地産地消

70枚の部屋写真から44枚をセレクト
Kaoriさんの実例写真
前に鉄腕DASHでやってたペットボトル菜園、我が家もやってみることに😊✨ 人参、春大根、紅くるり植えました😁☀️ 実家の親も一緒にやってます👍✨ なので、ペットボトルは父親作成のもの😁🙌🏻 これからの楽しみがまた増えました💕
前に鉄腕DASHでやってたペットボトル菜園、我が家もやってみることに😊✨ 人参、春大根、紅くるり植えました😁☀️ 実家の親も一緒にやってます👍✨ なので、ペットボトルは父親作成のもの😁🙌🏻 これからの楽しみがまた増えました💕
Kaori
Kaori
4LDK
shieさんの実例写真
キャンプや山へ行くと数日は野菜不足になるため… 近所のJAで地産地消サラダ。
キャンプや山へ行くと数日は野菜不足になるため… 近所のJAで地産地消サラダ。
shie
shie
家族
miina568さんの実例写真
イベント参加です🌲 我が家の外壁の特徴は、木×ガルバリウム 庭側は道南杉のウッディーサイディングとなっています(下見板張り) 地産地消の取組のなかで北海道の良質な道南杉に着目し商品化されたもの、だそうです✨ それに続く唐松のウッドデッキは、横長の作り 今は雪が被ってますが、ここに座ってのんびりするのが待ち遠しいです🌸 それにしても、雪がこんもり☃️ 週末はウッドデッキからダイブするかな👧🏻✨笑
イベント参加です🌲 我が家の外壁の特徴は、木×ガルバリウム 庭側は道南杉のウッディーサイディングとなっています(下見板張り) 地産地消の取組のなかで北海道の良質な道南杉に着目し商品化されたもの、だそうです✨ それに続く唐松のウッドデッキは、横長の作り 今は雪が被ってますが、ここに座ってのんびりするのが待ち遠しいです🌸 それにしても、雪がこんもり☃️ 週末はウッドデッキからダイブするかな👧🏻✨笑
miina568
miina568
家族
haruさんの実例写真
引越し前のリビング全景
引越し前のリビング全景
haru
haru
家族
morumoruさんの実例写真
シャンプー・トリートメント・その他ヘアケア&洗顔・ボディソープ、一通り「La CASTA」シリーズです。 シャンプー・トリートメントは、しっとりな35(私用)とさっぱりな80(旦那用)。 長野県に工場があるので、地産地消?応援?的な意味合いもあります。 一回買う時は高いけど、泡立ち良いから2ヶ月はもつ! なんたって、香りがめっちゃ癒されます(*´꒳`*) 他にもハーバル系なものとか試したりするけど、やっぱ香りの濃度やブレンドが違うってなってコレに戻ります。
シャンプー・トリートメント・その他ヘアケア&洗顔・ボディソープ、一通り「La CASTA」シリーズです。 シャンプー・トリートメントは、しっとりな35(私用)とさっぱりな80(旦那用)。 長野県に工場があるので、地産地消?応援?的な意味合いもあります。 一回買う時は高いけど、泡立ち良いから2ヶ月はもつ! なんたって、香りがめっちゃ癒されます(*´꒳`*) 他にもハーバル系なものとか試したりするけど、やっぱ香りの濃度やブレンドが違うってなってコレに戻ります。
morumoru
morumoru
3LDK | 家族
soramadoさんの実例写真
地元の木で間仕切りを
地元の木で間仕切りを
soramado
soramado
studiokaguraさんの実例写真
壁はいつもの伊達市のホタテ漆喰。 床は北海道産カラマツ2層フローリング。 外壁は道南杉。 販売するパンは道産小麦100%使用。 基本理念は地産地消系カフェです。
壁はいつもの伊達市のホタテ漆喰。 床は北海道産カラマツ2層フローリング。 外壁は道南杉。 販売するパンは道産小麦100%使用。 基本理念は地産地消系カフェです。
studiokagura
studiokagura
4LDK
mkさんの実例写真
スーパーの地産地消コーナーにてゲット~♪
スーパーの地産地消コーナーにてゲット~♪
mk
mk
artfieldさんの実例写真
納屋側玄関横ウッドデッキ 大工・溶接屋・住宅設計士・機械設計士・自分の友人5人でDIY
納屋側玄関横ウッドデッキ 大工・溶接屋・住宅設計士・機械設計士・自分の友人5人でDIY
artfield
artfield
