好きなものを使いたい

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
zumiさんの実例写真
背面収納自体が時短アイテム😏💓 好きなものとよく使う調味料や調理器具を飾るように置いてオシャレに時短.ᐟ.ᐟ 電動ミル・キャニスター・計量カップ・鍋敷き その他下の黒色家電も色を揃えることで統一感を!
背面収納自体が時短アイテム😏💓 好きなものとよく使う調味料や調理器具を飾るように置いてオシャレに時短.ᐟ.ᐟ 電動ミル・キャニスター・計量カップ・鍋敷き その他下の黒色家電も色を揃えることで統一感を!
zumi
zumi
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
キッチンで使うものは、無垢の木のものや、手触りのいいもの、シンプルなものが好きです。 好きなものを使う台所時間は疲れていても気持ちが和らぐ気がします。 キッチン道具は長く愛用できるものを愛用している率が高い気がします(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
キッチンで使うものは、無垢の木のものや、手触りのいいもの、シンプルなものが好きです。 好きなものを使う台所時間は疲れていても気持ちが和らぐ気がします。 キッチン道具は長く愛用できるものを愛用している率が高い気がします(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
mii..yaさんの実例写真
我が家のダイニングチェアはそれぞれ好きなものを使っています❤️ 主人はイームズチェア、私はLewisのスカイブルー(o^^o) とことんブルーにはまっているのでした。 キッズチェアの色は二脚とも2歳の長女が選びました(*´艸`) なかなかやるやん!と親バカ発揮です。
我が家のダイニングチェアはそれぞれ好きなものを使っています❤️ 主人はイームズチェア、私はLewisのスカイブルー(o^^o) とことんブルーにはまっているのでした。 キッズチェアの色は二脚とも2歳の長女が選びました(*´艸`) なかなかやるやん!と親バカ発揮です。
mii..ya
mii..ya
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 家族も使いやすい戻しやすい 自然と家事に参加できるを 目指して… キッチン背面の棚を増設 好きなもの、頻繁に使うものは 見せる収納で 物をおいても作業スペースは確保 日々、より良く生活できるように やってみる(≧∀≦) D.I.Y.TILEさんのタイルシートは 長年貼っていても 貼り直しができました♪ 足りてないトコロもありますが…σ(^_^;)
心地よく暮らす工夫 家族も使いやすい戻しやすい 自然と家事に参加できるを 目指して… キッチン背面の棚を増設 好きなもの、頻繁に使うものは 見せる収納で 物をおいても作業スペースは確保 日々、より良く生活できるように やってみる(≧∀≦) D.I.Y.TILEさんのタイルシートは 長年貼っていても 貼り直しができました♪ 足りてないトコロもありますが…σ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
編み物好きで、日常で使えるものを編みたい。 携帯ポリ袋ケースをあみたくなった。 出先でゴミが出てまとめたい時にポリ袋べんりですよね。 すぐ使えるようにキーホルダーをつけてかばんにぶらさげられます。 有名なアヒルのキャラクターをモチーフにしてあんでみましたよ。 白い毛で黄色いくちばしのおしりを振りながら歩くあのアヒル。 写真一枚目 くちばしから携帯ポリ袋がひきだせます。 くちばしは、変形できるので表情も少しかえれます。 写真三枚目 頭のてっぺんに携帯ポリ袋の出し入れ口をつくりました。 カバンに着けた時に、なかみがとびでないようにしてあります。 ものすごい振り回せば飛び出してしまいますが😄 写真4枚目 ダイソーの携帯ポリ袋です。色とサイズが豊富です。 茶色い方は、第1号。 アヒルは第1号を改良しました。
編み物好きで、日常で使えるものを編みたい。 携帯ポリ袋ケースをあみたくなった。 出先でゴミが出てまとめたい時にポリ袋べんりですよね。 すぐ使えるようにキーホルダーをつけてかばんにぶらさげられます。 有名なアヒルのキャラクターをモチーフにしてあんでみましたよ。 白い毛で黄色いくちばしのおしりを振りながら歩くあのアヒル。 写真一枚目 くちばしから携帯ポリ袋がひきだせます。 くちばしは、変形できるので表情も少しかえれます。 写真三枚目 頭のてっぺんに携帯ポリ袋の出し入れ口をつくりました。 カバンに着けた時に、なかみがとびでないようにしてあります。 ものすごい振り回せば飛び出してしまいますが😄 写真4枚目 ダイソーの携帯ポリ袋です。色とサイズが豊富です。 茶色い方は、第1号。 アヒルは第1号を改良しました。
manduonma
manduonma
tokimaさんの実例写真
リビング側から見た玄関です。 テレビボードの上に置いている木箱はRoomClipを始めたころから愛用しているものです。 好きなものを長~く使うのが私流です(笑)
リビング側から見た玄関です。 テレビボードの上に置いている木箱はRoomClipを始めたころから愛用しているものです。 好きなものを長~く使うのが私流です(笑)
tokima
tokima
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
ニトリのスチールラックに自分の好きなものやよく使うものを置いて収納しています☺️ 横のカーテンもニトリのもので、前の家から引っ越したら今の家の窓の大きさに合わなかったため妻がリメイクして使えるようにしてくれました✨ 写真立て、フェイクグリーン、黒の収納BOXは全部DAISOのものです!
ニトリのスチールラックに自分の好きなものやよく使うものを置いて収納しています☺️ 横のカーテンもニトリのもので、前の家から引っ越したら今の家の窓の大きさに合わなかったため妻がリメイクして使えるようにしてくれました✨ 写真立て、フェイクグリーン、黒の収納BOXは全部DAISOのものです!
