コメント、気になさらないでください

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kotatsuさんの実例写真
こんにちは😃 先日から粘土研究?やら モビールから作り方を色々試行錯誤し出して またまた迷走してますが😅 今回は木粉粘土をこねて、固めて 粘土を始める前から一番してみたかった 木彫りもどきに挑戦しました💪 実際の木から掘るという能力には まだまだ達しないし、多分 粘土のように独学では無理だと思います😅 なので、今回は 木の粉からできている粘土を彫るという 作業で練習してみました😁 失敗して削り落としても、粘土でまたくっつけて 固めて彫る。私みたいな木彫り未経験者に とてもいい素材でした💕 木の素朴な温もりに憧れるものには 少し近づけた気持ちになりました。 出来上がりは木彫りのように見えますし、 軽量が軽くて、重量を気にしないで 飾れるというのが、良いところです😊 実は、これだけ 粘土馬鹿をしておりますが 元々は はしもとみおさんの彫刻に度肝を抜かれて いつか、はしもとみおさんの作品が欲しい 見たい‼️となり、そして いつか、木彫りをしてみたいという夢をずっと 持ち続けてまして😆 大好きな作家さん、画家さん、イラストレーターさん数多くいるのですが はしもとみおさん、皆様はご存知ですか? とても魅力的です犬猫ちゃんのパパママさんなら 是非うちの子を💕って感じちゃう神さまのような 作家さんです😍
こんにちは😃 先日から粘土研究?やら モビールから作り方を色々試行錯誤し出して またまた迷走してますが😅 今回は木粉粘土をこねて、固めて 粘土を始める前から一番してみたかった 木彫りもどきに挑戦しました💪 実際の木から掘るという能力には まだまだ達しないし、多分 粘土のように独学では無理だと思います😅 なので、今回は 木の粉からできている粘土を彫るという 作業で練習してみました😁 失敗して削り落としても、粘土でまたくっつけて 固めて彫る。私みたいな木彫り未経験者に とてもいい素材でした💕 木の素朴な温もりに憧れるものには 少し近づけた気持ちになりました。 出来上がりは木彫りのように見えますし、 軽量が軽くて、重量を気にしないで 飾れるというのが、良いところです😊 実は、これだけ 粘土馬鹿をしておりますが 元々は はしもとみおさんの彫刻に度肝を抜かれて いつか、はしもとみおさんの作品が欲しい 見たい‼️となり、そして いつか、木彫りをしてみたいという夢をずっと 持ち続けてまして😆 大好きな作家さん、画家さん、イラストレーターさん数多くいるのですが はしもとみおさん、皆様はご存知ですか? とても魅力的です犬猫ちゃんのパパママさんなら 是非うちの子を💕って感じちゃう神さまのような 作家さんです😍
kotatsu
kotatsu
家族
KAORIさんの実例写真
桜🌸シーズンが終わってしまうので、ちょっと連投してしまいますが、コメント気になさらないでください😁 リビングから見える桜景色その①。 韓国では残念ながら、外窓をキレイにするということがなく、自分の手の届くとこまでしか吹けないのに、こんなに窓が広いので、汚れが目立ちますが、自粛生活で息子と窓拭きまでしてしまいました(笑) おかげで桜がキレイに撮れました🥰
桜🌸シーズンが終わってしまうので、ちょっと連投してしまいますが、コメント気になさらないでください😁 リビングから見える桜景色その①。 韓国では残念ながら、外窓をキレイにするということがなく、自分の手の届くとこまでしか吹けないのに、こんなに窓が広いので、汚れが目立ちますが、自粛生活で息子と窓拭きまでしてしまいました(笑) おかげで桜がキレイに撮れました🥰
KAORI
KAORI
3LDK | 家族

コメント、気になさらないでくださいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コメント、気になさらないでください

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kotatsuさんの実例写真
こんにちは😃 先日から粘土研究?やら モビールから作り方を色々試行錯誤し出して またまた迷走してますが😅 今回は木粉粘土をこねて、固めて 粘土を始める前から一番してみたかった 木彫りもどきに挑戦しました💪 実際の木から掘るという能力には まだまだ達しないし、多分 粘土のように独学では無理だと思います😅 なので、今回は 木の粉からできている粘土を彫るという 作業で練習してみました😁 失敗して削り落としても、粘土でまたくっつけて 固めて彫る。私みたいな木彫り未経験者に とてもいい素材でした💕 木の素朴な温もりに憧れるものには 少し近づけた気持ちになりました。 出来上がりは木彫りのように見えますし、 軽量が軽くて、重量を気にしないで 飾れるというのが、良いところです😊 実は、これだけ 粘土馬鹿をしておりますが 元々は はしもとみおさんの彫刻に度肝を抜かれて いつか、はしもとみおさんの作品が欲しい 見たい‼️となり、そして いつか、木彫りをしてみたいという夢をずっと 持ち続けてまして😆 大好きな作家さん、画家さん、イラストレーターさん数多くいるのですが はしもとみおさん、皆様はご存知ですか? とても魅力的です犬猫ちゃんのパパママさんなら 是非うちの子を💕って感じちゃう神さまのような 作家さんです😍
こんにちは😃 先日から粘土研究?やら モビールから作り方を色々試行錯誤し出して またまた迷走してますが😅 今回は木粉粘土をこねて、固めて 粘土を始める前から一番してみたかった 木彫りもどきに挑戦しました💪 実際の木から掘るという能力には まだまだ達しないし、多分 粘土のように独学では無理だと思います😅 なので、今回は 木の粉からできている粘土を彫るという 作業で練習してみました😁 失敗して削り落としても、粘土でまたくっつけて 固めて彫る。私みたいな木彫り未経験者に とてもいい素材でした💕 木の素朴な温もりに憧れるものには 少し近づけた気持ちになりました。 出来上がりは木彫りのように見えますし、 軽量が軽くて、重量を気にしないで 飾れるというのが、良いところです😊 実は、これだけ 粘土馬鹿をしておりますが 元々は はしもとみおさんの彫刻に度肝を抜かれて いつか、はしもとみおさんの作品が欲しい 見たい‼️となり、そして いつか、木彫りをしてみたいという夢をずっと 持ち続けてまして😆 大好きな作家さん、画家さん、イラストレーターさん数多くいるのですが はしもとみおさん、皆様はご存知ですか? とても魅力的です犬猫ちゃんのパパママさんなら 是非うちの子を💕って感じちゃう神さまのような 作家さんです😍
kotatsu
kotatsu
家族
KAORIさんの実例写真
桜🌸シーズンが終わってしまうので、ちょっと連投してしまいますが、コメント気になさらないでください😁 リビングから見える桜景色その①。 韓国では残念ながら、外窓をキレイにするということがなく、自分の手の届くとこまでしか吹けないのに、こんなに窓が広いので、汚れが目立ちますが、自粛生活で息子と窓拭きまでしてしまいました(笑) おかげで桜がキレイに撮れました🥰
桜🌸シーズンが終わってしまうので、ちょっと連投してしまいますが、コメント気になさらないでください😁 リビングから見える桜景色その①。 韓国では残念ながら、外窓をキレイにするということがなく、自分の手の届くとこまでしか吹けないのに、こんなに窓が広いので、汚れが目立ちますが、自粛生活で息子と窓拭きまでしてしまいました(笑) おかげで桜がキレイに撮れました🥰
KAORI
KAORI
3LDK | 家族

コメント、気になさらないでくださいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