洗って干す

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
m_y_tさんの実例写真
クローゼット&洗濯室。 スロップシンク便利です‼︎ この部屋で、洗う→干す→たたむ→しまう(夫と子供2人分)が完了。横にはアイロンかけやミシン用にカウンターも設置済みです◡̈
クローゼット&洗濯室。 スロップシンク便利です‼︎ この部屋で、洗う→干す→たたむ→しまう(夫と子供2人分)が完了。横にはアイロンかけやミシン用にカウンターも設置済みです◡̈
m_y_t
m_y_t
4LDK | 家族
mamuさんの実例写真
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
mamu
mamu
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
最近は天気が悪いので ランドリールームが大活躍です(*˙˘˙*)ஐ
最近は天気が悪いので ランドリールームが大活躍です(*˙˘˙*)ஐ
OPTY
OPTY
kazumi_innbさんの実例写真
今日は洗面室の取材のお話を頂き 洗面室で普段の家事を再現しつつの撮影&取材。 洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたくて 行き着いた我が家のアイロンがけスペース。 洗面カウンターを長く取り、アイロンや 洗濯物を畳むスペースとして使っています。 アイロンがけを想定して カウンター上にコンセントも設置🔌 洗面台のコンセントもあるんですが 三面鏡を開けて刺す必要があるので ドライヤーなんかも結局 壁に付けたコンセントでやってます(笑)
今日は洗面室の取材のお話を頂き 洗面室で普段の家事を再現しつつの撮影&取材。 洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたくて 行き着いた我が家のアイロンがけスペース。 洗面カウンターを長く取り、アイロンや 洗濯物を畳むスペースとして使っています。 アイロンがけを想定して カウンター上にコンセントも設置🔌 洗面台のコンセントもあるんですが 三面鏡を開けて刺す必要があるので ドライヤーなんかも結局 壁に付けたコンセントでやってます(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
朝起きたら、吹き抜けハンモックに洗濯物がかかってた。 夜中に娘が嘔吐してベッドシーツも一気に洗ったから干す場所なくなって、ここにかけたらしい。 ※私は寝室を整えて娘を寝かしつけてました💤 珍しい光景だったので思わずパシャリ📷
朝起きたら、吹き抜けハンモックに洗濯物がかかってた。 夜中に娘が嘔吐してベッドシーツも一気に洗ったから干す場所なくなって、ここにかけたらしい。 ※私は寝室を整えて娘を寝かしつけてました💤 珍しい光景だったので思わずパシャリ📷
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
Shigu
Shigu
3LDK
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
asukaさんの実例写真
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
asuka
asuka
家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソー、セリアでマスクハンガー販売してました。 仕事で1日2回使うから、最近はもっぱら洗えるマスクを使ってます。 このマスクのカーブにちょうどいい感じ。 洗濯バサミの跡がつかず、いい商品だと思います。 ダイソーのマスク専用ネットで洗ってこれで吊るす。ローテーション
ダイソー、セリアでマスクハンガー販売してました。 仕事で1日2回使うから、最近はもっぱら洗えるマスクを使ってます。 このマスクのカーブにちょうどいい感じ。 洗濯バサミの跡がつかず、いい商品だと思います。 ダイソーのマスク専用ネットで洗ってこれで吊るす。ローテーション
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
現在のランドリールームです 基本コンセプトは変わっておらず、 洗う、干す、しまうを集約しています 子供服が増えたのと、寝具類もしまえる様に、キャビネを増設してます 右手の造作棚の下は、4段キャビネを5つ投入 奥から、スリム3つ、ワイド1つ、除湿機、超ワイド1つ、洗濯機と続きます 左手は超ワイド一つ、スリム3つです 棚上は保育園のバッグ等一時的に置いたりしてます キャビネは購入時期が違うので微妙に形がバラバラで統一感に欠けますが、収納力重視ということで笑 洗濯洗剤はでかい詰め替え用をそのまんま使ってます笑 最初はボトルで買って、計量カップだけ取っておくスタイル 冬物毛布の行き場所がないので、さらに増設予定…