taka
taka
4LDK | 家族
tchiさんの実例写真
玄関にドライフラワー飾ってます。
玄関にドライフラワー飾ってます。
tchi
tchi
1K | 一人暮らし
Yucacorinさんの実例写真
クッションカバー作りクレイジー まだまだ続いてます☆          ☆✌︎🐤✌︎☆
クッションカバー作りクレイジー まだまだ続いてます☆          ☆✌︎🐤✌︎☆
Yucacorin
Yucacorin
mi-さんの実例写真
今日は朝から薄曇りなので庭仕事をしていたら「お母さーんお昼ご飯は?」と…気づいらもう正午!! 庭に時計を設置したのに意味な~い(´`) そして夏休み最大の試練「お昼ご飯」。 今日もなんとか乗り切ったよ…。
今日は朝から薄曇りなので庭仕事をしていたら「お母さーんお昼ご飯は?」と…気づいらもう正午!! 庭に時計を設置したのに意味な~い(´`) そして夏休み最大の試練「お昼ご飯」。 今日もなんとか乗り切ったよ…。
mi-
mi-
4LDK | 家族
nikoayameさんの実例写真
時計のリメイク。 ほんとはMt. Hari の特大ミラーが欲しかったけどー関西に実物見れる店ないし、たぶんめちゃくちゃ高いだろうしね~(*_*) てことで似たようなものを作ることにしたんだけど(おこがましくてスミマセン) 自分的にはミラーより時計が必要だったもんで、時計をリメイク。 中途半端にデザインパクったら、Mt. Hariとそのファンの方々にちょっと罪悪感。。。なので思いきってオリジナルな感じにしてみた。フリンジとかキラキラとかファーとか、好きなものをゴテゴテ足し算! 製作費千円。ほんとスミマセン笑
時計のリメイク。 ほんとはMt. Hari の特大ミラーが欲しかったけどー関西に実物見れる店ないし、たぶんめちゃくちゃ高いだろうしね~(*_*) てことで似たようなものを作ることにしたんだけど(おこがましくてスミマセン) 自分的にはミラーより時計が必要だったもんで、時計をリメイク。 中途半端にデザインパクったら、Mt. Hariとそのファンの方々にちょっと罪悪感。。。なので思いきってオリジナルな感じにしてみた。フリンジとかキラキラとかファーとか、好きなものをゴテゴテ足し算! 製作費千円。ほんとスミマセン笑
nikoayame
nikoayame
4LDK | 家族
YUZUKIさんの実例写真
我が家は3点式ユニットバスなので、遊び心を出すというよりかは使い易さ優先なのですが、せめて飾れる部分はと思い、好きなものと使うものを並べてみました(о´∀`о)
我が家は3点式ユニットバスなので、遊び心を出すというよりかは使い易さ優先なのですが、せめて飾れる部分はと思い、好きなものと使うものを並べてみました(о´∀`о)
YUZUKI
YUZUKI
1K | 一人暮らし
sarandonさんの実例写真
ゴボウのポタージュ、レタス・ハム・タマゴのサンドイッチ、キャロットラペ。 香港で買い、一度も使ってないリネンのレースのランチョンマットを引っ張り出してみた。好きなものは使わないとダメね。
ゴボウのポタージュ、レタス・ハム・タマゴのサンドイッチ、キャロットラペ。 香港で買い、一度も使ってないリネンのレースのランチョンマットを引っ張り出してみた。好きなものは使わないとダメね。
sarandon
sarandon
1R | 一人暮らし
autumnさんの実例写真
写真はお借りしています。 去年の限定、チークのオイル仕上げのYチェアと定番のビーチ材のソープ仕上げのYチェアをお迎えします。 今年の限定もとても素敵で買うのを待てばよかったなぁとちょっと思ってしまいました。 我が家の椅子はバラバラで、 パイン材のセブンチェア リッラオーランド アルテック chair69 シューメーカーチェアと みんな好きなものを使ってます。 新しいダイニングテーブルにどの組み合わせで使おうか悩ましいところです。。
写真はお借りしています。 去年の限定、チークのオイル仕上げのYチェアと定番のビーチ材のソープ仕上げのYチェアをお迎えします。 今年の限定もとても素敵で買うのを待てばよかったなぁとちょっと思ってしまいました。 我が家の椅子はバラバラで、 パイン材のセブンチェア リッラオーランド アルテック chair69 シューメーカーチェアと みんな好きなものを使ってます。 新しいダイニングテーブルにどの組み合わせで使おうか悩ましいところです。。
autumn
autumn
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おしゃれで可愛い箸が多い100均♡♡ 食洗機対応のお箸も増えていてさらに嬉しい🎶 右のキラキラのラインの入った箸はダイソー。 左の買い足した箸はセリア。 子どもたちの使う箸は100均で購入することが多いです😊 箸の頭部分がとれたり、先っぽを折ってしまったり、交換頻度が高いため、複数組準備してローテーションで使っています☆ 都度可愛い箸を探すのも楽しい🎶
おしゃれで可愛い箸が多い100均♡♡ 食洗機対応のお箸も増えていてさらに嬉しい🎶 右のキラキラのラインの入った箸はダイソー。 左の買い足した箸はセリア。 子どもたちの使う箸は100均で購入することが多いです😊 箸の頭部分がとれたり、先っぽを折ってしまったり、交換頻度が高いため、複数組準備してローテーションで使っています☆ 都度可愛い箸を探すのも楽しい🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
食器は吊り戸棚に収納しています。 食器もゆる収納で定位置を決めすぎず、冬はグラタン皿やスープカップが手前にきたり、夏はグラスやガラスの器が手前にきたり変動してます。 普段から持ち物の見直しはしてるほうですが、日経ウーマンの1日1捨のススメの記事を読んでたらまた手離すものが見つかり食器棚整理もしました。 好きなもの、使うものはたくさんあってもいいと思っているので、ミニマリストを目指してはいませんが、一人暮らしの身の丈にあったちょうどよい暮らしができたらいいなと思っています( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
食器は吊り戸棚に収納しています。 食器もゆる収納で定位置を決めすぎず、冬はグラタン皿やスープカップが手前にきたり、夏はグラスやガラスの器が手前にきたり変動してます。 普段から持ち物の見直しはしてるほうですが、日経ウーマンの1日1捨のススメの記事を読んでたらまた手離すものが見つかり食器棚整理もしました。 好きなもの、使うものはたくさんあってもいいと思っているので、ミニマリストを目指してはいませんが、一人暮らしの身の丈にあったちょうどよい暮らしができたらいいなと思っています( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
サメニャンのお友達🐈♫ 春休み最後の休日(我が娘は今日だけオフ😰) 新学期用のお弁当箱を買いに娘とお出かけしてきました🚃💨 お弁当箱を買う予定が、、娘は好き嫌いがはっきりしてて、あれこれ3駅も降りたりして探し回りましたが、、ピンとくるものが見つからず🤔せっかく来たのだから、どうしてもこのステンレスボトルが欲しいとねだられ、モフサンドの「モフモフ渋滞」シリーズのボトルを購入🛒 すでにサメニャンもいるし、他にも5本ぐらいあるんですけど?😓いつまでもお弁当は見つからず、水筒ばかり増えてきます💨 今日の万歩計は10㌔😑足が棒です🦶
サメニャンのお友達🐈♫ 春休み最後の休日(我が娘は今日だけオフ😰) 新学期用のお弁当箱を買いに娘とお出かけしてきました🚃💨 お弁当箱を買う予定が、、娘は好き嫌いがはっきりしてて、あれこれ3駅も降りたりして探し回りましたが、、ピンとくるものが見つからず🤔せっかく来たのだから、どうしてもこのステンレスボトルが欲しいとねだられ、モフサンドの「モフモフ渋滞」シリーズのボトルを購入🛒 すでにサメニャンもいるし、他にも5本ぐらいあるんですけど?😓いつまでもお弁当は見つからず、水筒ばかり増えてきます💨 今日の万歩計は10㌔😑足が棒です🦶
