天板補強

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
Y.F.C-BASEさんの実例写真
天板補強、脚塗装
天板補強、脚塗装
Y.F.C-BASE
Y.F.C-BASE
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
以前 リメイクした天板を補強しました♪厚みのある板に見えて 前よりしっかりした雰囲気になったかな(^_^*)
以前 リメイクした天板を補強しました♪厚みのある板に見えて 前よりしっかりした雰囲気になったかな(^_^*)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
macJさんの実例写真
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
macJ
macJ
家族
massaさんの実例写真
DCMカーマで木材を買ってきて酒棚をDIY。 転倒防止、天板の補強、ニス塗りしないと…。
DCMカーマで木材を買ってきて酒棚をDIY。 転倒防止、天板の補強、ニス塗りしないと…。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
SANKAさんの実例写真
タンス・チェスト¥9,900
【LCチェスト】 デザインと機能性に富んだ「LCチェスト」のご紹介です。 point.1 2色の着せ替えハンドル付属 ライトグレー(本体):ライトグレー/ブラウン ダークグレー(本体):ダークグレー/ライトグレー 気分やお部屋に合わせて雰囲気を変えていただけます。 point.2 サイドパネルでホコリから衣類を守る サイドパネルでカバーされているのでホコリの侵入を防ぎ、お掃除も簡単です。 point.3 アルミバーで天板を補強 天板にアルミバーを通しているので、物を乗せてもたわみにくいです。 point.4 キズの付きにくいマット仕様 前面パネルはマットな質感でキズが付きにくく、もしキズが付いてしまっても目立ちにくくなっています。 point.5 特許取得済みの引出し SANKAの技術による、軽い力でスルッと引き出せてスキッと閉まるオリジナル機構です。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅56×奥行45×高さ87cm(※1) 内寸(約):幅46×奥行36.2×高さ16.5cm(※2) ※1 脚装着時の高さです。 ※2 内寸は1段あたりの表記です。 ・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
【LCチェスト】 デザインと機能性に富んだ「LCチェスト」のご紹介です。 point.1 2色の着せ替えハンドル付属 ライトグレー(本体):ライトグレー/ブラウン ダークグレー(本体):ダークグレー/ライトグレー 気分やお部屋に合わせて雰囲気を変えていただけます。 point.2 サイドパネルでホコリから衣類を守る サイドパネルでカバーされているのでホコリの侵入を防ぎ、お掃除も簡単です。 point.3 アルミバーで天板を補強 天板にアルミバーを通しているので、物を乗せてもたわみにくいです。 point.4 キズの付きにくいマット仕様 前面パネルはマットな質感でキズが付きにくく、もしキズが付いてしまっても目立ちにくくなっています。 point.5 特許取得済みの引出し SANKAの技術による、軽い力でスルッと引き出せてスキッと閉まるオリジナル機構です。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅56×奥行45×高さ87cm(※1) 内寸(約):幅46×奥行36.2×高さ16.5cm(※2) ※1 脚装着時の高さです。 ※2 内寸は1段あたりの表記です。 ・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
ゴミ箱上収納、完成✨ 天板補強・前面板を付けました。 前面にモール材を付けたかったのですが、近所のホームセンターで取扱っておらず…💧角にセリアのアイアン飾りも付けてみました🎶 今回は自力でやったので、少しは釘打ち上達したっぽいです(*⁰▿⁰*) カタログギフトを頂いたので、ビスケットジャーをお迎えしました❣️ 夫と息子のおやつ入れに。
ゴミ箱上収納、完成✨ 天板補強・前面板を付けました。 前面にモール材を付けたかったのですが、近所のホームセンターで取扱っておらず…💧角にセリアのアイアン飾りも付けてみました🎶 今回は自力でやったので、少しは釘打ち上達したっぽいです(*⁰▿⁰*) カタログギフトを頂いたので、ビスケットジャーをお迎えしました❣️ 夫と息子のおやつ入れに。