chiiyanさんの実例写真
我が家は 県産の木材を使っています。 木製のテラス  この角度から見るのが好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今夜の月 雲と月が 幻想的な光景を見せてくれていて 卓球スクールから帰って来た ママと ひーくんが 月が綺麗だと 大興奮です。 写してみましたが やはり 肉眼で見るのとは違うわね 綺麗な光景を眺められるって ありがたいです💓
我が家は 県産の木材を使っています。 木製のテラス  この角度から見るのが好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今夜の月 雲と月が 幻想的な光景を見せてくれていて 卓球スクールから帰って来た ママと ひーくんが 月が綺麗だと 大興奮です。 写してみましたが やはり 肉眼で見るのとは違うわね 綺麗な光景を眺められるって ありがたいです💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
onsix777さんの実例写真
国産木材のある暮らしイベントに参加します。 と申しますか… わが家には国産木材しか無いんです。 外壁も内装も、押入れの中の板まで。 そして最近張り替えたこの板塀も、 使われている木は全て国産無垢材なのです。 (2、3枚目は工事中風景) 13年前の自分が語っていたその理由 ↓ http://spuce.blog75.fc2.com/blog-entry-60.html?sp
国産木材のある暮らしイベントに参加します。 と申しますか… わが家には国産木材しか無いんです。 外壁も内装も、押入れの中の板まで。 そして最近張り替えたこの板塀も、 使われている木は全て国産無垢材なのです。 (2、3枚目は工事中風景) 13年前の自分が語っていたその理由 ↓ http://spuce.blog75.fc2.com/blog-entry-60.html?sp
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
昨日、ランプシェードを取りに作家さんのもとへ。ひとつひとつ顔が違って、いいかんじ。 お家を建てたことで切られてしまった桜の木を再利用しました。地元の作家さんにお会いして快く引き受けてくださって嬉しかったなぁ。本当はブナコにしようと思っていたのだけれど、だいぶお手頃価格だし思い入れの深いものになりました!
昨日、ランプシェードを取りに作家さんのもとへ。ひとつひとつ顔が違って、いいかんじ。 お家を建てたことで切られてしまった桜の木を再利用しました。地元の作家さんにお会いして快く引き受けてくださって嬉しかったなぁ。本当はブナコにしようと思っていたのだけれど、だいぶお手頃価格だし思い入れの深いものになりました!
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
michelleさんの実例写真
guesthouse Nafshaの客室の一角です。 障子の窓際には、文机とオイルランプを。
guesthouse Nafshaの客室の一角です。 障子の窓際には、文机とオイルランプを。
michelle
michelle
4DK | カップル
Kikko.さんの実例写真
我が家の暖房手段は      薪ストーブ だけ そのために 薪 を使います 薪を燃やすという事だけ言うと 薪を燃やせばCO2が放出されますが その量は木の成長過程で光合成により 大気から取り込んだCO2とほぼ同じ量 しか排出されない カーボンニュートラル  近くの里山、地元の業者さん、地元の木 再生可能な自然エネルギーの有効活用 里山の循環にも少しお手伝い出来てるの かなと思います
我が家の暖房手段は      薪ストーブ だけ そのために 薪 を使います 薪を燃やすという事だけ言うと 薪を燃やせばCO2が放出されますが その量は木の成長過程で光合成により 大気から取り込んだCO2とほぼ同じ量 しか排出されない カーボンニュートラル  近くの里山、地元の業者さん、地元の木 再生可能な自然エネルギーの有効活用 里山の循環にも少しお手伝い出来てるの かなと思います
Kikko.