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
chapiさんの実例写真
キッチン周りは自分で棚付けをしたりして 私にしてはDIYしてると言えるのかも笑 最近また少し変えてナチュラル寄り?にしました。 キッチン周りは、食器も含め好きなアイテムがつい増えがちなので 本当に好きなもの且つ使うものだけを吟味するようにしています。 収納してスッキリもいいけど、 この程度なら苦なく掃除もできるし ディスプレイも楽しみたい派です。
キッチン周りは自分で棚付けをしたりして 私にしてはDIYしてると言えるのかも笑 最近また少し変えてナチュラル寄り?にしました。 キッチン周りは、食器も含め好きなアイテムがつい増えがちなので 本当に好きなもの且つ使うものだけを吟味するようにしています。 収納してスッキリもいいけど、 この程度なら苦なく掃除もできるし ディスプレイも楽しみたい派です。
chapi
chapi
1LDK | 家族
nestaさんの実例写真
リビングの壁面。好きなものと、使うものばかりで。
リビングの壁面。好きなものと、使うものばかりで。
nesta
nesta
chobiさんの実例写真
なんだか面白い趣向のイベント やってますね~(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)♪ 自己基準で好き度&使用頻度が 上位にランクインしてるものは 出来るだけ見せる収納が好きです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
なんだか面白い趣向のイベント やってますね~(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)♪ 自己基準で好き度&使用頻度が 上位にランクインしてるものは 出来るだけ見せる収納が好きです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
chobi
chobi
4LDK
RIKAさんの実例写真
最近ねッ、お友達の影響で、キッチンの見直しをしています。 使っていなかった食器は、近所の環境センターに引き取ってもらいました。 ただ処分するのではなく、どなたかが リユースしてくださると思うと、ストレスが少ないです。 引き出しや棚の中は、掃除しながら 整理。 家事動線を考え、食器や調理器具の配置も 移動させました (*^-゚)v 好きなモノだけが、使いやすい場所に 並んだキッチン (^m^) 居心地が良いです♪ 油断したら、すぐにグチャってなってしまうけど そうならないように。。。 現状を維持できるよう 頑張りたいなッ p(*^▽^*)q
最近ねッ、お友達の影響で、キッチンの見直しをしています。 使っていなかった食器は、近所の環境センターに引き取ってもらいました。 ただ処分するのではなく、どなたかが リユースしてくださると思うと、ストレスが少ないです。 引き出しや棚の中は、掃除しながら 整理。 家事動線を考え、食器や調理器具の配置も 移動させました (*^-゚)v 好きなモノだけが、使いやすい場所に 並んだキッチン (^m^) 居心地が良いです♪ 油断したら、すぐにグチャってなってしまうけど そうならないように。。。 現状を維持できるよう 頑張りたいなッ p(*^▽^*)q
RIKA
RIKA
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ どうやったって進撃を入れたい私、てへ 《 pic① 》 純粋に自分のためだけのものって、 なんだか後回しになりません? DIYも進撃もクロスステッチも、 回り回って家族にも貢献してるというか← 生活の潤いになってる思うんですよね だから、私の贅沢って、 ホンマに私だけが使うもんを買う時 ってかんじです 今回、え、何年振り? 4年ぶりくらい? メガネを新調しました 身につけるものを整えるのって めっちゃ上がる♪ って言うても、 フレームはそのまんまで レンズだけ替えたんです 《 pic② 》 これ、 実はサングラスにしとったメガネなんです 茶系のレンズを入れていました ベッコウ柄がすごく気に入ってます 何年か前、 『恋する母たち』っていうドラマがあって あ、調べたら2021年のドラマやわ その時に吉田羊ちゃんが使ってたメガネを 見た瞬間、 わお!めっちゃ好み!欲しい! しかも矢作が、 「メガネをかけなさい!」 って言うのが面白すぎて、 ものすご印象に残ってもて!ブフフッ それはさておき、 羊ちゃんみたいな知的美人に憧れて 同じようなフレームで作ったんですよね それをこの度、 サングラスから、元の普段使いの 透明レンズに戻したんです 《 pic③ 》 で、普段使いやったこっちのフレーム これを、 今度はサングラス仕様にしました ジルスチュアートのもので フレームは薄いパープルなんですが、 茶系のレンズと合わせてます 最近のサングラスレンズ、 見た目よりもすごく見やすい 濃く見えるけど、かけた視界は めっさ明るいんですよね 眩しい明るさではなく、 視界のトーンが明るい、というか ジルのフレーム、 形はまんまで新しいの出てましたけど、 やっぱりこれが気に入ってんの 私、気に入ると長いんです 《 pic④ 》 地鶏ってむずーーー 今朝、用事済ませて帰宅後にパチっとな 何枚か撮ってみて、 分かりやすいのはこの真正面か、と 透け感こんなかんじです こんくらい透けてると 外だと表情もわりと見えるので 赤ちゃんも笑ってくれます← 何がいいって、 眉毛描くだけで、お外に出ても セーフなお顔になること←自分調べ 大事なことです このサングラスをかけるたびに、 塩沢ときを思い出すのよね 昭和の女性は 強くて美しくてハードで面白かったなぁ ☆ 今日は終業式 長男も次男も無事に終えて帰宅しました 先に帰ってきたのは次男なんですが、、 次男「あのさ、僕さ、後つけられてさ」 え?!! 次男「僕のさ、この階まで一緒にさ、   来たんだよね」 は?!え!! 誰が?!不審者!!? 次男「いや、僕の学校のさ、女の子でさ、   たぶん2年生なんだけど」 ・・え!あ、大人やないのね! 不審者やないのね、あーーーもう〜! マジビックリしたやんかぁ!泣 え、で?誰なの?なんなの? 次男「家は僕の家の近くと思うんやけど、   なぜか僕のマンションまで来て、   なぜか僕の階までエレベーターで   一緒に乗ってきてさ」 ・・・ (は、モテエピ?) 次男「降りようとしたら、フードを   引っ張ってきてさ〜」 それって、 遊びみたいなかんじで? 次男「ん〜分からんけど」 やめて、って言ったと? 次男「やめてって、言ったよ」 その子は笑ってたん? 次男「うーん、笑ってたようなかんじ」 で、その子は? 帰ったん? 次男「うん、たぶん帰ったと思う」 全然知らん子なん? 次男「知らんことはないけど、、」 一緒に帰ったことあるん? 話したりするん? 次男「一緒にっていうか、別の友達と   帰りよって、その子もたまたまおる、   みたいなかんじはあるけど」 ・・・ それって、その子、 アンタのこと好きとかそういうやつ なんやないの? 次男「え〜‥」 え〜、って、おま‥ 嫌なん? 次男「うん、正直‥」 嫌だけん、やめて、って言えば? 次男「言ったよ」 え、言うたん?! 次男「でも、全然やめないけん、   僕もう、ため息ついた」 はぁ〜〜〜苦笑 次男って、 自分が興味ない子にはさっめーてます ハッキリ言うしなぁ〜 逃げるしなぁ〜 これが長男なら真逆 長男はハッキリ言わないし、 いつまでも相手の話を聞いてあげるし、 そして帰りも遅くなるし←切り上げ下手 なんでもさ、 足して2で割ってくれんかな、 アンタら
