帯締めも使う

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
pokachanさんの実例写真
着物と帯締めでパネルを作りました。 床の間の和の雰囲気にぴったりです♫ ダイソーの発泡スチロールに両面テープで貼りました。 着物の繋ぎ目を帯締めで隠しました。
着物と帯締めでパネルを作りました。 床の間の和の雰囲気にぴったりです♫ ダイソーの発泡スチロールに両面テープで貼りました。 着物の繋ぎ目を帯締めで隠しました。
pokachan
pokachan
uenouenoさんの実例写真
カーテンタッセル用に買った紫の帯締め。使わないときは冷蔵庫横のマグネットにひっかけています
カーテンタッセル用に買った紫の帯締め。使わないときは冷蔵庫横のマグネットにひっかけています
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
pinknaseijinさんの実例写真
着物帯締め使用
着物帯締め使用
pinknaseijin
pinknaseijin
4LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
seriaのシンプルな〆縄にお正月アレンジ🎍 1)2) 平打ち帯締めを花結びにしてお正月感UP 3)4) 28日迄は、和室でスタンバイ😊
seriaのシンプルな〆縄にお正月アレンジ🎍 1)2) 平打ち帯締めを花結びにしてお正月感UP 3)4) 28日迄は、和室でスタンバイ😊
ajumi
ajumi
家族
coccosshopさんの実例写真
独自のアイデアでハンドメイドしてきました‼今年は、帯締めしめ飾りで幕を閉じます… 来年からは、絵を中心に頑張っていきます‼その他のハンドメイドは、すべてリクエストのみとさせていただきます‼ ありがとうございました。 こちらは、着物に使う帯締めを使用し、菊結びをし、しめ縄を紙紐を使用しました。主婦のアイデア作品になります。去年は、売れ行きが良かったので今年は、数を増やしたのですが…思ったよりも良くなくまだ3点しか売れていない現状… 今年は、餅すら食べられなそうです‼ まだまだたくさん出品させて頂いております。興味がある方…メッセージお待ちしております‼是非よろしくお願いいたします~
独自のアイデアでハンドメイドしてきました‼今年は、帯締めしめ飾りで幕を閉じます… 来年からは、絵を中心に頑張っていきます‼その他のハンドメイドは、すべてリクエストのみとさせていただきます‼ ありがとうございました。 こちらは、着物に使う帯締めを使用し、菊結びをし、しめ縄を紙紐を使用しました。主婦のアイデア作品になります。去年は、売れ行きが良かったので今年は、数を増やしたのですが…思ったよりも良くなくまだ3点しか売れていない現状… 今年は、餅すら食べられなそうです‼ まだまだたくさん出品させて頂いております。興味がある方…メッセージお待ちしております‼是非よろしくお願いいたします~
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
Kikko.さんの実例写真
飾りをかえてみました 桃の花が手に入らなかったので かわいいミモザと💛
飾りをかえてみました 桃の花が手に入らなかったので かわいいミモザと💛
Kikko.
Kikko.
家族
momo_sanさんの実例写真
玄関のお正月アレンジ 先日、ハンドメイドで作った"しめ縄飾り"と それに合わせて手持ちのアーティシャルフラワーでお正月アレンジを飾ってみました✨ ステイホームで外出は最小限の日々、 今回のお正月飾りは、お買い物に行かずおうちにあるものだけで作りました 花瓶は私が学生時代、授業で適当に作った焼き物(未だ持ってます( ´艸`)) 取手には娘が成人式に使った帯締め… (水引アクセを作る娘に巻いて貰いました✨) 寄せ集めアレンジなので、ごちゃついた感じはありますが 迎春の雰囲気は出たかな? 生花のアレンジはまた後日…✨
玄関のお正月アレンジ 先日、ハンドメイドで作った"しめ縄飾り"と それに合わせて手持ちのアーティシャルフラワーでお正月アレンジを飾ってみました✨ ステイホームで外出は最小限の日々、 今回のお正月飾りは、お買い物に行かずおうちにあるものだけで作りました 花瓶は私が学生時代、授業で適当に作った焼き物(未だ持ってます( ´艸`)) 取手には娘が成人式に使った帯締め… (水引アクセを作る娘に巻いて貰いました✨) 寄せ集めアレンジなので、ごちゃついた感じはありますが 迎春の雰囲気は出たかな? 生花のアレンジはまた後日…✨
momo_san
momo_san
家族
okadajapanさんの実例写真
お正月飾り玄関に飾りました✨✨✨ 梅と千両を生けて、風呂敷と帯締めで包み込んで結びました! 今年一年たくさんのいいね👍やコメントありがとうございました! また来年も宜しくお願いします🙇‍♀️ 皆様良いお年をお迎えください!
