので、保育園のときに遊んでたいたおもちゃとさよならの決意がついたようです。 プラレール、ストライダーetc、無料でお譲りし、 お部屋がどんどんスッキリ
Shion+
Shion+
3DK | 家族
m_homeさんの実例写真
階段下のおもちゃスペース🙂 よく遊ぶ物はこっちに、 もうほぼ遊ばない物は2階の息子の部屋押し入れに(断捨離しないと。。笑) 棚は2つとも私が組み立てました🥵
階段下のおもちゃスペース🙂 よく遊ぶ物はこっちに、 もうほぼ遊ばない物は2階の息子の部屋押し入れに(断捨離しないと。。笑) 棚は2つとも私が組み立てました🥵
m_home
m_home
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
収納見直し中!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ キッズスペースになってる和室の開きの収納です♡ 娘ᒼᑋªⁿと相談し遊ばないようなオモチャは破棄しましたが まだまだあるオモチャ… ここだけに収まらない…
収納見直し中!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ キッズスペースになってる和室の開きの収納です♡ 娘ᒼᑋªⁿと相談し遊ばないようなオモチャは破棄しましたが まだまだあるオモチャ… ここだけに収まらない…
mami
mami
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
先日購入した無印収納でクローゼット下半分お片付けしました。 遊ばないオモチャは処理して少しスッキリ。
先日購入した無印収納でクローゼット下半分お片付けしました。 遊ばないオモチャは処理して少しスッキリ。
mica
mica
家族
umiclipさんの実例写真
ごちゃごちゃしてたキッズコーナー。 あんまり遊んでいないものは2階の子供部屋にあげて、スッキリ〜
ごちゃごちゃしてたキッズコーナー。 あんまり遊んでいないものは2階の子供部屋にあげて、スッキリ〜
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
🔳🔳 片付け整理整頓月間 🔳🔳 えみちゃんのクギズケにティモンデイ 昨夜のむぅちゃん思い出した むぅばあ、良かったな 《 pic① 》 とにかく片付けたり整理整頓したり、 断捨離用意したり 無印のラタンバスケットを入れ込んだあそこ ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/alGU 元々そこはレゴブロックの場所やったんです でも、 誰ももう遊ばないんだよね〜 というわけで、 蓋も、中身も、ボックスも、丸ごと水洗い 1個ずつ拭いていくよりも 水洗いしたほうがきれいになる ちょうど季節は夏←いやもう秋のはず エアコン室外機の前にかけといたら ソッコーで乾くし、 物干し竿にぶら下げておいたら ソッコーで水切れるし 《 pic② 》 長男が小さい時に買って、 次男も使っていたレゴブロック 軽く10年以上前のもの 放デイか、あるいは児童館か、 卒園した幼稚園か、 どこか使ってくれるところがあれば 持って行こう思ってます 何でもかんでも名前書いて、 購入日時も書いちゃう私 おもちゃにはね、書いてません いずれどこかへ渡り歩いていけるように 《 pic③ 》 きゃにおのお世話から始まる長男 でも最近、たるんどる 朝は必ず私が声をかけるし、 それはいいとして←よくもないけど 声をかけてもダラダラ、だらだら、だら〜 慣れてきた頃に起こりやすい問題ですな 水替えも、海水量の多いウォータータンク 相方に手伝ってもらわな一人じゃできん 平日の朝は誰もが戦争 改めて聞く、長男よ きゃにおをこれからどうしたいんか? 「ずっと飼ってたい」 じゃあ答えはひとつやな 責任を持て 自分主体でやらんかい じゃないと、 きゃにおは海に帰す 「分かった、ごめん」 ・・・ で、今朝も起こされる長男 やーれやれ 生き物の世話は 土日祝日ないんやぞー 《 pic④ 》 そんな長男 ずっとやりたいやりたい言ってた上靴洗い 気に入って毎週やってくれてますが、 他にもやりたいことがあって‥ 料理してみたいって 学校でも調理実習を重ねてきていて、 私が出すご飯にもあれこれと聞いてくる そういえば私も、 小学生の頃には料理してたなぁ〜 洗い物もしてたし、 アイロンもかけてたし、 一通りのことやってたな まずは本人がやりたいと言うことから そのうち、 やっといたほうがいいことまで 全部教え込んでいこう思います 背が高くなってきたら 洗濯物も干せるしな、しめしめ‥ 任せようという気持ち、 させてみようと思えるまでは長かったけど、 いざ、任せて、させてみたら、 想像以上にできていて、大丈夫だった いつまでも小さいまんまじゃないんやなぁ 長男の外見はアップデートできていても、 中身のアップデートが間に合ってなかった私 なんだか一気に楽に思えてきた 全部面倒見ていたところから ひとつずつ手渡して任せていって、 もう勝手にやっといてくれることもある 今はまだ寂しいとか全然なくて めっちゃ楽〜ひゃっほーい、ってかんじです ☆ そういやこないだ、長男の誕生日の時 相方が、 「12歳かぁ〜成人まであと8年か〜」 いやいや、今の成年年齢18やぞ 「え?!あ、そうやん!わーあと6年か!」 そやね〜 「わー、なんかそう考えたら急に寂しい」 は? 「あと8年でこの家出るかもしれんのかぁ」 もっと早いかもしれんやん 「わー、なんか寂しいなー」 え、全然 「えー!寂しいやんか!おらんなるんで?」 え、せいせいするけど 「えーーーーー!」 一人減った〜 二人減った〜 肩の荷下りるわ〜 ってかんじよ そのために育てよるんやもん 今はまだ、寂しいとか想像できん