Kikko.
家族
pompomさんの実例写真
アスパラガスの季節✨立派 昼は、緑アスパラを使ったパスタ。夜は、白アスパラと新じゃがのグラタン。 日本(京都)にいた時から、少々値段が高くても、なるべく地産地消。なるべく国産。なるべく加工品は食べない生活を心がけていましたが、ドイツに来てもやはりそう。ワイン、野菜果物の産地に住んでいるので、手軽に新鮮な野菜果物が手に入ります。 もちろん時には輸入食材も加工品も買います♪このブルーベリーはスペイン産だったかも。地元のブルーベリーは朝採りなので、もっと潰れてるはず(o^^o) いつも同じテーブルクロスな気がしますが、ちゃんと洗ってますよ!すぐ乾くから、またすぐそのまま掛けてしまうf^_^;
アスパラガスの季節✨立派 昼は、緑アスパラを使ったパスタ。夜は、白アスパラと新じゃがのグラタン。 日本(京都)にいた時から、少々値段が高くても、なるべく地産地消。なるべく国産。なるべく加工品は食べない生活を心がけていましたが、ドイツに来てもやはりそう。ワイン、野菜果物の産地に住んでいるので、手軽に新鮮な野菜果物が手に入ります。 もちろん時には輸入食材も加工品も買います♪このブルーベリーはスペイン産だったかも。地元のブルーベリーは朝採りなので、もっと潰れてるはず(o^^o) いつも同じテーブルクロスな気がしますが、ちゃんと洗ってますよ!すぐ乾くから、またすぐそのまま掛けてしまうf^_^;
pompom
pompom
2LDK | 家族
Namikoさんの実例写真
地産地消系のイベントで購入した野菜としいたけで夕食を…このテーブルクロスにも年期が入ってきました。お箸、お皿は父方祖母からの貰い物です。
地産地消系のイベントで購入した野菜としいたけで夕食を…このテーブルクロスにも年期が入ってきました。お箸、お皿は父方祖母からの貰い物です。
Namiko
Namiko
YUKKIさんの実例写真
敬老の日久しぶりに近しい 身内が集まりちょっとした食事会𓌉𓇋 ‎⁡ ⁡微アルコールな飲料を片手に料理を摘み 会話も自然と弾んでとっても楽しい おうちごはんになりました☺︎⁡ ⁡⁡⁡⁡ ◻️⁡メニュー◻️⁡ ⁡・麻婆茄子⁡ ⁡・茄子とピーマンの揚げ煮浸し⁡ ⁡・スライス茄子のさっぱり酢炒め⁡ ⁡・ピーマンの肉詰め⁡ ⁡⁡ 地元の農家さんのお野菜を直売所で購入♪不揃い価格で売られていたので 茄子3本で50円やピーマンはたくさん 入っていて1袋100円 『地産地消』新鮮、生産者さんの 顔も見れて安心感もあります ´- 料理は手間もかからず簡単なものばかりでしたが^^; お腹も満足なおうちごはんになりました🤗
敬老の日久しぶりに近しい 身内が集まりちょっとした食事会𓌉𓇋 ‎⁡ ⁡微アルコールな飲料を片手に料理を摘み 会話も自然と弾んでとっても楽しい おうちごはんになりました☺︎⁡ ⁡⁡⁡⁡ ◻️⁡メニュー◻️⁡ ⁡・麻婆茄子⁡ ⁡・茄子とピーマンの揚げ煮浸し⁡ ⁡・スライス茄子のさっぱり酢炒め⁡ ⁡・ピーマンの肉詰め⁡ ⁡⁡ 地元の農家さんのお野菜を直売所で購入♪不揃い価格で売られていたので 茄子3本で50円やピーマンはたくさん 入っていて1袋100円 『地産地消』新鮮、生産者さんの 顔も見れて安心感もあります ´- 料理は手間もかからず簡単なものばかりでしたが^^; お腹も満足なおうちごはんになりました🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
地産地消 お家の草木を綺麗にするだけでなく、竹箒も自作中
地産地消 お家の草木を綺麗にするだけでなく、竹箒も自作中
K
K
家族
Chikageさんの実例写真
お米保管、静岡の茶箱を買いましたー♪ 地産地消❔❗️
お米保管、静岡の茶箱を買いましたー♪ 地産地消❔❗️
Chikage
Chikage
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
地産地消のお店で花を買って来ました。春が待ち遠しいです♡