ayataro
ayataro
家族
eriさんの実例写真
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
ダイニングテーブル作成中☆ やっと枠組み出来たー(≧∇≦)後は天板と少し補強♪色も塗らなきゃ〜 次の休みが楽しみだわぁ
ダイニングテーブル作成中☆ やっと枠組み出来たー(≧∇≦)後は天板と少し補強♪色も塗らなきゃ〜 次の休みが楽しみだわぁ
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
ドラム部屋を片付けました 暖かくなってきたので片付け&捨て欲MAX気味です🌸 この部屋はずっと使い難さを感じていて、配置や配線もぐちゃぐちゃだった。 3枚目のbefore見たらビックリするやろ🤣 afterは背の高いスリム本棚を横に倒してテレビボード的に使ってます。中は本が入ってて、散らかりがちに見えるので、本棚についてる可動棚板を目隠し&天板補強材として入れてて見た目もスッキリさせました。 3段ラックは使いたい場所あるので撤去してまーす😉
ドラム部屋を片付けました 暖かくなってきたので片付け&捨て欲MAX気味です🌸 この部屋はずっと使い難さを感じていて、配置や配線もぐちゃぐちゃだった。 3枚目のbefore見たらビックリするやろ🤣 afterは背の高いスリム本棚を横に倒してテレビボード的に使ってます。中は本が入ってて、散らかりがちに見えるので、本棚についてる可動棚板を目隠し&天板補強材として入れてて見た目もスッキリさせました。 3段ラックは使いたい場所あるので撤去してまーす😉
rikky
rikky
shippoさんの実例写真
グレーインテリア… うちには関係無いかな?と思いましたが、ここはグレーインテリアかも! 腰壁風、上を断捨離した食器棚はグレーにセルフペイント 断捨離した食器棚の上に棚を1つ増設 ニトリのシェルフも天板が剥げてきていたので、板を貼りました
グレーインテリア… うちには関係無いかな?と思いましたが、ここはグレーインテリアかも! 腰壁風、上を断捨離した食器棚はグレーにセルフペイント 断捨離した食器棚の上に棚を1つ増設 ニトリのシェルフも天板が剥げてきていたので、板を貼りました
shippo
shippo
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎵💕 pic①本日作業したキッチンカウンター周り pic②設置した90cm水槽 pic③壁に取付けたWiーFi棚 90cm水槽をキッチンカウンターに置くに当たって、キッチンカウンターの天板の補強をしました。 30cm水槽は、WiーFiが置いてあった場所に移動→WiーFiは、壁に棚を作ってそこにお引越し😊 補強ヶ所は平らな板と、棚板を差し込める凹が施されている板を2枚平らな板にビス止めして、それをもう1枚作りました。 その板を天板の下に差し込みL字の金具で固定して、棚板を付けて出来上がり😊 そして、90cm水槽を設置した場所に置いていた30cm水槽を直角移動させ、WiーFiを置いていた3段シェルフの場所に移設置、WiーFiは、壁に棚板を付けてそちらへ移動✨ 補強に使った板の色をアンティークホワイトにしたかったんですが、凹板にアンティークホワイトが無くてこの色の板にしましたが、ダイニングテーブルと同じ感じの色だったのでまだ 許せるかな🤣⁉️ これで、目隠し布でも付けたらゴチャゴチャも見えなくなるし良いかな😂⁉️
イベント投稿です🎵💕 pic①本日作業したキッチンカウンター周り pic②設置した90cm水槽 pic③壁に取付けたWiーFi棚 90cm水槽をキッチンカウンターに置くに当たって、キッチンカウンターの天板の補強をしました。 30cm水槽は、WiーFiが置いてあった場所に移動→WiーFiは、壁に棚を作ってそこにお引越し😊 補強ヶ所は平らな板と、棚板を差し込める凹が施されている板を2枚平らな板にビス止めして、それをもう1枚作りました。 その板を天板の下に差し込みL字の金具で固定して、棚板を付けて出来上がり😊 そして、90cm水槽を設置した場所に置いていた30cm水槽を直角移動させ、WiーFiを置いていた3段シェルフの場所に移設置、WiーFiは、壁に棚板を付けてそちらへ移動✨ 補強に使った板の色をアンティークホワイトにしたかったんですが、凹板にアンティークホワイトが無くてこの色の板にしましたが、ダイニングテーブルと同じ感じの色だったのでまだ 許せるかな🤣⁉️ これで、目隠し布でも付けたらゴチャゴチャも見えなくなるし良いかな😂⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
