祖母から譲り受けたもの

150枚の部屋写真から48枚をセレクト
kougaitaさんの実例写真
台所の作業、一息休憩用の椅子です。祖母の家にあったものです。 (´(ェ)`)
台所の作業、一息休憩用の椅子です。祖母の家にあったものです。 (´(ェ)`)
kougaita
kougaita
ponさんの実例写真
食事の後には必ずお茶をいただいています。 小さい頃からの我が家の習慣🍵 この急須は祖母が買ったものですが、あまり使われずに実家にあったもの。 ゴールデンウィークに帰省した際に片付けをしていたら出てきたんだけど、持って行ってもいいと言われたのでもらってきました! 甚秋陶苑さんの急須なのですが、キレがよくて超感動👏 感動のあまり急須に合う湯呑みも欲しくなり、同じ甚秋陶苑さんの湯呑みをポチってしまいました🤭
食事の後には必ずお茶をいただいています。 小さい頃からの我が家の習慣🍵 この急須は祖母が買ったものですが、あまり使われずに実家にあったもの。 ゴールデンウィークに帰省した際に片付けをしていたら出てきたんだけど、持って行ってもいいと言われたのでもらってきました! 甚秋陶苑さんの急須なのですが、キレがよくて超感動👏 感動のあまり急須に合う湯呑みも欲しくなり、同じ甚秋陶苑さんの湯呑みをポチってしまいました🤭
pon
pon
3LDK
amo3.dolceさんの実例写真
パロサントの持続性を求めて香炉で焚いてみました🤍 ふんわり部屋中に香りが充満したみたいで、旦那もなんか良い匂いする〜!とテンション上がったみたいなので良かった😚 香炉は祖母からの譲りもの🤍 我が家の雰囲気にも合ってて嬉しい☺️
パロサントの持続性を求めて香炉で焚いてみました🤍 ふんわり部屋中に香りが充満したみたいで、旦那もなんか良い匂いする〜!とテンション上がったみたいなので良かった😚 香炉は祖母からの譲りもの🤍 我が家の雰囲気にも合ってて嬉しい☺️
amo3.dolce
amo3.dolce
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
新しい年を迎える時に、お財布を新調する母へのプレゼントにがま口財布を作りました。 猫と花をこよなく愛する母なので、猫柄と花柄の生地で仕上げました! 実は中の花柄の生地は、祖母が亡くなり荷物整理をしてた時に出てきたもの。 母は「何を作ったら良いか分からないけれど、でも処分するのはもったいない。」と20年以上も収納ケースで保管したままだったのを、「私が使っても良い?」と聞いたら「使えるなら使って欲しい」と言って譲ってもらったので、 こっそり母の財布の生地にしました!! 喜んでくれると良いな♪
新しい年を迎える時に、お財布を新調する母へのプレゼントにがま口財布を作りました。 猫と花をこよなく愛する母なので、猫柄と花柄の生地で仕上げました! 実は中の花柄の生地は、祖母が亡くなり荷物整理をしてた時に出てきたもの。 母は「何を作ったら良いか分からないけれど、でも処分するのはもったいない。」と20年以上も収納ケースで保管したままだったのを、「私が使っても良い?」と聞いたら「使えるなら使って欲しい」と言って譲ってもらったので、 こっそり母の財布の生地にしました!! 喜んでくれると良いな♪
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
Bechiさんの実例写真
¥17,200
娘のお雛様です
娘のお雛様です
Bechi
Bechi
w+さんの実例写真
玄関のサイドにあるLIXILのマグネットボードをクリスマス仕様に🎅 トナカイLEDオブジェをライトアップしたバージョンです✨️ サンタ&スノーマンの置物は、祖母の家にあったもの。 これからも毎年飾りたいと思います⛄️ 1〜4枚目は、ベースは同じでお馬さんの位置が変わってます🐴放牧中🤭 イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
玄関のサイドにあるLIXILのマグネットボードをクリスマス仕様に🎅 トナカイLEDオブジェをライトアップしたバージョンです✨️ サンタ&スノーマンの置物は、祖母の家にあったもの。 これからも毎年飾りたいと思います⛄️ 1〜4枚目は、ベースは同じでお馬さんの位置が変わってます🐴放牧中🤭 イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
w+
w+
3LDK | 家族
nori1597さんの実例写真
これも、じいちゃんからGET!鉄瓶の横の灰皿は真鍮で、昭和13年って彫ってました!