お正月飾り玄関に飾りました✨✨✨ 梅と千両を生けて、風呂敷と帯締めで包み込んで結びました! 今年一年たくさんのいいね👍やコメントありがとうございました! また来年も宜しくお願いします🙇‍♀️ 皆様良いお年をお迎えください!
okadajapan
okadajapan
家族
hanachanさんの実例写真
3月は桃の節句。 10代の頃に着たきり、ずーと箪笥の中にしまい込んでいる着物。 こんな派手な伊達襟も帯締めも使わない年齢になってしまった(´;ω;`)ウゥゥ  100均のお雛様だけど、すこーしゴージャスに見えるワ((´∀`*))
3月は桃の節句。 10代の頃に着たきり、ずーと箪笥の中にしまい込んでいる着物。 こんな派手な伊達襟も帯締めも使わない年齢になってしまった(´;ω;`)ウゥゥ  100均のお雛様だけど、すこーしゴージャスに見えるワ((´∀`*))
hanachan
hanachan
tibiさんの実例写真
https://m.facebook.com/cocco.no.shop/ こっこのお店~ハンドメイド 帯締め梅結びしめ飾りオーダー予約受付中!! 早々とご予約頂き、残りわずかとなりました。。。 よろしくお願いいたしますm(__)m
https://m.facebook.com/cocco.no.shop/ こっこのお店~ハンドメイド 帯締め梅結びしめ飾りオーダー予約受付中!! 早々とご予約頂き、残りわずかとなりました。。。 よろしくお願いいたしますm(__)m
tibi
tibi
NAOさんの実例写真
今年もあと二週間ですね。 お正月用の小ちゃなリース 作ってみました。 土台は100均のワイヤーを輪にした ものに帯締めを巻いています。 人は何かにのめり込むことが ありますが、私は独身の頃に 着物に魅了されて見事にのめり込み ました。 着付け教室に通い花嫁さんの着付け まで学んでお免状を取り、そうこう しているうちに、帯に締める帯締めを 自分で作りたくなり、組紐教室にも 通っていました。 これは自分で作った帯締めなんです。 その頃、商社に勤めていて、お給料を かなり注ぎ込んでいましたが 親のお世話にならない初めての 習い事でした。 結婚してから仕事は辞めても、 呉服屋さんでアルバイトしたりして、 ずっと着物関係のお仕事したかった のですが、夫の三度の海外転勤で それも叶いませんでした💧 それでも、いつでもどこでも着物が 着れて海外生活では役に立ったので 良しとします。 このリース何回もリメイクしていますが 前回の様子は↓です また違う自作の帯締め巻いています。 https://roomclip.jp/photo/BXqc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 帯締めを作る組紐の道具は 今はお蔵入りです💧💧💧 なんだか語ってしまいましたが、 見て頂きありがとうございます。
今年もあと二週間ですね。 お正月用の小ちゃなリース 作ってみました。 土台は100均のワイヤーを輪にした ものに帯締めを巻いています。 人は何かにのめり込むことが ありますが、私は独身の頃に 着物に魅了されて見事にのめり込み ました。 着付け教室に通い花嫁さんの着付け まで学んでお免状を取り、そうこう しているうちに、帯に締める帯締めを 自分で作りたくなり、組紐教室にも 通っていました。 これは自分で作った帯締めなんです。 その頃、商社に勤めていて、お給料を かなり注ぎ込んでいましたが 親のお世話にならない初めての 習い事でした。 結婚してから仕事は辞めても、 呉服屋さんでアルバイトしたりして、 ずっと着物関係のお仕事したかった のですが、夫の三度の海外転勤で それも叶いませんでした💧 それでも、いつでもどこでも着物が 着れて海外生活では役に立ったので 良しとします。 このリース何回もリメイクしていますが 前回の様子は↓です また違う自作の帯締め巻いています。 https://roomclip.jp/photo/BXqc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 帯締めを作る組紐の道具は 今はお蔵入りです💧💧💧 なんだか語ってしまいましたが、 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
tomoさんの実例写真
