スマートロック セサミ

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
leonさんの実例写真
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
leon
leon
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
スマートロックが壊れたので、同社の最新型に変えました。 注文して2日後に届き、迅速な対応に感謝しつつ、 玄関の物理キー部分に上からガバッと嵌め、アプリで3項目などを設定するだけ。 ものの5分で取り付け完了しました☑️ このセサミというスマートロック、他社より圧倒的に安く、なんと3,980円でした。 購入後に継続課金も一切なし。 公式サイトによれば、世の中が値上げ、インフレの中、セサミ史上最高の品質をあえてのこの価格に下げたとのこと。 本来は9,800円だそうです。 以前のセサミ3が壊れ、新しい物が到着するまで物理キーを持ち歩いていましたが、たった2日でも、鍵の持ち忘れがないか、戦々恐々としていた私たち。 加えて、帰宅時にバッグをゴソゴソ探して、鍵穴にキーを差し込むという動作が4年ぶりで、こんなに不便なことを昔はしていたのか、と思い知りました。 今はApple Watchと連携させ、かつアレクサ連携も済ませたので、自宅内でもアレクサに一声掛ければロックオープンできます。 ちなみに玄関ドアには極力何も置かない、貼らないのが我が家の掟。 pic3の靴べらと、pic4のにゃんこマグネットと、お尻にマグネットをつけた印鑑のみです。
スマートロックが壊れたので、同社の最新型に変えました。 注文して2日後に届き、迅速な対応に感謝しつつ、 玄関の物理キー部分に上からガバッと嵌め、アプリで3項目などを設定するだけ。 ものの5分で取り付け完了しました☑️ このセサミというスマートロック、他社より圧倒的に安く、なんと3,980円でした。 購入後に継続課金も一切なし。 公式サイトによれば、世の中が値上げ、インフレの中、セサミ史上最高の品質をあえてのこの価格に下げたとのこと。 本来は9,800円だそうです。 以前のセサミ3が壊れ、新しい物が到着するまで物理キーを持ち歩いていましたが、たった2日でも、鍵の持ち忘れがないか、戦々恐々としていた私たち。 加えて、帰宅時にバッグをゴソゴソ探して、鍵穴にキーを差し込むという動作が4年ぶりで、こんなに不便なことを昔はしていたのか、と思い知りました。 今はApple Watchと連携させ、かつアレクサ連携も済ませたので、自宅内でもアレクサに一声掛ければロックオープンできます。 ちなみに玄関ドアには極力何も置かない、貼らないのが我が家の掟。 pic3の靴べらと、pic4のにゃんこマグネットと、お尻にマグネットをつけた印鑑のみです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
benzkazさんの実例写真
鍵を出すのが面倒で、サムターンにセサミを付けました。スマホアプリとBluetoothで施錠・解錠できます。
鍵を出すのが面倒で、サムターンにセサミを付けました。スマホアプリとBluetoothで施錠・解錠できます。
benzkaz
benzkaz
1K | 一人暮らし
pomshiさんの実例写真
スマートロック「セサミ4」を導入 自動で空いてくれるから荷物ある時とかめっちゃ便利!
スマートロック「セサミ4」を導入 自動で空いてくれるから荷物ある時とかめっちゃ便利!
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
JinKさんの実例写真
我が家の玄関にスマートロックSESAME セサミmini導入しました! スマホでカギの開閉やオートロック設定ができます
我が家の玄関にスマートロックSESAME セサミmini導入しました! スマホでカギの開閉やオートロック設定ができます
JinK
JinK
家族
kasugaiさんの実例写真
スマートロックを取り付けてみました。 鍵を落としたときの対策と誰かに貸すときに便利かなと。日常生活では、物理的な鍵で開け閉めした方が早いですね。 ところでBluetoothの圏外からコントロールしようとすると追加でセンサーが必要のだろうか。
スマートロックを取り付けてみました。 鍵を落としたときの対策と誰かに貸すときに便利かなと。日常生活では、物理的な鍵で開け閉めした方が早いですね。 ところでBluetoothの圏外からコントロールしようとすると追加でセンサーが必要のだろうか。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
Joshさんの実例写真
玄関周りです! 鍵のところに着いているのは、スマートロックのセサミです! 普通の鍵がオートロックになりますし、スマホやiPhoneで遠隔で操作できたするので、鍵の持ち歩きや出し入れ無くなって便利です!
玄関周りです! 鍵のところに着いているのは、スマートロックのセサミです! 普通の鍵がオートロックになりますし、スマホやiPhoneで遠隔で操作できたするので、鍵の持ち歩きや出し入れ無くなって便利です!
