素敵な先生♡

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
mommyさんの実例写真
午前中、肢体不自由の長女が支援学校時代にお世話になった先生が遊びに来てくれました♬ 支援学校を卒業して22年… 小、中、高等部と見守って下さった先生は今でも仲良くしています☺️ そして先生の息子さんは長女と同じ歳で、中学時代は主人の塾生でもありました。 学生時代は強豪校の高校球児⚾️ 当時、地区大会を勝ち抜いて甲子園へ✨ 野球を愛する主人と息子も甲子園へ連れて行ってくれました〜🙌 今年の夏には、先生が車椅子の長女と二人で電車に乗って買い物へ🚃 そんな関係性の先生✨ 今日は沢山の採れたて野菜やお菓子、ハンドメイドの来年のカレンダー🗓を持って来てくれました❣️ いただいたお菓子でハッピー気分のコーヒータイム☕️
午前中、肢体不自由の長女が支援学校時代にお世話になった先生が遊びに来てくれました♬ 支援学校を卒業して22年… 小、中、高等部と見守って下さった先生は今でも仲良くしています☺️ そして先生の息子さんは長女と同じ歳で、中学時代は主人の塾生でもありました。 学生時代は強豪校の高校球児⚾️ 当時、地区大会を勝ち抜いて甲子園へ✨ 野球を愛する主人と息子も甲子園へ連れて行ってくれました〜🙌 今年の夏には、先生が車椅子の長女と二人で電車に乗って買い物へ🚃 そんな関係性の先生✨ 今日は沢山の採れたて野菜やお菓子、ハンドメイドの来年のカレンダー🗓を持って来てくれました❣️ いただいたお菓子でハッピー気分のコーヒータイム☕️
mommy
mommy
家族
yu_chanさんの実例写真
連投失礼します…m(_ _)m 家庭訪問終了〜♫* 子供たちよ1年間がんばれ〜(*≧∀≦*) オオデマリ 器にプカプカさせて、先生方をお迎えしました**
連投失礼します…m(_ _)m 家庭訪問終了〜♫* 子供たちよ1年間がんばれ〜(*≧∀≦*) オオデマリ 器にプカプカさせて、先生方をお迎えしました**
yu_chan
yu_chan
家族
adamoさんの実例写真
オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ 今年小学校を卒業する息子が学校から貰ってきた1枚。 毎年卒業が近くなると保健の先生が6年生全員に配ってくれるプリントです。 なんかじんわり感動しました🥹 我が子は6年間でA4サイズ1枚分くらい大きくなったようです☺️ 伸びてる子は40cm以上大きくなったという子もいるので、改めて形にすると感慨深いですね😊 ナイス保健の先生✨
オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ 今年小学校を卒業する息子が学校から貰ってきた1枚。 毎年卒業が近くなると保健の先生が6年生全員に配ってくれるプリントです。 なんかじんわり感動しました🥹 我が子は6年間でA4サイズ1枚分くらい大きくなったようです☺️ 伸びてる子は40cm以上大きくなったという子もいるので、改めて形にすると感慨深いですね😊 ナイス保健の先生✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
一年ぶりの定点観測(それは定点観測ではない) 今日は家庭訪問です。 あと10分くらいで先生が来る〜♪ ドキドキ♡ワクワク
一年ぶりの定点観測(それは定点観測ではない) 今日は家庭訪問です。 あと10分くらいで先生が来る〜♪ ドキドキ♡ワクワク
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
masamixさんの実例写真
今日、家庭訪問。掃除機かけたぜ!よしっ来い先生!
今日、家庭訪問。掃除機かけたぜ!よしっ来い先生!
masamix
masamix
2LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
ダイニング横の私のスペース* 正面の棚も壁掛けの棚も左の壁のフェイクドアもDIYしたお気に入りのスペースです。 アロマを使った手浴や足浴もここでしています。 5月にアロマ検定1級を取得できたので、先日、オーガニックアロマテラピーサロンNapluさんでアロマテラピーアドバイザー資格の認定講習を受けてきました。 とっても素敵な先生にレクチャーしていただき、私の話しもたくさん聞いていただきました♡次回はアロマハンドセラピスト資格の講習を受けにいってきます!
ダイニング横の私のスペース* 正面の棚も壁掛けの棚も左の壁のフェイクドアもDIYしたお気に入りのスペースです。 アロマを使った手浴や足浴もここでしています。 5月にアロマ検定1級を取得できたので、先日、オーガニックアロマテラピーサロンNapluさんでアロマテラピーアドバイザー資格の認定講習を受けてきました。 とっても素敵な先生にレクチャーしていただき、私の話しもたくさん聞いていただきました♡次回はアロマハンドセラピスト資格の講習を受けにいってきます!
KaRen
KaRen
zumi08xxさんの実例写真
greenmons のシホ先生のワークショップで花束を作りました( *´艸`) 気さくで素敵な先生でした。お花のチョイスやアレンジがとても素敵でいつか参加してみたかったのです。 自分一人でやるのも楽しいですけど、先生や誰かと一緒にやるのも色々聞けて楽しいですね。自分用に作ったって人が多かったのが印象的でした。
greenmons のシホ先生のワークショップで花束を作りました( *´艸`) 気さくで素敵な先生でした。お花のチョイスやアレンジがとても素敵でいつか参加してみたかったのです。 自分一人でやるのも楽しいですけど、先生や誰かと一緒にやるのも色々聞けて楽しいですね。自分用に作ったって人が多かったのが印象的でした。
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
◾️玄関ディスプレイ◾️ 今年の梅雨は秒でしたね‥ 《 pic① 》 わが家の玄関、 ディスプレイコーナーは激狭です ホンマに、猫の額ほど おまけに窓もないので激暗です 生花を飾るのも、生花に対して気が引ける 日が当たらんから、可哀想で‥ てなわけで、 お正月以外は生花は飾らず、 季節感が出るようなディスプレイを 心がけています これは、梅雨バージョン セリアやダイソーのお世話になってます そんな中での私のイチオシは、 カエルの後ろのミニ水族館水槽 これ、実は〜‥ 《 pic② 》 暑中お見舞いのポップアップカードなんです 次男が小2の時、 大好きだった1年生の時の担任の先生に 暑中お見舞いを出したところ、 こちらがお返事として届いたんです 《 pic③ 》 私もこれ、とっても気に入っていて‥ 夏らしさ満載でいいですよね 今回、次男に貸してもらいました 今後も梅雨時に飾っていきたいな〜 見るたびに先生のことを思い出して、 私もほっこりします←私も大好きだった〜 《 pic④ 》 ホンマにコンパクトな飾りスペース これからも【絵本の1ページ】みたいな コンセプトでやっていきたいと考えています ☆ ワタスの呟き話。 