玄関に飾ってる門松風オブジェと しめなわリース❤️ 家の中で2.3カ所お正月飾りをして 後は何もやらない年越しです(^_^;) 大晦日のギリギリ閉店時間まで仕事、そしてその後は福袋の準備をし 終了後は大阪へ。 明日はカウントダウンライブへ 行って来ます(≧∀≦) そんなバタバタな年越しも かれこれ4回めかな。いつまで続くやら。゚(ノ∀`*)゚。 今年1年ありがとうございました❤️ 又來たる2018年もよろしくお願いします✨
玄関に飾ってる門松風オブジェと しめなわリース❤️ 家の中で2.3カ所お正月飾りをして 後は何もやらない年越しです(^_^;) 大晦日のギリギリ閉店時間まで仕事、そしてその後は福袋の準備をし 終了後は大阪へ。 明日はカウントダウンライブへ 行って来ます(≧∀≦) そんなバタバタな年越しも かれこれ4回めかな。いつまで続くやら。゚(ノ∀`*)゚。 今年1年ありがとうございました❤️ 又來たる2018年もよろしくお願いします✨
tomo
tomo
3LDK | 家族

帯締めも使うの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

帯締めも使う

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
pokachanさんの実例写真
着物と帯締めでパネルを作りました。 床の間の和の雰囲気にぴったりです♫ ダイソーの発泡スチロールに両面テープで貼りました。 着物の繋ぎ目を帯締めで隠しました。
着物と帯締めでパネルを作りました。 床の間の和の雰囲気にぴったりです♫ ダイソーの発泡スチロールに両面テープで貼りました。 着物の繋ぎ目を帯締めで隠しました。
pokachan
pokachan
uenouenoさんの実例写真
カーテンタッセル用に買った紫の帯締め。使わないときは冷蔵庫横のマグネットにひっかけています
カーテンタッセル用に買った紫の帯締め。使わないときは冷蔵庫横のマグネットにひっかけています
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
pinknaseijinさんの実例写真
着物帯締め使用
着物帯締め使用
pinknaseijin
pinknaseijin
4LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
seriaのシンプルな〆縄にお正月アレンジ🎍 1)2) 平打ち帯締めを花結びにしてお正月感UP 3)4) 28日迄は、和室でスタンバイ😊
seriaのシンプルな〆縄にお正月アレンジ🎍 1)2) 平打ち帯締めを花結びにしてお正月感UP 3)4) 28日迄は、和室でスタンバイ😊
ajumi
ajumi
家族
coccosshopさんの実例写真
独自のアイデアでハンドメイドしてきました‼今年は、帯締めしめ飾りで幕を閉じます… 来年からは、絵を中心に頑張っていきます‼その他のハンドメイドは、すべてリクエストのみとさせていただきます‼ ありがとうございました。 こちらは、着物に使う帯締めを使用し、菊結びをし、しめ縄を紙紐を使用しました。主婦のアイデア作品になります。去年は、売れ行きが良かったので今年は、数を増やしたのですが…思ったよりも良くなくまだ3点しか売れていない現状… 今年は、餅すら食べられなそうです‼ まだまだたくさん出品させて頂いております。興味がある方…メッセージお待ちしております‼是非よろしくお願いいたします~
独自のアイデアでハンドメイドしてきました‼今年は、帯締めしめ飾りで幕を閉じます… 来年からは、絵を中心に頑張っていきます‼その他のハンドメイドは、すべてリクエストのみとさせていただきます‼ ありがとうございました。 こちらは、着物に使う帯締めを使用し、菊結びをし、しめ縄を紙紐を使用しました。主婦のアイデア作品になります。去年は、売れ行きが良かったので今年は、数を増やしたのですが…思ったよりも良くなくまだ3点しか売れていない現状… 今年は、餅すら食べられなそうです‼ まだまだたくさん出品させて頂いております。興味がある方…メッセージお待ちしております‼是非よろしくお願いいたします~
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
Kikko.さんの実例写真
飾りをかえてみました 桃の花が手に入らなかったので かわいいミモザと💛
飾りをかえてみました 桃の花が手に入らなかったので かわいいミモザと💛
Kikko.