現在のランドリールームです 基本コンセプトは変わっておらず、 洗う、干す、しまうを集約しています 子供服が増えたのと、寝具類もしまえる様に、キャビネを増設してます 右手の造作棚の下は、4段キャビネを5つ投入 奥から、スリム3つ、ワイド1つ、除湿機、超ワイド1つ、洗濯機と続きます 左手は超ワイド一つ、スリム3つです 棚上は保育園のバッグ等一時的に置いたりしてます キャビネは購入時期が違うので微妙に形がバラバラで統一感に欠けますが、収納力重視ということで笑 洗濯洗剤はでかい詰め替え用をそのまんま使ってます笑 最初はボトルで買って、計量カップだけ取っておくスタイル 冬物毛布の行き場所がないので、さらに増設予定…
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
maa
maa
家族
nemomoさんの実例写真
洗濯機まわり収納の投稿用に。 ニトリのチェストを置いて、洗う→干す→しまうを簡単に(^-^)v
洗濯機まわり収納の投稿用に。 ニトリのチェストを置いて、洗う→干す→しまうを簡単に(^-^)v
nemomo
nemomo
mekichinさんの実例写真
2階の南に面した4.5帖の部屋が家事室。 横はお風呂があり、洗面脱衣室も兼ねてます。 ホスクリーンを3本設置して、ストレスなく室内干し出来るようにしました。 部屋内にパジャマやタオルなどの収納スペースがあるので、「脱ぐ→洗う→干す→しまう」か全てこの部屋の中で終わるので楽チンです(o^^o)
2階の南に面した4.5帖の部屋が家事室。 横はお風呂があり、洗面脱衣室も兼ねてます。 ホスクリーンを3本設置して、ストレスなく室内干し出来るようにしました。 部屋内にパジャマやタオルなどの収納スペースがあるので、「脱ぐ→洗う→干す→しまう」か全てこの部屋の中で終わるので楽チンです(o^^o)
mekichin
mekichin
家族
yoshiteiさんの実例写真
ランドリールームに作った収納にはカウンターをつけて、ちょうど立って仕事ができるようにしました(*´-`) これまで座って洗濯物を畳んでいましたが、立って畳んだ方が効率的かもしれません。 ・ この場所には洗濯機があるので、ランドリールームとして洗う・干す・畳む、アイロンまで全て行なっています。 ・ 見えていませんが、手前には干すクリーンが付いているので、大きいものも干せます。 除湿機を設置しているのと、ここにも床暖が付いているので、冬でもシーツさえすぐに乾いてしまいます。 ・ これからお家を立てる方には是非オススメしたいお部屋です♪
ランドリールームに作った収納にはカウンターをつけて、ちょうど立って仕事ができるようにしました(*´-`) これまで座って洗濯物を畳んでいましたが、立って畳んだ方が効率的かもしれません。 ・ この場所には洗濯機があるので、ランドリールームとして洗う・干す・畳む、アイロンまで全て行なっています。 ・ 見えていませんが、手前には干すクリーンが付いているので、大きいものも干せます。 除湿機を設置しているのと、ここにも床暖が付いているので、冬でもシーツさえすぐに乾いてしまいます。 ・ これからお家を立てる方には是非オススメしたいお部屋です♪
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,490
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
jewelさんの実例写真
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
jewel
jewel
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
sucoriさんの実例写真
シャンプーやコンディショナーは今までシンプルな白のディスペンサーに詰め替えて使っていました。 でも最後までキレイに使い切れないし、 いちいち洗って干すのも面倒くさいし😅 というわけで、以前から気になっていたものの、 見た目を気にして使っていなかったこちらの 詰め替えそのままという商品を購入してみました。 結果、すごくいいです❣️ 下の丸い部分を押すと一定量出てきます。 我が家はミノン一択なので、パッケージがイマイチですが💦 それよりもセットするだけでよくて、 袋は捨てるだけなので時短になるし、とても便利な商品でした🥰
シャンプーやコンディショナーは今までシンプルな白のディスペンサーに詰め替えて使っていました。 でも最後までキレイに使い切れないし、 いちいち洗って干すのも面倒くさいし😅 というわけで、以前から気になっていたものの、 見た目を気にして使っていなかったこちらの 詰め替えそのままという商品を購入してみました。 結果、すごくいいです❣️ 下の丸い部分を押すと一定量出てきます。 我が家はミノン一択なので、パッケージがイマイチですが💦 それよりもセットするだけでよくて、 袋は捨てるだけなので時短になるし、とても便利な商品でした🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
nae_chan
nae_chan
2LDK
tttukya11n26さんの実例写真
久しぶりにお風呂場の投稿です。 今まで洗顔用の泡立てネットや体を洗うネットを干す場所が無くて鏡の前の棚?にそのまま置いてたんですけど 水がたまって清潔に保ててない気がすてS字フックを取り付けました✨ すごい気に入っちゃった これでカビともおさらばだっ!