これも、じいちゃんからGET!鉄瓶の横の灰皿は真鍮で、昭和13年って彫ってました!
nori1597
nori1597
家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
tttmmmrrrさんの実例写真
祖母が使っていた食器棚はそのまま使わせてもらっています。中の食器類は祖母のものと私のものが半々くらい。
祖母が使っていた食器棚はそのまま使わせてもらっています。中の食器類は祖母のものと私のものが半々くらい。
tttmmmrrr
tttmmmrrr
4DK | 一人暮らし
mmmaさんの実例写真
実家で見つけた祖母が使っていたレトロなグラス。 お気に入りなので、貰ってきました。 今年はこのグラスで ソーダストリーム➕c.c.レモン 子供たちのお気に入り。 炭酸のみを普段は飲み、甘い飲み物を摂り過ぎないよう気をつけています。 専用ボトル2本は必須です!
実家で見つけた祖母が使っていたレトロなグラス。 お気に入りなので、貰ってきました。 今年はこのグラスで ソーダストリーム➕c.c.レモン 子供たちのお気に入り。 炭酸のみを普段は飲み、甘い飲み物を摂り過ぎないよう気をつけています。 専用ボトル2本は必須です!
mmma
mmma
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
右の鉄の急須は50年近く前のものです。 祖母より。 たまに鰹節ゴリゴリ削ってます^ - ^
右の鉄の急須は50年近く前のものです。 祖母より。 たまに鰹節ゴリゴリ削ってます^ - ^
M
M
1LDK | シェア
kanaさんの実例写真
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
kana
kana
家族
junkoさんの実例写真
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
junko
junko
4DK | 家族
chimさんの実例写真
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
chim
chim
2LDK | 家族
MaShaMaさんの実例写真
スタンドミラー¥25,630
最近ようやく新居がしっくり来るようになりヴィンテージ熱も再燃!! 祖母から譲り受けた籐の椅子。 使い込まれた感がいい感じ♡ 疲れたらここに座って ボーッと歯磨きしてる。꒪꒫꒪) こんな素敵な一点物をポイッとくれるなんて…太っ腹。 まだまだ活躍させますよ!!
最近ようやく新居がしっくり来るようになりヴィンテージ熱も再燃!! 祖母から譲り受けた籐の椅子。 使い込まれた感がいい感じ♡ 疲れたらここに座って ボーッと歯磨きしてる。꒪꒫꒪) こんな素敵な一点物をポイッとくれるなんて…太っ腹。 まだまだ活躍させますよ!!
MaShaMa
MaShaMa
3LDK | 家族
YUさんの実例写真
祖母の家からもらいました
祖母の家からもらいました
YU
YU
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
私が足を怪我して歩けなかったので、今年長期滞在していた実家の写真なのですが、 椅子の隣にあるのは、円柱の形をしたフラワーベースで、母親の生家から譲り受けたものです。 庭で育つ季節の花や草木を活けていますが、オブジェとしても好きです。
私が足を怪我して歩けなかったので、今年長期滞在していた実家の写真なのですが、 椅子の隣にあるのは、円柱の形をしたフラワーベースで、母親の生家から譲り受けたものです。 庭で育つ季節の花や草木を活けていますが、オブジェとしても好きです。
Red
Red
1K | 一人暮らし
mippiさんの実例写真
18年半使用している我が家の冷蔵庫。 経年劣化で取っ手の部分など変色しちゃっていますね💦 いつ壊れてもおかしくない状況なので、そうなってしまう前に買い換えることにしました。 明日、新しい冷蔵庫が届きます。 この冷蔵庫とお別れする前に写真に残しておきたくて、RCに投稿してみました😄 今は亡き祖母が買ってくれた冷蔵庫なので…♪ ちなみに、冷蔵庫の隣のオーブンレンジも18年半使っています😅
18年半使用している我が家の冷蔵庫。 経年劣化で取っ手の部分など変色しちゃっていますね💦 いつ壊れてもおかしくない状況なので、そうなってしまう前に買い換えることにしました。 明日、新しい冷蔵庫が届きます。 この冷蔵庫とお別れする前に写真に残しておきたくて、RCに投稿してみました😄 今は亡き祖母が買ってくれた冷蔵庫なので…♪ ちなみに、冷蔵庫の隣のオーブンレンジも18年半使っています😅