今日もめっさ暑いキタキュー 息を吸うと張り付くような息苦しさ そんな中、 毎年この時期の私の大切なお仕事‥ 特定疾病受給者証更新手続きに 行ってまいりました いや、日に当たったらあかん病気の 私にとって、 この時期の病院、区役所、 苦行だわ‥ 車運転して行ってますがね、 それでも堪えるのですよ 通された駐車場が1階で良かった 2階は屋上ですのでね、溶けてまいます 更新手続き、何十年もやってるんでね、 区役所行くのにも万全の構えですよ 全身肌を隠して、 帽子にサングラスにマスクにアームカバー 駐車場からのわずかな距離でも日傘必須 それから、クールビズな区役所館内で 暑さで目が回らんようにするために、 アイスプレート付きのハンディファン がっちり充電して持って出ました 自宅で記入し用意した書類と、 医師の臨床調査票と、 保険証やら受給者証やら、 全部揃えて担当さんに提出し、 確認してもらう 私の場合、変更箇所がなかったので 郵送でも構わなかったんですが、 なんか『落ち』があると面倒なんですよ またやりとりせなあかんなるし、 最悪更新時期に間に合わんとか、 悪夢でしかない それなら窓口行ったほうが早い まあ今回も落ちはなく、 担当さんが案外と確認に時間がかかり 手間取った以外は、スムーズにいきました ほとんど言葉を交わすことなく終了 他の窓口は、まあ〜ギャーギャー 言ってましたけどね クレームだったり、質問だったり 手続きね、 年寄りや申請者には分かりづらすぎるのよね (私は更新だから慣れてる) 気持ち分かるよ〜頑張って〜と 心の中で応援しながら、 お先に〜と窓口を後にしたのでした 昨日、テレビのニュースでね、 暑さが尋常じゃない昨今のこと、 中学生の部活の大会が真夏にあるってので もうここら辺でいろいろと見直す時期が 来ているのかもしれません、 なんて言われていたんですよ そうね、高校野球の甲子園とかもそうだし、 昔はその暑さの中で頑張る、みたいな姿に こちらも応援する手に力が入ったもんだけど、 いやもう今や、 おいおい、水分補給しよるかい? 大丈夫かい? って、 そっちの心配が先に来て気が気じゃない 子どもたちの安全第一 てなわけで、 特定疾病の更新もさ、 もう少し涼しい時期にしてくれませんかね〜 って話です
◾️玄関ディスプレイ◾️ 今年の梅雨は秒でしたね‥ 《 pic① 》 わが家の玄関、 ディスプレイコーナーは激狭です ホンマに、猫の額ほど おまけに窓もないので激暗です 生花を飾るのも、生花に対して気が引ける 日が当たらんから、可哀想で‥ てなわけで、 お正月以外は生花は飾らず、 季節感が出るようなディスプレイを 心がけています これは、梅雨バージョン セリアやダイソーのお世話になってます そんな中での私のイチオシは、 カエルの後ろのミニ水族館水槽 これ、実は〜‥ 《 pic② 》 暑中お見舞いのポップアップカードなんです 次男が小2の時、 大好きだった1年生の時の担任の先生に 暑中お見舞いを出したところ、 こちらがお返事として届いたんです 《 pic③ 》 私もこれ、とっても気に入っていて‥ 夏らしさ満載でいいですよね 今回、次男に貸してもらいました 今後も梅雨時に飾っていきたいな〜 見るたびに先生のことを思い出して、 私もほっこりします←私も大好きだった〜 《 pic④ 》 ホンマにコンパクトな飾りスペース これからも【絵本の1ページ】みたいな コンセプトでやっていきたいと考えています ☆ ワタスの呟き話。 今日もめっさ暑いキタキュー 息を吸うと張り付くような息苦しさ そんな中、 毎年この時期の私の大切なお仕事‥ 特定疾病受給者証更新手続きに 行ってまいりました いや、日に当たったらあかん病気の 私にとって、 この時期の病院、区役所、 苦行だわ‥ 車運転して行ってますがね、 それでも堪えるのですよ 通された駐車場が1階で良かった 2階は屋上ですのでね、溶けてまいます 更新手続き、何十年もやってるんでね、 区役所行くのにも万全の構えですよ 全身肌を隠して、 帽子にサングラスにマスクにアームカバー 駐車場からのわずかな距離でも日傘必須 それから、クールビズな区役所館内で 暑さで目が回らんようにするために、 アイスプレート付きのハンディファン がっちり充電して持って出ました 自宅で記入し用意した書類と、 医師の臨床調査票と、 保険証やら受給者証やら、 全部揃えて担当さんに提出し、 確認してもらう 私の場合、変更箇所がなかったので 郵送でも構わなかったんですが、 なんか『落ち』があると面倒なんですよ またやりとりせなあかんなるし、 最悪更新時期に間に合わんとか、 悪夢でしかない それなら窓口行ったほうが早い まあ今回も落ちはなく、 担当さんが案外と確認に時間がかかり 手間取った以外は、スムーズにいきました ほとんど言葉を交わすことなく終了 他の窓口は、まあ〜ギャーギャー 言ってましたけどね クレームだったり、質問だったり 手続きね、 年寄りや申請者には分かりづらすぎるのよね (私は更新だから慣れてる) 気持ち分かるよ〜頑張って〜と 心の中で応援しながら、 お先に〜と窓口を後にしたのでした 昨日、テレビのニュースでね、 暑さが尋常じゃない昨今のこと、 中学生の部活の大会が真夏にあるってので もうここら辺でいろいろと見直す時期が 来ているのかもしれません、 なんて言われていたんですよ そうね、高校野球の甲子園とかもそうだし、 昔はその暑さの中で頑張る、みたいな姿に こちらも応援する手に力が入ったもんだけど、 いやもう今や、 おいおい、水分補給しよるかい? 大丈夫かい? って、 そっちの心配が先に来て気が気じゃない 子どもたちの安全第一 てなわけで、 特定疾病の更新もさ、 もう少し涼しい時期にしてくれませんかね〜 って話です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング 昨日は卒業式でした。 最高の先生とお友達に恵まれ、勉強に部活に頑張って過ごしてました。 人に恵まれたのは幸運であり、宝物のような中学生活は心の財産となったようです。 式の後、顔が真っ赤だったので泣いたのかと思ってたら 「暑かった。」 確かに式の後半は気温が上がって 体育館むっちゃ暑かった。 暑くて暑くて泣くどころではなかったようです。
リビング 昨日は卒業式でした。 最高の先生とお友達に恵まれ、勉強に部活に頑張って過ごしてました。 人に恵まれたのは幸運であり、宝物のような中学生活は心の財産となったようです。 式の後、顔が真っ赤だったので泣いたのかと思ってたら 「暑かった。」 確かに式の後半は気温が上がって 体育館むっちゃ暑かった。 暑くて暑くて泣くどころではなかったようです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
以前絵画教室に通ってた時には 庭の花を持って行ってました その時の先生が描いて下さった 水彩画です とても素敵な先生です 事情があり今は通ってませんがいつかまた再開できるといいです
以前絵画教室に通ってた時には 庭の花を持って行ってました その時の先生が描いて下さった 水彩画です とても素敵な先生です 事情があり今は通ってませんがいつかまた再開できるといいです
rokoko
rokoko
lzumikuさんの実例写真
仕事が終わり帰る時… ふと車の下を見ると紙袋が✨ その中にいろんな種類の 紫陽花が入っていました🎶 もう辞められたベテランの 先生で、6月になると お家のお庭から 紫陽花をたくさん 持ってきてくださる 素敵な先生がいて…♡♡ 6月生まれの息子にと 毎年紫陽花を用意して くださってるの…♡♡ 園児だけでなく、 働いている先生の 子どもにまで…♡♡ その心遣いがとっても 嬉しい❁⃘*.゚ 幸せをおすそ分けできる 先生に私もなりた~い✿¨̮
