秋深し。 昨日は頭の赤いキツツキが うちを木と間違え どんどんどんどん ノックしてきました。 きっと冬に向かって どんぐりを隠すための穴を 作るのでしょう。 今日はサニーが 見張っているからか キツツキは来ません😝 あ、この子はサニーだけど 別名黒猫の墨ちゃん🤗 性格はおっとり。 おとなしくお外を見るのが 大好きな女のコ。 時々 私の撮る写真の中にだけ 出てくる不思議な子猫です。
寒くなってきたので、わが家も冬支度。 クッションを買いました。 左から3番目と右から2番目は 同じクッションです。 両面のテクスチャーが違うタイプで、片面は革っぽく、片面はマクロファイバーっぽく、どちらも表にして使えます。 今年はブラウンが気になるので、これにしてみました😉 ぴしっとテーマが決まっておらず、異なるテクスチャーをレイヤードしているインテリアが好きです。
我が家のキッチンの消臭 お水にシナモン、オールスパイス、 ナツメグ、ジンジャーなどの粉と オレンジの皮を入れ 火にかけ沸かして沸騰したら 火をすこし弱め、 そのまま30分ほど沸かします。 あたたかみのあるスパイスの香りが広がりますが、強烈ではなくほのかです。そしてキッチンの脂の匂いなどはびっくりするほど消えます。 沸かし終わったらお鍋の中身を ディスポーザーに入れ スイッチを入れて粉砕。 ディスポーザーの匂いも取れて 一石二鳥です👍 私は晩ごはんの食器の片付けなどのときに実践しています😆 朝起きてキッチンに入ったときに ほんのり残り香 しあわせです💕
やっとおとなしくなりました(笑)賑やかな運動会終わり!!可愛子ちゃん(╹◡╹)
とりあえずTVの下に置いているモノたち♪ 使っていないフラワーベース (低い方は猫草を入れたりしています) 横のフレームは ゴールドのスプレーで塗り、モリス柄の余り布をはさみました (ほんとは壁にかけたいのです) IKEAの時計と、下に敷いているのはニトリのランチョンマットです♪ 今日も 素敵な午後を♪
やっと 秋冬用のシーツとベッドカバーにしました 母のハンドメイドでアイボリーと縁が薄茶色の細い毛糸です クッションの影にまたもや黒い子🐈⬛がいます 今日も素敵な1日を!