地産地消のお店で花を買って来ました。春が待ち遠しいです♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
おはようございます! 昨日、近くの産地直売店に行ったら 菜花が‼︎‼︎ 菜花・ほうれん草 が大好きで🤤 今朝は、刻んだ芯を 混ぜご飯🍚に 味噌汁の具は、ほうれん草・わかめで。 子ども達と旦那様は 菜花が嫌いなので🤣好きな物をひとりじめ〜♪ 小鉢の菜花は、マヨ・わさび醤油で いただきました。
おはようございます! 昨日、近くの産地直売店に行ったら 菜花が‼︎‼︎ 菜花・ほうれん草 が大好きで🤤 今朝は、刻んだ芯を 混ぜご飯🍚に 味噌汁の具は、ほうれん草・わかめで。 子ども達と旦那様は 菜花が嫌いなので🤣好きな物をひとりじめ〜♪ 小鉢の菜花は、マヨ・わさび醤油で いただきました。
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
asさんの実例写真
イベントに参加できてなかったので 再投稿🙏 冷蔵庫の野菜室をご紹介します😙 鉄腕アトムの巾着袋に入ったお米🌾 養鶏場の玉子🥚 粉物たちと 王道👑の玉ねぎとその他の🥕🥦🍆たち💕 冷蔵庫の 野菜室は 野菜よりもその他が占めています🤗 pic2 きゃっわいい鉄腕アトムの巾着袋🥰 pic3 めっちゃかわいいミーアキャット♡🥚♡コラボ pic4 これまたかわいいキン肉マンの巾着袋🥰
イベントに参加できてなかったので 再投稿🙏 冷蔵庫の野菜室をご紹介します😙 鉄腕アトムの巾着袋に入ったお米🌾 養鶏場の玉子🥚 粉物たちと 王道👑の玉ねぎとその他の🥕🥦🍆たち💕 冷蔵庫の 野菜室は 野菜よりもその他が占めています🤗 pic2 きゃっわいい鉄腕アトムの巾着袋🥰 pic3 めっちゃかわいいミーアキャット♡🥚♡コラボ pic4 これまたかわいいキン肉マンの巾着袋🥰
as
as
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
今朝、最近のあまりの寒さに、 ガーデンテーブルと チェアを内側に入れました🫖 コート着ても長居できないですもの❄️❄️ 地産地消のお店の帰りに、苺サンドも 購入してきました🍓😆🍓 市場のいちごは、すっかり売り切れでした💦
今朝、最近のあまりの寒さに、 ガーデンテーブルと チェアを内側に入れました🫖 コート着ても長居できないですもの❄️❄️ 地産地消のお店の帰りに、苺サンドも 購入してきました🍓😆🍓 市場のいちごは、すっかり売り切れでした💦
naoko
naoko
家族
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
岩手の二戸で購入した寄木細工のコースターです^^ この辺は林業が盛んで木工品がよく売られています😄 すべて職人さんの手作りで、地元で採れた材木で作られています☺️ ナラとかトチ、ブナ、クリの木など。 それらの木材の組み合わせによって、さまざまな表情を見せてくれます😌
岩手の二戸で購入した寄木細工のコースターです^^ この辺は林業が盛んで木工品がよく売られています😄 すべて職人さんの手作りで、地元で採れた材木で作られています☺️ ナラとかトチ、ブナ、クリの木など。 それらの木材の組み合わせによって、さまざまな表情を見せてくれます😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

地産地消の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

地産地消

70枚の部屋写真から44枚をセレクト
Kaoriさんの実例写真
前に鉄腕DASHでやってたペットボトル菜園、我が家もやってみることに😊✨ 人参、春大根、紅くるり植えました😁☀️ 実家の親も一緒にやってます👍✨ なので、ペットボトルは父親作成のもの😁🙌🏻 これからの楽しみがまた増えました💕