仕事が終わり帰る時… ふと車の下を見ると紙袋が✨ その中にいろんな種類の 紫陽花が入っていました🎶 もう辞められたベテランの 先生で、6月になると お家のお庭から 紫陽花をたくさん 持ってきてくださる 素敵な先生がいて…♡♡ 6月生まれの息子にと 毎年紫陽花を用意して くださってるの…♡♡ 園児だけでなく、 働いている先生の 子どもにまで…♡♡ その心遣いがとっても 嬉しい❁⃘*.゚ 幸せをおすそ分けできる 先生に私もなりた~い✿¨̮
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
akkyさんの実例写真
ホワイトクリスマスなイメージのコーナー♡ ホワイトシャビーな雑貨をディスプレイ♪ シャビーランタン、シャビーシックコラージュキャンドル、シャビーリース♪ シャビーを集めました(^^) ガラスドームの中には、素敵な先生のWSで教わったミニチュア作品。 木の枝に雪が降り積もって、枝にはランタンがぶら下げられてます♡ お友達のハンドメイド作品も一緒に♪ アンティーク調な、クリスマスコーナーですヽ(*^∇^*)ノ 
ホワイトクリスマスなイメージのコーナー♡ ホワイトシャビーな雑貨をディスプレイ♪ シャビーランタン、シャビーシックコラージュキャンドル、シャビーリース♪ シャビーを集めました(^^) ガラスドームの中には、素敵な先生のWSで教わったミニチュア作品。 木の枝に雪が降り積もって、枝にはランタンがぶら下げられてます♡ お友達のハンドメイド作品も一緒に♪ アンティーク調な、クリスマスコーナーですヽ(*^∇^*)ノ 
akky
akky
家族
hahaさんの実例写真
ダンスの先生にプレゼントのご依頼頂きました
ダンスの先生にプレゼントのご依頼頂きました
haha
haha
家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 四枚投稿です。 昨日、 4ヶ月ぶりに寄せ植え教室に行ってきました🌸 夏は休みになります。 テーマは秋びより。 ジニアを主役でビデンスが準主役です。 籠はビニール製で雨とかに強いそうです。 ②教室の後のおやつタイム🍪 先生手作りのかぼちゃケーキ🧁とコーヒー 私はこちらが楽しみです😌🩷 ③庭の秋明菊、やっと咲いてくれました。 ④ミセバヤの花が咲いています。 皆さんも良い週末をお過ごしください。
おはようございます☀ 四枚投稿です。 昨日、 4ヶ月ぶりに寄せ植え教室に行ってきました🌸 夏は休みになります。 テーマは秋びより。 ジニアを主役でビデンスが準主役です。 籠はビニール製で雨とかに強いそうです。 ②教室の後のおやつタイム🍪 先生手作りのかぼちゃケーキ🧁とコーヒー 私はこちらが楽しみです😌🩷 ③庭の秋明菊、やっと咲いてくれました。 ④ミセバヤの花が咲いています。 皆さんも良い週末をお過ごしください。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ミモザメインのハーバリウムが出来ました✨ (まだ液は入れていないです💦) 卒園式に先生へのプレゼントにします 何とか間に合ってよかった~ 喜んでもらえますように✨
ミモザメインのハーバリウムが出来ました✨ (まだ液は入れていないです💦) 卒園式に先生へのプレゼントにします 何とか間に合ってよかった~ 喜んでもらえますように✨
maron
maron
4DK | 家族
waraihiroさんの実例写真
おはようございます^_^ 昨日、2回目の陶芸教室へ! 作品の仕上げまでの大変な 作業は先生がしてくださり 素敵に出来上がりました。 ヤスリをかけただけ(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがたすぎます!
おはようございます^_^ 昨日、2回目の陶芸教室へ! 作品の仕上げまでの大変な 作業は先生がしてくださり 素敵に出来上がりました。 ヤスリをかけただけ(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがたすぎます!
waraihiro
waraihiro
家族
Ohigeさんの実例写真
今日は アーティフィシャルフラワーの レッスン日。 ラウンドといって どこから見てもドーム状に なるように・・・ あ〜、難しくて とても時間がかかりましたが 全集中‼ 向かって左が 先生のお手本。 さすが まん丸 真ん丸。 色々なお花が散りばめられていて 目にしっくり。 私のは アハハ コスモスが 集まっちゃった。 楽しくて時間の経つのを忘れてました。 秋の花、コスモスと ダリアを使ってのアレンジでした
今日は アーティフィシャルフラワーの レッスン日。 ラウンドといって どこから見てもドーム状に なるように・・・ あ〜、難しくて とても時間がかかりましたが 全集中‼ 向かって左が 先生のお手本。 さすが まん丸 真ん丸。 色々なお花が散りばめられていて 目にしっくり。 私のは アハハ コスモスが 集まっちゃった。 楽しくて時間の経つのを忘れてました。 秋の花、コスモスと ダリアを使ってのアレンジでした
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
mocacafeさんの実例写真
アナベルを隣の方からいただきました♫ 一緒に写っている書籍は 桜井先生のもの。 料理研究科の桜井先生は、わたしの尊敬する 人です。お料理は食べる人もしあわせなのは もちろん 作る側も楽しくて、しあわせな 時間をもたらしてくれるものなんだな、、。 先生の人柄は語り尽くせないくらい 素敵 かつファンキー笑  この本の先生の笑顔をみると さあ がんばる ぞー!てなるので いちばん 見えるところに 置いてあります。
アナベルを隣の方からいただきました♫ 一緒に写っている書籍は 桜井先生のもの。 料理研究科の桜井先生は、わたしの尊敬する 人です。お料理は食べる人もしあわせなのは もちろん 作る側も楽しくて、しあわせな 時間をもたらしてくれるものなんだな、、。 先生の人柄は語り尽くせないくらい 素敵 かつファンキー笑  この本の先生の笑顔をみると さあ がんばる ぞー!てなるので いちばん 見えるところに 置いてあります。
mocacafe
mocacafe
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日は仕事のあと家庭訪問でした* 片付ける間もなく、先生いらしてしまいましたが…(笑) 今年から娘と2人分!無事に終わりました( //╹◡╹) ある意味心配だった娘も(←笑)幼稚園ではそれなりにちゃんとやれてるみたいでよかったです(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 元々幼稚園に通うことそのものには、なんの心配もしていなかったんですが(母親と離れたくらいで泣くようなタマではないので…笑)最近ものすごい天邪鬼っぷりで、そういう姿を幼稚園で発揮してないかが心配でなりませんでした(*∩ω∩) 一応外と家の顔がちゃんと娘にもあるみたいで、幼稚園では今のところ色んなことを自分で頑張ってくれてるようです* まだまだやることなす事幼いし、性格もなかなかひん曲がっていますが(笑)(笑)幼稚園にもお世話になりながら、娘の成長を見守りたいと思います…*
