安全対策 保安灯

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
poo-houseさんの実例写真
階段の足元にある非常灯 停電時はすごく役立ちました!
階段の足元にある非常灯 停電時はすごく役立ちました!
poo-house
poo-house
家族
bikkeさんの実例写真
イベント参加✨ わが家の安全対策。 いろいろ取り組む中で一番重点を置いたのは「灯の確保」です。 室内の被害状況や猫の様子をすぐに見渡せる状態を目指しました。 停電時は自動点灯であること、明るさセンサー機能付きで常夜灯として毎晩使えること、だけど猫に反応してしまう人感センサー機能は無いもの‥を探して、パナソニックの保安灯にたどり着きました。 リビングダイニングには全部で3箇所設置しています。 お値段が高いけど、不具合が全く無いのも安心😊
イベント参加✨ わが家の安全対策。 いろいろ取り組む中で一番重点を置いたのは「灯の確保」です。 室内の被害状況や猫の様子をすぐに見渡せる状態を目指しました。 停電時は自動点灯であること、明るさセンサー機能付きで常夜灯として毎晩使えること、だけど猫に反応してしまう人感センサー機能は無いもの‥を探して、パナソニックの保安灯にたどり着きました。 リビングダイニングには全部で3箇所設置しています。 お値段が高いけど、不具合が全く無いのも安心😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
今回の北海道の地震、初めて震度5弱を経験しました。 揺れている間は、かなりの揺れで子供達が寝ているのを必死で押さえる事しかできませんでした。 震源地の震度7、想像できないくらいの揺れだっただろうと考えたら、心が痛みます。 早く、落ち着いた生活ができるようになるのを願うばかりです。 今回、心配をしていただき、コメントを下さったみな様、ありがとうございます(*´꒳`*)✨ とても、心強かったです✨ 今回の地震後、すぐに停電になり、この階段を上がったところにある震感式のライトのお陰で安心して、一階へ降りる事ができました。 このライトは、コンセントから外して持ち運びもでき、停電時に道を照らしてくれました。 家を建てる時に設置して良かったとあらためて、思いました。 安全対策、大事ですね。
今回の北海道の地震、初めて震度5弱を経験しました。 揺れている間は、かなりの揺れで子供達が寝ているのを必死で押さえる事しかできませんでした。 震源地の震度7、想像できないくらいの揺れだっただろうと考えたら、心が痛みます。 早く、落ち着いた生活ができるようになるのを願うばかりです。 今回、心配をしていただき、コメントを下さったみな様、ありがとうございます(*´꒳`*)✨ とても、心強かったです✨ 今回の地震後、すぐに停電になり、この階段を上がったところにある震感式のライトのお陰で安心して、一階へ降りる事ができました。 このライトは、コンセントから外して持ち運びもでき、停電時に道を照らしてくれました。 家を建てる時に設置して良かったとあらためて、思いました。 安全対策、大事ですね。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
mofuko
mofuko
家族
rumiさんの実例写真
フットライト¥5,700
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
rumi
rumi
家族

安全対策 保安灯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

安全対策 保安灯

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
poo-houseさんの実例写真
階段の足元にある非常灯 停電時はすごく役立ちました!
階段の足元にある非常灯 停電時はすごく役立ちました!
poo-house
poo-house
家族
bikkeさんの実例写真
イベント参加✨ わが家の安全対策。 いろいろ取り組む中で一番重点を置いたのは「灯の確保」です。 室内の被害状況や猫の様子をすぐに見渡せる状態を目指しました。 停電時は自動点灯であること、明るさセンサー機能付きで常夜灯として毎晩使えること、だけど猫に反応してしまう人感センサー機能は無いもの‥を探して、パナソニックの保安灯にたどり着きました。 リビングダイニングには全部で3箇所設置しています。 お値段が高いけど、不具合が全く無いのも安心😊
イベント参加✨ わが家の安全対策。 いろいろ取り組む中で一番重点を置いたのは「灯の確保」です。 室内の被害状況や猫の様子をすぐに見渡せる状態を目指しました。 停電時は自動点灯であること、明るさセンサー機能付きで常夜灯として毎晩使えること、だけど猫に反応してしまう人感センサー機能は無いもの‥を探して、パナソニックの保安灯にたどり着きました。 リビングダイニングには全部で3箇所設置しています。 お値段が高いけど、不具合が全く無いのも安心😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
今回の北海道の地震、初めて震度5弱を経験しました。 揺れている間は、かなりの揺れで子供達が寝ているのを必死で押さえる事しかできませんでした。 震源地の震度7、想像できないくらいの揺れだっただろうと考えたら、心が痛みます。 早く、落ち着いた生活ができるようになるのを願うばかりです。 今回、心配をしていただき、コメントを下さったみな様、ありがとうございます(*´꒳`*)✨ とても、心強かったです✨ 今回の地震後、すぐに停電になり、この階段を上がったところにある震感式のライトのお陰で安心して、一階へ降りる事ができました。 このライトは、コンセントから外して持ち運びもでき、停電時に道を照らしてくれました。 家を建てる時に設置して良かったとあらためて、思いました。 安全対策、大事ですね。
今回の北海道の地震、初めて震度5弱を経験しました。 揺れている間は、かなりの揺れで子供達が寝ているのを必死で押さえる事しかできませんでした。 震源地の震度7、想像できないくらいの揺れだっただろうと考えたら、心が痛みます。 早く、落ち着いた生活ができるようになるのを願うばかりです。 今回、心配をしていただき、コメントを下さったみな様、ありがとうございます(*´꒳`*)✨ とても、心強かったです✨ 今回の地震後、すぐに停電になり、この階段を上がったところにある震感式のライトのお陰で安心して、一階へ降りる事ができました。 このライトは、コンセントから外して持ち運びもでき、停電時に道を照らしてくれました。 家を建てる時に設置して良かったとあらためて、思いました。 安全対策、大事ですね。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
mofuko
mofuko
家族
rumiさんの実例写真
フットライト¥5,700
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
rumi
rumi
家族

安全対策 保安灯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