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ どうやったって進撃を入れたい私、てへ 《 pic① 》 純粋に自分のためだけのものって、 なんだか後回しになりません? DIYも進撃もクロスステッチも、 回り回って家族にも貢献してるというか← 生活の潤いになってる思うんですよね だから、私の贅沢って、 ホンマに私だけが使うもんを買う時 ってかんじです 今回、え、何年振り? 4年ぶりくらい? メガネを新調しました 身につけるものを整えるのって めっちゃ上がる♪ って言うても、 フレームはそのまんまで レンズだけ替えたんです 《 pic② 》 これ、 実はサングラスにしとったメガネなんです 茶系のレンズを入れていました ベッコウ柄がすごく気に入ってます 何年か前、 『恋する母たち』っていうドラマがあって あ、調べたら2021年のドラマやわ その時に吉田羊ちゃんが使ってたメガネを 見た瞬間、 わお!めっちゃ好み!欲しい! しかも矢作が、 「メガネをかけなさい!」 って言うのが面白すぎて、 ものすご印象に残ってもて!ブフフッ それはさておき、 羊ちゃんみたいな知的美人に憧れて 同じようなフレームで作ったんですよね それをこの度、 サングラスから、元の普段使いの 透明レンズに戻したんです 《 pic③ 》 で、普段使いやったこっちのフレーム これを、 今度はサングラス仕様にしました ジルスチュアートのもので フレームは薄いパープルなんですが、 茶系のレンズと合わせてます 最近のサングラスレンズ、 見た目よりもすごく見やすい 濃く見えるけど、かけた視界は めっさ明るいんですよね 眩しい明るさではなく、 視界のトーンが明るい、というか ジルのフレーム、 形はまんまで新しいの出てましたけど、 やっぱりこれが気に入ってんの 私、気に入ると長いんです 《 pic④ 》 地鶏ってむずーーー 今朝、用事済ませて帰宅後にパチっとな 何枚か撮ってみて、 分かりやすいのはこの真正面か、と 透け感こんなかんじです こんくらい透けてると 外だと表情もわりと見えるので 赤ちゃんも笑ってくれます← 何がいいって、 眉毛描くだけで、お外に出ても セーフなお顔になること←自分調べ 大事なことです このサングラスをかけるたびに、 塩沢ときを思い出すのよね 昭和の女性は 強くて美しくてハードで面白かったなぁ ☆ 今日は終業式 長男も次男も無事に終えて帰宅しました 先に帰ってきたのは次男なんですが、、 次男「あのさ、僕さ、後つけられてさ」 え?!! 次男「僕のさ、この階まで一緒にさ、   来たんだよね」 は?!え!! 誰が?!不審者!!? 次男「いや、僕の学校のさ、女の子でさ、   たぶん2年生なんだけど」 ・・え!あ、大人やないのね! 不審者やないのね、あーーーもう〜! マジビックリしたやんかぁ!泣 え、で?誰なの?なんなの? 次男「家は僕の家の近くと思うんやけど、   なぜか僕のマンションまで来て、   なぜか僕の階までエレベーターで   一緒に乗ってきてさ」 ・・・ (は、モテエピ?) 次男「降りようとしたら、フードを   引っ張ってきてさ〜」 それって、 遊びみたいなかんじで? 次男「ん〜分からんけど」 やめて、って言ったと? 次男「やめてって、言ったよ」 その子は笑ってたん? 次男「うーん、笑ってたようなかんじ」 で、その子は? 帰ったん? 次男「うん、たぶん帰ったと思う」 全然知らん子なん? 次男「知らんことはないけど、、」 一緒に帰ったことあるん? 話したりするん? 次男「一緒にっていうか、別の友達と   帰りよって、その子もたまたまおる、   みたいなかんじはあるけど」 ・・・ それって、その子、 アンタのこと好きとかそういうやつ なんやないの? 次男「え〜‥」 え〜、って、おま‥ 嫌なん? 次男「うん、正直‥」 嫌だけん、やめて、って言えば? 次男「言ったよ」 え、言うたん?! 次男「でも、全然やめないけん、   僕もう、ため息ついた」 はぁ〜〜〜苦笑 次男って、 自分が興味ない子にはさっめーてます ハッキリ言うしなぁ〜 逃げるしなぁ〜 これが長男なら真逆 長男はハッキリ言わないし、 いつまでも相手の話を聞いてあげるし、 そして帰りも遅くなるし←切り上げ下手 なんでもさ、 足して2で割ってくれんかな、 アンタら
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
お友達が泊まりにきた時に使ってもらうベッドルームにはバブーシュを何種類かおいて好きなものを使ってもらうようにしてます🎵 トルコで購入したランプもお気に入り(^o^)
お友達が泊まりにきた時に使ってもらうベッドルームにはバブーシュを何種類かおいて好きなものを使ってもらうようにしてます🎵 トルコで購入したランプもお気に入り(^o^)
mind_koma
mind_koma
家族
kuromameさんの実例写真
お気に入りのやかんです^^ 2代目です。 美しいフォルムと黒々しい色が気に入っています。 1代目は持ち手が木製のものを使用していました。 私のお手入れが行き届かなくて 中の底が錆びてしまい… (ガーデニングの寄せ植えに再利用していました) 2代目も同じデザインのやかんが良い! と必死に探した記憶があります。→こだわり強め こちらのやかんはお湯を沸かした後は キッチンペーパーで中の水分を拭き取るように しています。 それはそれは大事大事にされています、笑 もぅ、何年経つかなぁ。 こうしてストーブの上にのせて眺めていると ゆっくり時間を感じられていいですね。
お気に入りのやかんです^^ 2代目です。 美しいフォルムと黒々しい色が気に入っています。 1代目は持ち手が木製のものを使用していました。 私のお手入れが行き届かなくて 中の底が錆びてしまい… (ガーデニングの寄せ植えに再利用していました) 2代目も同じデザインのやかんが良い! と必死に探した記憶があります。→こだわり強め こちらのやかんはお湯を沸かした後は キッチンペーパーで中の水分を拭き取るように しています。 それはそれは大事大事にされています、笑 もぅ、何年経つかなぁ。 こうしてストーブの上にのせて眺めていると ゆっくり時間を感じられていいですね。
kuromame
kuromame
comさんの実例写真
セラーメイト。 4L を 2本 1L を 2本 持っていますが、 本当に便利です。
セラーメイト。 4L を 2本 1L を 2本 持っていますが、 本当に便利です。
com
com
Mikiさんの実例写真
吊るして乾かして。そのままで収納。 木製品、竹細工は湿気が残るとカビちゃうから、この方法が1番✨ ホワイトインテリアには合わないかなって思うけど、やっぱり自分の好きな物を使いたいし、大切に使いたいので、道具にとって1番いい方法で♡
吊るして乾かして。そのままで収納。 木製品、竹細工は湿気が残るとカビちゃうから、この方法が1番✨ ホワイトインテリアには合わないかなって思うけど、やっぱり自分の好きな物を使いたいし、大切に使いたいので、道具にとって1番いい方法で♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
ディップカップ♡ 今の所ココに落ち着きました(o^^o) 今日は音楽聴きながらダンスをしている娘を眺めつつ(笑) 1日台所の模様替えでした(;´Д`A
ディップカップ♡ 今の所ココに落ち着きました(o^^o) 今日は音楽聴きながらダンスをしている娘を眺めつつ(笑) 1日台所の模様替えでした(;´Д`A
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
もっと見る

好きなものを使いたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

好きなものを使いたい

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
zumiさんの実例写真
背面収納自体が時短アイテム😏💓 好きなものとよく使う調味料や調理器具を飾るように置いてオシャレに時短.ᐟ.ᐟ 電動ミル・キャニスター・計量カップ・鍋敷き その他下の黒色家電も色を揃えることで統一感を!
