カラダにイイ成分ばかりのインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

これイイね!みんなのキッチンスポンジを拝見
これイイね!みんなのキッチンスポンジを拝見
キッチンの必需品、スポンジ。みなさんはどんなものを使っていますか?インテリアにこだわるRoomClipユーザーさんは、キッチンスポンジにもこだわりがあります。今回はキッチンでキラリと光る、個性溢れるスポンジをまとめてご紹介します。ぜひ次の買い換え時の参考にしてみてくださいね。
ミニマリストが夢中!「捨てる」くらしのイイところ
ミニマリストが夢中!「捨てる」くらしのイイところ
シンプルでモノがないくらしを好むミニマリストは、モノを減らしたり捨てたりするのが大好き!おそうじのときに「今日は何を捨てよう?」と考えています。それでは、ミニマリストが大好きな「捨てる」くらしのイイところはなんなのでしょう?「捨てる」くらしのイイところをご紹介します。
自宅トレーニングを習慣に!健康なカラダづくりの秘訣
自宅トレーニングを習慣に!健康なカラダづくりの秘訣
からだのことを考えて運動したいとは思っているけど、ジムに行くのは時間もないし面倒……。というかたも多いのでは?そんなかたは、自宅でできるトレーニングを習慣にしてみてはいかがでしょうか。今回はRoomClipユーザーさんの、トレーニングを日常生活に取り入れている実例をご紹介していきます。
スリムで圧迫感なしがイイね!壁を彩る無印良品の長押
スリムで圧迫感なしがイイね!壁を彩る無印良品の長押
無印良品で人気の「壁に付けられる家具」。専用のプッシュピンとフックを使い、壁を大きく傷付けずに取り付けられる棚や箱などのシリーズです。今回はこの中から、長押(なげし)をピックアップ。薄くて圧迫感のない長押は、ものを掛けたり、ディスプレイに大活躍。さっそくユーザーさんの長押活用術を見てみましょう。
とびきり新鮮な野菜とハーブを♪心とカラダにやさしい家庭菜園のある暮らし
とびきり新鮮な野菜とハーブを♪心とカラダにやさしい家庭菜園のある暮らし
おうちで家庭菜園をはじめる方、増えていますよね。種や苗から大切に育てた野菜やハーブは、とびきりヘルシーでおいしく感じられるはず。今回は、RoomClipユーザーさんの家庭菜園に注目します。ユーザーさんはどんな野菜を育てているのでしょうか。家庭菜園を楽しむ工夫とあわせてご紹介します。
「配線カバーがイイ仕事!簡単&安心DIYライトボックス」 by Rさん
「配線カバーがイイ仕事!簡単&安心DIYライトボックス」 by Rさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、爽やかなビーチスタイルインテリアで住まいをコーディネートされているRさんに、ダイソー素材だけで作れる簡単ライトボックスのレシピを教えていただきました。電源不要でどこにでも飾れるだけでなく、破損や故障の心配もないとのこと。小さなお子様やペットのいるご家庭にもおススメのアイデアですので、是非参考にしてみてください。
「16m2。心地良い空気感と海を思わす、心も体も整うお部屋」 by yamさん
「16m2。心地良い空気感と海を思わす、心も体も整うお部屋」 by yamさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、爽やかな潮風や波の音が知らず知らずに漂ってきそうな、シンプルでナチュラルなインテリアを楽しまれている、東京都の1Rに暮らすyamさんと、そのお部屋にフォーカスしました。
ハーマンミラー(Herman Miller)のある暮らしを楽しむ
ハーマンミラー(Herman Miller)のある暮らしを楽しむ
機能性に優れていて座り心地のいい名作椅子が取り揃えられているハーマンミラー(Herman Miller)。世界中の人々から高い支持を誇るミッドセンチュリー感溢れる優しいフォルムが魅力的なハーマンミラーを取り入れて洗練されたオシャレなお部屋を作りませんか?
一日の疲れはお風呂でとる!リラックスを促す10のヒント
一日の疲れはお風呂でとる!リラックスを促す10のヒント
一日の終わりに疲れを取るために、お風呂タイムを大切にしている方は多いですね。今回はそんなお風呂タイムをさらにリラックスしたものにしてくれる、10のヒントを紹介していきたいと思います。RoomClipユーザーさんたちは、どのようなグッズや方法でリラックスしているのでしょうか?
気持ちよい風を送るために☆扇風機・サーキュレーターのお掃除方法
気持ちよい風を送るために☆扇風機・サーキュレーターのお掃除方法
扇風機・サーキュレーターは、暑い時期はもちろん、洗濯物を部屋干しするときやお部屋の空気をかくはんさせたいときにも、大活躍するアイテムですね。けれども、使っているうちにどうしてもホコリや汚れがついてしまうので、定期的にお掃除したいもの。今回は、扇風機・サーキュレーターのお掃除方法をご紹介します。