久しぶりにお風呂場の投稿です。 今まで洗顔用の泡立てネットや体を洗うネットを干す場所が無くて鏡の前の棚?にそのまま置いてたんですけど 水がたまって清潔に保ててない気がすてS字フックを取り付けました✨ すごい気に入っちゃった これでカビともおさらばだっ!
tttukya11n26
tttukya11n26
1LDK | カップル
kanaさんの実例写真
冬物を少しずつ洗い干す風景
冬物を少しずつ洗い干す風景
kana
kana
2LDK | 家族
chehome.mさんの実例写真
ハンガー¥4,750
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
yoghtyさんの実例写真
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
洗濯スペースですヾ(´︶`♡)ノ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆アイロンをかける ☆仕舞う(収納する) 雨の日は、部屋干しスペースです♪ 全てがぜ~んぶこの場所で 出来るようにこだわりましたぁ♪ って…(/ω\*) どこまでも楽に出来るように(⌒-⌒; )笑
洗濯スペースですヾ(´︶`♡)ノ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆アイロンをかける ☆仕舞う(収納する) 雨の日は、部屋干しスペースです♪ 全てがぜ~んぶこの場所で 出来るようにこだわりましたぁ♪ って…(/ω\*) どこまでも楽に出来るように(⌒-⌒; )笑
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
子どもと一緒に寝ていた為、ヨダレベッタリにされて洗われたチンアナゴとタコ。 洗われてる姿も干されてる姿も、ちょっとかわいそうでかわいい。 (網は百均の枕干しネットです)
子どもと一緒に寝ていた為、ヨダレベッタリにされて洗われたチンアナゴとタコ。 洗われてる姿も干されてる姿も、ちょっとかわいそうでかわいい。 (網は百均の枕干しネットです)
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
洗濯機の床や周りもホコリ取ったり、中の物も外してウタマロで洗ったら綺麗になりました✨✨ 電気カバーは旦那さんに取ってもらい〜 私がカバーを洗って外に干しといて〜 乾いたら旦那さんに取り付けてもらう。 いつも助手が、いないとやらない旦那さん😅
洗濯機の床や周りもホコリ取ったり、中の物も外してウタマロで洗ったら綺麗になりました✨✨ 電気カバーは旦那さんに取ってもらい〜 私がカバーを洗って外に干しといて〜 乾いたら旦那さんに取り付けてもらう。 いつも助手が、いないとやらない旦那さん😅
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
もっと見る

洗って干すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗って干す

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
m_y_tさんの実例写真
クローゼット&洗濯室。 スロップシンク便利です‼︎ この部屋で、洗う→干す→たたむ→しまう(夫と子供2人分)が完了。横にはアイロンかけやミシン用にカウンターも設置済みです◡̈
クローゼット&洗濯室。 スロップシンク便利です‼︎ この部屋で、洗う→干す→たたむ→しまう(夫と子供2人分)が完了。横にはアイロンかけやミシン用にカウンターも設置済みです◡̈
m_y_t
m_y_t
4LDK | 家族
mamuさんの実例写真
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
mamu
mamu
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
最近は天気が悪いので ランドリールームが大活躍です(*˙˘˙*)ஐ
最近は天気が悪いので ランドリールームが大活躍です(*˙˘˙*)ஐ
OPTY
OPTY
kazumi_innbさんの実例写真
今日は洗面室の取材のお話を頂き 洗面室で普段の家事を再現しつつの撮影&取材。 洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたくて 行き着いた我が家のアイロンがけスペース。 洗面カウンターを長く取り、アイロンや 洗濯物を畳むスペースとして使っています。 アイロンがけを想定して カウンター上にコンセントも設置🔌 洗面台のコンセントもあるんですが 三面鏡を開けて刺す必要があるので ドライヤーなんかも結局 壁に付けたコンセントでやってます(笑)
今日は洗面室の取材のお話を頂き 洗面室で普段の家事を再現しつつの撮影&取材。 洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたくて 行き着いた我が家のアイロンがけスペース。 洗面カウンターを長く取り、アイロンや 洗濯物を畳むスペースとして使っています。 アイロンがけを想定して カウンター上にコンセントも設置🔌 洗面台のコンセントもあるんですが 三面鏡を開けて刺す必要があるので ドライヤーなんかも結局 壁に付けたコンセントでやってます(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