背面収納自体が時短アイテム😏💓 好きなものとよく使う調味料や調理器具を飾るように置いてオシャレに時短.ᐟ.ᐟ 電動ミル・キャニスター・計量カップ・鍋敷き その他下の黒色家電も色を揃えることで統一感を!
zumi
zumi
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
キッチンで使うものは、無垢の木のものや、手触りのいいもの、シンプルなものが好きです。 好きなものを使う台所時間は疲れていても気持ちが和らぐ気がします。 キッチン道具は長く愛用できるものを愛用している率が高い気がします(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
キッチンで使うものは、無垢の木のものや、手触りのいいもの、シンプルなものが好きです。 好きなものを使う台所時間は疲れていても気持ちが和らぐ気がします。 キッチン道具は長く愛用できるものを愛用している率が高い気がします(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
mii..yaさんの実例写真
我が家のダイニングチェアはそれぞれ好きなものを使っています❤️ 主人はイームズチェア、私はLewisのスカイブルー(o^^o) とことんブルーにはまっているのでした。 キッズチェアの色は二脚とも2歳の長女が選びました(*´艸`) なかなかやるやん!と親バカ発揮です。
我が家のダイニングチェアはそれぞれ好きなものを使っています❤️ 主人はイームズチェア、私はLewisのスカイブルー(o^^o) とことんブルーにはまっているのでした。 キッズチェアの色は二脚とも2歳の長女が選びました(*´艸`) なかなかやるやん!と親バカ発揮です。
mii..ya
mii..ya
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 家族も使いやすい戻しやすい 自然と家事に参加できるを 目指して… キッチン背面の棚を増設 好きなもの、頻繁に使うものは 見せる収納で 物をおいても作業スペースは確保 日々、より良く生活できるように やってみる(≧∀≦) D.I.Y.TILEさんのタイルシートは 長年貼っていても 貼り直しができました♪ 足りてないトコロもありますが…σ(^_^;)
心地よく暮らす工夫 家族も使いやすい戻しやすい 自然と家事に参加できるを 目指して… キッチン背面の棚を増設 好きなもの、頻繁に使うものは 見せる収納で 物をおいても作業スペースは確保 日々、より良く生活できるように やってみる(≧∀≦) D.I.Y.TILEさんのタイルシートは 長年貼っていても 貼り直しができました♪ 足りてないトコロもありますが…σ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
編み物好きで、日常で使えるものを編みたい。 携帯ポリ袋ケースをあみたくなった。 出先でゴミが出てまとめたい時にポリ袋べんりですよね。 すぐ使えるようにキーホルダーをつけてかばんにぶらさげられます。 有名なアヒルのキャラクターをモチーフにしてあんでみましたよ。 白い毛で黄色いくちばしのおしりを振りながら歩くあのアヒル。 写真一枚目 くちばしから携帯ポリ袋がひきだせます。 くちばしは、変形できるので表情も少しかえれます。 写真三枚目 頭のてっぺんに携帯ポリ袋の出し入れ口をつくりました。 カバンに着けた時に、なかみがとびでないようにしてあります。 ものすごい振り回せば飛び出してしまいますが😄 写真4枚目 ダイソーの携帯ポリ袋です。色とサイズが豊富です。 茶色い方は、第1号。 アヒルは第1号を改良しました。
編み物好きで、日常で使えるものを編みたい。 携帯ポリ袋ケースをあみたくなった。 出先でゴミが出てまとめたい時にポリ袋べんりですよね。 すぐ使えるようにキーホルダーをつけてかばんにぶらさげられます。 有名なアヒルのキャラクターをモチーフにしてあんでみましたよ。 白い毛で黄色いくちばしのおしりを振りながら歩くあのアヒル。 写真一枚目 くちばしから携帯ポリ袋がひきだせます。 くちばしは、変形できるので表情も少しかえれます。 写真三枚目 頭のてっぺんに携帯ポリ袋の出し入れ口をつくりました。 カバンに着けた時に、なかみがとびでないようにしてあります。 ものすごい振り回せば飛び出してしまいますが😄 写真4枚目 ダイソーの携帯ポリ袋です。色とサイズが豊富です。 茶色い方は、第1号。 アヒルは第1号を改良しました。
manduonma
manduonma
tokimaさんの実例写真
リビング側から見た玄関です。 テレビボードの上に置いている木箱はRoomClipを始めたころから愛用しているものです。 好きなものを長~く使うのが私流です(笑)
リビング側から見た玄関です。 テレビボードの上に置いている木箱はRoomClipを始めたころから愛用しているものです。 好きなものを長~く使うのが私流です(笑)
tokima
tokima
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
ニトリのスチールラックに自分の好きなものやよく使うものを置いて収納しています☺️ 横のカーテンもニトリのもので、前の家から引っ越したら今の家の窓の大きさに合わなかったため妻がリメイクして使えるようにしてくれました✨ 写真立て、フェイクグリーン、黒の収納BOXは全部DAISOのものです!
ニトリのスチールラックに自分の好きなものやよく使うものを置いて収納しています☺️ 横のカーテンもニトリのもので、前の家から引っ越したら今の家の窓の大きさに合わなかったため妻がリメイクして使えるようにしてくれました✨ 写真立て、フェイクグリーン、黒の収納BOXは全部DAISOのものです!
