洗面化粧台撤去

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
go_slow_and_smileさんの実例写真
よくあるメーカーの洗面化粧台を撤去し😅 イチから作った洗面所です。 イベント用に再投稿します。 IKEAの洗面ボウル、woodproの足場板を使っています。
よくあるメーカーの洗面化粧台を撤去し😅 イチから作った洗面所です。 イベント用に再投稿します。 IKEAの洗面ボウル、woodproの足場板を使っています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
古い洗面化粧台を撤去して、好きなように作ってみたよ!
古い洗面化粧台を撤去して、好きなように作ってみたよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
t-famさんの実例写真
ゴールデンウィークは、洗面所のDIYをしてました 建売戸建てを購入した時にすでについていた洗面化粧台。10年我慢した洗面化粧台とやっとお別れしました 1.2枚目はafterです。 3枚目がbeforeまとめです。 4枚目は外した直後です。 洗面化粧台の上の部分外して、塗り壁風のグレーの壁紙に変えて、コンセントを移設して、棚を作り直して、鏡付けて。 コンセントの移設は電気工事士の夫にしてもらいました 鏡の設置も 壁紙は1人で頑張って貼りました 窓枠の部分切り欠きした棚板もつけて 鏡は木枠付きのと、その下にシート状の貼る鏡も付けました グレーの壁紙と木枠の鏡のコラボレートが私的にきゅんとします🥰 最後までみてくれてありがとうございます😊
ゴールデンウィークは、洗面所のDIYをしてました 建売戸建てを購入した時にすでについていた洗面化粧台。10年我慢した洗面化粧台とやっとお別れしました 1.2枚目はafterです。 3枚目がbeforeまとめです。 4枚目は外した直後です。 洗面化粧台の上の部分外して、塗り壁風のグレーの壁紙に変えて、コンセントを移設して、棚を作り直して、鏡付けて。 コンセントの移設は電気工事士の夫にしてもらいました 鏡の設置も 壁紙は1人で頑張って貼りました 窓枠の部分切り欠きした棚板もつけて 鏡は木枠付きのと、その下にシート状の貼る鏡も付けました グレーの壁紙と木枠の鏡のコラボレートが私的にきゅんとします🥰 最後までみてくれてありがとうございます😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗濯機を縦型からドラム式に買い替えたらリフォームしたくなり、いたってフツーの洗面化粧台とタオルいれる棚が並んでいたのを撤去、夫がDIYで造作洗面台を作ってくれました。 壁紙貼り替え、床にクッションフロア敷き、腰壁製作、洗面台製作、鏡取り付け、照明・スイッチ設置、タイル貼り、棚造作。
洗濯機を縦型からドラム式に買い替えたらリフォームしたくなり、いたってフツーの洗面化粧台とタオルいれる棚が並んでいたのを撤去、夫がDIYで造作洗面台を作ってくれました。 壁紙貼り替え、床にクッションフロア敷き、腰壁製作、洗面台製作、鏡取り付け、照明・スイッチ設置、タイル貼り、棚造作。
Aya
Aya
fuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥990
古かった既存の洗面化粧台はシンクだけ残して全部撤去! 撤去した鏡を再利用して、収納棚付きの移動鏡に変更。生活感のあるオーラルケアグッズ等は普段鏡の裏に収納。 シンク下は開き戸→引出しに変更し、家族のお風呂上がりのタオルや衣類がそれぞれたっぷり入ります。 床の色に合わせてソリッドカラーライトブラウンで着色しました。 中古住宅の古い洗面化粧台はどんなに磨いても真っ白にならなかったけど(もともと真っ白ではないかも?)、ライトブラウンの棚と優しく調和して、オリジナルの洗面化粧台が出来上がりました!
