埃がたまらないように

43枚の部屋写真から28枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
造作の棚 洗剤置き場 洗濯機横のカウンター
造作の棚 洗剤置き場 洗濯機横のカウンター
Saka
Saka
家族
moolさんの実例写真
某家電店にて大特価残り1つだったお掃除ロボットさんをお迎えしました🤣🤣🤣 どんなもんかとお試し程度だったけど、行ったり来たりしながら地道にお掃除してる姿がなんだか可愛くて💕💕 物が多いリビングにはちょっと不向きだったので、もっぱら寝室をお掃除してもらってます✨ 寝るだけの部屋って事でぶっちゃけこまめにお掃除していなかった寝室でしたが😅今はもう出勤前にボタンを押してあとはお任せ!ベッド下もしっかりお掃除、楽ちん綺麗でありがたや〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨ こちらのタイプは水拭きも出来る機種なので、夏場に試してみようと思ってまーす🥳
某家電店にて大特価残り1つだったお掃除ロボットさんをお迎えしました🤣🤣🤣 どんなもんかとお試し程度だったけど、行ったり来たりしながら地道にお掃除してる姿がなんだか可愛くて💕💕 物が多いリビングにはちょっと不向きだったので、もっぱら寝室をお掃除してもらってます✨ 寝るだけの部屋って事でぶっちゃけこまめにお掃除していなかった寝室でしたが😅今はもう出勤前にボタンを押してあとはお任せ!ベッド下もしっかりお掃除、楽ちん綺麗でありがたや〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨ こちらのタイプは水拭きも出来る機種なので、夏場に試してみようと思ってまーす🥳
mool
mool
miniyorina_ouchiさんの実例写真
脱衣所収納の反対側の収納!こちらにタオルや下着などを入れてます。上に板をのせただけなんですが、これが大正解!洗濯物畳んだり、アイロンをかけたりできるちょっとした作業スペースに!狭くても暮らしやすい家目指してます!
脱衣所収納の反対側の収納!こちらにタオルや下着などを入れてます。上に板をのせただけなんですが、これが大正解!洗濯物畳んだり、アイロンをかけたりできるちょっとした作業スペースに!狭くても暮らしやすい家目指してます!
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
ponhanaさんの実例写真
キッチンにある窓にはパタパタするタイプの網戸が取り付けられていました。 埃がたまらないように気をつけなくちゃ…。
キッチンにある窓にはパタパタするタイプの網戸が取り付けられていました。 埃がたまらないように気をつけなくちゃ…。
ponhana
ponhana
2LDK
damaさんの実例写真
使う頻度が多い食器のみを置いて、それ以外の食器は食器棚に。お茶お菓子は全てここに。 米びつの床は、一週間に2回の頻度で水ぶきして、埃がたまらないように。
使う頻度が多い食器のみを置いて、それ以外の食器は食器棚に。お茶お菓子は全てここに。 米びつの床は、一週間に2回の頻度で水ぶきして、埃がたまらないように。
dama
dama
2LDK | 家族
ryugenさんの実例写真
なるべくものを増やさないように心がけてます。棚の食器はなるべく順番に使って、埃がたまらないように。あまり使わない食器はしまっています。
なるべくものを増やさないように心がけてます。棚の食器はなるべく順番に使って、埃がたまらないように。あまり使わない食器はしまっています。
ryugen
ryugen
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデアのイベント投稿🎶 ひとり暮らしであまり料理をしないので普段はコンロカバーをして、ガスコンロに埃がたまらないようにしています☺️
掃除の回数を減らすアイデアのイベント投稿🎶 ひとり暮らしであまり料理をしないので普段はコンロカバーをして、ガスコンロに埃がたまらないようにしています☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Shion+さんの実例写真
