R6.2.21

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
miyamiyaさんの実例写真
ヒヤシンス水耕栽培観察日記🔰 57日目 茎が20cmのびて つぼみも全部開き お花の部分がコロンとした形に 成長しました🪻☺️ お花の下の方が萎れてきてるので あと少しお色を楽しんだら 根元から短くカットして 横から小さく出てる芽が もしかしたら第二のお花を 咲かせてくれるかな…🤔と期待して 待ちたいと思います 約2ヶ月の間毎日変化する 植物の生命力を すぐそばで感じられて 感動の連続でした ゆっくりめの子が多い 観葉植物とは違って その成長のスピードも とても新鮮でした🌿‬ また来年も挑戦してみたいです😊 成長を一緒に見てくださり ありがとうございました(⌯'ᵕ'⌯)´-
ヒヤシンス水耕栽培観察日記🔰 57日目 茎が20cmのびて つぼみも全部開き お花の部分がコロンとした形に 成長しました🪻☺️ お花の下の方が萎れてきてるので あと少しお色を楽しんだら 根元から短くカットして 横から小さく出てる芽が もしかしたら第二のお花を 咲かせてくれるかな…🤔と期待して 待ちたいと思います 約2ヶ月の間毎日変化する 植物の生命力を すぐそばで感じられて 感動の連続でした ゆっくりめの子が多い 観葉植物とは違って その成長のスピードも とても新鮮でした🌿‬ また来年も挑戦してみたいです😊 成長を一緒に見てくださり ありがとうございました(⌯'ᵕ'⌯)´-
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族

R6.2.21の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

R6.2.21

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
miyamiyaさんの実例写真
ヒヤシンス水耕栽培観察日記🔰 57日目 茎が20cmのびて つぼみも全部開き お花の部分がコロンとした形に 成長しました🪻☺️ お花の下の方が萎れてきてるので あと少しお色を楽しんだら 根元から短くカットして 横から小さく出てる芽が もしかしたら第二のお花を 咲かせてくれるかな…🤔と期待して 待ちたいと思います 約2ヶ月の間毎日変化する 植物の生命力を すぐそばで感じられて 感動の連続でした ゆっくりめの子が多い 観葉植物とは違って その成長のスピードも とても新鮮でした🌿‬ また来年も挑戦してみたいです😊 成長を一緒に見てくださり ありがとうございました(⌯'ᵕ'⌯)´-
ヒヤシンス水耕栽培観察日記🔰 57日目 茎が20cmのびて つぼみも全部開き お花の部分がコロンとした形に 成長しました🪻☺️ お花の下の方が萎れてきてるので あと少しお色を楽しんだら 根元から短くカットして 横から小さく出てる芽が もしかしたら第二のお花を 咲かせてくれるかな…🤔と期待して 待ちたいと思います 約2ヶ月の間毎日変化する 植物の生命力を すぐそばで感じられて 感動の連続でした ゆっくりめの子が多い 観葉植物とは違って その成長のスピードも とても新鮮でした🌿‬ また来年も挑戦してみたいです😊 成長を一緒に見てくださり ありがとうございました(⌯'ᵕ'⌯)´-
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族

R6.2.21の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