Josh
Josh
1K | 一人暮らし
chimneyさんの実例写真
♦︎スマートロック セサミ4を導入。 Bluetoothからスマホで施錠解錠が出来るので、ちまちま鍵を抜き差しする必要がなくストレスフリーである。 ♦︎ダイソー(200円)で買った傘フックも実は機能性が高い。 下に受け口がついている傘立ては水や泥溜まりを掃除するのが面倒だが、この取手のみ引っ掛けるタイプはただただ楽。磁石の強さも申し分ない。 ♦︎アイロンビーズ ジャンプ編は磁石面がある限り、今後も作り続けたい所存。
♦︎スマートロック セサミ4を導入。 Bluetoothからスマホで施錠解錠が出来るので、ちまちま鍵を抜き差しする必要がなくストレスフリーである。 ♦︎ダイソー(200円)で買った傘フックも実は機能性が高い。 下に受け口がついている傘立ては水や泥溜まりを掃除するのが面倒だが、この取手のみ引っ掛けるタイプはただただ楽。磁石の強さも申し分ない。 ♦︎アイロンビーズ ジャンプ編は磁石面がある限り、今後も作り続けたい所存。
chimney
chimney
2LDK
qemonさんの実例写真
スマートホーム化計画第2弾‼︎ 玄関のスマートロック「セサミ3」の設置利用に続いて、SwitchBotの開閉センサーを取り付けました! 以前より購入しながら、設置出来ていませんでしたがようやく取付けて、帰宅時の玄関照明の点灯とスマートカメラの設置で宅配の荷物を遠隔受取確認出来るようにしたいと思います。
スマートホーム化計画第2弾‼︎ 玄関のスマートロック「セサミ3」の設置利用に続いて、SwitchBotの開閉センサーを取り付けました! 以前より購入しながら、設置出来ていませんでしたがようやく取付けて、帰宅時の玄関照明の点灯とスマートカメラの設置で宅配の荷物を遠隔受取確認出来るようにしたいと思います。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
bepooo03さんの実例写真
スマートロックのセサミ3を取付ました 今のところ使い勝手良し👌
スマートロックのセサミ3を取付ました 今のところ使い勝手良し👌
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族

スマートロック セサミの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スマートロック セサミ

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
leonさんの実例写真
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
leon
leon
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
スマートロックが壊れたので、同社の最新型に変えました。 注文して2日後に届き、迅速な対応に感謝しつつ、 玄関の物理キー部分に上からガバッと嵌め、アプリで3項目などを設定するだけ。 ものの5分で取り付け完了しました☑️ このセサミというスマートロック、他社より圧倒的に安く、なんと3,980円でした。 購入後に継続課金も一切なし。 公式サイトによれば、世の中が値上げ、インフレの中、セサミ史上最高の品質をあえてのこの価格に下げたとのこと。 本来は9,800円だそうです。 以前のセサミ3が壊れ、新しい物が到着するまで物理キーを持ち歩いていましたが、たった2日でも、鍵の持ち忘れがないか、戦々恐々としていた私たち。 加えて、帰宅時にバッグをゴソゴソ探して、鍵穴にキーを差し込むという動作が4年ぶりで、こんなに不便なことを昔はしていたのか、と思い知りました。 今はApple Watchと連携させ、かつアレクサ連携も済ませたので、自宅内でもアレクサに一声掛ければロックオープンできます。 ちなみに玄関ドアには極力何も置かない、貼らないのが我が家の掟。 pic3の靴べらと、pic4のにゃんこマグネットと、お尻にマグネットをつけた印鑑のみです。
スマートロックが壊れたので、同社の最新型に変えました。 注文して2日後に届き、迅速な対応に感謝しつつ、 玄関の物理キー部分に上からガバッと嵌め、アプリで3項目などを設定するだけ。 ものの5分で取り付け完了しました☑️ このセサミというスマートロック、他社より圧倒的に安く、なんと3,980円でした。 購入後に継続課金も一切なし。 公式サイトによれば、世の中が値上げ、インフレの中、セサミ史上最高の品質をあえてのこの価格に下げたとのこと。 本来は9,800円だそうです。 以前のセサミ3が壊れ、新しい物が到着するまで物理キーを持ち歩いていましたが、たった2日でも、鍵の持ち忘れがないか、戦々恐々としていた私たち。 加えて、帰宅時にバッグをゴソゴソ探して、鍵穴にキーを差し込むという動作が4年ぶりで、こんなに不便なことを昔はしていたのか、と思い知りました。 今はApple Watchと連携させ、かつアレクサ連携も済ませたので、自宅内でもアレクサに一声掛ければロックオープンできます。 ちなみに玄関ドアには極力何も置かない、貼らないのが我が家の掟。 pic3の靴べらと、pic4のにゃんこマグネットと、お尻にマグネットをつけた印鑑のみです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
benzkazさんの実例写真
鍵を出すのが面倒で、サムターンにセサミを付けました。スマホアプリとBluetoothで施錠・解錠できます。
鍵を出すのが面倒で、サムターンにセサミを付けました。スマホアプリとBluetoothで施錠・解錠できます。
benzkaz
benzkaz
1K | 一人暮らし
pomshiさんの実例写真
スマートロック「セサミ4」を導入 自動で空いてくれるから荷物ある時とかめっちゃ便利!