ようやく気温が高く洗濯物が乾きやすいGW 我が家はカーテン全部を洗濯して、レールにつるして乾かします。カーテンレールもそろそろ埃がたまってくるので、中間大そうじです。アレルギーもちの親子のため、掃除すると空気の違いがわかります💧 明日は雨みたいなので、昨日二階の二部屋の大物カーテンを片付けました。連休後半に小窓のカーテンをまとめて洗濯します。洗濯すると、スッキリするので気分転換になります。
ようやく気温が高く洗濯物が乾きやすいGW 我が家はカーテン全部を洗濯して、レールにつるして乾かします。カーテンレールもそろそろ埃がたまってくるので、中間大そうじです。アレルギーもちの親子のため、掃除すると空気の違いがわかります💧 明日は雨みたいなので、昨日二階の二部屋の大物カーテンを片付けました。連休後半に小窓のカーテンをまとめて洗濯します。洗濯すると、スッキリするので気分転換になります。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Izさんの実例写真
5月末までネットストア限定10%offに惹かれ、ずーーーっと気になっていた無印良品の壁につけられる家具をつけてみました◡̈ 埃がたまらないように今度こそマメにお掃除にしなきゃ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
5月末までネットストア限定10%offに惹かれ、ずーーーっと気になっていた無印良品の壁につけられる家具をつけてみました◡̈ 埃がたまらないように今度こそマメにお掃除にしなきゃ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Iz
Iz
4LDK | 家族
123sgnbさんの実例写真
我が家の2匹の猫はレモングラスが好き。
我が家の2匹の猫はレモングラスが好き。
123sgnb
123sgnb
4LDK | 家族
millaさんの実例写真
ルーターが熱くならないようにワイヤーバスケットに入れてみました。コンセントも一緒に浮かせて埃がたまらず快適です😊
ルーターが熱くならないようにワイヤーバスケットに入れてみました。コンセントも一緒に浮かせて埃がたまらず快適です😊
milla
milla
3LDK | 家族
yurimaさんの実例写真
ここは洗濯機置き場! 下に埃がたまらないように ラップでも敷こうかなぁ?
ここは洗濯機置き場! 下に埃がたまらないように ラップでも敷こうかなぁ?
yurima
yurima
2LDK | 家族
k-proさんの実例写真
茶系のレースカーテンは、日がさすとこんな感じです(^_^) カーテンレールの部分はリビングと同様に天井をフカシテモラッテ、レールの上に埃がたまらないようにしてもらいました✨
茶系のレースカーテンは、日がさすとこんな感じです(^_^) カーテンレールの部分はリビングと同様に天井をフカシテモラッテ、レールの上に埃がたまらないようにしてもらいました✨
k-pro
k-pro
家族
Kobamiさんの実例写真
棚の中一部。物が増えすぎてごちゃごちゃしてきた。キッチン周りは基本全部見えないしまう収納にしたけど、ほこりがつきにくいし、結果猫を飼ったのでこれでよかった。新しいケメックスくらいは見せる収納にしたい気もするけど割られそう
棚の中一部。物が増えすぎてごちゃごちゃしてきた。キッチン周りは基本全部見えないしまう収納にしたけど、ほこりがつきにくいし、結果猫を飼ったのでこれでよかった。新しいケメックスくらいは見せる収納にしたい気もするけど割られそう
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
kancoさんの実例写真
旅の思い出のスタバのご当地タンブラーたち。断捨離をはじめてからは購入をSTOPしてます。埃がたまらないよーにガラスのショーケースがほしいなぁ。
旅の思い出のスタバのご当地タンブラーたち。断捨離をはじめてからは購入をSTOPしてます。埃がたまらないよーにガラスのショーケースがほしいなぁ。
kanco
kanco
3DK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは。 気がつくと溜まっているショッパー。 スタバの大きい紙袋を収納として活用することにしました。 冷蔵庫の上のデッドスペースに置くので、ホコリよけに 『Paper Bag』『Plastic Bag』と印字したクラフト用紙を蓋にしてみました(^_^) スッキリ整理出来て満足です♪