朝起きたら、吹き抜けハンモックに洗濯物がかかってた。 夜中に娘が嘔吐してベッドシーツも一気に洗ったから干す場所なくなって、ここにかけたらしい。 ※私は寝室を整えて娘を寝かしつけてました💤 珍しい光景だったので思わずパシャリ📷
朝起きたら、吹き抜けハンモックに洗濯物がかかってた。 夜中に娘が嘔吐してベッドシーツも一気に洗ったから干す場所なくなって、ここにかけたらしい。 ※私は寝室を整えて娘を寝かしつけてました💤 珍しい光景だったので思わずパシャリ📷
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
Shigu
Shigu
3LDK
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
asukaさんの実例写真
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
asuka
asuka
家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソー、セリアでマスクハンガー販売してました。 仕事で1日2回使うから、最近はもっぱら洗えるマスクを使ってます。 このマスクのカーブにちょうどいい感じ。 洗濯バサミの跡がつかず、いい商品だと思います。 ダイソーのマスク専用ネットで洗ってこれで吊るす。ローテーション
ダイソー、セリアでマスクハンガー販売してました。 仕事で1日2回使うから、最近はもっぱら洗えるマスクを使ってます。 このマスクのカーブにちょうどいい感じ。 洗濯バサミの跡がつかず、いい商品だと思います。 ダイソーのマスク専用ネットで洗ってこれで吊るす。ローテーション
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
現在のランドリールームです 基本コンセプトは変わっておらず、 洗う、干す、しまうを集約しています 子供服が増えたのと、寝具類もしまえる様に、キャビネを増設してます 右手の造作棚の下は、4段キャビネを5つ投入 奥から、スリム3つ、ワイド1つ、除湿機、超ワイド1つ、洗濯機と続きます 左手は超ワイド一つ、スリム3つです 棚上は保育園のバッグ等一時的に置いたりしてます キャビネは購入時期が違うので微妙に形がバラバラで統一感に欠けますが、収納力重視ということで笑 洗濯洗剤はでかい詰め替え用をそのまんま使ってます笑 最初はボトルで買って、計量カップだけ取っておくスタイル 冬物毛布の行き場所がないので、さらに増設予定…
現在のランドリールームです 基本コンセプトは変わっておらず、 洗う、干す、しまうを集約しています 子供服が増えたのと、寝具類もしまえる様に、キャビネを増設してます 右手の造作棚の下は、4段キャビネを5つ投入 奥から、スリム3つ、ワイド1つ、除湿機、超ワイド1つ、洗濯機と続きます 左手は超ワイド一つ、スリム3つです 棚上は保育園のバッグ等一時的に置いたりしてます キャビネは購入時期が違うので微妙に形がバラバラで統一感に欠けますが、収納力重視ということで笑 洗濯洗剤はでかい詰め替え用をそのまんま使ってます笑 最初はボトルで買って、計量カップだけ取っておくスタイル 冬物毛布の行き場所がないので、さらに増設予定…
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
maa
maa
家族
nemomoさんの実例写真
洗濯機まわり収納の投稿用に。 ニトリのチェストを置いて、洗う→干す→しまうを簡単に(^-^)v
洗濯機まわり収納の投稿用に。 ニトリのチェストを置いて、洗う→干す→しまうを簡単に(^-^)v
nemomo
nemomo
mekichinさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,800
2階の南に面した4.5帖の部屋が家事室。 横はお風呂があり、洗面脱衣室も兼ねてます。 ホスクリーンを3本設置して、ストレスなく室内干し出来るようにしました。 部屋内にパジャマやタオルなどの収納スペースがあるので、「脱ぐ→洗う→干す→しまう」か全てこの部屋の中で終わるので楽チンです(o^^o)
2階の南に面した4.5帖の部屋が家事室。 横はお風呂があり、洗面脱衣室も兼ねてます。 ホスクリーンを3本設置して、ストレスなく室内干し出来るようにしました。 部屋内にパジャマやタオルなどの収納スペースがあるので、「脱ぐ→洗う→干す→しまう」か全てこの部屋の中で終わるので楽チンです(o^^o)
mekichin
mekichin
家族
yoshiteiさんの実例写真
ランドリールームに作った収納にはカウンターをつけて、ちょうど立って仕事ができるようにしました(*´-`) これまで座って洗濯物を畳んでいましたが、立って畳んだ方が効率的かもしれません。 ・ この場所には洗濯機があるので、ランドリールームとして洗う・干す・畳む、アイロンまで全て行なっています。 ・ 見えていませんが、手前には干すクリーンが付いているので、大きいものも干せます。 除湿機を設置しているのと、ここにも床暖が付いているので、冬でもシーツさえすぐに乾いてしまいます。 ・ これからお家を立てる方には是非オススメしたいお部屋です♪
ランドリールームに作った収納にはカウンターをつけて、ちょうど立って仕事ができるようにしました(*´-`) これまで座って洗濯物を畳んでいましたが、立って畳んだ方が効率的かもしれません。 ・ この場所には洗濯機があるので、ランドリールームとして洗う・干す・畳む、アイロンまで全て行なっています。 ・ 見えていませんが、手前には干すクリーンが付いているので、大きいものも干せます。 除湿機を設置しているのと、ここにも床暖が付いているので、冬でもシーツさえすぐに乾いてしまいます。 ・ これからお家を立てる方には是非オススメしたいお部屋です♪