mippi
mippi
家族
Tomomiroomさんの実例写真
まだまだ整理整頓中です。 ピンクの棚は、もともと茶色だったものを 塗りました! 中には趣味で集めた生地とかレースを入れてます(*´꒳`*) 奥の和棚は祖母からのもらいもの。
まだまだ整理整頓中です。 ピンクの棚は、もともと茶色だったものを 塗りました! 中には趣味で集めた生地とかレースを入れてます(*´꒳`*) 奥の和棚は祖母からのもらいもの。
Tomomiroom
Tomomiroom
tokonekoさんの実例写真
祖母の形見分けとして譲ってもらった器。 大鉢として食卓の真ん中に置くも良し、どんぶりとして一人ずつ使うも良し。 祖母の家から出てくる器は、作り手不明だけど、丈夫で使いやすいものばかり。 しまい込まずに、毎日たくさん使いたくなる器です。
祖母の形見分けとして譲ってもらった器。 大鉢として食卓の真ん中に置くも良し、どんぶりとして一人ずつ使うも良し。 祖母の家から出てくる器は、作り手不明だけど、丈夫で使いやすいものばかり。 しまい込まずに、毎日たくさん使いたくなる器です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
HYさんの実例写真
リビングの一角。 右の台は、独身の時にテレビ台として作ったもの。私がスケッチした通りの枝を夫が拾って来て、皮を剥ぎ、何日もかけてペーパーをかけました。 小引き出しは、93歳の夫の祖母にお願いして譲って頂いたもの。その晩に亡くなってしまったので、遺品となってしまいました。家族がよく使う物を収納しています。
リビングの一角。 右の台は、独身の時にテレビ台として作ったもの。私がスケッチした通りの枝を夫が拾って来て、皮を剥ぎ、何日もかけてペーパーをかけました。 小引き出しは、93歳の夫の祖母にお願いして譲って頂いたもの。その晩に亡くなってしまったので、遺品となってしまいました。家族がよく使う物を収納しています。
HY
HY
2LDK | 家族
jaaichannさんの実例写真
庭に咲いてる🌼ワックスフラワー、バニーテール、 ライスフラワーを切ってきました‼️ 以前、祖母が使っていた可愛い🧺カゴを昨日、頂いて来たので、ライスフラワーとバニーテールを入れてみました😉✨ぬ 
庭に咲いてる🌼ワックスフラワー、バニーテール、 ライスフラワーを切ってきました‼️ 以前、祖母が使っていた可愛い🧺カゴを昨日、頂いて来たので、ライスフラワーとバニーテールを入れてみました😉✨ぬ 
jaaichann
jaaichann
3LDK | 家族
pinkyさんの実例写真
お気に入りのティーカップです。 祖母が母に買った物を貰ってきました。 レトロも好きです。 でも、大切すぎてなかなか使えません。
お気に入りのティーカップです。 祖母が母に買った物を貰ってきました。 レトロも好きです。 でも、大切すぎてなかなか使えません。
pinky
pinky
家族
george.biscuitさんの実例写真
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
george.biscuit
george.biscuit
家族
mihiroさんの実例写真
すいません、祖母譲りの鏡台なんですけどすごいごちゃごちゃしてますね(苦笑) 引きで全体を撮ろうとしたんですが周りの物が余りにごちゃついていて思わず寄ってしまいました。改善点は見えているけどお財布が追いつかない…🤣
すいません、祖母譲りの鏡台なんですけどすごいごちゃごちゃしてますね(苦笑) 引きで全体を撮ろうとしたんですが周りの物が余りにごちゃついていて思わず寄ってしまいました。改善点は見えているけどお財布が追いつかない…🤣
mihiro
mihiro
1K
rasutarouさんの実例写真
たまにソーサーでコーヒー飲みたい時、あるよね☆ いやソーサーで飲むわけじゃ、ないよね☆ 伝えたいこと、わかるよね☆
たまにソーサーでコーヒー飲みたい時、あるよね☆ いやソーサーで飲むわけじゃ、ないよね☆ 伝えたいこと、わかるよね☆
rasutarou
rasutarou
家族
もっと見る

祖母から譲り受けたものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

祖母から譲り受けたもの

150枚の部屋写真から48枚をセレクト