こんばんは。 気がつくと溜まっているショッパー。 スタバの大きい紙袋を収納として活用することにしました。 冷蔵庫の上のデッドスペースに置くので、ホコリよけに 『Paper Bag』『Plastic Bag』と印字したクラフト用紙を蓋にしてみました(^_^) スッキリ整理出来て満足です♪
Plum
Plum
2DK | 家族
cccさんの実例写真
テレビボードのところ^_^ 埃がたまらないようこまめに掃除します(自分への戒め)
テレビボードのところ^_^ 埃がたまらないようこまめに掃除します(自分への戒め)
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
トレイの中。 掃除用具をカートの上に置いて、埃がたまらないようにしています。 お掃除シートの容器、こちらも無印良品のウエットティッシュケースに変えようかなぁ…
トレイの中。 掃除用具をカートの上に置いて、埃がたまらないようにしています。 お掃除シートの容器、こちらも無印良品のウエットティッシュケースに変えようかなぁ…
nao
nao
2LDK | 家族
acocoさんの実例写真
これ、5〜6年前の部屋です。今より飾り物多め😆 あまり飾ると埃だらけにしてしまうので少しづつ物が減り…今の部屋になった🥺
これ、5〜6年前の部屋です。今より飾り物多め😆 あまり飾ると埃だらけにしてしまうので少しづつ物が減り…今の部屋になった🥺
acoco
acoco
3K | 家族
mucc08さんの実例写真
はい。 恐ろしく地味なpicですみません(。-∀-。) 山善さんのキッチンすっきりラック。 サイドのワイヤーネットに延長コードを引っ掛けました。 延長コードは埃がたまらないように床に置かないほうが良いとネットで見たので。 S字フックはおまけで付いていたものを使わせて頂きました!
はい。 恐ろしく地味なpicですみません(。-∀-。) 山善さんのキッチンすっきりラック。 サイドのワイヤーネットに延長コードを引っ掛けました。 延長コードは埃がたまらないように床に置かないほうが良いとネットで見たので。 S字フックはおまけで付いていたものを使わせて頂きました!
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
haruhirisuさんの実例写真
お買い物マラソンで洗濯機の台を買いました🌟前に裏を掃除しようと思って洗濯機をどかしたら埃の多さにびっくり😨これは定期的に掃除せねば…と😅それならばこのめっちゃ重たい洗濯機を簡単に動かす物を!とこちらをポチり✨ 旦那さんと2人がかりでも乗せるのは大変だったけど、乗せてしまえば簡単にスーイスイ♪ でもその分排水ホースを隠してたDIYのカバーが収まらなくなったので撤去。 ホースに埃がたまらないようにサランラップ 巻かなきゃかなぁ🤔 ちなみにすぐとれる位置にティッシュが欲しかったので、セリアのティッシュボックスにマグネットシートを貼り付けて設置しました☆となりについてる丸いマグネットはいつもはポリ袋をゴミ箱がわりに貼り付けてます。袋ごとポイっと捨てられるので楽ちん💓
お買い物マラソンで洗濯機の台を買いました🌟前に裏を掃除しようと思って洗濯機をどかしたら埃の多さにびっくり😨これは定期的に掃除せねば…と😅それならばこのめっちゃ重たい洗濯機を簡単に動かす物を!とこちらをポチり✨ 旦那さんと2人がかりでも乗せるのは大変だったけど、乗せてしまえば簡単にスーイスイ♪ でもその分排水ホースを隠してたDIYのカバーが収まらなくなったので撤去。 ホースに埃がたまらないようにサランラップ 巻かなきゃかなぁ🤔 ちなみにすぐとれる位置にティッシュが欲しかったので、セリアのティッシュボックスにマグネットシートを貼り付けて設置しました☆となりについてる丸いマグネットはいつもはポリ袋をゴミ箱がわりに貼り付けてます。袋ごとポイっと捨てられるので楽ちん💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
aquaさんの実例写真
✨テレビまわりの収納✨ LDが正方形に近いので、 部屋の角にテレビを置いています。 引っ越し前に使っていたテレビ台は、 台の下がオープンだったので、 DVDプレイヤーもゲーム機も 埃が気になりストレスでした🥲 「新しいテレビ台は絶対に扉付き!」 と、探したのがコチラ🙌 ガラス扉なのでリモコンも大丈夫だし 埃が全くたまらないのが快適✨ 左右の扉には子供達のゲーム機、 真ん中の扉にはDVDプレイヤーか スッキリと収まっています☺️