Kikko.
家族
momo_sanさんの実例写真
玄関のお正月アレンジ 先日、ハンドメイドで作った"しめ縄飾り"と それに合わせて手持ちのアーティシャルフラワーでお正月アレンジを飾ってみました✨ ステイホームで外出は最小限の日々、 今回のお正月飾りは、お買い物に行かずおうちにあるものだけで作りました 花瓶は私が学生時代、授業で適当に作った焼き物(未だ持ってます( ´艸`)) 取手には娘が成人式に使った帯締め… (水引アクセを作る娘に巻いて貰いました✨) 寄せ集めアレンジなので、ごちゃついた感じはありますが 迎春の雰囲気は出たかな? 生花のアレンジはまた後日…✨
玄関のお正月アレンジ 先日、ハンドメイドで作った"しめ縄飾り"と それに合わせて手持ちのアーティシャルフラワーでお正月アレンジを飾ってみました✨ ステイホームで外出は最小限の日々、 今回のお正月飾りは、お買い物に行かずおうちにあるものだけで作りました 花瓶は私が学生時代、授業で適当に作った焼き物(未だ持ってます( ´艸`)) 取手には娘が成人式に使った帯締め… (水引アクセを作る娘に巻いて貰いました✨) 寄せ集めアレンジなので、ごちゃついた感じはありますが 迎春の雰囲気は出たかな? 生花のアレンジはまた後日…✨
momo_san
momo_san
家族
okadajapanさんの実例写真
お正月飾り玄関に飾りました✨✨✨ 梅と千両を生けて、風呂敷と帯締めで包み込んで結びました! 今年一年たくさんのいいね👍やコメントありがとうございました! また来年も宜しくお願いします🙇‍♀️ 皆様良いお年をお迎えください!
お正月飾り玄関に飾りました✨✨✨ 梅と千両を生けて、風呂敷と帯締めで包み込んで結びました! 今年一年たくさんのいいね👍やコメントありがとうございました! また来年も宜しくお願いします🙇‍♀️ 皆様良いお年をお迎えください!