🔳🔳 片付け整理整頓月間 🔳🔳 えみちゃんのクギズケにティモンデイ 昨夜のむぅちゃん思い出した むぅばあ、良かったな 《 pic① 》 とにかく片付けたり整理整頓したり、 断捨離用意したり 無印のラタンバスケットを入れ込んだあそこ ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/alGU 元々そこはレゴブロックの場所やったんです でも、 誰ももう遊ばないんだよね〜 というわけで、 蓋も、中身も、ボックスも、丸ごと水洗い 1個ずつ拭いていくよりも 水洗いしたほうがきれいになる ちょうど季節は夏←いやもう秋のはず エアコン室外機の前にかけといたら ソッコーで乾くし、 物干し竿にぶら下げておいたら ソッコーで水切れるし 《 pic② 》 長男が小さい時に買って、 次男も使っていたレゴブロック 軽く10年以上前のもの 放デイか、あるいは児童館か、 卒園した幼稚園か、 どこか使ってくれるところがあれば 持って行こう思ってます 何でもかんでも名前書いて、 購入日時も書いちゃう私 おもちゃにはね、書いてません いずれどこかへ渡り歩いていけるように 《 pic③ 》 きゃにおのお世話から始まる長男 でも最近、たるんどる 朝は必ず私が声をかけるし、 それはいいとして←よくもないけど 声をかけてもダラダラ、だらだら、だら〜 慣れてきた頃に起こりやすい問題ですな 水替えも、海水量の多いウォータータンク 相方に手伝ってもらわな一人じゃできん 平日の朝は誰もが戦争 改めて聞く、長男よ きゃにおをこれからどうしたいんか? 「ずっと飼ってたい」 じゃあ答えはひとつやな 責任を持て 自分主体でやらんかい じゃないと、 きゃにおは海に帰す 「分かった、ごめん」 ・・・ で、今朝も起こされる長男 やーれやれ 生き物の世話は 土日祝日ないんやぞー 《 pic④ 》 そんな長男 ずっとやりたいやりたい言ってた上靴洗い 気に入って毎週やってくれてますが、 他にもやりたいことがあって‥ 料理してみたいって 学校でも調理実習を重ねてきていて、 私が出すご飯にもあれこれと聞いてくる そういえば私も、 小学生の頃には料理してたなぁ〜 洗い物もしてたし、 アイロンもかけてたし、 一通りのことやってたな まずは本人がやりたいと言うことから そのうち、 やっといたほうがいいことまで 全部教え込んでいこう思います 背が高くなってきたら 洗濯物も干せるしな、しめしめ‥ 任せようという気持ち、 させてみようと思えるまでは長かったけど、 いざ、任せて、させてみたら、 想像以上にできていて、大丈夫だった いつまでも小さいまんまじゃないんやなぁ 長男の外見はアップデートできていても、 中身のアップデートが間に合ってなかった私 なんだか一気に楽に思えてきた 全部面倒見ていたところから ひとつずつ手渡して任せていって、 もう勝手にやっといてくれることもある 今はまだ寂しいとか全然なくて めっちゃ楽〜ひゃっほーい、ってかんじです ☆ そういやこないだ、長男の誕生日の時 相方が、 「12歳かぁ〜成人まであと8年か〜」 いやいや、今の成年年齢18やぞ 「え?!あ、そうやん!わーあと6年か!」 そやね〜 「わー、なんかそう考えたら急に寂しい」 は? 「あと8年でこの家出るかもしれんのかぁ」 もっと早いかもしれんやん 「わー、なんか寂しいなー」 え、全然 「えー!寂しいやんか!おらんなるんで?」 え、せいせいするけど 「えーーーーー!」 一人減った〜 二人減った〜 肩の荷下りるわ〜 ってかんじよ そのために育てよるんやもん 今はまだ、寂しいとか想像できん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
おもちゃ部屋🤖♫ あまり遊ばなくなったおもちゃが多いですがたまに引っ張り出してくるので捨てられません😅
おもちゃ部屋🤖♫ あまり遊ばなくなったおもちゃが多いですがたまに引っ張り出してくるので捨てられません😅
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
korさんの実例写真
山善バスケットトローリーモニター投稿📷 トローリーに収納したかったもの。 それは息子グッズ! 壊れたものや遊ばなくなったものを定期的に一緒に断捨離してるものの、どんどん増えてく! しかももうすぐサンタさんからのでっかいやつがここに来る…💧 ままごとキッチンを寝室に移動して、中に入ってたものやら何やらワゴンに納めてスッキリ! スッキリ?したかな😂 でもこれも一時的で、入園したら登園グッズをしまいたいのが本命です🙌
山善バスケットトローリーモニター投稿📷 トローリーに収納したかったもの。 それは息子グッズ! 壊れたものや遊ばなくなったものを定期的に一緒に断捨離してるものの、どんどん増えてく! しかももうすぐサンタさんからのでっかいやつがここに来る…💧 ままごとキッチンを寝室に移動して、中に入ってたものやら何やらワゴンに納めてスッキリ! スッキリ?したかな😂 でもこれも一時的で、入園したら登園グッズをしまいたいのが本命です🙌
kor
kor
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
お久しぶりになってしまいました。 気分がスッキリしない日が続いていたんですが ずーっと気になっていた、子供達が遊ばなくなって 置き場所に困っていたオモチャ達を昨日断捨離しました‼︎ 全部綺麗に拭いて、メルカリで出品できそうな物以外は、オモチャ買取り店に持っていきました! 全部で1300円ほどでしたが(笑) 全く使わなくなったオモチャ達とも 別れとなると寂しくて、思い出がたくさん詰まったオモチャを一つずつ拭きながら、「寂しいね」と 話をし、最後にオモチャと一緒に写真を撮って サヨナラです。 まだまだありますが、収納スペースが一気に空いて 気持ちも晴れやか‼️✨ 花壇のお花の入れ替えでもしようかな‼️😊