kougaitaさんの実例写真
台所の作業、一息休憩用の椅子です。祖母の家にあったものです。 (´(ェ)`)
台所の作業、一息休憩用の椅子です。祖母の家にあったものです。 (´(ェ)`)
kougaita
kougaita
ponさんの実例写真
食事の後には必ずお茶をいただいています。 小さい頃からの我が家の習慣🍵 この急須は祖母が買ったものですが、あまり使われずに実家にあったもの。 ゴールデンウィークに帰省した際に片付けをしていたら出てきたんだけど、持って行ってもいいと言われたのでもらってきました! 甚秋陶苑さんの急須なのですが、キレがよくて超感動👏 感動のあまり急須に合う湯呑みも欲しくなり、同じ甚秋陶苑さんの湯呑みをポチってしまいました🤭
食事の後には必ずお茶をいただいています。 小さい頃からの我が家の習慣🍵 この急須は祖母が買ったものですが、あまり使われずに実家にあったもの。 ゴールデンウィークに帰省した際に片付けをしていたら出てきたんだけど、持って行ってもいいと言われたのでもらってきました! 甚秋陶苑さんの急須なのですが、キレがよくて超感動👏 感動のあまり急須に合う湯呑みも欲しくなり、同じ甚秋陶苑さんの湯呑みをポチってしまいました🤭
pon
pon
3LDK
amo3.dolceさんの実例写真
パロサントの持続性を求めて香炉で焚いてみました🤍 ふんわり部屋中に香りが充満したみたいで、旦那もなんか良い匂いする〜!とテンション上がったみたいなので良かった😚 香炉は祖母からの譲りもの🤍 我が家の雰囲気にも合ってて嬉しい☺️
パロサントの持続性を求めて香炉で焚いてみました🤍 ふんわり部屋中に香りが充満したみたいで、旦那もなんか良い匂いする〜!とテンション上がったみたいなので良かった😚 香炉は祖母からの譲りもの🤍 我が家の雰囲気にも合ってて嬉しい☺️
amo3.dolce
amo3.dolce
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
新しい年を迎える時に、お財布を新調する母へのプレゼントにがま口財布を作りました。 猫と花をこよなく愛する母なので、猫柄と花柄の生地で仕上げました! 実は中の花柄の生地は、祖母が亡くなり荷物整理をしてた時に出てきたもの。 母は「何を作ったら良いか分からないけれど、でも処分するのはもったいない。」と20年以上も収納ケースで保管したままだったのを、「私が使っても良い?」と聞いたら「使えるなら使って欲しい」と言って譲ってもらったので、 こっそり母の財布の生地にしました!! 喜んでくれると良いな♪
新しい年を迎える時に、お財布を新調する母へのプレゼントにがま口財布を作りました。 猫と花をこよなく愛する母なので、猫柄と花柄の生地で仕上げました! 実は中の花柄の生地は、祖母が亡くなり荷物整理をしてた時に出てきたもの。 母は「何を作ったら良いか分からないけれど、でも処分するのはもったいない。」と20年以上も収納ケースで保管したままだったのを、「私が使っても良い?」と聞いたら「使えるなら使って欲しい」と言って譲ってもらったので、 こっそり母の財布の生地にしました!! 喜んでくれると良いな♪
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
Bechiさんの実例写真
¥17,200
娘のお雛様です
娘のお雛様です
Bechi
Bechi
w+さんの実例写真
玄関のサイドにあるLIXILのマグネットボードをクリスマス仕様に🎅 トナカイLEDオブジェをライトアップしたバージョンです✨️ サンタ&スノーマンの置物は、祖母の家にあったもの。 これからも毎年飾りたいと思います⛄️ 1〜4枚目は、ベースは同じでお馬さんの位置が変わってます🐴放牧中🤭 イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
玄関のサイドにあるLIXILのマグネットボードをクリスマス仕様に🎅 トナカイLEDオブジェをライトアップしたバージョンです✨️ サンタ&スノーマンの置物は、祖母の家にあったもの。 これからも毎年飾りたいと思います⛄️ 1〜4枚目は、ベースは同じでお馬さんの位置が変わってます🐴放牧中🤭 イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
w+
w+
3LDK | 家族
nori1597さんの実例写真
これも、じいちゃんからGET!鉄瓶の横の灰皿は真鍮で、昭和13年って彫ってました!
