古箪笥リメイク

27枚の部屋写真から20枚をセレクト
hana-さんの実例写真
わが家のテレビボード 古いタンスを分解して テレビを置いています。このタンスは、結婚した当初、古道具屋さんで見つけたもので、着物を収納していました。 リノベーション工事後、 新しいテレビボードを探しても、 ダイニングテーブルから見やすい高さのテレビボードに出会えませんでした。 その時、仮置きした古いタンスが、 わが家のテレビ置きになっています。 2枚目 リビングに置いたものは、 タンスの2段目と3段目のパーツになっています。それらの上部は、塗装されておらず油性ニスを塗りました。 3枚目 リビング隣の和室に置いたものが一番上のパーツになっています。
わが家のテレビボード 古いタンスを分解して テレビを置いています。このタンスは、結婚した当初、古道具屋さんで見つけたもので、着物を収納していました。 リノベーション工事後、 新しいテレビボードを探しても、 ダイニングテーブルから見やすい高さのテレビボードに出会えませんでした。 その時、仮置きした古いタンスが、 わが家のテレビ置きになっています。 2枚目 リビングに置いたものは、 タンスの2段目と3段目のパーツになっています。それらの上部は、塗装されておらず油性ニスを塗りました。 3枚目 リビング隣の和室に置いたものが一番上のパーツになっています。
hana-
hana-
家族
kuuさんの実例写真
祖父母が使っていた箪笥 ༶ ༶ ༶ 三段に分かれるようになっていて上段をテレビボード代わりにしてます☺︎
祖父母が使っていた箪笥 ༶ ༶ ༶ 三段に分かれるようになっていて上段をテレビボード代わりにしてます☺︎
kuu
kuu
Yuukopeeeさんの実例写真
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
Yasuragiさんの実例写真
テレビ台も古箪笥をリメイクしました!
テレビ台も古箪笥をリメイクしました!
Yasuragi
Yasuragi
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
kazura
kazura
家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
kurukuruさんの実例写真
我が家のお茶コーナー もともとFAX台だった箪笥 第二の人生?歩んでもらっています
我が家のお茶コーナー もともとFAX台だった箪笥 第二の人生?歩んでもらっています
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
TRoomさんの実例写真
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
TRoom
TRoom
Rikaさんの実例写真
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
Rika
Rika
家族
haxtusi301さんの実例写真
先日、古い箪笥を頂きました😀 取っ手を変えてブライワックスでつや出し。 ついでに模様替え😀 バランスの合うブライワックス使用のものを集めて😆 落ち着いた感じに…🤗 少しハロウィン🎃
先日、古い箪笥を頂きました😀 取っ手を変えてブライワックスでつや出し。 ついでに模様替え😀 バランスの合うブライワックス使用のものを集めて😆 落ち着いた感じに…🤗 少しハロウィン🎃
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
kinmochi0701さんの実例写真
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
kinmochi0701
kinmochi0701
家族
Atsushiさんの実例写真
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
Atsushi
Atsushi
cacca222さんの実例写真
おばあちゃんの古箪笥。全部引き出しは抜いて、おもちゃの棚に使用してます。とにかく丈夫!我が家のチープな家具と比べて重厚感あるので、めちゃ安定してます。いいもの頂きました★
おばあちゃんの古箪笥。全部引き出しは抜いて、おもちゃの棚に使用してます。とにかく丈夫!我が家のチープな家具と比べて重厚感あるので、めちゃ安定してます。いいもの頂きました★
cacca222
cacca222
3DK | 家族
nakajiさんの実例写真
古箪笥.