スマートロック「セサミ4」を導入 自動で空いてくれるから荷物ある時とかめっちゃ便利!
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
JinKさんの実例写真
我が家の玄関にスマートロックSESAME セサミmini導入しました! スマホでカギの開閉やオートロック設定ができます
我が家の玄関にスマートロックSESAME セサミmini導入しました! スマホでカギの開閉やオートロック設定ができます
JinK
JinK
家族
kasugaiさんの実例写真
スマートロックを取り付けてみました。 鍵を落としたときの対策と誰かに貸すときに便利かなと。日常生活では、物理的な鍵で開け閉めした方が早いですね。 ところでBluetoothの圏外からコントロールしようとすると追加でセンサーが必要のだろうか。
スマートロックを取り付けてみました。 鍵を落としたときの対策と誰かに貸すときに便利かなと。日常生活では、物理的な鍵で開け閉めした方が早いですね。 ところでBluetoothの圏外からコントロールしようとすると追加でセンサーが必要のだろうか。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
Joshさんの実例写真
玄関周りです! 鍵のところに着いているのは、スマートロックのセサミです! 普通の鍵がオートロックになりますし、スマホやiPhoneで遠隔で操作できたするので、鍵の持ち歩きや出し入れ無くなって便利です!
玄関周りです! 鍵のところに着いているのは、スマートロックのセサミです! 普通の鍵がオートロックになりますし、スマホやiPhoneで遠隔で操作できたするので、鍵の持ち歩きや出し入れ無くなって便利です!
Josh
Josh
1K | 一人暮らし
chimneyさんの実例写真
♦︎スマートロック セサミ4を導入。 Bluetoothからスマホで施錠解錠が出来るので、ちまちま鍵を抜き差しする必要がなくストレスフリーである。 ♦︎ダイソー(200円)で買った傘フックも実は機能性が高い。 下に受け口がついている傘立ては水や泥溜まりを掃除するのが面倒だが、この取手のみ引っ掛けるタイプはただただ楽。磁石の強さも申し分ない。 ♦︎アイロンビーズ ジャンプ編は磁石面がある限り、今後も作り続けたい所存。
♦︎スマートロック セサミ4を導入。 Bluetoothからスマホで施錠解錠が出来るので、ちまちま鍵を抜き差しする必要がなくストレスフリーである。 ♦︎ダイソー(200円)で買った傘フックも実は機能性が高い。 下に受け口がついている傘立ては水や泥溜まりを掃除するのが面倒だが、この取手のみ引っ掛けるタイプはただただ楽。磁石の強さも申し分ない。 ♦︎アイロンビーズ ジャンプ編は磁石面がある限り、今後も作り続けたい所存。
chimney
chimney
2LDK
qemonさんの実例写真
スマートホーム化計画第2弾‼︎ 玄関のスマートロック「セサミ3」の設置利用に続いて、SwitchBotの開閉センサーを取り付けました! 以前より購入しながら、設置出来ていませんでしたがようやく取付けて、帰宅時の玄関照明の点灯とスマートカメラの設置で宅配の荷物を遠隔受取確認出来るようにしたいと思います。
スマートホーム化計画第2弾‼︎ 玄関のスマートロック「セサミ3」の設置利用に続いて、SwitchBotの開閉センサーを取り付けました! 以前より購入しながら、設置出来ていませんでしたがようやく取付けて、帰宅時の玄関照明の点灯とスマートカメラの設置で宅配の荷物を遠隔受取確認出来るようにしたいと思います。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
bepooo03さんの実例写真
スマートロックのセサミ3を取付ました 今のところ使い勝手良し👌
スマートロックのセサミ3を取付ました 今のところ使い勝手良し👌
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族

スマートロック セサミの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