前に鉄腕DASHでやってたペットボトル菜園、我が家もやってみることに😊✨ 人参、春大根、紅くるり植えました😁☀️ 実家の親も一緒にやってます👍✨ なので、ペットボトルは父親作成のもの😁🙌🏻 これからの楽しみがまた増えました💕
Kaori
Kaori
4LDK
shieさんの実例写真
キャンプや山へ行くと数日は野菜不足になるため… 近所のJAで地産地消サラダ。
キャンプや山へ行くと数日は野菜不足になるため… 近所のJAで地産地消サラダ。
shie
shie
家族
miina568さんの実例写真
イベント参加です🌲 我が家の外壁の特徴は、木×ガルバリウム 庭側は道南杉のウッディーサイディングとなっています(下見板張り) 地産地消の取組のなかで北海道の良質な道南杉に着目し商品化されたもの、だそうです✨ それに続く唐松のウッドデッキは、横長の作り 今は雪が被ってますが、ここに座ってのんびりするのが待ち遠しいです🌸 それにしても、雪がこんもり☃️ 週末はウッドデッキからダイブするかな👧🏻✨笑
イベント参加です🌲 我が家の外壁の特徴は、木×ガルバリウム 庭側は道南杉のウッディーサイディングとなっています(下見板張り) 地産地消の取組のなかで北海道の良質な道南杉に着目し商品化されたもの、だそうです✨ それに続く唐松のウッドデッキは、横長の作り 今は雪が被ってますが、ここに座ってのんびりするのが待ち遠しいです🌸 それにしても、雪がこんもり☃️ 週末はウッドデッキからダイブするかな👧🏻✨笑
miina568
miina568
家族
haruさんの実例写真
引越し前のリビング全景
引越し前のリビング全景
haru
haru
家族
morumoruさんの実例写真
シャンプー・トリートメント・その他ヘアケア&洗顔・ボディソープ、一通り「La CASTA」シリーズです。 シャンプー・トリートメントは、しっとりな35(私用)とさっぱりな80(旦那用)。 長野県に工場があるので、地産地消?応援?的な意味合いもあります。 一回買う時は高いけど、泡立ち良いから2ヶ月はもつ! なんたって、香りがめっちゃ癒されます(*´꒳`*) 他にもハーバル系なものとか試したりするけど、やっぱ香りの濃度やブレンドが違うってなってコレに戻ります。
シャンプー・トリートメント・その他ヘアケア&洗顔・ボディソープ、一通り「La CASTA」シリーズです。 シャンプー・トリートメントは、しっとりな35(私用)とさっぱりな80(旦那用)。 長野県に工場があるので、地産地消?応援?的な意味合いもあります。 一回買う時は高いけど、泡立ち良いから2ヶ月はもつ! なんたって、香りがめっちゃ癒されます(*´꒳`*) 他にもハーバル系なものとか試したりするけど、やっぱ香りの濃度やブレンドが違うってなってコレに戻ります。
morumoru
morumoru
3LDK | 家族
soramadoさんの実例写真
地元の木で間仕切りを
地元の木で間仕切りを
soramado
soramado
studiokaguraさんの実例写真
壁はいつもの伊達市のホタテ漆喰。 床は北海道産カラマツ2層フローリング。 外壁は道南杉。 販売するパンは道産小麦100%使用。 基本理念は地産地消系カフェです。
壁はいつもの伊達市のホタテ漆喰。 床は北海道産カラマツ2層フローリング。 外壁は道南杉。 販売するパンは道産小麦100%使用。 基本理念は地産地消系カフェです。
studiokagura
studiokagura
4LDK
mkさんの実例写真
スーパーの地産地消コーナーにてゲット~♪
スーパーの地産地消コーナーにてゲット~♪
mk
mk
artfieldさんの実例写真
納屋側玄関横ウッドデッキ 大工・溶接屋・住宅設計士・機械設計士・自分の友人5人でDIY
納屋側玄関横ウッドデッキ 大工・溶接屋・住宅設計士・機械設計士・自分の友人5人でDIY
artfield
artfield
chiiyanさんの実例写真