今日は仕事のあと家庭訪問でした* 片付ける間もなく、先生いらしてしまいましたが…(笑) 今年から娘と2人分!無事に終わりました( //╹◡╹) ある意味心配だった娘も(←笑)幼稚園ではそれなりにちゃんとやれてるみたいでよかったです(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 元々幼稚園に通うことそのものには、なんの心配もしていなかったんですが(母親と離れたくらいで泣くようなタマではないので…笑)最近ものすごい天邪鬼っぷりで、そういう姿を幼稚園で発揮してないかが心配でなりませんでした(*∩ω∩) 一応外と家の顔がちゃんと娘にもあるみたいで、幼稚園では今のところ色んなことを自分で頑張ってくれてるようです* まだまだやることなす事幼いし、性格もなかなかひん曲がっていますが(笑)(笑)幼稚園にもお世話になりながら、娘の成長を見守りたいと思います…*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
seana3761さんの実例写真
夜、フラワーアレンジメントに行って来ました❣️😊 ホリゾンタルというアレンジメントの形だそうです。水平という意味らしいです 今日も、素敵な優しい先生に教えて頂きながら楽しい時間を過ごせました
夜、フラワーアレンジメントに行って来ました❣️😊 ホリゾンタルというアレンジメントの形だそうです。水平という意味らしいです 今日も、素敵な優しい先生に教えて頂きながら楽しい時間を過ごせました
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おやつ時間♫ アイシングクッキーでクリスマスを楽しみます🎄 今回も先生の優しいカラーのデザイン✨ クリスマスは赤や緑の色の元気なイメージも強いけれど、ホワイトカラーでとっても優しいデザインに癒されながら作りました💕
おやつ時間♫ アイシングクッキーでクリスマスを楽しみます🎄 今回も先生の優しいカラーのデザイン✨ クリスマスは赤や緑の色の元気なイメージも強いけれど、ホワイトカラーでとっても優しいデザインに癒されながら作りました💕
Michi
Michi
4LDK | 家族
violさんの実例写真
もう一個ミモザ💕 お花の先生にいただいたアレンジメント🥰 これもアーティフィシャルフラワーだけど、先生の作品は本物みたいにイキイキ✨
もう一個ミモザ💕 お花の先生にいただいたアレンジメント🥰 これもアーティフィシャルフラワーだけど、先生の作品は本物みたいにイキイキ✨
viol
viol
4LDK | 家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
微妙に写真を変えたり位置を変えたり自己満足しました^_^;もうすぐ家庭訪問で先生が来ます。そんな事してる間に掃除をせぃ!(´д`)(笑)
微妙に写真を変えたり位置を変えたり自己満足しました^_^;もうすぐ家庭訪問で先生が来ます。そんな事してる間に掃除をせぃ!(´д`)(笑)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
無事に今日次男の卒園式が終わりました(*´˘`*) 生後11ヶ月から通った次男。 あんなに小さな赤ちゃんだったのにこんなにスクスクと元気に成長してくれたのは、保育園の先生方、お友達のおかげだと感謝の気持ちが溢れて、やっぱり涙がポロポロ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 短い時間だったけどとっても素敵な卒園式でした✨ 保護者会や先生方から文具やお花など卒園の贈りものを色々といただいたのですが、用務員の先生からの手作り贈り物にはびっくり、感動しました🥺✨ こどもたちが通ったのは小さな公立保育園で、今回の卒園は21人だったんですが、全員にひとつずつ、手作りで木製のお雛様を作ってくださっていました。 先生の優しい温かい気持ちが伝わって本当に胸いっぱいになりました。 卒園記念にpic🌸🎎🌸 3枚目、右端やんちゃ次男がチラリです👦 昭和なダサ可愛い園児服も思い出🤭
無事に今日次男の卒園式が終わりました(*´˘`*) 生後11ヶ月から通った次男。 あんなに小さな赤ちゃんだったのにこんなにスクスクと元気に成長してくれたのは、保育園の先生方、お友達のおかげだと感謝の気持ちが溢れて、やっぱり涙がポロポロ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 短い時間だったけどとっても素敵な卒園式でした✨ 保護者会や先生方から文具やお花など卒園の贈りものを色々といただいたのですが、用務員の先生からの手作り贈り物にはびっくり、感動しました🥺✨ こどもたちが通ったのは小さな公立保育園で、今回の卒園は21人だったんですが、全員にひとつずつ、手作りで木製のお雛様を作ってくださっていました。 先生の優しい温かい気持ちが伝わって本当に胸いっぱいになりました。 卒園記念にpic🌸🎎🌸 3枚目、右端やんちゃ次男がチラリです👦 昭和なダサ可愛い園児服も思い出🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ortensiaさんの実例写真
離任式 息子が1年間お世話になった先生へありがとう感謝の気持ち♪ Thank Youピック&クルミつき レンガリメ缶
離任式 息子が1年間お世話になった先生へありがとう感謝の気持ち♪ Thank Youピック&クルミつき レンガリメ缶
ortensia
ortensia
家族
Green-leaf.1206さんの実例写真
ブライダルブーケのレッスンに行ってきました💐 花材は普段目にすることのない珍しいお花ばかり… それだけでテンションは上がります(*´∀`)♪ 先生の見よう見まねでやってみるものの、ムズい‼️ それでもなんとか形になりました~(^-^; いつまでも眺めていたい(*´-`)
ブライダルブーケのレッスンに行ってきました💐 花材は普段目にすることのない珍しいお花ばかり… それだけでテンションは上がります(*´∀`)♪ 先生の見よう見まねでやってみるものの、ムズい‼️ それでもなんとか形になりました~(^-^; いつまでも眺めていたい(*´-`)
Green-leaf.1206
Green-leaf.1206
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
バスケットにアナベルを飾ってみました。以前、黒板に字を書きましたところ「キレイ」と誉めてくださったので、調子に乗ってまた書いてみました。「雨を感じる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる」ボブ.マーリー
バスケットにアナベルを飾ってみました。以前、黒板に字を書きましたところ「キレイ」と誉めてくださったので、調子に乗ってまた書いてみました。「雨を感じる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる」ボブ.マーリー
chieko
chieko
3LDK | 家族
もっと見る

素敵な先生♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