kickさんの実例写真
シンク、水洗付いてなんとなく出来て来ました。キッチン天板の補強が必要なようです。
シンク、水洗付いてなんとなく出来て来ました。キッチン天板の補強が必要なようです。
kick
kick
2DK | 一人暮らし
maimaiさんの実例写真
先日、娘の所(東京)へ遊びに行き、 帰って来てから体調崩して3日ほど 寝込んでましたが、少し良くなった ので、ちょっとだけDIYを再開しま した。 いつまでたっても完成しない机の 続きを……💦 机の脚の部分はこれで完成です。 天板を乗せて、背面にベニヤ板を 取り付ければ机は完成ですが、 天板に使用している板は端材 (¥300にて購入)の為、薄くて 強度に不安があるので、少し 補強が必要かも……(;´Д`A 次は天板の補強から作業を スタートする予定です。 完成までは、もう少しかかりそう ですヽ(´▽`)/
先日、娘の所(東京)へ遊びに行き、 帰って来てから体調崩して3日ほど 寝込んでましたが、少し良くなった ので、ちょっとだけDIYを再開しま した。 いつまでたっても完成しない机の 続きを……💦 机の脚の部分はこれで完成です。 天板を乗せて、背面にベニヤ板を 取り付ければ机は完成ですが、 天板に使用している板は端材 (¥300にて購入)の為、薄くて 強度に不安があるので、少し 補強が必要かも……(;´Д`A 次は天板の補強から作業を スタートする予定です。 完成までは、もう少しかかりそう ですヽ(´▽`)/
maimai
maimai
3DK | 家族
WOWさんの実例写真
PCテーブルが狭くなってきたので、2×4材使って簡単DIY! 天板と補強材だけ買って後は残り物を使用w ストレス無くなって快適♪ 配線類をどうにかしなくては…
PCテーブルが狭くなってきたので、2×4材使って簡単DIY! 天板と補強材だけ買って後は残り物を使用w ストレス無くなって快適♪ 配線類をどうにかしなくては…
WOW
WOW

天板補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板補強

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
Y.F.C-BASEさんの実例写真
天板補強、脚塗装
天板補強、脚塗装
Y.F.C-BASE
Y.F.C-BASE
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
以前 リメイクした天板を補強しました♪厚みのある板に見えて 前よりしっかりした雰囲気になったかな(^_^*)
以前 リメイクした天板を補強しました♪厚みのある板に見えて 前よりしっかりした雰囲気になったかな(^_^*)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
macJさんの実例写真
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
macJ
macJ
家族
massaさんの実例写真
DCMカーマで木材を買ってきて酒棚をDIY。 転倒防止、天板の補強、ニス塗りしないと…。
DCMカーマで木材を買ってきて酒棚をDIY。 転倒防止、天板の補強、ニス塗りしないと…。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
SANKAさんの実例写真
タンス・チェスト¥9,900
【LCチェスト】 デザインと機能性に富んだ「LCチェスト」のご紹介です。 point.1 2色の着せ替えハンドル付属 ライトグレー(本体):ライトグレー/ブラウン ダークグレー(本体):ダークグレー/ライトグレー 気分やお部屋に合わせて雰囲気を変えていただけます。 point.2 サイドパネルでホコリから衣類を守る サイドパネルでカバーされているのでホコリの侵入を防ぎ、お掃除も簡単です。 point.3 アルミバーで天板を補強 天板にアルミバーを通しているので、物を乗せてもたわみにくいです。 point.4 キズの付きにくいマット仕様 前面パネルはマットな質感でキズが付きにくく、もしキズが付いてしまっても目立ちにくくなっています。 point.5 特許取得済みの引出し SANKAの技術による、軽い力でスルッと引き出せてスキッと閉まるオリジナル機構です。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅56×奥行45×高さ87cm(※1) 内寸(約):幅46×奥行36.2×高さ16.5cm(※2) ※1 脚装着時の高さです。 ※2 内寸は1段あたりの表記です。 ・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