✨テレビまわりの収納✨ LDが正方形に近いので、 部屋の角にテレビを置いています。 引っ越し前に使っていたテレビ台は、 台の下がオープンだったので、 DVDプレイヤーもゲーム機も 埃が気になりストレスでした🥲 「新しいテレビ台は絶対に扉付き!」 と、探したのがコチラ🙌 ガラス扉なのでリモコンも大丈夫だし 埃が全くたまらないのが快適✨ 左右の扉には子供達のゲーム機、 真ん中の扉にはDVDプレイヤーか スッキリと収まっています☺️
aqua
aqua
3LDK | 家族
biyakuさんの実例写真
断捨離していたらワゴンがスカスカになりました😦 必要な物だけにしたらなんとも殺風景 センスがあればお洒落な物を飾れるのでしょうが センスがないので埃がたまらないようにせっせとお掃除するしかありません😅 ワゴンがあると言う事は もちろんここには物があふれかえっていました 必要な物だけを考えたらこのようになりました
断捨離していたらワゴンがスカスカになりました😦 必要な物だけにしたらなんとも殺風景 センスがあればお洒落な物を飾れるのでしょうが センスがないので埃がたまらないようにせっせとお掃除するしかありません😅 ワゴンがあると言う事は もちろんここには物があふれかえっていました 必要な物だけを考えたらこのようになりました
biyaku
biyaku
2DK | 家族
qpieさんの実例写真
2017/09/25 大きな額を外して収納しますが、未だ暑い日も有り扇風機は、仕舞えない。昨夜、暑かったす!!
2017/09/25 大きな額を外して収納しますが、未だ暑い日も有り扇風機は、仕舞えない。昨夜、暑かったす!!
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
miccyoさんの実例写真
食器棚の上、籠三兄弟できあがりました。 お揃いの茶色のリボンをつけました。 一番左は、OFF Houseで買ったもの。 蓋も内布もついています。 埃よけに、蓋にラップを巻いています。 真ん中の籠は、ナチュラルキッチンで買ったもの。 一番右は、近所のスーパーで買いました。 蓋がついていなかったので、PPシートで埃よけの蓋を作りました。 私の持っている籠は、高価なものはないので、埃が気になったらシャワーでさっとあらっちゃいます。 籠の内側には、埃がたまらないよう、新聞紙を敷いています。
食器棚の上、籠三兄弟できあがりました。 お揃いの茶色のリボンをつけました。 一番左は、OFF Houseで買ったもの。 蓋も内布もついています。 埃よけに、蓋にラップを巻いています。 真ん中の籠は、ナチュラルキッチンで買ったもの。 一番右は、近所のスーパーで買いました。 蓋がついていなかったので、PPシートで埃よけの蓋を作りました。 私の持っている籠は、高価なものはないので、埃が気になったらシャワーでさっとあらっちゃいます。 籠の内側には、埃がたまらないよう、新聞紙を敷いています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Morikoさんの実例写真
このランプ?ライトは埃がたまらないようにしなきゃ(^◇^;)
このランプ?ライトは埃がたまらないようにしなきゃ(^◇^;)
Moriko
Moriko
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
好きなものを集めたらごっちゃごちゃのディスプレイになりました🤣 なるべく物を置かないという入居時の目標は完全に見失いました😂 可愛いものが好きなんだからそもそも無理な目標だったんです💦 掃除しにくくなってしまいましたが、埃ためないように気を付けまーす👍
好きなものを集めたらごっちゃごちゃのディスプレイになりました🤣 なるべく物を置かないという入居時の目標は完全に見失いました😂 可愛いものが好きなんだからそもそも無理な目標だったんです💦 掃除しにくくなってしまいましたが、埃ためないように気を付けまーす👍
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

埃がたまらないようにの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