素敵な先生♡

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
mommyさんの実例写真
午前中、肢体不自由の長女が支援学校時代にお世話になった先生が遊びに来てくれました♬ 支援学校を卒業して22年… 小、中、高等部と見守って下さった先生は今でも仲良くしています☺️ そして先生の息子さんは長女と同じ歳で、中学時代は主人の塾生でもありました。 学生時代は強豪校の高校球児⚾️ 当時、地区大会を勝ち抜いて甲子園へ✨ 野球を愛する主人と息子も甲子園へ連れて行ってくれました〜🙌 今年の夏には、先生が車椅子の長女と二人で電車に乗って買い物へ🚃 そんな関係性の先生✨ 今日は沢山の採れたて野菜やお菓子、ハンドメイドの来年のカレンダー🗓を持って来てくれました❣️ いただいたお菓子でハッピー気分のコーヒータイム☕️
午前中、肢体不自由の長女が支援学校時代にお世話になった先生が遊びに来てくれました♬ 支援学校を卒業して22年… 小、中、高等部と見守って下さった先生は今でも仲良くしています☺️ そして先生の息子さんは長女と同じ歳で、中学時代は主人の塾生でもありました。 学生時代は強豪校の高校球児⚾️ 当時、地区大会を勝ち抜いて甲子園へ✨ 野球を愛する主人と息子も甲子園へ連れて行ってくれました〜🙌 今年の夏には、先生が車椅子の長女と二人で電車に乗って買い物へ🚃 そんな関係性の先生✨ 今日は沢山の採れたて野菜やお菓子、ハンドメイドの来年のカレンダー🗓を持って来てくれました❣️ いただいたお菓子でハッピー気分のコーヒータイム☕️
mommy
mommy
家族
yu_chanさんの実例写真
連投失礼します…m(_ _)m 家庭訪問終了〜♫* 子供たちよ1年間がんばれ〜(*≧∀≦*) オオデマリ 器にプカプカさせて、先生方をお迎えしました**
連投失礼します…m(_ _)m 家庭訪問終了〜♫* 子供たちよ1年間がんばれ〜(*≧∀≦*) オオデマリ 器にプカプカさせて、先生方をお迎えしました**
yu_chan
yu_chan
家族
adamoさんの実例写真
オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ 今年小学校を卒業する息子が学校から貰ってきた1枚。 毎年卒業が近くなると保健の先生が6年生全員に配ってくれるプリントです。 なんかじんわり感動しました🥹 我が子は6年間でA4サイズ1枚分くらい大きくなったようです☺️ 伸びてる子は40cm以上大きくなったという子もいるので、改めて形にすると感慨深いですね😊 ナイス保健の先生✨
オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ 今年小学校を卒業する息子が学校から貰ってきた1枚。 毎年卒業が近くなると保健の先生が6年生全員に配ってくれるプリントです。 なんかじんわり感動しました🥹 我が子は6年間でA4サイズ1枚分くらい大きくなったようです☺️ 伸びてる子は40cm以上大きくなったという子もいるので、改めて形にすると感慨深いですね😊 ナイス保健の先生✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
一年ぶりの定点観測(それは定点観測ではない) 今日は家庭訪問です。 あと10分くらいで先生が来る〜♪ ドキドキ♡ワクワク
一年ぶりの定点観測(それは定点観測ではない) 今日は家庭訪問です。 あと10分くらいで先生が来る〜♪ ドキドキ♡ワクワク
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
masamixさんの実例写真
今日、家庭訪問。掃除機かけたぜ!よしっ来い先生!
今日、家庭訪問。掃除機かけたぜ!よしっ来い先生!
masamix
masamix
2LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
ダイニング横の私のスペース* 正面の棚も壁掛けの棚も左の壁のフェイクドアもDIYしたお気に入りのスペースです。 アロマを使った手浴や足浴もここでしています。 5月にアロマ検定1級を取得できたので、先日、オーガニックアロマテラピーサロンNapluさんでアロマテラピーアドバイザー資格の認定講習を受けてきました。 とっても素敵な先生にレクチャーしていただき、私の話しもたくさん聞いていただきました♡次回はアロマハンドセラピスト資格の講習を受けにいってきます!
ダイニング横の私のスペース* 正面の棚も壁掛けの棚も左の壁のフェイクドアもDIYしたお気に入りのスペースです。 アロマを使った手浴や足浴もここでしています。 5月にアロマ検定1級を取得できたので、先日、オーガニックアロマテラピーサロンNapluさんでアロマテラピーアドバイザー資格の認定講習を受けてきました。 とっても素敵な先生にレクチャーしていただき、私の話しもたくさん聞いていただきました♡次回はアロマハンドセラピスト資格の講習を受けにいってきます!
KaRen
KaRen
zumi08xxさんの実例写真
greenmons のシホ先生のワークショップで花束を作りました( *´艸`) 気さくで素敵な先生でした。お花のチョイスやアレンジがとても素敵でいつか参加してみたかったのです。 自分一人でやるのも楽しいですけど、先生や誰かと一緒にやるのも色々聞けて楽しいですね。自分用に作ったって人が多かったのが印象的でした。
greenmons のシホ先生のワークショップで花束を作りました( *´艸`) 気さくで素敵な先生でした。お花のチョイスやアレンジがとても素敵でいつか参加してみたかったのです。 自分一人でやるのも楽しいですけど、先生や誰かと一緒にやるのも色々聞けて楽しいですね。自分用に作ったって人が多かったのが印象的でした。
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
◾️玄関ディスプレイ◾️ 今年の梅雨は秒でしたね‥ 《 pic① 》 わが家の玄関、 ディスプレイコーナーは激狭です ホンマに、猫の額ほど おまけに窓もないので激暗です 生花を飾るのも、生花に対して気が引ける 日が当たらんから、可哀想で‥ てなわけで、 お正月以外は生花は飾らず、 季節感が出るようなディスプレイを 心がけています これは、梅雨バージョン セリアやダイソーのお世話になってます そんな中での私のイチオシは、 カエルの後ろのミニ水族館水槽 これ、実は〜‥ 《 pic② 》 暑中お見舞いのポップアップカードなんです 次男が小2の時、 大好きだった1年生の時の担任の先生に 暑中お見舞いを出したところ、 こちらがお返事として届いたんです 《 pic③ 》 私もこれ、とっても気に入っていて‥ 夏らしさ満載でいいですよね 今回、次男に貸してもらいました 今後も梅雨時に飾っていきたいな〜 見るたびに先生のことを思い出して、 私もほっこりします←私も大好きだった〜 《 pic④ 》 ホンマにコンパクトな飾りスペース これからも【絵本の1ページ】みたいな コンセプトでやっていきたいと考えています ☆ ワタスの呟き話。 