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
jewelさんの実例写真
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
jewel
jewel
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
sucoriさんの実例写真
シャンプーやコンディショナーは今までシンプルな白のディスペンサーに詰め替えて使っていました。 でも最後までキレイに使い切れないし、 いちいち洗って干すのも面倒くさいし😅 というわけで、以前から気になっていたものの、 見た目を気にして使っていなかったこちらの 詰め替えそのままという商品を購入してみました。 結果、すごくいいです❣️ 下の丸い部分を押すと一定量出てきます。 我が家はミノン一択なので、パッケージがイマイチですが💦 それよりもセットするだけでよくて、 袋は捨てるだけなので時短になるし、とても便利な商品でした🥰
シャンプーやコンディショナーは今までシンプルな白のディスペンサーに詰め替えて使っていました。 でも最後までキレイに使い切れないし、 いちいち洗って干すのも面倒くさいし😅 というわけで、以前から気になっていたものの、 見た目を気にして使っていなかったこちらの 詰め替えそのままという商品を購入してみました。 結果、すごくいいです❣️ 下の丸い部分を押すと一定量出てきます。 我が家はミノン一択なので、パッケージがイマイチですが💦 それよりもセットするだけでよくて、 袋は捨てるだけなので時短になるし、とても便利な商品でした🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
nae_chan
nae_chan
2LDK
tttukya11n26さんの実例写真
久しぶりにお風呂場の投稿です。 今まで洗顔用の泡立てネットや体を洗うネットを干す場所が無くて鏡の前の棚?にそのまま置いてたんですけど 水がたまって清潔に保ててない気がすてS字フックを取り付けました✨ すごい気に入っちゃった これでカビともおさらばだっ!
久しぶりにお風呂場の投稿です。 今まで洗顔用の泡立てネットや体を洗うネットを干す場所が無くて鏡の前の棚?にそのまま置いてたんですけど 水がたまって清潔に保ててない気がすてS字フックを取り付けました✨ すごい気に入っちゃった これでカビともおさらばだっ!
tttukya11n26
tttukya11n26
1LDK | カップル
kanaさんの実例写真
冬物を少しずつ洗い干す風景
冬物を少しずつ洗い干す風景
kana
kana
2LDK | 家族
chehome.mさんの実例写真
ハンガー¥4,750
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
yoghtyさんの実例写真
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
洗濯スペースですヾ(´︶`♡)ノ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆アイロンをかける ☆仕舞う(収納する) 雨の日は、部屋干しスペースです♪ 全てがぜ~んぶこの場所で 出来るようにこだわりましたぁ♪ って…(/ω\*) どこまでも楽に出来るように(⌒-⌒; )笑
洗濯スペースですヾ(´︶`♡)ノ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆アイロンをかける ☆仕舞う(収納する) 雨の日は、部屋干しスペースです♪ 全てがぜ~んぶこの場所で 出来るようにこだわりましたぁ♪ って…(/ω\*) どこまでも楽に出来るように(⌒-⌒; )笑
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
子どもと一緒に寝ていた為、ヨダレベッタリにされて洗われたチンアナゴとタコ。 洗われてる姿も干されてる姿も、ちょっとかわいそうでかわいい。 (網は百均の枕干しネットです)
子どもと一緒に寝ていた為、ヨダレベッタリにされて洗われたチンアナゴとタコ。 洗われてる姿も干されてる姿も、ちょっとかわいそうでかわいい。 (網は百均の枕干しネットです)
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
洗濯機の床や周りもホコリ取ったり、中の物も外してウタマロで洗ったら綺麗になりました✨✨ 電気カバーは旦那さんに取ってもらい〜 私がカバーを洗って外に干しといて〜 乾いたら旦那さんに取り付けてもらう。 いつも助手が、いないとやらない旦那さん😅
洗濯機の床や周りもホコリ取ったり、中の物も外してウタマロで洗ったら綺麗になりました✨✨ 電気カバーは旦那さんに取ってもらい〜 私がカバーを洗って外に干しといて〜 乾いたら旦那さんに取り付けてもらう。 いつも助手が、いないとやらない旦那さん😅
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
もっと見る

洗って干すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