埃がたまらないように

43枚の部屋写真から28枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
造作の棚 洗剤置き場 洗濯機横のカウンター
造作の棚 洗剤置き場 洗濯機横のカウンター
Saka
Saka
家族
moolさんの実例写真
某家電店にて大特価残り1つだったお掃除ロボットさんをお迎えしました🤣🤣🤣 どんなもんかとお試し程度だったけど、行ったり来たりしながら地道にお掃除してる姿がなんだか可愛くて💕💕 物が多いリビングにはちょっと不向きだったので、もっぱら寝室をお掃除してもらってます✨ 寝るだけの部屋って事でぶっちゃけこまめにお掃除していなかった寝室でしたが😅今はもう出勤前にボタンを押してあとはお任せ!ベッド下もしっかりお掃除、楽ちん綺麗でありがたや〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨ こちらのタイプは水拭きも出来る機種なので、夏場に試してみようと思ってまーす🥳
某家電店にて大特価残り1つだったお掃除ロボットさんをお迎えしました🤣🤣🤣 どんなもんかとお試し程度だったけど、行ったり来たりしながら地道にお掃除してる姿がなんだか可愛くて💕💕 物が多いリビングにはちょっと不向きだったので、もっぱら寝室をお掃除してもらってます✨ 寝るだけの部屋って事でぶっちゃけこまめにお掃除していなかった寝室でしたが😅今はもう出勤前にボタンを押してあとはお任せ!ベッド下もしっかりお掃除、楽ちん綺麗でありがたや〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨ こちらのタイプは水拭きも出来る機種なので、夏場に試してみようと思ってまーす🥳
mool
mool
miniyorina_ouchiさんの実例写真
脱衣所収納の反対側の収納!こちらにタオルや下着などを入れてます。上に板をのせただけなんですが、これが大正解!洗濯物畳んだり、アイロンをかけたりできるちょっとした作業スペースに!狭くても暮らしやすい家目指してます!
脱衣所収納の反対側の収納!こちらにタオルや下着などを入れてます。上に板をのせただけなんですが、これが大正解!洗濯物畳んだり、アイロンをかけたりできるちょっとした作業スペースに!狭くても暮らしやすい家目指してます!
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
ponhanaさんの実例写真
キッチンにある窓にはパタパタするタイプの網戸が取り付けられていました。 埃がたまらないように気をつけなくちゃ…。
キッチンにある窓にはパタパタするタイプの網戸が取り付けられていました。 埃がたまらないように気をつけなくちゃ…。
ponhana
ponhana
2LDK
damaさんの実例写真
使う頻度が多い食器のみを置いて、それ以外の食器は食器棚に。お茶お菓子は全てここに。 米びつの床は、一週間に2回の頻度で水ぶきして、埃がたまらないように。
使う頻度が多い食器のみを置いて、それ以外の食器は食器棚に。お茶お菓子は全てここに。 米びつの床は、一週間に2回の頻度で水ぶきして、埃がたまらないように。
dama
dama
2LDK | 家族
ryugenさんの実例写真
なるべくものを増やさないように心がけてます。棚の食器はなるべく順番に使って、埃がたまらないように。あまり使わない食器はしまっています。
なるべくものを増やさないように心がけてます。棚の食器はなるべく順番に使って、埃がたまらないように。あまり使わない食器はしまっています。
ryugen
ryugen
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデアのイベント投稿🎶 ひとり暮らしであまり料理をしないので普段はコンロカバーをして、ガスコンロに埃がたまらないようにしています☺️
掃除の回数を減らすアイデアのイベント投稿🎶 ひとり暮らしであまり料理をしないので普段はコンロカバーをして、ガスコンロに埃がたまらないようにしています☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Shion+さんの実例写真