今日もめっさ暑いキタキュー 息を吸うと張り付くような息苦しさ そんな中、 毎年この時期の私の大切なお仕事‥ 特定疾病受給者証更新手続きに 行ってまいりました いや、日に当たったらあかん病気の 私にとって、 この時期の病院、区役所、 苦行だわ‥ 車運転して行ってますがね、 それでも堪えるのですよ 通された駐車場が1階で良かった 2階は屋上ですのでね、溶けてまいます 更新手続き、何十年もやってるんでね、 区役所行くのにも万全の構えですよ 全身肌を隠して、 帽子にサングラスにマスクにアームカバー 駐車場からのわずかな距離でも日傘必須 それから、クールビズな区役所館内で 暑さで目が回らんようにするために、 アイスプレート付きのハンディファン がっちり充電して持って出ました 自宅で記入し用意した書類と、 医師の臨床調査票と、 保険証やら受給者証やら、 全部揃えて担当さんに提出し、 確認してもらう 私の場合、変更箇所がなかったので 郵送でも構わなかったんですが、 なんか『落ち』があると面倒なんですよ またやりとりせなあかんなるし、 最悪更新時期に間に合わんとか、 悪夢でしかない それなら窓口行ったほうが早い まあ今回も落ちはなく、 担当さんが案外と確認に時間がかかり 手間取った以外は、スムーズにいきました ほとんど言葉を交わすことなく終了 他の窓口は、まあ〜ギャーギャー 言ってましたけどね クレームだったり、質問だったり 手続きね、 年寄りや申請者には分かりづらすぎるのよね (私は更新だから慣れてる) 気持ち分かるよ〜頑張って〜と 心の中で応援しながら、 お先に〜と窓口を後にしたのでした 昨日、テレビのニュースでね、 暑さが尋常じゃない昨今のこと、 中学生の部活の大会が真夏にあるってので もうここら辺でいろいろと見直す時期が 来ているのかもしれません、 なんて言われていたんですよ そうね、高校野球の甲子園とかもそうだし、 昔はその暑さの中で頑張る、みたいな姿に こちらも応援する手に力が入ったもんだけど、 いやもう今や、 おいおい、水分補給しよるかい? 大丈夫かい? って、 そっちの心配が先に来て気が気じゃない 子どもたちの安全第一 てなわけで、 特定疾病の更新もさ、 もう少し涼しい時期にしてくれませんかね〜 って話です
◾️玄関ディスプレイ◾️ 今年の梅雨は秒でしたね‥ 《 pic① 》 わが家の玄関、 ディスプレイコーナーは激狭です ホンマに、猫の額ほど おまけに窓もないので激暗です 生花を飾るのも、生花に対して気が引ける 日が当たらんから、可哀想で‥ てなわけで、 お正月以外は生花は飾らず、 季節感が出るようなディスプレイを 心がけています これは、梅雨バージョン セリアやダイソーのお世話になってます そんな中での私のイチオシは、 カエルの後ろのミニ水族館水槽 これ、実は〜‥ 《 pic② 》 暑中お見舞いのポップアップカードなんです 次男が小2の時、 大好きだった1年生の時の担任の先生に 暑中お見舞いを出したところ、 こちらがお返事として届いたんです 《 pic③ 》 私もこれ、とっても気に入っていて‥ 夏らしさ満載でいいですよね 今回、次男に貸してもらいました 今後も梅雨時に飾っていきたいな〜 見るたびに先生のことを思い出して、 私もほっこりします←私も大好きだった〜 《 pic④ 》 ホンマにコンパクトな飾りスペース これからも【絵本の1ページ】みたいな コンセプトでやっていきたいと考えています ☆ ワタスの呟き話。 今日もめっさ暑いキタキュー 息を吸うと張り付くような息苦しさ そんな中、 毎年この時期の私の大切なお仕事‥ 特定疾病受給者証更新手続きに 行ってまいりました いや、日に当たったらあかん病気の 私にとって、 この時期の病院、区役所、 苦行だわ‥ 車運転して行ってますがね、 それでも堪えるのですよ 通された駐車場が1階で良かった 2階は屋上ですのでね、溶けてまいます 更新手続き、何十年もやってるんでね、 区役所行くのにも万全の構えですよ 全身肌を隠して、 帽子にサングラスにマスクにアームカバー 駐車場からのわずかな距離でも日傘必須 それから、クールビズな区役所館内で 暑さで目が回らんようにするために、 アイスプレート付きのハンディファン がっちり充電して持って出ました 自宅で記入し用意した書類と、 医師の臨床調査票と、 保険証やら受給者証やら、 全部揃えて担当さんに提出し、 確認してもらう 私の場合、変更箇所がなかったので 郵送でも構わなかったんですが、 なんか『落ち』があると面倒なんですよ またやりとりせなあかんなるし、 最悪更新時期に間に合わんとか、 悪夢でしかない それなら窓口行ったほうが早い まあ今回も落ちはなく、 担当さんが案外と確認に時間がかかり 手間取った以外は、スムーズにいきました ほとんど言葉を交わすことなく終了 他の窓口は、まあ〜ギャーギャー 言ってましたけどね クレームだったり、質問だったり 手続きね、 年寄りや申請者には分かりづらすぎるのよね (私は更新だから慣れてる) 気持ち分かるよ〜頑張って〜と 心の中で応援しながら、 お先に〜と窓口を後にしたのでした 昨日、テレビのニュースでね、 暑さが尋常じゃない昨今のこと、 中学生の部活の大会が真夏にあるってので もうここら辺でいろいろと見直す時期が 来ているのかもしれません、 なんて言われていたんですよ そうね、高校野球の甲子園とかもそうだし、 昔はその暑さの中で頑張る、みたいな姿に こちらも応援する手に力が入ったもんだけど、 いやもう今や、 おいおい、水分補給しよるかい? 大丈夫かい? って、 そっちの心配が先に来て気が気じゃない 子どもたちの安全第一 てなわけで、 特定疾病の更新もさ、 もう少し涼しい時期にしてくれませんかね〜 って話です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング 昨日は卒業式でした。 最高の先生とお友達に恵まれ、勉強に部活に頑張って過ごしてました。 人に恵まれたのは幸運であり、宝物のような中学生活は心の財産となったようです。 式の後、顔が真っ赤だったので泣いたのかと思ってたら 「暑かった。」 確かに式の後半は気温が上がって 体育館むっちゃ暑かった。 暑くて暑くて泣くどころではなかったようです。
リビング 昨日は卒業式でした。 最高の先生とお友達に恵まれ、勉強に部活に頑張って過ごしてました。 人に恵まれたのは幸運であり、宝物のような中学生活は心の財産となったようです。 式の後、顔が真っ赤だったので泣いたのかと思ってたら 「暑かった。」 確かに式の後半は気温が上がって 体育館むっちゃ暑かった。 暑くて暑くて泣くどころではなかったようです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
以前絵画教室に通ってた時には 庭の花を持って行ってました その時の先生が描いて下さった 水彩画です とても素敵な先生です 事情があり今は通ってませんがいつかまた再開できるといいです
以前絵画教室に通ってた時には 庭の花を持って行ってました その時の先生が描いて下さった 水彩画です とても素敵な先生です 事情があり今は通ってませんがいつかまた再開できるといいです
rokoko
rokoko
lzumikuさんの実例写真
仕事が終わり帰る時… ふと車の下を見ると紙袋が✨ その中にいろんな種類の 紫陽花が入っていました🎶 もう辞められたベテランの 先生で、6月になると お家のお庭から 紫陽花をたくさん 持ってきてくださる 素敵な先生がいて…♡♡ 6月生まれの息子にと 毎年紫陽花を用意して くださってるの…♡♡ 園児だけでなく、 働いている先生の 子どもにまで…♡♡ その心遣いがとっても 嬉しい❁⃘*.゚ 幸せをおすそ分けできる 先生に私もなりた~い✿¨̮