okadajapan
okadajapan
家族
hanachanさんの実例写真
3月は桃の節句。 10代の頃に着たきり、ずーと箪笥の中にしまい込んでいる着物。 こんな派手な伊達襟も帯締めも使わない年齢になってしまった(´;ω;`)ウゥゥ  100均のお雛様だけど、すこーしゴージャスに見えるワ((´∀`*))
3月は桃の節句。 10代の頃に着たきり、ずーと箪笥の中にしまい込んでいる着物。 こんな派手な伊達襟も帯締めも使わない年齢になってしまった(´;ω;`)ウゥゥ  100均のお雛様だけど、すこーしゴージャスに見えるワ((´∀`*))
hanachan
hanachan
tibiさんの実例写真
https://m.facebook.com/cocco.no.shop/ こっこのお店~ハンドメイド 帯締め梅結びしめ飾りオーダー予約受付中!! 早々とご予約頂き、残りわずかとなりました。。。 よろしくお願いいたしますm(__)m
https://m.facebook.com/cocco.no.shop/ こっこのお店~ハンドメイド 帯締め梅結びしめ飾りオーダー予約受付中!! 早々とご予約頂き、残りわずかとなりました。。。 よろしくお願いいたしますm(__)m
tibi
tibi
NAOさんの実例写真
今年もあと二週間ですね。 お正月用の小ちゃなリース 作ってみました。 土台は100均のワイヤーを輪にした ものに帯締めを巻いています。 人は何かにのめり込むことが ありますが、私は独身の頃に 着物に魅了されて見事にのめり込み ました。 着付け教室に通い花嫁さんの着付け まで学んでお免状を取り、そうこう しているうちに、帯に締める帯締めを 自分で作りたくなり、組紐教室にも 通っていました。 これは自分で作った帯締めなんです。 その頃、商社に勤めていて、お給料を かなり注ぎ込んでいましたが 親のお世話にならない初めての 習い事でした。 結婚してから仕事は辞めても、 呉服屋さんでアルバイトしたりして、 ずっと着物関係のお仕事したかった のですが、夫の三度の海外転勤で それも叶いませんでした💧 それでも、いつでもどこでも着物が 着れて海外生活では役に立ったので 良しとします。 このリース何回もリメイクしていますが 前回の様子は↓です また違う自作の帯締め巻いています。 https://roomclip.jp/photo/BXqc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 帯締めを作る組紐の道具は 今はお蔵入りです💧💧💧 なんだか語ってしまいましたが、 見て頂きありがとうございます。
今年もあと二週間ですね。 お正月用の小ちゃなリース 作ってみました。 土台は100均のワイヤーを輪にした ものに帯締めを巻いています。 人は何かにのめり込むことが ありますが、私は独身の頃に 着物に魅了されて見事にのめり込み ました。 着付け教室に通い花嫁さんの着付け まで学んでお免状を取り、そうこう しているうちに、帯に締める帯締めを 自分で作りたくなり、組紐教室にも 通っていました。 これは自分で作った帯締めなんです。 その頃、商社に勤めていて、お給料を かなり注ぎ込んでいましたが 親のお世話にならない初めての 習い事でした。 結婚してから仕事は辞めても、 呉服屋さんでアルバイトしたりして、 ずっと着物関係のお仕事したかった のですが、夫の三度の海外転勤で それも叶いませんでした💧 それでも、いつでもどこでも着物が 着れて海外生活では役に立ったので 良しとします。 このリース何回もリメイクしていますが 前回の様子は↓です また違う自作の帯締め巻いています。 https://roomclip.jp/photo/BXqc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 帯締めを作る組紐の道具は 今はお蔵入りです💧💧💧 なんだか語ってしまいましたが、 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
tomoさんの実例写真
玄関に飾ってる門松風オブジェと しめなわリース❤️ 家の中で2.3カ所お正月飾りをして 後は何もやらない年越しです(^_^;) 大晦日のギリギリ閉店時間まで仕事、そしてその後は福袋の準備をし 終了後は大阪へ。 明日はカウントダウンライブへ 行って来ます(≧∀≦) そんなバタバタな年越しも かれこれ4回めかな。いつまで続くやら。゚(ノ∀`*)゚。 今年1年ありがとうございました❤️ 又來たる2018年もよろしくお願いします✨
玄関に飾ってる門松風オブジェと しめなわリース❤️ 家の中で2.3カ所お正月飾りをして 後は何もやらない年越しです(^_^;) 大晦日のギリギリ閉店時間まで仕事、そしてその後は福袋の準備をし 終了後は大阪へ。 明日はカウントダウンライブへ 行って来ます(≧∀≦) そんなバタバタな年越しも かれこれ4回めかな。いつまで続くやら。゚(ノ∀`*)゚。 今年1年ありがとうございました❤️ 又來たる2018年もよろしくお願いします✨
tomo
tomo
3LDK | 家族

帯締めも使うの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