ようやく気温が高く洗濯物が乾きやすいGW 我が家はカーテン全部を洗濯して、レールにつるして乾かします。カーテンレールもそろそろ埃がたまってくるので、中間大そうじです。アレルギーもちの親子のため、掃除すると空気の違いがわかります💧 明日は雨みたいなので、昨日二階の二部屋の大物カーテンを片付けました。連休後半に小窓のカーテンをまとめて洗濯します。洗濯すると、スッキリするので気分転換になります。
ようやく気温が高く洗濯物が乾きやすいGW 我が家はカーテン全部を洗濯して、レールにつるして乾かします。カーテンレールもそろそろ埃がたまってくるので、中間大そうじです。アレルギーもちの親子のため、掃除すると空気の違いがわかります💧 明日は雨みたいなので、昨日二階の二部屋の大物カーテンを片付けました。連休後半に小窓のカーテンをまとめて洗濯します。洗濯すると、スッキリするので気分転換になります。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Izさんの実例写真
5月末までネットストア限定10%offに惹かれ、ずーーーっと気になっていた無印良品の壁につけられる家具をつけてみました◡̈ 埃がたまらないように今度こそマメにお掃除にしなきゃ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
5月末までネットストア限定10%offに惹かれ、ずーーーっと気になっていた無印良品の壁につけられる家具をつけてみました◡̈ 埃がたまらないように今度こそマメにお掃除にしなきゃ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Iz
Iz
4LDK | 家族
123sgnbさんの実例写真
我が家の2匹の猫はレモングラスが好き。
我が家の2匹の猫はレモングラスが好き。
123sgnb
123sgnb
4LDK | 家族
millaさんの実例写真
ルーターが熱くならないようにワイヤーバスケットに入れてみました。コンセントも一緒に浮かせて埃がたまらず快適です😊
ルーターが熱くならないようにワイヤーバスケットに入れてみました。コンセントも一緒に浮かせて埃がたまらず快適です😊
milla
milla
3LDK | 家族
yurimaさんの実例写真
ここは洗濯機置き場! 下に埃がたまらないように ラップでも敷こうかなぁ?
ここは洗濯機置き場! 下に埃がたまらないように ラップでも敷こうかなぁ?
yurima
yurima
2LDK | 家族
k-proさんの実例写真
茶系のレースカーテンは、日がさすとこんな感じです(^_^) カーテンレールの部分はリビングと同様に天井をフカシテモラッテ、レールの上に埃がたまらないようにしてもらいました✨
茶系のレースカーテンは、日がさすとこんな感じです(^_^) カーテンレールの部分はリビングと同様に天井をフカシテモラッテ、レールの上に埃がたまらないようにしてもらいました✨
k-pro
k-pro
家族
Kobamiさんの実例写真
¥7,700
棚の中一部。物が増えすぎてごちゃごちゃしてきた。キッチン周りは基本全部見えないしまう収納にしたけど、ほこりがつきにくいし、結果猫を飼ったのでこれでよかった。新しいケメックスくらいは見せる収納にしたい気もするけど割られそう
棚の中一部。物が増えすぎてごちゃごちゃしてきた。キッチン周りは基本全部見えないしまう収納にしたけど、ほこりがつきにくいし、結果猫を飼ったのでこれでよかった。新しいケメックスくらいは見せる収納にしたい気もするけど割られそう
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
kancoさんの実例写真
旅の思い出のスタバのご当地タンブラーたち。断捨離をはじめてからは購入をSTOPしてます。埃がたまらないよーにガラスのショーケースがほしいなぁ。
旅の思い出のスタバのご当地タンブラーたち。断捨離をはじめてからは購入をSTOPしてます。埃がたまらないよーにガラスのショーケースがほしいなぁ。
kanco
kanco
3DK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは。 気がつくと溜まっているショッパー。 スタバの大きい紙袋を収納として活用することにしました。 冷蔵庫の上のデッドスペースに置くので、ホコリよけに 『Paper Bag』『Plastic Bag』と印字したクラフト用紙を蓋にしてみました(^_^) スッキリ整理出来て満足です♪