仕事が終わり帰る時… ふと車の下を見ると紙袋が✨ その中にいろんな種類の 紫陽花が入っていました🎶 もう辞められたベテランの 先生で、6月になると お家のお庭から 紫陽花をたくさん 持ってきてくださる 素敵な先生がいて…♡♡ 6月生まれの息子にと 毎年紫陽花を用意して くださってるの…♡♡ 園児だけでなく、 働いている先生の 子どもにまで…♡♡ その心遣いがとっても 嬉しい❁⃘*.゚ 幸せをおすそ分けできる 先生に私もなりた~い✿¨̮
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
akkyさんの実例写真
ホワイトクリスマスなイメージのコーナー♡ ホワイトシャビーな雑貨をディスプレイ♪ シャビーランタン、シャビーシックコラージュキャンドル、シャビーリース♪ シャビーを集めました(^^) ガラスドームの中には、素敵な先生のWSで教わったミニチュア作品。 木の枝に雪が降り積もって、枝にはランタンがぶら下げられてます♡ お友達のハンドメイド作品も一緒に♪ アンティーク調な、クリスマスコーナーですヽ(*^∇^*)ノ 
ホワイトクリスマスなイメージのコーナー♡ ホワイトシャビーな雑貨をディスプレイ♪ シャビーランタン、シャビーシックコラージュキャンドル、シャビーリース♪ シャビーを集めました(^^) ガラスドームの中には、素敵な先生のWSで教わったミニチュア作品。 木の枝に雪が降り積もって、枝にはランタンがぶら下げられてます♡ お友達のハンドメイド作品も一緒に♪ アンティーク調な、クリスマスコーナーですヽ(*^∇^*)ノ 
akky
akky
家族
hahaさんの実例写真
ダンスの先生にプレゼントのご依頼頂きました
ダンスの先生にプレゼントのご依頼頂きました
haha
haha
家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 四枚投稿です。 昨日、 4ヶ月ぶりに寄せ植え教室に行ってきました🌸 夏は休みになります。 テーマは秋びより。 ジニアを主役でビデンスが準主役です。 籠はビニール製で雨とかに強いそうです。 ②教室の後のおやつタイム🍪 先生手作りのかぼちゃケーキ🧁とコーヒー 私はこちらが楽しみです😌🩷 ③庭の秋明菊、やっと咲いてくれました。 ④ミセバヤの花が咲いています。 皆さんも良い週末をお過ごしください。
おはようございます☀ 四枚投稿です。 昨日、 4ヶ月ぶりに寄せ植え教室に行ってきました🌸 夏は休みになります。 テーマは秋びより。 ジニアを主役でビデンスが準主役です。 籠はビニール製で雨とかに強いそうです。 ②教室の後のおやつタイム🍪 先生手作りのかぼちゃケーキ🧁とコーヒー 私はこちらが楽しみです😌🩷 ③庭の秋明菊、やっと咲いてくれました。 ④ミセバヤの花が咲いています。 皆さんも良い週末をお過ごしください。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ミモザメインのハーバリウムが出来ました✨ (まだ液は入れていないです💦) 卒園式に先生へのプレゼントにします 何とか間に合ってよかった~ 喜んでもらえますように✨
ミモザメインのハーバリウムが出来ました✨ (まだ液は入れていないです💦) 卒園式に先生へのプレゼントにします 何とか間に合ってよかった~ 喜んでもらえますように✨
maron
maron
4DK | 家族
waraihiroさんの実例写真
おはようございます^_^ 昨日、2回目の陶芸教室へ! 作品の仕上げまでの大変な 作業は先生がしてくださり 素敵に出来上がりました。 ヤスリをかけただけ(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがたすぎます!
おはようございます^_^ 昨日、2回目の陶芸教室へ! 作品の仕上げまでの大変な 作業は先生がしてくださり 素敵に出来上がりました。 ヤスリをかけただけ(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがたすぎます!
waraihiro
waraihiro
家族
Ohigeさんの実例写真
今日は アーティフィシャルフラワーの レッスン日。 ラウンドといって どこから見てもドーム状に なるように・・・ あ〜、難しくて とても時間がかかりましたが 全集中‼ 向かって左が 先生のお手本。 さすが まん丸 真ん丸。 色々なお花が散りばめられていて 目にしっくり。 私のは アハハ コスモスが 集まっちゃった。 楽しくて時間の経つのを忘れてました。 秋の花、コスモスと ダリアを使ってのアレンジでした
今日は アーティフィシャルフラワーの レッスン日。 ラウンドといって どこから見てもドーム状に なるように・・・ あ〜、難しくて とても時間がかかりましたが 全集中‼ 向かって左が 先生のお手本。 さすが まん丸 真ん丸。 色々なお花が散りばめられていて 目にしっくり。 私のは アハハ コスモスが 集まっちゃった。 楽しくて時間の経つのを忘れてました。 秋の花、コスモスと ダリアを使ってのアレンジでした
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
mocacafeさんの実例写真
アナベルを隣の方からいただきました♫ 一緒に写っている書籍は 桜井先生のもの。 料理研究科の桜井先生は、わたしの尊敬する 人です。お料理は食べる人もしあわせなのは もちろん 作る側も楽しくて、しあわせな 時間をもたらしてくれるものなんだな、、。 先生の人柄は語り尽くせないくらい 素敵 かつファンキー笑  この本の先生の笑顔をみると さあ がんばる ぞー!てなるので いちばん 見えるところに 置いてあります。
アナベルを隣の方からいただきました♫ 一緒に写っている書籍は 桜井先生のもの。 料理研究科の桜井先生は、わたしの尊敬する 人です。お料理は食べる人もしあわせなのは もちろん 作る側も楽しくて、しあわせな 時間をもたらしてくれるものなんだな、、。 先生の人柄は語り尽くせないくらい 素敵 かつファンキー笑  この本の先生の笑顔をみると さあ がんばる ぞー!てなるので いちばん 見えるところに 置いてあります。
mocacafe
mocacafe
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日は仕事のあと家庭訪問でした* 片付ける間もなく、先生いらしてしまいましたが…(笑) 今年から娘と2人分!無事に終わりました( //╹◡╹) ある意味心配だった娘も(←笑)幼稚園ではそれなりにちゃんとやれてるみたいでよかったです(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 元々幼稚園に通うことそのものには、なんの心配もしていなかったんですが(母親と離れたくらいで泣くようなタマではないので…笑)最近ものすごい天邪鬼っぷりで、そういう姿を幼稚園で発揮してないかが心配でなりませんでした(*∩ω∩) 一応外と家の顔がちゃんと娘にもあるみたいで、幼稚園では今のところ色んなことを自分で頑張ってくれてるようです* まだまだやることなす事幼いし、性格もなかなかひん曲がっていますが(笑)(笑)幼稚園にもお世話になりながら、娘の成長を見守りたいと思います…*