taka
taka
4LDK | 家族
tchiさんの実例写真
玄関にドライフラワー飾ってます。
玄関にドライフラワー飾ってます。
tchi
tchi
1K | 一人暮らし
Yucacorinさんの実例写真
クッションカバー作りクレイジー まだまだ続いてます☆          ☆✌︎🐤✌︎☆
クッションカバー作りクレイジー まだまだ続いてます☆          ☆✌︎🐤✌︎☆
Yucacorin
Yucacorin
mi-さんの実例写真
今日は朝から薄曇りなので庭仕事をしていたら「お母さーんお昼ご飯は?」と…気づいらもう正午!! 庭に時計を設置したのに意味な~い(´`) そして夏休み最大の試練「お昼ご飯」。 今日もなんとか乗り切ったよ…。
今日は朝から薄曇りなので庭仕事をしていたら「お母さーんお昼ご飯は?」と…気づいらもう正午!! 庭に時計を設置したのに意味な~い(´`) そして夏休み最大の試練「お昼ご飯」。 今日もなんとか乗り切ったよ…。
mi-
mi-
4LDK | 家族
nikoayameさんの実例写真
時計のリメイク。 ほんとはMt. Hari の特大ミラーが欲しかったけどー関西に実物見れる店ないし、たぶんめちゃくちゃ高いだろうしね~(*_*) てことで似たようなものを作ることにしたんだけど(おこがましくてスミマセン) 自分的にはミラーより時計が必要だったもんで、時計をリメイク。 中途半端にデザインパクったら、Mt. Hariとそのファンの方々にちょっと罪悪感。。。なので思いきってオリジナルな感じにしてみた。フリンジとかキラキラとかファーとか、好きなものをゴテゴテ足し算! 製作費千円。ほんとスミマセン笑
時計のリメイク。 ほんとはMt. Hari の特大ミラーが欲しかったけどー関西に実物見れる店ないし、たぶんめちゃくちゃ高いだろうしね~(*_*) てことで似たようなものを作ることにしたんだけど(おこがましくてスミマセン) 自分的にはミラーより時計が必要だったもんで、時計をリメイク。 中途半端にデザインパクったら、Mt. Hariとそのファンの方々にちょっと罪悪感。。。なので思いきってオリジナルな感じにしてみた。フリンジとかキラキラとかファーとか、好きなものをゴテゴテ足し算! 製作費千円。ほんとスミマセン笑
nikoayame
nikoayame
4LDK | 家族
YUZUKIさんの実例写真
我が家は3点式ユニットバスなので、遊び心を出すというよりかは使い易さ優先なのですが、せめて飾れる部分はと思い、好きなものと使うものを並べてみました(о´∀`о)
我が家は3点式ユニットバスなので、遊び心を出すというよりかは使い易さ優先なのですが、せめて飾れる部分はと思い、好きなものと使うものを並べてみました(о´∀`о)
YUZUKI
YUZUKI
1K | 一人暮らし
sarandonさんの実例写真
ゴボウのポタージュ、レタス・ハム・タマゴのサンドイッチ、キャロットラペ。 香港で買い、一度も使ってないリネンのレースのランチョンマットを引っ張り出してみた。好きなものは使わないとダメね。
ゴボウのポタージュ、レタス・ハム・タマゴのサンドイッチ、キャロットラペ。 香港で買い、一度も使ってないリネンのレースのランチョンマットを引っ張り出してみた。好きなものは使わないとダメね。
sarandon
sarandon
1R | 一人暮らし
autumnさんの実例写真
ダイニングチェア¥151,800
写真はお借りしています。 去年の限定、チークのオイル仕上げのYチェアと定番のビーチ材のソープ仕上げのYチェアをお迎えします。 今年の限定もとても素敵で買うのを待てばよかったなぁとちょっと思ってしまいました。 我が家の椅子はバラバラで、 パイン材のセブンチェア リッラオーランド アルテック chair69 シューメーカーチェアと みんな好きなものを使ってます。 新しいダイニングテーブルにどの組み合わせで使おうか悩ましいところです。。
写真はお借りしています。 去年の限定、チークのオイル仕上げのYチェアと定番のビーチ材のソープ仕上げのYチェアをお迎えします。 今年の限定もとても素敵で買うのを待てばよかったなぁとちょっと思ってしまいました。 我が家の椅子はバラバラで、 パイン材のセブンチェア リッラオーランド アルテック chair69 シューメーカーチェアと みんな好きなものを使ってます。 新しいダイニングテーブルにどの組み合わせで使おうか悩ましいところです。。
autumn
autumn
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おしゃれで可愛い箸が多い100均♡♡ 食洗機対応のお箸も増えていてさらに嬉しい🎶 右のキラキラのラインの入った箸はダイソー。 左の買い足した箸はセリア。 子どもたちの使う箸は100均で購入することが多いです😊 箸の頭部分がとれたり、先っぽを折ってしまったり、交換頻度が高いため、複数組準備してローテーションで使っています☆ 都度可愛い箸を探すのも楽しい🎶
おしゃれで可愛い箸が多い100均♡♡ 食洗機対応のお箸も増えていてさらに嬉しい🎶 右のキラキラのラインの入った箸はダイソー。 左の買い足した箸はセリア。 子どもたちの使う箸は100均で購入することが多いです😊 箸の頭部分がとれたり、先っぽを折ってしまったり、交換頻度が高いため、複数組準備してローテーションで使っています☆ 都度可愛い箸を探すのも楽しい🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
食器は吊り戸棚に収納しています。 食器もゆる収納で定位置を決めすぎず、冬はグラタン皿やスープカップが手前にきたり、夏はグラスやガラスの器が手前にきたり変動してます。 普段から持ち物の見直しはしてるほうですが、日経ウーマンの1日1捨のススメの記事を読んでたらまた手離すものが見つかり食器棚整理もしました。 好きなもの、使うものはたくさんあってもいいと思っているので、ミニマリストを目指してはいませんが、一人暮らしの身の丈にあったちょうどよい暮らしができたらいいなと思っています( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
食器は吊り戸棚に収納しています。 食器もゆる収納で定位置を決めすぎず、冬はグラタン皿やスープカップが手前にきたり、夏はグラスやガラスの器が手前にきたり変動してます。 普段から持ち物の見直しはしてるほうですが、日経ウーマンの1日1捨のススメの記事を読んでたらまた手離すものが見つかり食器棚整理もしました。 好きなもの、使うものはたくさんあってもいいと思っているので、ミニマリストを目指してはいませんが、一人暮らしの身の丈にあったちょうどよい暮らしができたらいいなと思っています( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
サメニャンのお友達🐈♫ 春休み最後の休日(我が娘は今日だけオフ😰) 新学期用のお弁当箱を買いに娘とお出かけしてきました🚃💨 お弁当箱を買う予定が、、娘は好き嫌いがはっきりしてて、あれこれ3駅も降りたりして探し回りましたが、、ピンとくるものが見つからず🤔せっかく来たのだから、どうしてもこのステンレスボトルが欲しいとねだられ、モフサンドの「モフモフ渋滞」シリーズのボトルを購入🛒 すでにサメニャンもいるし、他にも5本ぐらいあるんですけど?😓いつまでもお弁当は見つからず、水筒ばかり増えてきます💨 今日の万歩計は10㌔😑足が棒です🦶
サメニャンのお友達🐈♫ 春休み最後の休日(我が娘は今日だけオフ😰) 新学期用のお弁当箱を買いに娘とお出かけしてきました🚃💨 お弁当箱を買う予定が、、娘は好き嫌いがはっきりしてて、あれこれ3駅も降りたりして探し回りましたが、、ピンとくるものが見つからず🤔せっかく来たのだから、どうしてもこのステンレスボトルが欲しいとねだられ、モフサンドの「モフモフ渋滞」シリーズのボトルを購入🛒 すでにサメニャンもいるし、他にも5本ぐらいあるんですけど?😓いつまでもお弁当は見つからず、水筒ばかり増えてきます💨 今日の万歩計は10㌔😑足が棒です🦶