【LCチェスト】 デザインと機能性に富んだ「LCチェスト」のご紹介です。 point.1 2色の着せ替えハンドル付属 ライトグレー(本体):ライトグレー/ブラウン ダークグレー(本体):ダークグレー/ライトグレー 気分やお部屋に合わせて雰囲気を変えていただけます。 point.2 サイドパネルでホコリから衣類を守る サイドパネルでカバーされているのでホコリの侵入を防ぎ、お掃除も簡単です。 point.3 アルミバーで天板を補強 天板にアルミバーを通しているので、物を乗せてもたわみにくいです。 point.4 キズの付きにくいマット仕様 前面パネルはマットな質感でキズが付きにくく、もしキズが付いてしまっても目立ちにくくなっています。 point.5 特許取得済みの引出し SANKAの技術による、軽い力でスルッと引き出せてスキッと閉まるオリジナル機構です。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅56×奥行45×高さ87cm(※1) 内寸(約):幅46×奥行36.2×高さ16.5cm(※2) ※1 脚装着時の高さです。 ※2 内寸は1段あたりの表記です。 ・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
ゴミ箱上収納、完成✨ 天板補強・前面板を付けました。 前面にモール材を付けたかったのですが、近所のホームセンターで取扱っておらず…💧角にセリアのアイアン飾りも付けてみました🎶 今回は自力でやったので、少しは釘打ち上達したっぽいです(*⁰▿⁰*) カタログギフトを頂いたので、ビスケットジャーをお迎えしました❣️ 夫と息子のおやつ入れに。
ゴミ箱上収納、完成✨ 天板補強・前面板を付けました。 前面にモール材を付けたかったのですが、近所のホームセンターで取扱っておらず…💧角にセリアのアイアン飾りも付けてみました🎶 今回は自力でやったので、少しは釘打ち上達したっぽいです(*⁰▿⁰*) カタログギフトを頂いたので、ビスケットジャーをお迎えしました❣️ 夫と息子のおやつ入れに。
ayataro
ayataro
家族
eriさんの実例写真
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
ダイニングテーブル作成中☆ やっと枠組み出来たー(≧∇≦)後は天板と少し補強♪色も塗らなきゃ〜 次の休みが楽しみだわぁ
ダイニングテーブル作成中☆ やっと枠組み出来たー(≧∇≦)後は天板と少し補強♪色も塗らなきゃ〜 次の休みが楽しみだわぁ
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
ドラム部屋を片付けました 暖かくなってきたので片付け&捨て欲MAX気味です🌸 この部屋はずっと使い難さを感じていて、配置や配線もぐちゃぐちゃだった。 3枚目のbefore見たらビックリするやろ🤣 afterは背の高いスリム本棚を横に倒してテレビボード的に使ってます。中は本が入ってて、散らかりがちに見えるので、本棚についてる可動棚板を目隠し&天板補強材として入れてて見た目もスッキリさせました。 3段ラックは使いたい場所あるので撤去してまーす😉
ドラム部屋を片付けました 暖かくなってきたので片付け&捨て欲MAX気味です🌸 この部屋はずっと使い難さを感じていて、配置や配線もぐちゃぐちゃだった。 3枚目のbefore見たらビックリするやろ🤣 afterは背の高いスリム本棚を横に倒してテレビボード的に使ってます。中は本が入ってて、散らかりがちに見えるので、本棚についてる可動棚板を目隠し&天板補強材として入れてて見た目もスッキリさせました。 3段ラックは使いたい場所あるので撤去してまーす😉
rikky
rikky
shippoさんの実例写真
グレーインテリア… うちには関係無いかな?と思いましたが、ここはグレーインテリアかも! 腰壁風、上を断捨離した食器棚はグレーにセルフペイント 断捨離した食器棚の上に棚を1つ増設 ニトリのシェルフも天板が剥げてきていたので、板を貼りました
グレーインテリア… うちには関係無いかな?と思いましたが、ここはグレーインテリアかも! 腰壁風、上を断捨離した食器棚はグレーにセルフペイント 断捨離した食器棚の上に棚を1つ増設 ニトリのシェルフも天板が剥げてきていたので、板を貼りました