古かった既存の洗面化粧台はシンクだけ残して全部撤去! 撤去した鏡を再利用して、収納棚付きの移動鏡に変更。生活感のあるオーラルケアグッズ等は普段鏡の裏に収納。 シンク下は開き戸→引出しに変更し、家族のお風呂上がりのタオルや衣類がそれぞれたっぷり入ります。 床の色に合わせてソリッドカラーライトブラウンで着色しました。 中古住宅の古い洗面化粧台はどんなに磨いても真っ白にならなかったけど(もともと真っ白ではないかも?)、ライトブラウンの棚と優しく調和して、オリジナルの洗面化粧台が出来上がりました!
fu
fu
4LDK | 家族
Yukorin-Hokkaidoさんの実例写真
26年前のプラスティックの洗面化粧台をとっぱらって、棚板に英字新聞張った三段棚を置き、鏡を蝶番でつけてフタにしました〜〜♪ しっかりした木製の棚だと安定しますね〜。 壁紙張ったり、棚板に色塗ったりとこれからはまだまだいじりどころ満載の途中経過です ♪
26年前のプラスティックの洗面化粧台をとっぱらって、棚板に英字新聞張った三段棚を置き、鏡を蝶番でつけてフタにしました〜〜♪ しっかりした木製の棚だと安定しますね〜。 壁紙張ったり、棚板に色塗ったりとこれからはまだまだいじりどころ満載の途中経過です ♪
Yukorin-Hokkaido
Yukorin-Hokkaido
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
イベント参加致します もともとあった古い洗面化粧台を 力技で壁からひっぺがし セリアのリメイクシートを貼って うちにあった端材と 100均商品使って収納を 増やし側面の収納は ガーデニング雑貨のアイアンカゴと セリアの板で作ったボックス サイドのマステは 壁紙屋本舗さんのモニター当選 したもの このマステ 当選から なんとかしたいと思っていた 洗面所D IYがカタチに なりはじめました。 洗面化粧台撤去から 約1カ月 鏡は曇り防止加工された ちょっといいもの設置しました 自分の力だけで 自分好みの空間にD IYした場所 古くても お金なくても 勇気と行動力と 多少の腕力あれば 自分好みに作り変えられるよ そう言いたくて 図々しくもイベント参加 させて頂きます(*´▽`*)ノ))
イベント参加致します もともとあった古い洗面化粧台を 力技で壁からひっぺがし セリアのリメイクシートを貼って うちにあった端材と 100均商品使って収納を 増やし側面の収納は ガーデニング雑貨のアイアンカゴと セリアの板で作ったボックス サイドのマステは 壁紙屋本舗さんのモニター当選 したもの このマステ 当選から なんとかしたいと思っていた 洗面所D IYがカタチに なりはじめました。 洗面化粧台撤去から 約1カ月 鏡は曇り防止加工された ちょっといいもの設置しました 自分の力だけで 自分好みの空間にD IYした場所 古くても お金なくても 勇気と行動力と 多少の腕力あれば 自分好みに作り変えられるよ そう言いたくて 図々しくもイベント参加 させて頂きます(*´▽`*)ノ))
fusa
fusa
家族
akimameさんの実例写真
長かった水道管交換工事... クロスの貼り忘れをされたりいろいろありましたが つい先程、全ての箇所をとりあえず片付けすることが出来ました\\\٩(๑`^´๑)۶//// 後輩に頼んだ内装工事をした時から少しずつ小物類を ゴールドに交換しています 家中のスイッチカバーもゴールドに変え トイレと洗面所もゴールドを基調に... 教室開設するとトイレは必ず使用される...少しでも世界観を統一出来ればと頑張ってみました 洗面所もトイレもただビスを打つだけなのに 何度も何度も「軽量材」に阻まれ... 元職場の呪いかと思ったほど๛ก(꒪ͧд꒪ͧก) トイレの水道管がむきだしなので買ってあったゴールドのリボン🎀を巻いてカモフラージュしてみました アート...というかキャンドル飾りたいのでこれから少しずつ棚など付けようかと思っています
長かった水道管交換工事... クロスの貼り忘れをされたりいろいろありましたが つい先程、全ての箇所をとりあえず片付けすることが出来ました\\\٩(๑`^´๑)۶//// 後輩に頼んだ内装工事をした時から少しずつ小物類を ゴールドに交換しています 家中のスイッチカバーもゴールドに変え トイレと洗面所もゴールドを基調に... 教室開設するとトイレは必ず使用される...少しでも世界観を統一出来ればと頑張ってみました 洗面所もトイレもただビスを打つだけなのに 何度も何度も「軽量材」に阻まれ... 元職場の呪いかと思ったほど๛ก(꒪ͧд꒪ͧก) トイレの水道管がむきだしなので買ってあったゴールドのリボン🎀を巻いてカモフラージュしてみました アート...というかキャンドル飾りたいのでこれから少しずつ棚など付けようかと思っています
akimame
akimame
3LDK | 家族

洗面化粧台撤去の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面化粧台撤去

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
go_slow_and_smileさんの実例写真
よくあるメーカーの洗面化粧台を撤去し😅 イチから作った洗面所です。 イベント用に再投稿します。 IKEAの洗面ボウル、woodproの足場板を使っています。
よくあるメーカーの洗面化粧台を撤去し😅 イチから作った洗面所です。 イベント用に再投稿します。 IKEAの洗面ボウル、woodproの足場板を使っています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
古い洗面化粧台を撤去して、好きなように作ってみたよ!