お久しぶりになってしまいました。 気分がスッキリしない日が続いていたんですが ずーっと気になっていた、子供達が遊ばなくなって 置き場所に困っていたオモチャ達を昨日断捨離しました‼︎ 全部綺麗に拭いて、メルカリで出品できそうな物以外は、オモチャ買取り店に持っていきました! 全部で1300円ほどでしたが(笑) 全く使わなくなったオモチャ達とも 別れとなると寂しくて、思い出がたくさん詰まったオモチャを一つずつ拭きながら、「寂しいね」と 話をし、最後にオモチャと一緒に写真を撮って サヨナラです。 まだまだありますが、収納スペースが一気に空いて 気持ちも晴れやか‼️✨ 花壇のお花の入れ替えでもしようかな‼️😊
mam
mam
2LDK | 家族
yanさんの実例写真
我が家はリビングの一角がキッズスペースです。 壁面の収納棚の下段に息子のおもちゃを置いています。 今はまだ一人で自分の部屋で遊ぶってことをしてくれないので、リビングが窮屈ではありますがここでなんとかまかなっています。 棚は可動式でフレキシブルに対応できるので、 子供部屋で遊ぶようになって、おもちゃを置く必要がなくなれば、ここは本や雑誌、飾り物、夫の趣味のオーディオ類などで充実させたいなぁ。 あと数年はこんな感じでやっていこうと思います ☻
我が家はリビングの一角がキッズスペースです。 壁面の収納棚の下段に息子のおもちゃを置いています。 今はまだ一人で自分の部屋で遊ぶってことをしてくれないので、リビングが窮屈ではありますがここでなんとかまかなっています。 棚は可動式でフレキシブルに対応できるので、 子供部屋で遊ぶようになって、おもちゃを置く必要がなくなれば、ここは本や雑誌、飾り物、夫の趣味のオーディオ類などで充実させたいなぁ。 あと数年はこんな感じでやっていこうと思います ☻
yan
yan
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
息子たちに遊んでもらえなくなったので、リビングに連れてきました。
息子たちに遊んでもらえなくなったので、リビングに連れてきました。
Aya
Aya
家族
yokoko45さんの実例写真
和室の押入れ。 下の段はおもちゃがいっぱい。 あまり遊んでないものもあるのでもう少し減らしたい。
和室の押入れ。 下の段はおもちゃがいっぱい。 あまり遊んでないものもあるのでもう少し減らしたい。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
外出自粛になって、 もう遊ばなくなってたおもちゃを 色々引っ張り出して遊んでます😂
外出自粛になって、 もう遊ばなくなってたおもちゃを 色々引っ張り出して遊んでます😂
kabooocha
kabooocha
家族
Nohohonさんの実例写真
子供達が集めたけど遊ばなくなったマックシリーズ。 シルバニアの小物。 拝借。拝借。 リビングに置いているとちょいちょいレイアウトを子供達がそれぞれかえて未だに楽しんでます。
子供達が集めたけど遊ばなくなったマックシリーズ。 シルバニアの小物。 拝借。拝借。 リビングに置いているとちょいちょいレイアウトを子供達がそれぞれかえて未だに楽しんでます。
Nohohon
Nohohon
Yukiさんの実例写真
今はもう遊ばないけれど息子の大切なおもちゃ達を並べてます。
今はもう遊ばないけれど息子の大切なおもちゃ達を並べてます。
Yuki
Yuki
家族
hitomixさんの実例写真
この部屋の名は 『猫部屋』
この部屋の名は 『猫部屋』
hitomix
hitomix
sawa.co.さんの実例写真
こどもスペースのロフト カゴが好きで中におもちゃを入れて目隠し収納。おもちゃは入れ替え制です☆ 季節や年齢で出してみたり片付けたりして、遊ばなくなったおもちゃは譲ることにしております。3人子どもがいるのでおもちゃが沢山あります。
こどもスペースのロフト カゴが好きで中におもちゃを入れて目隠し収納。おもちゃは入れ替え制です☆ 季節や年齢で出してみたり片付けたりして、遊ばなくなったおもちゃは譲ることにしております。3人子どもがいるのでおもちゃが沢山あります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 相変わらずすっかりご無沙汰してます。 私のDIYモードは停滞気味ですが6月半ば=上半期終わりかけという事に青ざめて気合いを入れ直したいと思います(泣) リビングを配置換えがてら荷物整理をしたいのですが、もう遊ばなくなったおもちゃ達を移動しなくてはいけないと言う事でまずはプリンセス達。。。 捨てるのは絶対にダメということなので別の部屋に移動してもらう事に。 以前は画像手前のお立ち台(もうストーン剥がれてる…)に立ってましたが、コレクションケースに収まってもらいました。 プリンセス達らしくゴージャスに!(笑) 母が一つ一つ宝石を貼り付けましたよ。ボンドまみれになりながら。。。 このケースは壁掛け金具をつけて子供部屋に移動します!
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 相変わらずすっかりご無沙汰してます。 私のDIYモードは停滞気味ですが6月半ば=上半期終わりかけという事に青ざめて気合いを入れ直したいと思います(泣) リビングを配置換えがてら荷物整理をしたいのですが、もう遊ばなくなったおもちゃ達を移動しなくてはいけないと言う事でまずはプリンセス達。。。 捨てるのは絶対にダメということなので別の部屋に移動してもらう事に。 以前は画像手前のお立ち台(もうストーン剥がれてる…)に立ってましたが、コレクションケースに収まってもらいました。 プリンセス達らしくゴージャスに!(笑) 母が一つ一つ宝石を貼り付けましたよ。ボンドまみれになりながら。。。 このケースは壁掛け金具をつけて子供部屋に移動します!