shippo
shippo
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎵💕 pic①本日作業したキッチンカウンター周り pic②設置した90cm水槽 pic③壁に取付けたWiーFi棚 90cm水槽をキッチンカウンターに置くに当たって、キッチンカウンターの天板の補強をしました。 30cm水槽は、WiーFiが置いてあった場所に移動→WiーFiは、壁に棚を作ってそこにお引越し😊 補強ヶ所は平らな板と、棚板を差し込める凹が施されている板を2枚平らな板にビス止めして、それをもう1枚作りました。 その板を天板の下に差し込みL字の金具で固定して、棚板を付けて出来上がり😊 そして、90cm水槽を設置した場所に置いていた30cm水槽を直角移動させ、WiーFiを置いていた3段シェルフの場所に移設置、WiーFiは、壁に棚板を付けてそちらへ移動✨ 補強に使った板の色をアンティークホワイトにしたかったんですが、凹板にアンティークホワイトが無くてこの色の板にしましたが、ダイニングテーブルと同じ感じの色だったのでまだ 許せるかな🤣⁉️ これで、目隠し布でも付けたらゴチャゴチャも見えなくなるし良いかな😂⁉️
イベント投稿です🎵💕 pic①本日作業したキッチンカウンター周り pic②設置した90cm水槽 pic③壁に取付けたWiーFi棚 90cm水槽をキッチンカウンターに置くに当たって、キッチンカウンターの天板の補強をしました。 30cm水槽は、WiーFiが置いてあった場所に移動→WiーFiは、壁に棚を作ってそこにお引越し😊 補強ヶ所は平らな板と、棚板を差し込める凹が施されている板を2枚平らな板にビス止めして、それをもう1枚作りました。 その板を天板の下に差し込みL字の金具で固定して、棚板を付けて出来上がり😊 そして、90cm水槽を設置した場所に置いていた30cm水槽を直角移動させ、WiーFiを置いていた3段シェルフの場所に移設置、WiーFiは、壁に棚板を付けてそちらへ移動✨ 補強に使った板の色をアンティークホワイトにしたかったんですが、凹板にアンティークホワイトが無くてこの色の板にしましたが、ダイニングテーブルと同じ感じの色だったのでまだ 許せるかな🤣⁉️ これで、目隠し布でも付けたらゴチャゴチャも見えなくなるし良いかな😂⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
kickさんの実例写真
シンク、水洗付いてなんとなく出来て来ました。キッチン天板の補強が必要なようです。
シンク、水洗付いてなんとなく出来て来ました。キッチン天板の補強が必要なようです。
kick
kick
2DK | 一人暮らし
maimaiさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥8,189
先日、娘の所(東京)へ遊びに行き、 帰って来てから体調崩して3日ほど 寝込んでましたが、少し良くなった ので、ちょっとだけDIYを再開しま した。 いつまでたっても完成しない机の 続きを……💦 机の脚の部分はこれで完成です。 天板を乗せて、背面にベニヤ板を 取り付ければ机は完成ですが、 天板に使用している板は端材 (¥300にて購入)の為、薄くて 強度に不安があるので、少し 補強が必要かも……(;´Д`A 次は天板の補強から作業を スタートする予定です。 完成までは、もう少しかかりそう ですヽ(´▽`)/
先日、娘の所(東京)へ遊びに行き、 帰って来てから体調崩して3日ほど 寝込んでましたが、少し良くなった ので、ちょっとだけDIYを再開しま した。 いつまでたっても完成しない机の 続きを……💦 机の脚の部分はこれで完成です。 天板を乗せて、背面にベニヤ板を 取り付ければ机は完成ですが、 天板に使用している板は端材 (¥300にて購入)の為、薄くて 強度に不安があるので、少し 補強が必要かも……(;´Д`A 次は天板の補強から作業を スタートする予定です。 完成までは、もう少しかかりそう ですヽ(´▽`)/
maimai
maimai
3DK | 家族
WOWさんの実例写真
PCテーブルが狭くなってきたので、2×4材使って簡単DIY! 天板と補強材だけ買って後は残り物を使用w ストレス無くなって快適♪ 配線類をどうにかしなくては…
PCテーブルが狭くなってきたので、2×4材使って簡単DIY! 天板と補強材だけ買って後は残り物を使用w ストレス無くなって快適♪ 配線類をどうにかしなくては…
WOW
WOW

天板補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