こんばんは。 気がつくと溜まっているショッパー。 スタバの大きい紙袋を収納として活用することにしました。 冷蔵庫の上のデッドスペースに置くので、ホコリよけに 『Paper Bag』『Plastic Bag』と印字したクラフト用紙を蓋にしてみました(^_^) スッキリ整理出来て満足です♪
Plum
Plum
2DK | 家族
cccさんの実例写真
テレビボードのところ^_^ 埃がたまらないようこまめに掃除します(自分への戒め)
テレビボードのところ^_^ 埃がたまらないようこまめに掃除します(自分への戒め)
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
トレイの中。 掃除用具をカートの上に置いて、埃がたまらないようにしています。 お掃除シートの容器、こちらも無印良品のウエットティッシュケースに変えようかなぁ…
トレイの中。 掃除用具をカートの上に置いて、埃がたまらないようにしています。 お掃除シートの容器、こちらも無印良品のウエットティッシュケースに変えようかなぁ…
nao
nao
2LDK | 家族
acocoさんの実例写真
これ、5〜6年前の部屋です。今より飾り物多め😆 あまり飾ると埃だらけにしてしまうので少しづつ物が減り…今の部屋になった🥺
これ、5〜6年前の部屋です。今より飾り物多め😆 あまり飾ると埃だらけにしてしまうので少しづつ物が減り…今の部屋になった🥺
acoco
acoco
3K | 家族
mucc08さんの実例写真
はい。 恐ろしく地味なpicですみません(。-∀-。) 山善さんのキッチンすっきりラック。 サイドのワイヤーネットに延長コードを引っ掛けました。 延長コードは埃がたまらないように床に置かないほうが良いとネットで見たので。 S字フックはおまけで付いていたものを使わせて頂きました!
はい。 恐ろしく地味なpicですみません(。-∀-。) 山善さんのキッチンすっきりラック。 サイドのワイヤーネットに延長コードを引っ掛けました。 延長コードは埃がたまらないように床に置かないほうが良いとネットで見たので。 S字フックはおまけで付いていたものを使わせて頂きました!
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
haruhirisuさんの実例写真
お買い物マラソンで洗濯機の台を買いました🌟前に裏を掃除しようと思って洗濯機をどかしたら埃の多さにびっくり😨これは定期的に掃除せねば…と😅それならばこのめっちゃ重たい洗濯機を簡単に動かす物を!とこちらをポチり✨ 旦那さんと2人がかりでも乗せるのは大変だったけど、乗せてしまえば簡単にスーイスイ♪ でもその分排水ホースを隠してたDIYのカバーが収まらなくなったので撤去。 ホースに埃がたまらないようにサランラップ 巻かなきゃかなぁ🤔 ちなみにすぐとれる位置にティッシュが欲しかったので、セリアのティッシュボックスにマグネットシートを貼り付けて設置しました☆となりについてる丸いマグネットはいつもはポリ袋をゴミ箱がわりに貼り付けてます。袋ごとポイっと捨てられるので楽ちん💓
お買い物マラソンで洗濯機の台を買いました🌟前に裏を掃除しようと思って洗濯機をどかしたら埃の多さにびっくり😨これは定期的に掃除せねば…と😅それならばこのめっちゃ重たい洗濯機を簡単に動かす物を!とこちらをポチり✨ 旦那さんと2人がかりでも乗せるのは大変だったけど、乗せてしまえば簡単にスーイスイ♪ でもその分排水ホースを隠してたDIYのカバーが収まらなくなったので撤去。 ホースに埃がたまらないようにサランラップ 巻かなきゃかなぁ🤔 ちなみにすぐとれる位置にティッシュが欲しかったので、セリアのティッシュボックスにマグネットシートを貼り付けて設置しました☆となりについてる丸いマグネットはいつもはポリ袋をゴミ箱がわりに貼り付けてます。袋ごとポイっと捨てられるので楽ちん💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
aquaさんの実例写真
✨テレビまわりの収納✨ LDが正方形に近いので、 部屋の角にテレビを置いています。 引っ越し前に使っていたテレビ台は、 台の下がオープンだったので、 DVDプレイヤーもゲーム機も 埃が気になりストレスでした🥲 「新しいテレビ台は絶対に扉付き!」 と、探したのがコチラ🙌 ガラス扉なのでリモコンも大丈夫だし 埃が全くたまらないのが快適✨ 左右の扉には子供達のゲーム機、 真ん中の扉にはDVDプレイヤーか スッキリと収まっています☺️