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
chapiさんの実例写真
キッチン周りは自分で棚付けをしたりして 私にしてはDIYしてると言えるのかも笑 最近また少し変えてナチュラル寄り?にしました。 キッチン周りは、食器も含め好きなアイテムがつい増えがちなので 本当に好きなもの且つ使うものだけを吟味するようにしています。 収納してスッキリもいいけど、 この程度なら苦なく掃除もできるし ディスプレイも楽しみたい派です。
キッチン周りは自分で棚付けをしたりして 私にしてはDIYしてると言えるのかも笑 最近また少し変えてナチュラル寄り?にしました。 キッチン周りは、食器も含め好きなアイテムがつい増えがちなので 本当に好きなもの且つ使うものだけを吟味するようにしています。 収納してスッキリもいいけど、 この程度なら苦なく掃除もできるし ディスプレイも楽しみたい派です。
chapi
chapi
1LDK | 家族
nestaさんの実例写真
リビングの壁面。好きなものと、使うものばかりで。
リビングの壁面。好きなものと、使うものばかりで。
nesta
nesta
chobiさんの実例写真
なんだか面白い趣向のイベント やってますね~(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)♪ 自己基準で好き度&使用頻度が 上位にランクインしてるものは 出来るだけ見せる収納が好きです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
なんだか面白い趣向のイベント やってますね~(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)♪ 自己基準で好き度&使用頻度が 上位にランクインしてるものは 出来るだけ見せる収納が好きです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
chobi
chobi
4LDK
RIKAさんの実例写真
最近ねッ、お友達の影響で、キッチンの見直しをしています。 使っていなかった食器は、近所の環境センターに引き取ってもらいました。 ただ処分するのではなく、どなたかが リユースしてくださると思うと、ストレスが少ないです。 引き出しや棚の中は、掃除しながら 整理。 家事動線を考え、食器や調理器具の配置も 移動させました (*^-゚)v 好きなモノだけが、使いやすい場所に 並んだキッチン (^m^) 居心地が良いです♪ 油断したら、すぐにグチャってなってしまうけど そうならないように。。。 現状を維持できるよう 頑張りたいなッ p(*^▽^*)q
最近ねッ、お友達の影響で、キッチンの見直しをしています。 使っていなかった食器は、近所の環境センターに引き取ってもらいました。 ただ処分するのではなく、どなたかが リユースしてくださると思うと、ストレスが少ないです。 引き出しや棚の中は、掃除しながら 整理。 家事動線を考え、食器や調理器具の配置も 移動させました (*^-゚)v 好きなモノだけが、使いやすい場所に 並んだキッチン (^m^) 居心地が良いです♪ 油断したら、すぐにグチャってなってしまうけど そうならないように。。。 現状を維持できるよう 頑張りたいなッ p(*^▽^*)q
RIKA
RIKA
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ どうやったって進撃を入れたい私、てへ 《 pic① 》 純粋に自分のためだけのものって、 なんだか後回しになりません? DIYも進撃もクロスステッチも、 回り回って家族にも貢献してるというか← 生活の潤いになってる思うんですよね だから、私の贅沢って、 ホンマに私だけが使うもんを買う時 ってかんじです 今回、え、何年振り? 4年ぶりくらい? メガネを新調しました 身につけるものを整えるのって めっちゃ上がる♪ って言うても、 フレームはそのまんまで レンズだけ替えたんです 《 pic② 》 これ、 実はサングラスにしとったメガネなんです 茶系のレンズを入れていました ベッコウ柄がすごく気に入ってます 何年か前、 『恋する母たち』っていうドラマがあって あ、調べたら2021年のドラマやわ その時に吉田羊ちゃんが使ってたメガネを 見た瞬間、 わお!めっちゃ好み!欲しい! しかも矢作が、 「メガネをかけなさい!」 って言うのが面白すぎて、 ものすご印象に残ってもて!ブフフッ それはさておき、 羊ちゃんみたいな知的美人に憧れて 同じようなフレームで作ったんですよね それをこの度、 サングラスから、元の普段使いの 透明レンズに戻したんです 《 pic③ 》 で、普段使いやったこっちのフレーム これを、 今度はサングラス仕様にしました ジルスチュアートのもので フレームは薄いパープルなんですが、 茶系のレンズと合わせてます 最近のサングラスレンズ、 見た目よりもすごく見やすい 濃く見えるけど、かけた視界は めっさ明るいんですよね 眩しい明るさではなく、 視界のトーンが明るい、というか ジルのフレーム、 形はまんまで新しいの出てましたけど、 やっぱりこれが気に入ってんの 私、気に入ると長いんです 《 pic④ 》 地鶏ってむずーーー 今朝、用事済ませて帰宅後にパチっとな 何枚か撮ってみて、 分かりやすいのはこの真正面か、と 透け感こんなかんじです こんくらい透けてると 外だと表情もわりと見えるので 赤ちゃんも笑ってくれます← 何がいいって、 眉毛描くだけで、お外に出ても セーフなお顔になること←自分調べ 大事なことです このサングラスをかけるたびに、 塩沢ときを思い出すのよね 昭和の女性は 強くて美しくてハードで面白かったなぁ ☆ 今日は終業式 長男も次男も無事に終えて帰宅しました 先に帰ってきたのは次男なんですが、、 次男「あのさ、僕さ、後つけられてさ」 え?!! 次男「僕のさ、この階まで一緒にさ、   来たんだよね」 は?!え!! 誰が?!不審者!!? 次男「いや、僕の学校のさ、女の子でさ、   たぶん2年生なんだけど」 ・・え!あ、大人やないのね! 不審者やないのね、あーーーもう〜! マジビックリしたやんかぁ!泣 え、で?誰なの?なんなの? 次男「家は僕の家の近くと思うんやけど、   なぜか僕のマンションまで来て、   なぜか僕の階までエレベーターで   一緒に乗ってきてさ」 ・・・ (は、モテエピ?) 次男「降りようとしたら、フードを   引っ張ってきてさ〜」 それって、 遊びみたいなかんじで? 次男「ん〜分からんけど」 やめて、って言ったと? 次男「やめてって、言ったよ」 その子は笑ってたん? 次男「うーん、笑ってたようなかんじ」 で、その子は? 帰ったん? 次男「うん、たぶん帰ったと思う」 全然知らん子なん? 次男「知らんことはないけど、、」 一緒に帰ったことあるん? 話したりするん? 次男「一緒にっていうか、別の友達と   帰りよって、その子もたまたまおる、   みたいなかんじはあるけど」 ・・・ それって、その子、 アンタのこと好きとかそういうやつ なんやないの? 次男「え〜‥」 え〜、って、おま‥ 嫌なん? 次男「うん、正直‥」 嫌だけん、やめて、って言えば? 次男「言ったよ」 え、言うたん?! 次男「でも、全然やめないけん、   僕もう、ため息ついた」 はぁ〜〜〜苦笑 次男って、 自分が興味ない子にはさっめーてます ハッキリ言うしなぁ〜 逃げるしなぁ〜 これが長男なら真逆 長男はハッキリ言わないし、 いつまでも相手の話を聞いてあげるし、 そして帰りも遅くなるし←切り上げ下手 なんでもさ、 足して2で割ってくれんかな、 アンタら