古箪笥.
nakaji
nakaji
家族
mizo10さんの実例写真
実家に帰省中です。 古い箪笥のリメイク。 曽祖母の嫁入り道具を 職人さんが蘇らせてくれました。 元は下にもう2段引き出しがついていましたが、切り離して二つの家具に分けました。 低くなったので、使い勝手が良くなりました。 私が古い物を大切に使うのは、実家の影響が大きい。私も家族の使っていたものを大切にしていきたいな。
実家に帰省中です。 古い箪笥のリメイク。 曽祖母の嫁入り道具を 職人さんが蘇らせてくれました。 元は下にもう2段引き出しがついていましたが、切り離して二つの家具に分けました。 低くなったので、使い勝手が良くなりました。 私が古い物を大切に使うのは、実家の影響が大きい。私も家族の使っていたものを大切にしていきたいな。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
51Mさんの実例写真
おじいちゃんの家にあったもの、大工さんに天板を作って貰い仏壇がのっています(・_・;
おじいちゃんの家にあったもの、大工さんに天板を作って貰い仏壇がのっています(・_・;
51M
51M
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「覆う」 棚の下。 古い箪笥に キャスターつけて 物入れに。 しかし サイズが合ってないから 隙間があった。 仕方ないから 古布でカーテン風にして 覆う またまた地味ーズ。
題 「覆う」 棚の下。 古い箪笥に キャスターつけて 物入れに。 しかし サイズが合ってないから 隙間があった。 仕方ないから 古布でカーテン風にして 覆う またまた地味ーズ。
buchi
buchi
家族
meguko.ryanさんの実例写真
先週の休みにやっとキッチンをここまで仕上げました⚒ 手伝ってくれた友達がこの古箪笥を譲ってもらったら冷蔵庫と奥行きピッタリ✨✨ 食器棚より奥行きあるから狭くなるかなと思ったけど後ろの壁が見えてきた分逆に広くなった気がします❣️ まだ段ボールの中を出せてないから片付けていくうちに違う配置になってたりして(o^皿^)\ 食器を箪笥に入れようと思ったけど箪笥の引き出しって引いたら斜めになるから食器類はシンクの引き出しに入れることにしようと思います♡(°´ ˘ `°)/ 一斗缶の上の棚は前にも使ってたもので、天板をぴったりサイズにやりかえて高さも箪笥と同じになるよう脚を切りました。 新しく買ったのは2×4一本だけで、全部家にあったもの、貰ったもので済みました。( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" Beforeは👇 https://roomclip.jp/photo/sB4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の休みにやっとキッチンをここまで仕上げました⚒ 手伝ってくれた友達がこの古箪笥を譲ってもらったら冷蔵庫と奥行きピッタリ✨✨ 食器棚より奥行きあるから狭くなるかなと思ったけど後ろの壁が見えてきた分逆に広くなった気がします❣️ まだ段ボールの中を出せてないから片付けていくうちに違う配置になってたりして(o^皿^)\ 食器を箪笥に入れようと思ったけど箪笥の引き出しって引いたら斜めになるから食器類はシンクの引き出しに入れることにしようと思います♡(°´ ˘ `°)/ 一斗缶の上の棚は前にも使ってたもので、天板をぴったりサイズにやりかえて高さも箪笥と同じになるよう脚を切りました。 新しく買ったのは2×4一本だけで、全部家にあったもの、貰ったもので済みました。( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" Beforeは👇 https://roomclip.jp/photo/sB4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
H1Rona4さんの実例写真
箪笥再利用第二段(笑 カラーボックス買わないで、箪笥の向きを変えて押し入れ収納へ。 賃貸のため、箪笥からの音もれなく防止に段ボールを使用しながら。
箪笥再利用第二段(笑 カラーボックス買わないで、箪笥の向きを変えて押し入れ収納へ。 賃貸のため、箪笥からの音もれなく防止に段ボールを使用しながら。
H1Rona4
H1Rona4
2K | カップル

古箪笥リメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古箪笥リメイク

27枚の部屋写真から20枚をセレクト
hana-さんの実例写真
わが家のテレビボード 古いタンスを分解して テレビを置いています。このタンスは、結婚した当初、古道具屋さんで見つけたもので、着物を収納していました。 リノベーション工事後、 新しいテレビボードを探しても、 ダイニングテーブルから見やすい高さのテレビボードに出会えませんでした。 その時、仮置きした古いタンスが、 わが家のテレビ置きになっています。 2枚目 リビングに置いたものは、 タンスの2段目と3段目のパーツになっています。それらの上部は、塗装されておらず油性ニスを塗りました。 3枚目 リビング隣の和室に置いたものが一番上のパーツになっています。
わが家のテレビボード 古いタンスを分解して テレビを置いています。このタンスは、結婚した当初、古道具屋さんで見つけたもので、着物を収納していました。 リノベーション工事後、 新しいテレビボードを探しても、 ダイニングテーブルから見やすい高さのテレビボードに出会えませんでした。 その時、仮置きした古いタンスが、 わが家のテレビ置きになっています。 2枚目 リビングに置いたものは、 タンスの2段目と3段目のパーツになっています。それらの上部は、塗装されておらず油性ニスを塗りました。 3枚目 リビング隣の和室に置いたものが一番上のパーツになっています。
hana-
hana-
家族
kuuさんの実例写真
祖父母が使っていた箪笥 ༶ ༶ ༶ 三段に分かれるようになっていて上段をテレビボード代わりにしてます☺︎
祖父母が使っていた箪笥 ༶ ༶ ༶ 三段に分かれるようになっていて上段をテレビボード代わりにしてます☺︎
kuu
kuu
Yuukopeeeさんの実例写真
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
Yasuragiさんの実例写真
テレビ台も古箪笥をリメイクしました!