✨テレビまわりの収納✨ LDが正方形に近いので、 部屋の角にテレビを置いています。 引っ越し前に使っていたテレビ台は、 台の下がオープンだったので、 DVDプレイヤーもゲーム機も 埃が気になりストレスでした🥲 「新しいテレビ台は絶対に扉付き!」 と、探したのがコチラ🙌 ガラス扉なのでリモコンも大丈夫だし 埃が全くたまらないのが快適✨ 左右の扉には子供達のゲーム機、 真ん中の扉にはDVDプレイヤーか スッキリと収まっています☺️
aqua
aqua
3LDK | 家族
biyakuさんの実例写真
断捨離していたらワゴンがスカスカになりました😦 必要な物だけにしたらなんとも殺風景 センスがあればお洒落な物を飾れるのでしょうが センスがないので埃がたまらないようにせっせとお掃除するしかありません😅 ワゴンがあると言う事は もちろんここには物があふれかえっていました 必要な物だけを考えたらこのようになりました
断捨離していたらワゴンがスカスカになりました😦 必要な物だけにしたらなんとも殺風景 センスがあればお洒落な物を飾れるのでしょうが センスがないので埃がたまらないようにせっせとお掃除するしかありません😅 ワゴンがあると言う事は もちろんここには物があふれかえっていました 必要な物だけを考えたらこのようになりました
biyaku
biyaku
2DK | 家族
qpieさんの実例写真
2017/09/25 大きな額を外して収納しますが、未だ暑い日も有り扇風機は、仕舞えない。昨夜、暑かったす!!
2017/09/25 大きな額を外して収納しますが、未だ暑い日も有り扇風機は、仕舞えない。昨夜、暑かったす!!
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
miccyoさんの実例写真
食器棚の上、籠三兄弟できあがりました。 お揃いの茶色のリボンをつけました。 一番左は、OFF Houseで買ったもの。 蓋も内布もついています。 埃よけに、蓋にラップを巻いています。 真ん中の籠は、ナチュラルキッチンで買ったもの。 一番右は、近所のスーパーで買いました。 蓋がついていなかったので、PPシートで埃よけの蓋を作りました。 私の持っている籠は、高価なものはないので、埃が気になったらシャワーでさっとあらっちゃいます。 籠の内側には、埃がたまらないよう、新聞紙を敷いています。
食器棚の上、籠三兄弟できあがりました。 お揃いの茶色のリボンをつけました。 一番左は、OFF Houseで買ったもの。 蓋も内布もついています。 埃よけに、蓋にラップを巻いています。 真ん中の籠は、ナチュラルキッチンで買ったもの。 一番右は、近所のスーパーで買いました。 蓋がついていなかったので、PPシートで埃よけの蓋を作りました。 私の持っている籠は、高価なものはないので、埃が気になったらシャワーでさっとあらっちゃいます。 籠の内側には、埃がたまらないよう、新聞紙を敷いています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Morikoさんの実例写真
このランプ?ライトは埃がたまらないようにしなきゃ(^◇^;)
このランプ?ライトは埃がたまらないようにしなきゃ(^◇^;)
Moriko
Moriko
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
好きなものを集めたらごっちゃごちゃのディスプレイになりました🤣 なるべく物を置かないという入居時の目標は完全に見失いました😂 可愛いものが好きなんだからそもそも無理な目標だったんです💦 掃除しにくくなってしまいましたが、埃ためないように気を付けまーす👍
好きなものを集めたらごっちゃごちゃのディスプレイになりました🤣 なるべく物を置かないという入居時の目標は完全に見失いました😂 可愛いものが好きなんだからそもそも無理な目標だったんです💦 掃除しにくくなってしまいましたが、埃ためないように気を付けまーす👍
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

埃がたまらないようにの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