akinko
akinko
家族
ikumiさんの実例写真
小学校のお兄ちゃんの部屋★ 遊んでないおもちゃは全てオフハウスへ‼︎ そしたらこんなにスッキリしましたp(^_^)q♪
小学校のお兄ちゃんの部屋★ 遊んでないおもちゃは全てオフハウスへ‼︎ そしたらこんなにスッキリしましたp(^_^)q♪
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
reiwa2さんの実例写真
ベビーベッドを片付けて、ジョイントマットを滑り台の下に移動させて、遊ばなくなったおもちゃを引き出しに入れてスッキリ✨どんどん成長するなぁ😭😍
ベビーベッドを片付けて、ジョイントマットを滑り台の下に移動させて、遊ばなくなったおもちゃを引き出しに入れてスッキリ✨どんどん成長するなぁ😭😍
reiwa2
reiwa2
3LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
エアトランク様、モニター もう使っていない仮面ライダーベルト たっくさんあります。 1号 ガタック ディケイド カイザ フォーゼ デルタ オーズ ビースト ダブル エターナル クウガ 鎧武 斬月 ウィザード キバ イクサ 息子に聞いてみました-w-w😆 ベルトだけで 収納が一杯になってしまったので、細々とした 他のアクセサリーは 入っていません-w-w😆 遊んでいるときは、一つ一つ タンスに収納して 綺麗に並べていましたが さすがにもう遊ばなくなったので まとめてどかっと収納してかわいいトランクにいれて部屋に置いていました。 持っていって貰ったら? と長女が言うように このたび、エアトランク様に このまま預けてみることにしました➰❤️ 担当者様 じきじきにまた来ていただきまして 大事に運んで行ってくださいました。 エターナル❗️とか ダブル‼️とか 運ぶたびに しゃべっていましたよ。 ダブルの変身するときに 使うあれですねあれ❗️ わかる方にはわかるやつ~-w-w😆
エアトランク様、モニター もう使っていない仮面ライダーベルト たっくさんあります。 1号 ガタック ディケイド カイザ フォーゼ デルタ オーズ ビースト ダブル エターナル クウガ 鎧武 斬月 ウィザード キバ イクサ 息子に聞いてみました-w-w😆 ベルトだけで 収納が一杯になってしまったので、細々とした 他のアクセサリーは 入っていません-w-w😆 遊んでいるときは、一つ一つ タンスに収納して 綺麗に並べていましたが さすがにもう遊ばなくなったので まとめてどかっと収納してかわいいトランクにいれて部屋に置いていました。 持っていって貰ったら? と長女が言うように このたび、エアトランク様に このまま預けてみることにしました➰❤️ 担当者様 じきじきにまた来ていただきまして 大事に運んで行ってくださいました。 エターナル❗️とか ダブル‼️とか 運ぶたびに しゃべっていましたよ。 ダブルの変身するときに 使うあれですねあれ❗️ わかる方にはわかるやつ~-w-w😆
hiromimi
hiromimi
家族
chiiyanさんの実例写真
¥680
冬は毛糸で 何か作っていることが多くなります🎶 持っている毛糸を消費中😊 サボテン🌵は これで終了 今度は 肌色の毛糸で作ってみました。 さて これを何に変身させようかな〜♥️ 話しは 違いますが 孫の サイズアウトの服や もう遊ばないオモチャ 読まない絵本  フリマアプリで売るのも なかなか面倒で お友達に あげようにも なかなか 聞きにくいし でも 子供部屋をスッキリさせたいので どうしたものか?と思っていると 娘が 屋内で 畳2畳分の場所で出店出来る フリーマーケットイベントを発見して 初めて フリーマーケットの お店をやってみることにしました❣️ 大きな畳の部屋での フリーマーケットなので 屋外でするより楽そうです♪ マザーガデンの 男の子用キッチンセットや食材セットは ちょっと お高めに設定しますが その他は¥100〜¥300設定です。 あーたんも 一緒に お店を手伝いたいと 張り切っています。 なので 私も あーたんの お供で😊行きます。 早速ネットで調べて 可愛いウェルカムボード作ってみました。 お店をやる方の立場はどんな気持ちになるのかな〜楽しみです。
冬は毛糸で 何か作っていることが多くなります🎶 持っている毛糸を消費中😊 サボテン🌵は これで終了 今度は 肌色の毛糸で作ってみました。 さて これを何に変身させようかな〜♥️ 話しは 違いますが 孫の サイズアウトの服や もう遊ばないオモチャ 読まない絵本  フリマアプリで売るのも なかなか面倒で お友達に あげようにも なかなか 聞きにくいし でも 子供部屋をスッキリさせたいので どうしたものか?と思っていると 娘が 屋内で 畳2畳分の場所で出店出来る フリーマーケットイベントを発見して 初めて フリーマーケットの お店をやってみることにしました❣️ 大きな畳の部屋での フリーマーケットなので 屋外でするより楽そうです♪ マザーガデンの 男の子用キッチンセットや食材セットは ちょっと お高めに設定しますが その他は¥100〜¥300設定です。 あーたんも 一緒に お店を手伝いたいと 張り切っています。 なので 私も あーたんの お供で😊行きます。 早速ネットで調べて 可愛いウェルカムボード作ってみました。 お店をやる方の立場はどんな気持ちになるのかな〜楽しみです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
skybellさんの実例写真
キッチン入り口のドアです。 本当はリビングとの間仕切りドアでしたが、明るいキッチンにしたかったので、ドアを取り替えっこしました。 スフトクローズ機能が付いているので、とっても静かに閉まってくれます。
キッチン入り口のドアです。 本当はリビングとの間仕切りドアでしたが、明るいキッチンにしたかったので、ドアを取り替えっこしました。 スフトクローズ機能が付いているので、とっても静かに閉まってくれます。
skybell
skybell
3LDK | 家族
low.style.455さんの実例写真
恐竜のフィギュアは子どもの♪ ミリタリーカーはDAISOの♪ 今は、もう遊ばなくなった恐竜のフィギュア…こんな所で役に立つなんて♡♡ 子どものオモチャも残しておくべきだね(^w^)