テレビ台も古箪笥をリメイクしました!
Yasuragi
Yasuragi
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
kazura
kazura
家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
kurukuruさんの実例写真
我が家のお茶コーナー もともとFAX台だった箪笥 第二の人生?歩んでもらっています
我が家のお茶コーナー もともとFAX台だった箪笥 第二の人生?歩んでもらっています
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
TRoomさんの実例写真
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
老朽化したボロボロの杉の箪笥を激安で購入し、自らレストアしました!ガラスの引き戸の中には電気をつけ間接照明仕上げにし、猫の(餌・おもちゃ)専用箪笥に使用してます。陶器の重箱と近所の方から頂いたフェイクの盆栽を飾ってみました。
TRoom
TRoom
Rikaさんの実例写真
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
棚はキンブルで古箪笥買ってきて、中の引き出し抜いて飾り棚にしました。広めなのでいっぱい置けるので重宝してます。
Rika
Rika
家族
haxtusi301さんの実例写真
先日、古い箪笥を頂きました😀 取っ手を変えてブライワックスでつや出し。 ついでに模様替え😀 バランスの合うブライワックス使用のものを集めて😆 落ち着いた感じに…🤗 少しハロウィン🎃
先日、古い箪笥を頂きました😀 取っ手を変えてブライワックスでつや出し。 ついでに模様替え😀 バランスの合うブライワックス使用のものを集めて😆 落ち着いた感じに…🤗 少しハロウィン🎃
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
kinmochi0701さんの実例写真
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
kinmochi0701
kinmochi0701
家族
Atsushiさんの実例写真
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
古箪笥お柿渋で塗り直して三遊亭天どんさんの手ぬぐいかけました♪
Atsushi
Atsushi
cacca222さんの実例写真
おばあちゃんの古箪笥。全部引き出しは抜いて、おもちゃの棚に使用してます。とにかく丈夫!我が家のチープな家具と比べて重厚感あるので、めちゃ安定してます。いいもの頂きました★
おばあちゃんの古箪笥。全部引き出しは抜いて、おもちゃの棚に使用してます。とにかく丈夫!我が家のチープな家具と比べて重厚感あるので、めちゃ安定してます。いいもの頂きました★
cacca222
cacca222
3DK | 家族
nakajiさんの実例写真
古箪笥.