古い洗面化粧台を撤去して、好きなように作ってみたよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
t-famさんの実例写真
ゴールデンウィークは、洗面所のDIYをしてました 建売戸建てを購入した時にすでについていた洗面化粧台。10年我慢した洗面化粧台とやっとお別れしました 1.2枚目はafterです。 3枚目がbeforeまとめです。 4枚目は外した直後です。 洗面化粧台の上の部分外して、塗り壁風のグレーの壁紙に変えて、コンセントを移設して、棚を作り直して、鏡付けて。 コンセントの移設は電気工事士の夫にしてもらいました 鏡の設置も 壁紙は1人で頑張って貼りました 窓枠の部分切り欠きした棚板もつけて 鏡は木枠付きのと、その下にシート状の貼る鏡も付けました グレーの壁紙と木枠の鏡のコラボレートが私的にきゅんとします🥰 最後までみてくれてありがとうございます😊
ゴールデンウィークは、洗面所のDIYをしてました 建売戸建てを購入した時にすでについていた洗面化粧台。10年我慢した洗面化粧台とやっとお別れしました 1.2枚目はafterです。 3枚目がbeforeまとめです。 4枚目は外した直後です。 洗面化粧台の上の部分外して、塗り壁風のグレーの壁紙に変えて、コンセントを移設して、棚を作り直して、鏡付けて。 コンセントの移設は電気工事士の夫にしてもらいました 鏡の設置も 壁紙は1人で頑張って貼りました 窓枠の部分切り欠きした棚板もつけて 鏡は木枠付きのと、その下にシート状の貼る鏡も付けました グレーの壁紙と木枠の鏡のコラボレートが私的にきゅんとします🥰 最後までみてくれてありがとうございます😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗濯機を縦型からドラム式に買い替えたらリフォームしたくなり、いたってフツーの洗面化粧台とタオルいれる棚が並んでいたのを撤去、夫がDIYで造作洗面台を作ってくれました。 壁紙貼り替え、床にクッションフロア敷き、腰壁製作、洗面台製作、鏡取り付け、照明・スイッチ設置、タイル貼り、棚造作。
洗濯機を縦型からドラム式に買い替えたらリフォームしたくなり、いたってフツーの洗面化粧台とタオルいれる棚が並んでいたのを撤去、夫がDIYで造作洗面台を作ってくれました。 壁紙貼り替え、床にクッションフロア敷き、腰壁製作、洗面台製作、鏡取り付け、照明・スイッチ設置、タイル貼り、棚造作。
Aya
Aya
fuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥990
古かった既存の洗面化粧台はシンクだけ残して全部撤去! 撤去した鏡を再利用して、収納棚付きの移動鏡に変更。生活感のあるオーラルケアグッズ等は普段鏡の裏に収納。 シンク下は開き戸→引出しに変更し、家族のお風呂上がりのタオルや衣類がそれぞれたっぷり入ります。 床の色に合わせてソリッドカラーライトブラウンで着色しました。 中古住宅の古い洗面化粧台はどんなに磨いても真っ白にならなかったけど(もともと真っ白ではないかも?)、ライトブラウンの棚と優しく調和して、オリジナルの洗面化粧台が出来上がりました!