恐竜のフィギュアは子どもの♪ ミリタリーカーはDAISOの♪ 今は、もう遊ばなくなった恐竜のフィギュア…こんな所で役に立つなんて♡♡ 子どものオモチャも残しておくべきだね(^w^)
low.style.455
low.style.455
家族

遊ばなくなったおもちゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

遊ばなくなったおもちゃ

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
amelie1259さんの実例写真
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
amelie1259
amelie1259
家族
Shion+さんの実例写真
GW後半、息子のおもちゃの捨て活中です 今日は、ソファー下の巨大おもちゃ収納から、壊れたおもちゃ、もう遊ばないおもちゃを右側のポイポイボックス(ただの空き箱)に整理中 2年生になったので、保育園のときに遊んでたいたおもちゃとさよならの決意がついたようです。 プラレール、ストライダーetc、無料でお譲りし、 お部屋がどんどんスッキリ
GW後半、息子のおもちゃの捨て活中です 今日は、ソファー下の巨大おもちゃ収納から、壊れたおもちゃ、もう遊ばないおもちゃを右側のポイポイボックス(ただの空き箱)に整理中 2年生になったので、保育園のときに遊んでたいたおもちゃとさよならの決意がついたようです。 プラレール、ストライダーetc、無料でお譲りし、 お部屋がどんどんスッキリ
Shion+
Shion+
3DK | 家族
m_homeさんの実例写真
階段下のおもちゃスペース🙂 よく遊ぶ物はこっちに、 もうほぼ遊ばない物は2階の息子の部屋押し入れに(断捨離しないと。。笑) 棚は2つとも私が組み立てました🥵
階段下のおもちゃスペース🙂 よく遊ぶ物はこっちに、 もうほぼ遊ばない物は2階の息子の部屋押し入れに(断捨離しないと。。笑) 棚は2つとも私が組み立てました🥵
m_home
m_home
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
収納見直し中!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ キッズスペースになってる和室の開きの収納です♡ 娘ᒼᑋªⁿと相談し遊ばないようなオモチャは破棄しましたが まだまだあるオモチャ… ここだけに収まらない…
収納見直し中!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ キッズスペースになってる和室の開きの収納です♡ 娘ᒼᑋªⁿと相談し遊ばないようなオモチャは破棄しましたが まだまだあるオモチャ… ここだけに収まらない…
mami
mami
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
先日購入した無印収納でクローゼット下半分お片付けしました。 遊ばないオモチャは処理して少しスッキリ。
先日購入した無印収納でクローゼット下半分お片付けしました。 遊ばないオモチャは処理して少しスッキリ。
mica
mica
家族
umiclipさんの実例写真
ごちゃごちゃしてたキッズコーナー。 あんまり遊んでいないものは2階の子供部屋にあげて、スッキリ〜
ごちゃごちゃしてたキッズコーナー。 あんまり遊んでいないものは2階の子供部屋にあげて、スッキリ〜
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
🔳🔳 片付け整理整頓月間 🔳🔳 えみちゃんのクギズケにティモンデイ 昨夜のむぅちゃん思い出した むぅばあ、良かったな 《 pic① 》 とにかく片付けたり整理整頓したり、 断捨離用意したり 無印のラタンバスケットを入れ込んだあそこ ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/alGU 元々そこはレゴブロックの場所やったんです でも、 誰ももう遊ばないんだよね〜 というわけで、 蓋も、中身も、ボックスも、丸ごと水洗い 1個ずつ拭いていくよりも 水洗いしたほうがきれいになる ちょうど季節は夏←いやもう秋のはず エアコン室外機の前にかけといたら ソッコーで乾くし、 物干し竿にぶら下げておいたら ソッコーで水切れるし 《 pic② 》 長男が小さい時に買って、 次男も使っていたレゴブロック 軽く10年以上前のもの 放デイか、あるいは児童館か、 卒園した幼稚園か、 どこか使ってくれるところがあれば 持って行こう思ってます 何でもかんでも名前書いて、 購入日時も書いちゃう私 おもちゃにはね、書いてません いずれどこかへ渡り歩いていけるように 《 pic③ 》 きゃにおのお世話から始まる長男 でも最近、たるんどる 朝は必ず私が声をかけるし、 それはいいとして←よくもないけど 声をかけてもダラダラ、だらだら、だら〜 慣れてきた頃に起こりやすい問題ですな 水替えも、海水量の多いウォータータンク 相方に手伝ってもらわな一人じゃできん 平日の朝は誰もが戦争 改めて聞く、長男よ きゃにおをこれからどうしたいんか? 「ずっと飼ってたい」 じゃあ答えはひとつやな 責任を持て 自分主体でやらんかい じゃないと、 きゃにおは海に帰す 「分かった、ごめん」 ・・・ で、今朝も起こされる長男 やーれやれ 生き物の世話は 土日祝日ないんやぞー 《 pic④ 》 そんな長男 ずっとやりたいやりたい言ってた上靴洗い 気に入って毎週やってくれてますが、 他にもやりたいことがあって‥ 料理してみたいって 学校でも調理実習を重ねてきていて、 私が出すご飯にもあれこれと聞いてくる そういえば私も、 小学生の頃には料理してたなぁ〜 洗い物もしてたし、 アイロンもかけてたし、 一通りのことやってたな まずは本人がやりたいと言うことから そのうち、 やっといたほうがいいことまで 全部教え込んでいこう思います 背が高くなってきたら 洗濯物も干せるしな、しめしめ‥ 任せようという気持ち、 させてみようと思えるまでは長かったけど、 いざ、任せて、させてみたら、 想像以上にできていて、大丈夫だった いつまでも小さいまんまじゃないんやなぁ 長男の外見はアップデートできていても、 中身のアップデートが間に合ってなかった私 なんだか一気に楽に思えてきた 全部面倒見ていたところから ひとつずつ手渡して任せていって、 もう勝手にやっといてくれることもある 今はまだ寂しいとか全然なくて めっちゃ楽〜ひゃっほーい、ってかんじです ☆ そういやこないだ、長男の誕生日の時 相方が、 「12歳かぁ〜成人まであと8年か〜」 いやいや、今の成年年齢18やぞ 「え?!あ、そうやん!わーあと6年か!」 そやね〜 「わー、なんかそう考えたら急に寂しい」 は? 「あと8年でこの家出るかもしれんのかぁ」 もっと早いかもしれんやん 「わー、なんか寂しいなー」 え、全然 「えー!寂しいやんか!おらんなるんで?」 え、せいせいするけど 「えーーーーー!」 一人減った〜 二人減った〜 肩の荷下りるわ〜 ってかんじよ そのために育てよるんやもん 今はまだ、寂しいとか想像できん