我が家は 県産の木材を使っています。 木製のテラス  この角度から見るのが好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今夜の月 雲と月が 幻想的な光景を見せてくれていて 卓球スクールから帰って来た ママと ひーくんが 月が綺麗だと 大興奮です。 写してみましたが やはり 肉眼で見るのとは違うわね 綺麗な光景を眺められるって ありがたいです💓
我が家は 県産の木材を使っています。 木製のテラス  この角度から見るのが好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今夜の月 雲と月が 幻想的な光景を見せてくれていて 卓球スクールから帰って来た ママと ひーくんが 月が綺麗だと 大興奮です。 写してみましたが やはり 肉眼で見るのとは違うわね 綺麗な光景を眺められるって ありがたいです💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
onsix777さんの実例写真
国産木材のある暮らしイベントに参加します。 と申しますか… わが家には国産木材しか無いんです。 外壁も内装も、押入れの中の板まで。 そして最近張り替えたこの板塀も、 使われている木は全て国産無垢材なのです。 (2、3枚目は工事中風景) 13年前の自分が語っていたその理由 ↓ http://spuce.blog75.fc2.com/blog-entry-60.html?sp
国産木材のある暮らしイベントに参加します。 と申しますか… わが家には国産木材しか無いんです。 外壁も内装も、押入れの中の板まで。 そして最近張り替えたこの板塀も、 使われている木は全て国産無垢材なのです。 (2、3枚目は工事中風景) 13年前の自分が語っていたその理由 ↓ http://spuce.blog75.fc2.com/blog-entry-60.html?sp
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
昨日、ランプシェードを取りに作家さんのもとへ。ひとつひとつ顔が違って、いいかんじ。 お家を建てたことで切られてしまった桜の木を再利用しました。地元の作家さんにお会いして快く引き受けてくださって嬉しかったなぁ。本当はブナコにしようと思っていたのだけれど、だいぶお手頃価格だし思い入れの深いものになりました!
昨日、ランプシェードを取りに作家さんのもとへ。ひとつひとつ顔が違って、いいかんじ。 お家を建てたことで切られてしまった桜の木を再利用しました。地元の作家さんにお会いして快く引き受けてくださって嬉しかったなぁ。本当はブナコにしようと思っていたのだけれど、だいぶお手頃価格だし思い入れの深いものになりました!
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
michelleさんの実例写真
guesthouse Nafshaの客室の一角です。 障子の窓際には、文机とオイルランプを。
guesthouse Nafshaの客室の一角です。 障子の窓際には、文机とオイルランプを。
michelle
michelle
4DK | カップル
Kikko.さんの実例写真
我が家の暖房手段は      薪ストーブ だけ そのために 薪 を使います 薪を燃やすという事だけ言うと 薪を燃やせばCO2が放出されますが その量は木の成長過程で光合成により 大気から取り込んだCO2とほぼ同じ量 しか排出されない カーボンニュートラル  近くの里山、地元の業者さん、地元の木 再生可能な自然エネルギーの有効活用 里山の循環にも少しお手伝い出来てるの かなと思います
我が家の暖房手段は      薪ストーブ だけ そのために 薪 を使います 薪を燃やすという事だけ言うと 薪を燃やせばCO2が放出されますが その量は木の成長過程で光合成により 大気から取り込んだCO2とほぼ同じ量 しか排出されない カーボンニュートラル  近くの里山、地元の業者さん、地元の木 再生可能な自然エネルギーの有効活用 里山の循環にも少しお手伝い出来てるの かなと思います
Kikko.