これも、じいちゃんからGET!鉄瓶の横の灰皿は真鍮で、昭和13年って彫ってました!
nori1597
nori1597
家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
tttmmmrrrさんの実例写真
祖母が使っていた食器棚はそのまま使わせてもらっています。中の食器類は祖母のものと私のものが半々くらい。
祖母が使っていた食器棚はそのまま使わせてもらっています。中の食器類は祖母のものと私のものが半々くらい。
tttmmmrrr
tttmmmrrr
4DK | 一人暮らし
mmmaさんの実例写真
実家で見つけた祖母が使っていたレトロなグラス。 お気に入りなので、貰ってきました。 今年はこのグラスで ソーダストリーム➕c.c.レモン 子供たちのお気に入り。 炭酸のみを普段は飲み、甘い飲み物を摂り過ぎないよう気をつけています。 専用ボトル2本は必須です!
実家で見つけた祖母が使っていたレトロなグラス。 お気に入りなので、貰ってきました。 今年はこのグラスで ソーダストリーム➕c.c.レモン 子供たちのお気に入り。 炭酸のみを普段は飲み、甘い飲み物を摂り過ぎないよう気をつけています。 専用ボトル2本は必須です!
mmma
mmma
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
右の鉄の急須は50年近く前のものです。 祖母より。 たまに鰹節ゴリゴリ削ってます^ - ^
右の鉄の急須は50年近く前のものです。 祖母より。 たまに鰹節ゴリゴリ削ってます^ - ^
M
M
1LDK | シェア
kanaさんの実例写真
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
kana
kana
家族
junkoさんの実例写真
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
junko
junko
4DK | 家族
chimさんの実例写真
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
chim
chim
2LDK | 家族
MaShaMaさんの実例写真
最近ようやく新居がしっくり来るようになりヴィンテージ熱も再燃!! 祖母から譲り受けた籐の椅子。 使い込まれた感がいい感じ♡ 疲れたらここに座って ボーッと歯磨きしてる。꒪꒫꒪) こんな素敵な一点物をポイッとくれるなんて…太っ腹。 まだまだ活躍させますよ!!
最近ようやく新居がしっくり来るようになりヴィンテージ熱も再燃!! 祖母から譲り受けた籐の椅子。 使い込まれた感がいい感じ♡ 疲れたらここに座って ボーッと歯磨きしてる。꒪꒫꒪) こんな素敵な一点物をポイッとくれるなんて…太っ腹。 まだまだ活躍させますよ!!
MaShaMa
MaShaMa
3LDK | 家族
YUさんの実例写真
祖母の家からもらいました
祖母の家からもらいました
YU
YU
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
私が足を怪我して歩けなかったので、今年長期滞在していた実家の写真なのですが、 椅子の隣にあるのは、円柱の形をしたフラワーベースで、母親の生家から譲り受けたものです。 庭で育つ季節の花や草木を活けていますが、オブジェとしても好きです。
私が足を怪我して歩けなかったので、今年長期滞在していた実家の写真なのですが、 椅子の隣にあるのは、円柱の形をしたフラワーベースで、母親の生家から譲り受けたものです。 庭で育つ季節の花や草木を活けていますが、オブジェとしても好きです。
Red
Red
1K | 一人暮らし
mippiさんの実例写真
18年半使用している我が家の冷蔵庫。 経年劣化で取っ手の部分など変色しちゃっていますね💦 いつ壊れてもおかしくない状況なので、そうなってしまう前に買い換えることにしました。 明日、新しい冷蔵庫が届きます。 この冷蔵庫とお別れする前に写真に残しておきたくて、RCに投稿してみました😄 今は亡き祖母が買ってくれた冷蔵庫なので…♪ ちなみに、冷蔵庫の隣のオーブンレンジも18年半使っています😅
18年半使用している我が家の冷蔵庫。 経年劣化で取っ手の部分など変色しちゃっていますね💦 いつ壊れてもおかしくない状況なので、そうなってしまう前に買い換えることにしました。 明日、新しい冷蔵庫が届きます。 この冷蔵庫とお別れする前に写真に残しておきたくて、RCに投稿してみました😄 今は亡き祖母が買ってくれた冷蔵庫なので…♪ ちなみに、冷蔵庫の隣のオーブンレンジも18年半使っています😅