🔳🔳 片付け整理整頓月間 🔳🔳 えみちゃんのクギズケにティモンデイ 昨夜のむぅちゃん思い出した むぅばあ、良かったな 《 pic① 》 とにかく片付けたり整理整頓したり、 断捨離用意したり 無印のラタンバスケットを入れ込んだあそこ ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/alGU 元々そこはレゴブロックの場所やったんです でも、 誰ももう遊ばないんだよね〜 というわけで、 蓋も、中身も、ボックスも、丸ごと水洗い 1個ずつ拭いていくよりも 水洗いしたほうがきれいになる ちょうど季節は夏←いやもう秋のはず エアコン室外機の前にかけといたら ソッコーで乾くし、 物干し竿にぶら下げておいたら ソッコーで水切れるし 《 pic② 》 長男が小さい時に買って、 次男も使っていたレゴブロック 軽く10年以上前のもの 放デイか、あるいは児童館か、 卒園した幼稚園か、 どこか使ってくれるところがあれば 持って行こう思ってます 何でもかんでも名前書いて、 購入日時も書いちゃう私 おもちゃにはね、書いてません いずれどこかへ渡り歩いていけるように 《 pic③ 》 きゃにおのお世話から始まる長男 でも最近、たるんどる 朝は必ず私が声をかけるし、 それはいいとして←よくもないけど 声をかけてもダラダラ、だらだら、だら〜 慣れてきた頃に起こりやすい問題ですな 水替えも、海水量の多いウォータータンク 相方に手伝ってもらわな一人じゃできん 平日の朝は誰もが戦争 改めて聞く、長男よ きゃにおをこれからどうしたいんか? 「ずっと飼ってたい」 じゃあ答えはひとつやな 責任を持て 自分主体でやらんかい じゃないと、 きゃにおは海に帰す 「分かった、ごめん」 ・・・ で、今朝も起こされる長男 やーれやれ 生き物の世話は 土日祝日ないんやぞー 《 pic④ 》 そんな長男 ずっとやりたいやりたい言ってた上靴洗い 気に入って毎週やってくれてますが、 他にもやりたいことがあって‥ 料理してみたいって 学校でも調理実習を重ねてきていて、 私が出すご飯にもあれこれと聞いてくる そういえば私も、 小学生の頃には料理してたなぁ〜 洗い物もしてたし、 アイロンもかけてたし、 一通りのことやってたな まずは本人がやりたいと言うことから そのうち、 やっといたほうがいいことまで 全部教え込んでいこう思います 背が高くなってきたら 洗濯物も干せるしな、しめしめ‥ 任せようという気持ち、 させてみようと思えるまでは長かったけど、 いざ、任せて、させてみたら、 想像以上にできていて、大丈夫だった いつまでも小さいまんまじゃないんやなぁ 長男の外見はアップデートできていても、 中身のアップデートが間に合ってなかった私 なんだか一気に楽に思えてきた 全部面倒見ていたところから ひとつずつ手渡して任せていって、 もう勝手にやっといてくれることもある 今はまだ寂しいとか全然なくて めっちゃ楽〜ひゃっほーい、ってかんじです ☆ そういやこないだ、長男の誕生日の時 相方が、 「12歳かぁ〜成人まであと8年か〜」 いやいや、今の成年年齢18やぞ 「え?!あ、そうやん!わーあと6年か!」 そやね〜 「わー、なんかそう考えたら急に寂しい」 は? 「あと8年でこの家出るかもしれんのかぁ」 もっと早いかもしれんやん 「わー、なんか寂しいなー」 え、全然 「えー!寂しいやんか!おらんなるんで?」 え、せいせいするけど 「えーーーーー!」 一人減った〜 二人減った〜 肩の荷下りるわ〜 ってかんじよ そのために育てよるんやもん 今はまだ、寂しいとか想像できん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
おもちゃ部屋🤖♫ あまり遊ばなくなったおもちゃが多いですがたまに引っ張り出してくるので捨てられません😅
おもちゃ部屋🤖♫ あまり遊ばなくなったおもちゃが多いですがたまに引っ張り出してくるので捨てられません😅
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
korさんの実例写真
山善バスケットトローリーモニター投稿📷 トローリーに収納したかったもの。 それは息子グッズ! 壊れたものや遊ばなくなったものを定期的に一緒に断捨離してるものの、どんどん増えてく! しかももうすぐサンタさんからのでっかいやつがここに来る…💧 ままごとキッチンを寝室に移動して、中に入ってたものやら何やらワゴンに納めてスッキリ! スッキリ?したかな😂 でもこれも一時的で、入園したら登園グッズをしまいたいのが本命です🙌
山善バスケットトローリーモニター投稿📷 トローリーに収納したかったもの。 それは息子グッズ! 壊れたものや遊ばなくなったものを定期的に一緒に断捨離してるものの、どんどん増えてく! しかももうすぐサンタさんからのでっかいやつがここに来る…💧 ままごとキッチンを寝室に移動して、中に入ってたものやら何やらワゴンに納めてスッキリ! スッキリ?したかな😂 でもこれも一時的で、入園したら登園グッズをしまいたいのが本命です🙌
kor
kor
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