今日は仕事のあと家庭訪問でした* 片付ける間もなく、先生いらしてしまいましたが…(笑) 今年から娘と2人分!無事に終わりました( //╹◡╹) ある意味心配だった娘も(←笑)幼稚園ではそれなりにちゃんとやれてるみたいでよかったです(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 元々幼稚園に通うことそのものには、なんの心配もしていなかったんですが(母親と離れたくらいで泣くようなタマではないので…笑)最近ものすごい天邪鬼っぷりで、そういう姿を幼稚園で発揮してないかが心配でなりませんでした(*∩ω∩) 一応外と家の顔がちゃんと娘にもあるみたいで、幼稚園では今のところ色んなことを自分で頑張ってくれてるようです* まだまだやることなす事幼いし、性格もなかなかひん曲がっていますが(笑)(笑)幼稚園にもお世話になりながら、娘の成長を見守りたいと思います…*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
seana3761さんの実例写真
夜、フラワーアレンジメントに行って来ました❣️😊 ホリゾンタルというアレンジメントの形だそうです。水平という意味らしいです 今日も、素敵な優しい先生に教えて頂きながら楽しい時間を過ごせました
夜、フラワーアレンジメントに行って来ました❣️😊 ホリゾンタルというアレンジメントの形だそうです。水平という意味らしいです 今日も、素敵な優しい先生に教えて頂きながら楽しい時間を過ごせました
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おやつ時間♫ アイシングクッキーでクリスマスを楽しみます🎄 今回も先生の優しいカラーのデザイン✨ クリスマスは赤や緑の色の元気なイメージも強いけれど、ホワイトカラーでとっても優しいデザインに癒されながら作りました💕
おやつ時間♫ アイシングクッキーでクリスマスを楽しみます🎄 今回も先生の優しいカラーのデザイン✨ クリスマスは赤や緑の色の元気なイメージも強いけれど、ホワイトカラーでとっても優しいデザインに癒されながら作りました💕
Michi
Michi
4LDK | 家族
violさんの実例写真
もう一個ミモザ💕 お花の先生にいただいたアレンジメント🥰 これもアーティフィシャルフラワーだけど、先生の作品は本物みたいにイキイキ✨
もう一個ミモザ💕 お花の先生にいただいたアレンジメント🥰 これもアーティフィシャルフラワーだけど、先生の作品は本物みたいにイキイキ✨
viol
viol
4LDK | 家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
微妙に写真を変えたり位置を変えたり自己満足しました^_^;もうすぐ家庭訪問で先生が来ます。そんな事してる間に掃除をせぃ!(´д`)(笑)
微妙に写真を変えたり位置を変えたり自己満足しました^_^;もうすぐ家庭訪問で先生が来ます。そんな事してる間に掃除をせぃ!(´д`)(笑)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
無事に今日次男の卒園式が終わりました(*´˘`*) 生後11ヶ月から通った次男。 あんなに小さな赤ちゃんだったのにこんなにスクスクと元気に成長してくれたのは、保育園の先生方、お友達のおかげだと感謝の気持ちが溢れて、やっぱり涙がポロポロ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 短い時間だったけどとっても素敵な卒園式でした✨ 保護者会や先生方から文具やお花など卒園の贈りものを色々といただいたのですが、用務員の先生からの手作り贈り物にはびっくり、感動しました🥺✨ こどもたちが通ったのは小さな公立保育園で、今回の卒園は21人だったんですが、全員にひとつずつ、手作りで木製のお雛様を作ってくださっていました。 先生の優しい温かい気持ちが伝わって本当に胸いっぱいになりました。 卒園記念にpic🌸🎎🌸 3枚目、右端やんちゃ次男がチラリです👦 昭和なダサ可愛い園児服も思い出🤭
無事に今日次男の卒園式が終わりました(*´˘`*) 生後11ヶ月から通った次男。 あんなに小さな赤ちゃんだったのにこんなにスクスクと元気に成長してくれたのは、保育園の先生方、お友達のおかげだと感謝の気持ちが溢れて、やっぱり涙がポロポロ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 短い時間だったけどとっても素敵な卒園式でした✨ 保護者会や先生方から文具やお花など卒園の贈りものを色々といただいたのですが、用務員の先生からの手作り贈り物にはびっくり、感動しました🥺✨ こどもたちが通ったのは小さな公立保育園で、今回の卒園は21人だったんですが、全員にひとつずつ、手作りで木製のお雛様を作ってくださっていました。 先生の優しい温かい気持ちが伝わって本当に胸いっぱいになりました。 卒園記念にpic🌸🎎🌸 3枚目、右端やんちゃ次男がチラリです👦 昭和なダサ可愛い園児服も思い出🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ortensiaさんの実例写真
離任式 息子が1年間お世話になった先生へありがとう感謝の気持ち♪ Thank Youピック&クルミつき レンガリメ缶
離任式 息子が1年間お世話になった先生へありがとう感謝の気持ち♪ Thank Youピック&クルミつき レンガリメ缶
ortensia
ortensia
家族
Green-leaf.1206さんの実例写真
ブライダルブーケのレッスンに行ってきました💐 花材は普段目にすることのない珍しいお花ばかり… それだけでテンションは上がります(*´∀`)♪ 先生の見よう見まねでやってみるものの、ムズい‼️ それでもなんとか形になりました~(^-^; いつまでも眺めていたい(*´-`)
ブライダルブーケのレッスンに行ってきました💐 花材は普段目にすることのない珍しいお花ばかり… それだけでテンションは上がります(*´∀`)♪ 先生の見よう見まねでやってみるものの、ムズい‼️ それでもなんとか形になりました~(^-^; いつまでも眺めていたい(*´-`)
Green-leaf.1206
Green-leaf.1206
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
バスケットにアナベルを飾ってみました。以前、黒板に字を書きましたところ「キレイ」と誉めてくださったので、調子に乗ってまた書いてみました。「雨を感じる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる」ボブ.マーリー
バスケットにアナベルを飾ってみました。以前、黒板に字を書きましたところ「キレイ」と誉めてくださったので、調子に乗ってまた書いてみました。「雨を感じる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる」ボブ.マーリー
chieko
chieko
3LDK | 家族
もっと見る

素敵な先生♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