mippi
mippi
家族
Tomomiroomさんの実例写真
まだまだ整理整頓中です。 ピンクの棚は、もともと茶色だったものを 塗りました! 中には趣味で集めた生地とかレースを入れてます(*´꒳`*) 奥の和棚は祖母からのもらいもの。
まだまだ整理整頓中です。 ピンクの棚は、もともと茶色だったものを 塗りました! 中には趣味で集めた生地とかレースを入れてます(*´꒳`*) 奥の和棚は祖母からのもらいもの。
Tomomiroom
Tomomiroom
tokonekoさんの実例写真
祖母の形見分けとして譲ってもらった器。 大鉢として食卓の真ん中に置くも良し、どんぶりとして一人ずつ使うも良し。 祖母の家から出てくる器は、作り手不明だけど、丈夫で使いやすいものばかり。 しまい込まずに、毎日たくさん使いたくなる器です。
祖母の形見分けとして譲ってもらった器。 大鉢として食卓の真ん中に置くも良し、どんぶりとして一人ずつ使うも良し。 祖母の家から出てくる器は、作り手不明だけど、丈夫で使いやすいものばかり。 しまい込まずに、毎日たくさん使いたくなる器です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
HYさんの実例写真
リビングの一角。 右の台は、独身の時にテレビ台として作ったもの。私がスケッチした通りの枝を夫が拾って来て、皮を剥ぎ、何日もかけてペーパーをかけました。 小引き出しは、93歳の夫の祖母にお願いして譲って頂いたもの。その晩に亡くなってしまったので、遺品となってしまいました。家族がよく使う物を収納しています。
リビングの一角。 右の台は、独身の時にテレビ台として作ったもの。私がスケッチした通りの枝を夫が拾って来て、皮を剥ぎ、何日もかけてペーパーをかけました。 小引き出しは、93歳の夫の祖母にお願いして譲って頂いたもの。その晩に亡くなってしまったので、遺品となってしまいました。家族がよく使う物を収納しています。
HY
HY
2LDK | 家族
jaaichannさんの実例写真
庭に咲いてる🌼ワックスフラワー、バニーテール、 ライスフラワーを切ってきました‼️ 以前、祖母が使っていた可愛い🧺カゴを昨日、頂いて来たので、ライスフラワーとバニーテールを入れてみました😉✨ぬ 
庭に咲いてる🌼ワックスフラワー、バニーテール、 ライスフラワーを切ってきました‼️ 以前、祖母が使っていた可愛い🧺カゴを昨日、頂いて来たので、ライスフラワーとバニーテールを入れてみました😉✨ぬ 
jaaichann
jaaichann
3LDK | 家族
pinkyさんの実例写真
お気に入りのティーカップです。 祖母が母に買った物を貰ってきました。 レトロも好きです。 でも、大切すぎてなかなか使えません。
お気に入りのティーカップです。 祖母が母に買った物を貰ってきました。 レトロも好きです。 でも、大切すぎてなかなか使えません。
pinky
pinky
家族
george.biscuitさんの実例写真
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
george.biscuit
george.biscuit
家族
mihiroさんの実例写真
すいません、祖母譲りの鏡台なんですけどすごいごちゃごちゃしてますね(苦笑) 引きで全体を撮ろうとしたんですが周りの物が余りにごちゃついていて思わず寄ってしまいました。改善点は見えているけどお財布が追いつかない…🤣
すいません、祖母譲りの鏡台なんですけどすごいごちゃごちゃしてますね(苦笑) 引きで全体を撮ろうとしたんですが周りの物が余りにごちゃついていて思わず寄ってしまいました。改善点は見えているけどお財布が追いつかない…🤣
mihiro
mihiro
1K
rasutarouさんの実例写真
たまにソーサーでコーヒー飲みたい時、あるよね☆ いやソーサーで飲むわけじゃ、ないよね☆ 伝えたいこと、わかるよね☆
たまにソーサーでコーヒー飲みたい時、あるよね☆ いやソーサーで飲むわけじゃ、ないよね☆ 伝えたいこと、わかるよね☆
rasutarou
rasutarou
家族
もっと見る

祖母から譲り受けたものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