お久しぶりになってしまいました。 気分がスッキリしない日が続いていたんですが ずーっと気になっていた、子供達が遊ばなくなって 置き場所に困っていたオモチャ達を昨日断捨離しました‼︎ 全部綺麗に拭いて、メルカリで出品できそうな物以外は、オモチャ買取り店に持っていきました! 全部で1300円ほどでしたが(笑) 全く使わなくなったオモチャ達とも 別れとなると寂しくて、思い出がたくさん詰まったオモチャを一つずつ拭きながら、「寂しいね」と 話をし、最後にオモチャと一緒に写真を撮って サヨナラです。 まだまだありますが、収納スペースが一気に空いて 気持ちも晴れやか‼️✨ 花壇のお花の入れ替えでもしようかな‼️😊
お久しぶりになってしまいました。 気分がスッキリしない日が続いていたんですが ずーっと気になっていた、子供達が遊ばなくなって 置き場所に困っていたオモチャ達を昨日断捨離しました‼︎ 全部綺麗に拭いて、メルカリで出品できそうな物以外は、オモチャ買取り店に持っていきました! 全部で1300円ほどでしたが(笑) 全く使わなくなったオモチャ達とも 別れとなると寂しくて、思い出がたくさん詰まったオモチャを一つずつ拭きながら、「寂しいね」と 話をし、最後にオモチャと一緒に写真を撮って サヨナラです。 まだまだありますが、収納スペースが一気に空いて 気持ちも晴れやか‼️✨ 花壇のお花の入れ替えでもしようかな‼️😊
mam
mam
2LDK | 家族
yanさんの実例写真
我が家はリビングの一角がキッズスペースです。 壁面の収納棚の下段に息子のおもちゃを置いています。 今はまだ一人で自分の部屋で遊ぶってことをしてくれないので、リビングが窮屈ではありますがここでなんとかまかなっています。 棚は可動式でフレキシブルに対応できるので、 子供部屋で遊ぶようになって、おもちゃを置く必要がなくなれば、ここは本や雑誌、飾り物、夫の趣味のオーディオ類などで充実させたいなぁ。 あと数年はこんな感じでやっていこうと思います ☻
我が家はリビングの一角がキッズスペースです。 壁面の収納棚の下段に息子のおもちゃを置いています。 今はまだ一人で自分の部屋で遊ぶってことをしてくれないので、リビングが窮屈ではありますがここでなんとかまかなっています。 棚は可動式でフレキシブルに対応できるので、 子供部屋で遊ぶようになって、おもちゃを置く必要がなくなれば、ここは本や雑誌、飾り物、夫の趣味のオーディオ類などで充実させたいなぁ。 あと数年はこんな感じでやっていこうと思います ☻
yan
yan
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
息子たちに遊んでもらえなくなったので、リビングに連れてきました。
息子たちに遊んでもらえなくなったので、リビングに連れてきました。
Aya
Aya
家族
yokoko45さんの実例写真
和室の押入れ。 下の段はおもちゃがいっぱい。 あまり遊んでないものもあるのでもう少し減らしたい。
和室の押入れ。 下の段はおもちゃがいっぱい。 あまり遊んでないものもあるのでもう少し減らしたい。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
外出自粛になって、 もう遊ばなくなってたおもちゃを 色々引っ張り出して遊んでます😂
外出自粛になって、 もう遊ばなくなってたおもちゃを 色々引っ張り出して遊んでます😂
kabooocha
kabooocha
家族
Nohohonさんの実例写真
子供達が集めたけど遊ばなくなったマックシリーズ。 シルバニアの小物。 拝借。拝借。 リビングに置いているとちょいちょいレイアウトを子供達がそれぞれかえて未だに楽しんでます。
子供達が集めたけど遊ばなくなったマックシリーズ。 シルバニアの小物。 拝借。拝借。 リビングに置いているとちょいちょいレイアウトを子供達がそれぞれかえて未だに楽しんでます。
Nohohon
Nohohon
Yukiさんの実例写真
今はもう遊ばないけれど息子の大切なおもちゃ達を並べてます。
今はもう遊ばないけれど息子の大切なおもちゃ達を並べてます。
Yuki
Yuki
家族
hitomixさんの実例写真
この部屋の名は 『猫部屋』
この部屋の名は 『猫部屋』
hitomix
hitomix
sawa.co.さんの実例写真
こどもスペースのロフト カゴが好きで中におもちゃを入れて目隠し収納。おもちゃは入れ替え制です☆ 季節や年齢で出してみたり片付けたりして、遊ばなくなったおもちゃは譲ることにしております。3人子どもがいるのでおもちゃが沢山あります。
こどもスペースのロフト カゴが好きで中におもちゃを入れて目隠し収納。おもちゃは入れ替え制です☆ 季節や年齢で出してみたり片付けたりして、遊ばなくなったおもちゃは譲ることにしております。3人子どもがいるのでおもちゃが沢山あります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 相変わらずすっかりご無沙汰してます。 私のDIYモードは停滞気味ですが6月半ば=上半期終わりかけという事に青ざめて気合いを入れ直したいと思います(泣) リビングを配置換えがてら荷物整理をしたいのですが、もう遊ばなくなったおもちゃ達を移動しなくてはいけないと言う事でまずはプリンセス達。。。 捨てるのは絶対にダメということなので別の部屋に移動してもらう事に。 以前は画像手前のお立ち台(もうストーン剥がれてる…)に立ってましたが、コレクションケースに収まってもらいました。 プリンセス達らしくゴージャスに!(笑) 母が一つ一つ宝石を貼り付けましたよ。ボンドまみれになりながら。。。 このケースは壁掛け金具をつけて子供部屋に移動します!
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 相変わらずすっかりご無沙汰してます。 私のDIYモードは停滞気味ですが6月半ば=上半期終わりかけという事に青ざめて気合いを入れ直したいと思います(泣) リビングを配置換えがてら荷物整理をしたいのですが、もう遊ばなくなったおもちゃ達を移動しなくてはいけないと言う事でまずはプリンセス達。。。 捨てるのは絶対にダメということなので別の部屋に移動してもらう事に。 以前は画像手前のお立ち台(もうストーン剥がれてる…)に立ってましたが、コレクションケースに収まってもらいました。 プリンセス達らしくゴージャスに!(笑) 母が一つ一つ宝石を貼り付けましたよ。ボンドまみれになりながら。。。 このケースは壁掛け金具をつけて子供部屋に移動します!