Kikko.
家族
pompomさんの実例写真
アスパラガスの季節✨立派 昼は、緑アスパラを使ったパスタ。夜は、白アスパラと新じゃがのグラタン。 日本(京都)にいた時から、少々値段が高くても、なるべく地産地消。なるべく国産。なるべく加工品は食べない生活を心がけていましたが、ドイツに来てもやはりそう。ワイン、野菜果物の産地に住んでいるので、手軽に新鮮な野菜果物が手に入ります。 もちろん時には輸入食材も加工品も買います♪このブルーベリーはスペイン産だったかも。地元のブルーベリーは朝採りなので、もっと潰れてるはず(o^^o) いつも同じテーブルクロスな気がしますが、ちゃんと洗ってますよ!すぐ乾くから、またすぐそのまま掛けてしまうf^_^;
アスパラガスの季節✨立派 昼は、緑アスパラを使ったパスタ。夜は、白アスパラと新じゃがのグラタン。 日本(京都)にいた時から、少々値段が高くても、なるべく地産地消。なるべく国産。なるべく加工品は食べない生活を心がけていましたが、ドイツに来てもやはりそう。ワイン、野菜果物の産地に住んでいるので、手軽に新鮮な野菜果物が手に入ります。 もちろん時には輸入食材も加工品も買います♪このブルーベリーはスペイン産だったかも。地元のブルーベリーは朝採りなので、もっと潰れてるはず(o^^o) いつも同じテーブルクロスな気がしますが、ちゃんと洗ってますよ!すぐ乾くから、またすぐそのまま掛けてしまうf^_^;
pompom
pompom
2LDK | 家族
Namikoさんの実例写真
地産地消系のイベントで購入した野菜としいたけで夕食を…このテーブルクロスにも年期が入ってきました。お箸、お皿は父方祖母からの貰い物です。
地産地消系のイベントで購入した野菜としいたけで夕食を…このテーブルクロスにも年期が入ってきました。お箸、お皿は父方祖母からの貰い物です。
Namiko
Namiko
YUKKIさんの実例写真
敬老の日久しぶりに近しい 身内が集まりちょっとした食事会𓌉𓇋 ‎⁡ ⁡微アルコールな飲料を片手に料理を摘み 会話も自然と弾んでとっても楽しい おうちごはんになりました☺︎⁡ ⁡⁡⁡⁡ ◻️⁡メニュー◻️⁡ ⁡・麻婆茄子⁡ ⁡・茄子とピーマンの揚げ煮浸し⁡ ⁡・スライス茄子のさっぱり酢炒め⁡ ⁡・ピーマンの肉詰め⁡ ⁡⁡ 地元の農家さんのお野菜を直売所で購入♪不揃い価格で売られていたので 茄子3本で50円やピーマンはたくさん 入っていて1袋100円 『地産地消』新鮮、生産者さんの 顔も見れて安心感もあります ´- 料理は手間もかからず簡単なものばかりでしたが^^; お腹も満足なおうちごはんになりました🤗
敬老の日久しぶりに近しい 身内が集まりちょっとした食事会𓌉𓇋 ‎⁡ ⁡微アルコールな飲料を片手に料理を摘み 会話も自然と弾んでとっても楽しい おうちごはんになりました☺︎⁡ ⁡⁡⁡⁡ ◻️⁡メニュー◻️⁡ ⁡・麻婆茄子⁡ ⁡・茄子とピーマンの揚げ煮浸し⁡ ⁡・スライス茄子のさっぱり酢炒め⁡ ⁡・ピーマンの肉詰め⁡ ⁡⁡ 地元の農家さんのお野菜を直売所で購入♪不揃い価格で売られていたので 茄子3本で50円やピーマンはたくさん 入っていて1袋100円 『地産地消』新鮮、生産者さんの 顔も見れて安心感もあります ´- 料理は手間もかからず簡単なものばかりでしたが^^; お腹も満足なおうちごはんになりました🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
地産地消 お家の草木を綺麗にするだけでなく、竹箒も自作中
地産地消 お家の草木を綺麗にするだけでなく、竹箒も自作中
K
K
家族
Chikageさんの実例写真
お米保管、静岡の茶箱を買いましたー♪ 地産地消❔❗️
お米保管、静岡の茶箱を買いましたー♪ 地産地消❔❗️
Chikage
Chikage