古箪笥.
nakaji
nakaji
家族
mizo10さんの実例写真
実家に帰省中です。 古い箪笥のリメイク。 曽祖母の嫁入り道具を 職人さんが蘇らせてくれました。 元は下にもう2段引き出しがついていましたが、切り離して二つの家具に分けました。 低くなったので、使い勝手が良くなりました。 私が古い物を大切に使うのは、実家の影響が大きい。私も家族の使っていたものを大切にしていきたいな。
実家に帰省中です。 古い箪笥のリメイク。 曽祖母の嫁入り道具を 職人さんが蘇らせてくれました。 元は下にもう2段引き出しがついていましたが、切り離して二つの家具に分けました。 低くなったので、使い勝手が良くなりました。 私が古い物を大切に使うのは、実家の影響が大きい。私も家族の使っていたものを大切にしていきたいな。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
古道具の箪笥にレトロ食器を‥‥ 実家から持ち帰った古い箪笥(たぶん祖母の物)に、同じく持ち帰った器達を収納したくてDIY やっと完成しました🙌✨ 長〜〜〜い道程でした😂 食器は重いので、 大きな引出し4杯は『ベアリング式のスライドレール』で軽々開閉できるようになりました 左の箪笥は幅を狭く🪚カット 箪笥金具は傷みもあったので、今回処分した母の桐箪笥の金具など組み合わせてます 天板も実家で棚板として使っていた物です 反りはありますが、これを使うのも拘りです😅 壁掛けテレビは箪笥に合わせて、上へ取付け直しました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
51Mさんの実例写真
おじいちゃんの家にあったもの、大工さんに天板を作って貰い仏壇がのっています(・_・;
おじいちゃんの家にあったもの、大工さんに天板を作って貰い仏壇がのっています(・_・;
51M
51M
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「覆う」 棚の下。 古い箪笥に キャスターつけて 物入れに。 しかし サイズが合ってないから 隙間があった。 仕方ないから 古布でカーテン風にして 覆う またまた地味ーズ。
題 「覆う」 棚の下。 古い箪笥に キャスターつけて 物入れに。 しかし サイズが合ってないから 隙間があった。 仕方ないから 古布でカーテン風にして 覆う またまた地味ーズ。
buchi
buchi
家族
meguko.ryanさんの実例写真
先週の休みにやっとキッチンをここまで仕上げました⚒ 手伝ってくれた友達がこの古箪笥を譲ってもらったら冷蔵庫と奥行きピッタリ✨✨ 食器棚より奥行きあるから狭くなるかなと思ったけど後ろの壁が見えてきた分逆に広くなった気がします❣️ まだ段ボールの中を出せてないから片付けていくうちに違う配置になってたりして(o^皿^)\ 食器を箪笥に入れようと思ったけど箪笥の引き出しって引いたら斜めになるから食器類はシンクの引き出しに入れることにしようと思います♡(°´ ˘ `°)/ 一斗缶の上の棚は前にも使ってたもので、天板をぴったりサイズにやりかえて高さも箪笥と同じになるよう脚を切りました。 新しく買ったのは2×4一本だけで、全部家にあったもの、貰ったもので済みました。( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" Beforeは👇 https://roomclip.jp/photo/sB4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の休みにやっとキッチンをここまで仕上げました⚒ 手伝ってくれた友達がこの古箪笥を譲ってもらったら冷蔵庫と奥行きピッタリ✨✨ 食器棚より奥行きあるから狭くなるかなと思ったけど後ろの壁が見えてきた分逆に広くなった気がします❣️ まだ段ボールの中を出せてないから片付けていくうちに違う配置になってたりして(o^皿^)\ 食器を箪笥に入れようと思ったけど箪笥の引き出しって引いたら斜めになるから食器類はシンクの引き出しに入れることにしようと思います♡(°´ ˘ `°)/ 一斗缶の上の棚は前にも使ってたもので、天板をぴったりサイズにやりかえて高さも箪笥と同じになるよう脚を切りました。 新しく買ったのは2×4一本だけで、全部家にあったもの、貰ったもので済みました。( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎" Beforeは👇 https://roomclip.jp/photo/sB4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
H1Rona4さんの実例写真
箪笥再利用第二段(笑 カラーボックス買わないで、箪笥の向きを変えて押し入れ収納へ。 賃貸のため、箪笥からの音もれなく防止に段ボールを使用しながら。
箪笥再利用第二段(笑 カラーボックス買わないで、箪笥の向きを変えて押し入れ収納へ。 賃貸のため、箪笥からの音もれなく防止に段ボールを使用しながら。
H1Rona4
H1Rona4
2K | カップル

古箪笥リメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