古かった既存の洗面化粧台はシンクだけ残して全部撤去! 撤去した鏡を再利用して、収納棚付きの移動鏡に変更。生活感のあるオーラルケアグッズ等は普段鏡の裏に収納。 シンク下は開き戸→引出しに変更し、家族のお風呂上がりのタオルや衣類がそれぞれたっぷり入ります。 床の色に合わせてソリッドカラーライトブラウンで着色しました。 中古住宅の古い洗面化粧台はどんなに磨いても真っ白にならなかったけど(もともと真っ白ではないかも?)、ライトブラウンの棚と優しく調和して、オリジナルの洗面化粧台が出来上がりました!
fu
fu
4LDK | 家族
Yukorin-Hokkaidoさんの実例写真
26年前のプラスティックの洗面化粧台をとっぱらって、棚板に英字新聞張った三段棚を置き、鏡を蝶番でつけてフタにしました〜〜♪ しっかりした木製の棚だと安定しますね〜。 壁紙張ったり、棚板に色塗ったりとこれからはまだまだいじりどころ満載の途中経過です ♪
26年前のプラスティックの洗面化粧台をとっぱらって、棚板に英字新聞張った三段棚を置き、鏡を蝶番でつけてフタにしました〜〜♪ しっかりした木製の棚だと安定しますね〜。 壁紙張ったり、棚板に色塗ったりとこれからはまだまだいじりどころ満載の途中経過です ♪
Yukorin-Hokkaido
Yukorin-Hokkaido
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
イベント参加致します もともとあった古い洗面化粧台を 力技で壁からひっぺがし セリアのリメイクシートを貼って うちにあった端材と 100均商品使って収納を 増やし側面の収納は ガーデニング雑貨のアイアンカゴと セリアの板で作ったボックス サイドのマステは 壁紙屋本舗さんのモニター当選 したもの このマステ 当選から なんとかしたいと思っていた 洗面所D IYがカタチに なりはじめました。 洗面化粧台撤去から 約1カ月 鏡は曇り防止加工された ちょっといいもの設置しました 自分の力だけで 自分好みの空間にD IYした場所 古くても お金なくても 勇気と行動力と 多少の腕力あれば 自分好みに作り変えられるよ そう言いたくて 図々しくもイベント参加 させて頂きます(*´▽`*)ノ))
イベント参加致します もともとあった古い洗面化粧台を 力技で壁からひっぺがし セリアのリメイクシートを貼って うちにあった端材と 100均商品使って収納を 増やし側面の収納は ガーデニング雑貨のアイアンカゴと セリアの板で作ったボックス サイドのマステは 壁紙屋本舗さんのモニター当選 したもの このマステ 当選から なんとかしたいと思っていた 洗面所D IYがカタチに なりはじめました。 洗面化粧台撤去から 約1カ月 鏡は曇り防止加工された ちょっといいもの設置しました 自分の力だけで 自分好みの空間にD IYした場所 古くても お金なくても 勇気と行動力と 多少の腕力あれば 自分好みに作り変えられるよ そう言いたくて 図々しくもイベント参加 させて頂きます(*´▽`*)ノ))
fusa
fusa
家族
akimameさんの実例写真
長かった水道管交換工事... クロスの貼り忘れをされたりいろいろありましたが つい先程、全ての箇所をとりあえず片付けすることが出来ました\\\٩(๑`^´๑)۶//// 後輩に頼んだ内装工事をした時から少しずつ小物類を ゴールドに交換しています 家中のスイッチカバーもゴールドに変え トイレと洗面所もゴールドを基調に... 教室開設するとトイレは必ず使用される...少しでも世界観を統一出来ればと頑張ってみました 洗面所もトイレもただビスを打つだけなのに 何度も何度も「軽量材」に阻まれ... 元職場の呪いかと思ったほど๛ก(꒪ͧд꒪ͧก) トイレの水道管がむきだしなので買ってあったゴールドのリボン🎀を巻いてカモフラージュしてみました アート...というかキャンドル飾りたいのでこれから少しずつ棚など付けようかと思っています
長かった水道管交換工事... クロスの貼り忘れをされたりいろいろありましたが つい先程、全ての箇所をとりあえず片付けすることが出来ました\\\٩(๑`^´๑)۶//// 後輩に頼んだ内装工事をした時から少しずつ小物類を ゴールドに交換しています 家中のスイッチカバーもゴールドに変え トイレと洗面所もゴールドを基調に... 教室開設するとトイレは必ず使用される...少しでも世界観を統一出来ればと頑張ってみました 洗面所もトイレもただビスを打つだけなのに 何度も何度も「軽量材」に阻まれ... 元職場の呪いかと思ったほど๛ก(꒪ͧд꒪ͧก) トイレの水道管がむきだしなので買ってあったゴールドのリボン🎀を巻いてカモフラージュしてみました アート...というかキャンドル飾りたいのでこれから少しずつ棚など付けようかと思っています
akimame
akimame
3LDK | 家族

洗面化粧台撤去の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