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
地産地消のお店で花を買って来ました。春が待ち遠しいです♡
地産地消のお店で花を買って来ました。春が待ち遠しいです♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
おはようございます! 昨日、近くの産地直売店に行ったら 菜花が‼︎‼︎ 菜花・ほうれん草 が大好きで🤤 今朝は、刻んだ芯を 混ぜご飯🍚に 味噌汁の具は、ほうれん草・わかめで。 子ども達と旦那様は 菜花が嫌いなので🤣好きな物をひとりじめ〜♪ 小鉢の菜花は、マヨ・わさび醤油で いただきました。
おはようございます! 昨日、近くの産地直売店に行ったら 菜花が‼︎‼︎ 菜花・ほうれん草 が大好きで🤤 今朝は、刻んだ芯を 混ぜご飯🍚に 味噌汁の具は、ほうれん草・わかめで。 子ども達と旦那様は 菜花が嫌いなので🤣好きな物をひとりじめ〜♪ 小鉢の菜花は、マヨ・わさび醤油で いただきました。
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
asさんの実例写真
イベントに参加できてなかったので 再投稿🙏 冷蔵庫の野菜室をご紹介します😙 鉄腕アトムの巾着袋に入ったお米🌾 養鶏場の玉子🥚 粉物たちと 王道👑の玉ねぎとその他の🥕🥦🍆たち💕 冷蔵庫の 野菜室は 野菜よりもその他が占めています🤗 pic2 きゃっわいい鉄腕アトムの巾着袋🥰 pic3 めっちゃかわいいミーアキャット♡🥚♡コラボ pic4 これまたかわいいキン肉マンの巾着袋🥰
イベントに参加できてなかったので 再投稿🙏 冷蔵庫の野菜室をご紹介します😙 鉄腕アトムの巾着袋に入ったお米🌾 養鶏場の玉子🥚 粉物たちと 王道👑の玉ねぎとその他の🥕🥦🍆たち💕 冷蔵庫の 野菜室は 野菜よりもその他が占めています🤗 pic2 きゃっわいい鉄腕アトムの巾着袋🥰 pic3 めっちゃかわいいミーアキャット♡🥚♡コラボ pic4 これまたかわいいキン肉マンの巾着袋🥰
as
as
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
今朝、最近のあまりの寒さに、 ガーデンテーブルと チェアを内側に入れました🫖 コート着ても長居できないですもの❄️❄️ 地産地消のお店の帰りに、苺サンドも 購入してきました🍓😆🍓 市場のいちごは、すっかり売り切れでした💦
今朝、最近のあまりの寒さに、 ガーデンテーブルと チェアを内側に入れました🫖 コート着ても長居できないですもの❄️❄️ 地産地消のお店の帰りに、苺サンドも 購入してきました🍓😆🍓 市場のいちごは、すっかり売り切れでした💦
naoko
naoko
家族
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
岩手の二戸で購入した寄木細工のコースターです^^ この辺は林業が盛んで木工品がよく売られています😄 すべて職人さんの手作りで、地元で採れた材木で作られています☺️ ナラとかトチ、ブナ、クリの木など。 それらの木材の組み合わせによって、さまざまな表情を見せてくれます😌
岩手の二戸で購入した寄木細工のコースターです^^ この辺は林業が盛んで木工品がよく売られています😄 すべて職人さんの手作りで、地元で採れた材木で作られています☺️ ナラとかトチ、ブナ、クリの木など。 それらの木材の組み合わせによって、さまざまな表情を見せてくれます😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

地産地消の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