akinko
akinko
家族
ikumiさんの実例写真
小学校のお兄ちゃんの部屋★ 遊んでないおもちゃは全てオフハウスへ‼︎ そしたらこんなにスッキリしましたp(^_^)q♪
小学校のお兄ちゃんの部屋★ 遊んでないおもちゃは全てオフハウスへ‼︎ そしたらこんなにスッキリしましたp(^_^)q♪
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
reiwa2さんの実例写真
ベビーベッドを片付けて、ジョイントマットを滑り台の下に移動させて、遊ばなくなったおもちゃを引き出しに入れてスッキリ✨どんどん成長するなぁ😭😍
ベビーベッドを片付けて、ジョイントマットを滑り台の下に移動させて、遊ばなくなったおもちゃを引き出しに入れてスッキリ✨どんどん成長するなぁ😭😍
reiwa2
reiwa2
3LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
エアトランク様、モニター もう使っていない仮面ライダーベルト たっくさんあります。 1号 ガタック ディケイド カイザ フォーゼ デルタ オーズ ビースト ダブル エターナル クウガ 鎧武 斬月 ウィザード キバ イクサ 息子に聞いてみました-w-w😆 ベルトだけで 収納が一杯になってしまったので、細々とした 他のアクセサリーは 入っていません-w-w😆 遊んでいるときは、一つ一つ タンスに収納して 綺麗に並べていましたが さすがにもう遊ばなくなったので まとめてどかっと収納してかわいいトランクにいれて部屋に置いていました。 持っていって貰ったら? と長女が言うように このたび、エアトランク様に このまま預けてみることにしました➰❤️ 担当者様 じきじきにまた来ていただきまして 大事に運んで行ってくださいました。 エターナル❗️とか ダブル‼️とか 運ぶたびに しゃべっていましたよ。 ダブルの変身するときに 使うあれですねあれ❗️ わかる方にはわかるやつ~-w-w😆
エアトランク様、モニター もう使っていない仮面ライダーベルト たっくさんあります。 1号 ガタック ディケイド カイザ フォーゼ デルタ オーズ ビースト ダブル エターナル クウガ 鎧武 斬月 ウィザード キバ イクサ 息子に聞いてみました-w-w😆 ベルトだけで 収納が一杯になってしまったので、細々とした 他のアクセサリーは 入っていません-w-w😆 遊んでいるときは、一つ一つ タンスに収納して 綺麗に並べていましたが さすがにもう遊ばなくなったので まとめてどかっと収納してかわいいトランクにいれて部屋に置いていました。 持っていって貰ったら? と長女が言うように このたび、エアトランク様に このまま預けてみることにしました➰❤️ 担当者様 じきじきにまた来ていただきまして 大事に運んで行ってくださいました。 エターナル❗️とか ダブル‼️とか 運ぶたびに しゃべっていましたよ。 ダブルの変身するときに 使うあれですねあれ❗️ わかる方にはわかるやつ~-w-w😆
hiromimi
hiromimi
家族
chiiyanさんの実例写真
¥680
冬は毛糸で 何か作っていることが多くなります🎶 持っている毛糸を消費中😊 サボテン🌵は これで終了 今度は 肌色の毛糸で作ってみました。 さて これを何に変身させようかな〜♥️ 話しは 違いますが 孫の サイズアウトの服や もう遊ばないオモチャ 読まない絵本  フリマアプリで売るのも なかなか面倒で お友達に あげようにも なかなか 聞きにくいし でも 子供部屋をスッキリさせたいので どうしたものか?と思っていると 娘が 屋内で 畳2畳分の場所で出店出来る フリーマーケットイベントを発見して 初めて フリーマーケットの お店をやってみることにしました❣️ 大きな畳の部屋での フリーマーケットなので 屋外でするより楽そうです♪ マザーガデンの 男の子用キッチンセットや食材セットは ちょっと お高めに設定しますが その他は¥100〜¥300設定です。 あーたんも 一緒に お店を手伝いたいと 張り切っています。 なので 私も あーたんの お供で😊行きます。 早速ネットで調べて 可愛いウェルカムボード作ってみました。 お店をやる方の立場はどんな気持ちになるのかな〜楽しみです。
冬は毛糸で 何か作っていることが多くなります🎶 持っている毛糸を消費中😊 サボテン🌵は これで終了 今度は 肌色の毛糸で作ってみました。 さて これを何に変身させようかな〜♥️ 話しは 違いますが 孫の サイズアウトの服や もう遊ばないオモチャ 読まない絵本  フリマアプリで売るのも なかなか面倒で お友達に あげようにも なかなか 聞きにくいし でも 子供部屋をスッキリさせたいので どうしたものか?と思っていると 娘が 屋内で 畳2畳分の場所で出店出来る フリーマーケットイベントを発見して 初めて フリーマーケットの お店をやってみることにしました❣️ 大きな畳の部屋での フリーマーケットなので 屋外でするより楽そうです♪ マザーガデンの 男の子用キッチンセットや食材セットは ちょっと お高めに設定しますが その他は¥100〜¥300設定です。 あーたんも 一緒に お店を手伝いたいと 張り切っています。 なので 私も あーたんの お供で😊行きます。 早速ネットで調べて 可愛いウェルカムボード作ってみました。 お店をやる方の立場はどんな気持ちになるのかな〜楽しみです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
skybellさんの実例写真
キッチン入り口のドアです。 本当はリビングとの間仕切りドアでしたが、明るいキッチンにしたかったので、ドアを取り替えっこしました。 スフトクローズ機能が付いているので、とっても静かに閉まってくれます。
キッチン入り口のドアです。 本当はリビングとの間仕切りドアでしたが、明るいキッチンにしたかったので、ドアを取り替えっこしました。 スフトクローズ機能が付いているので、とっても静かに閉まってくれます。
skybell
skybell
3LDK | 家族
low.style.455さんの実例写真
恐竜のフィギュアは子どもの♪ ミリタリーカーはDAISOの♪ 今は、もう遊ばなくなった恐竜のフィギュア…こんな所で役に立つなんて♡♡ 子どものオモチャも残しておくべきだね(^w^)
恐竜のフィギュアは子どもの♪ ミリタリーカーはDAISOの♪ 今は、もう遊ばなくなった恐竜のフィギュア…こんな所で役に立つなんて♡♡ 子どものオモチャも残しておくべきだね(^w^)
low.style.455
low.style.455
家族

遊ばなくなったおもちゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