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ どうやったって進撃を入れたい私、てへ 《 pic① 》 純粋に自分のためだけのものって、 なんだか後回しになりません? DIYも進撃もクロスステッチも、 回り回って家族にも貢献してるというか← 生活の潤いになってる思うんですよね だから、私の贅沢って、 ホンマに私だけが使うもんを買う時 ってかんじです 今回、え、何年振り? 4年ぶりくらい? メガネを新調しました 身につけるものを整えるのって めっちゃ上がる♪ って言うても、 フレームはそのまんまで レンズだけ替えたんです 《 pic② 》 これ、 実はサングラスにしとったメガネなんです 茶系のレンズを入れていました ベッコウ柄がすごく気に入ってます 何年か前、 『恋する母たち』っていうドラマがあって あ、調べたら2021年のドラマやわ その時に吉田羊ちゃんが使ってたメガネを 見た瞬間、 わお!めっちゃ好み!欲しい! しかも矢作が、 「メガネをかけなさい!」 って言うのが面白すぎて、 ものすご印象に残ってもて!ブフフッ それはさておき、 羊ちゃんみたいな知的美人に憧れて 同じようなフレームで作ったんですよね それをこの度、 サングラスから、元の普段使いの 透明レンズに戻したんです 《 pic③ 》 で、普段使いやったこっちのフレーム これを、 今度はサングラス仕様にしました ジルスチュアートのもので フレームは薄いパープルなんですが、 茶系のレンズと合わせてます 最近のサングラスレンズ、 見た目よりもすごく見やすい 濃く見えるけど、かけた視界は めっさ明るいんですよね 眩しい明るさではなく、 視界のトーンが明るい、というか ジルのフレーム、 形はまんまで新しいの出てましたけど、 やっぱりこれが気に入ってんの 私、気に入ると長いんです 《 pic④ 》 地鶏ってむずーーー 今朝、用事済ませて帰宅後にパチっとな 何枚か撮ってみて、 分かりやすいのはこの真正面か、と 透け感こんなかんじです こんくらい透けてると 外だと表情もわりと見えるので 赤ちゃんも笑ってくれます← 何がいいって、 眉毛描くだけで、お外に出ても セーフなお顔になること←自分調べ 大事なことです このサングラスをかけるたびに、 塩沢ときを思い出すのよね 昭和の女性は 強くて美しくてハードで面白かったなぁ ☆ 今日は終業式 長男も次男も無事に終えて帰宅しました 先に帰ってきたのは次男なんですが、、 次男「あのさ、僕さ、後つけられてさ」 え?!! 次男「僕のさ、この階まで一緒にさ、   来たんだよね」 は?!え!! 誰が?!不審者!!? 次男「いや、僕の学校のさ、女の子でさ、   たぶん2年生なんだけど」 ・・え!あ、大人やないのね! 不審者やないのね、あーーーもう〜! マジビックリしたやんかぁ!泣 え、で?誰なの?なんなの? 次男「家は僕の家の近くと思うんやけど、   なぜか僕のマンションまで来て、   なぜか僕の階までエレベーターで   一緒に乗ってきてさ」 ・・・ (は、モテエピ?) 次男「降りようとしたら、フードを   引っ張ってきてさ〜」 それって、 遊びみたいなかんじで? 次男「ん〜分からんけど」 やめて、って言ったと? 次男「やめてって、言ったよ」 その子は笑ってたん? 次男「うーん、笑ってたようなかんじ」 で、その子は? 帰ったん? 次男「うん、たぶん帰ったと思う」 全然知らん子なん? 次男「知らんことはないけど、、」 一緒に帰ったことあるん? 話したりするん? 次男「一緒にっていうか、別の友達と   帰りよって、その子もたまたまおる、   みたいなかんじはあるけど」 ・・・ それって、その子、 アンタのこと好きとかそういうやつ なんやないの? 次男「え〜‥」 え〜、って、おま‥ 嫌なん? 次男「うん、正直‥」 嫌だけん、やめて、って言えば? 次男「言ったよ」 え、言うたん?! 次男「でも、全然やめないけん、   僕もう、ため息ついた」 はぁ〜〜〜苦笑 次男って、 自分が興味ない子にはさっめーてます ハッキリ言うしなぁ〜 逃げるしなぁ〜 これが長男なら真逆 長男はハッキリ言わないし、 いつまでも相手の話を聞いてあげるし、 そして帰りも遅くなるし←切り上げ下手 なんでもさ、 足して2で割ってくれんかな、 アンタら
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
お友達が泊まりにきた時に使ってもらうベッドルームにはバブーシュを何種類かおいて好きなものを使ってもらうようにしてます🎵 トルコで購入したランプもお気に入り(^o^)
お友達が泊まりにきた時に使ってもらうベッドルームにはバブーシュを何種類かおいて好きなものを使ってもらうようにしてます🎵 トルコで購入したランプもお気に入り(^o^)
mind_koma
mind_koma
家族
kuromameさんの実例写真
お気に入りのやかんです^^ 2代目です。 美しいフォルムと黒々しい色が気に入っています。 1代目は持ち手が木製のものを使用していました。 私のお手入れが行き届かなくて 中の底が錆びてしまい… (ガーデニングの寄せ植えに再利用していました) 2代目も同じデザインのやかんが良い! と必死に探した記憶があります。→こだわり強め こちらのやかんはお湯を沸かした後は キッチンペーパーで中の水分を拭き取るように しています。 それはそれは大事大事にされています、笑 もぅ、何年経つかなぁ。 こうしてストーブの上にのせて眺めていると ゆっくり時間を感じられていいですね。
お気に入りのやかんです^^ 2代目です。 美しいフォルムと黒々しい色が気に入っています。 1代目は持ち手が木製のものを使用していました。 私のお手入れが行き届かなくて 中の底が錆びてしまい… (ガーデニングの寄せ植えに再利用していました) 2代目も同じデザインのやかんが良い! と必死に探した記憶があります。→こだわり強め こちらのやかんはお湯を沸かした後は キッチンペーパーで中の水分を拭き取るように しています。 それはそれは大事大事にされています、笑 もぅ、何年経つかなぁ。 こうしてストーブの上にのせて眺めていると ゆっくり時間を感じられていいですね。
kuromame
kuromame
comさんの実例写真
セラーメイト。 4L を 2本 1L を 2本 持っていますが、 本当に便利です。
セラーメイト。 4L を 2本 1L を 2本 持っていますが、 本当に便利です。
com
com
Mikiさんの実例写真
吊るして乾かして。そのままで収納。 木製品、竹細工は湿気が残るとカビちゃうから、この方法が1番✨ ホワイトインテリアには合わないかなって思うけど、やっぱり自分の好きな物を使いたいし、大切に使いたいので、道具にとって1番いい方法で♡
吊るして乾かして。そのままで収納。 木製品、竹細工は湿気が残るとカビちゃうから、この方法が1番✨ ホワイトインテリアには合わないかなって思うけど、やっぱり自分の好きな物を使いたいし、大切に使いたいので、道具にとって1番いい方法で♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
ディップカップ♡ 今の所ココに落ち着きました(o^^o) 今日は音楽聴きながらダンスをしている娘を眺めつつ(笑) 1日台所の模様替えでした(;´Д`A
ディップカップ♡ 今の所ココに落ち着きました(o^^o) 今日は音楽聴きながらダンスをしている娘を眺めつつ(笑) 1日台所の模様替えでした(;´Д`A
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
もっと見る

好きなものを使いたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