見られてる感

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
naosanさんの実例写真
子供がクッションカバーに穴を空けたので、雑に扱いにくくしといた。
子供がクッションカバーに穴を空けたので、雑に扱いにくくしといた。
naosan
naosan
2LDK | 家族
yukie_r_yさんの実例写真
トイレ収納です。まだちょっと寂しいかなー?そう思っていつもごちゃごちゃさせてしまうのでとりあえず我慢(笑)
トイレ収納です。まだちょっと寂しいかなー?そう思っていつもごちゃごちゃさせてしまうのでとりあえず我慢(笑)
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
Akinoさんの実例写真
収納能力試されるなこりゃ…。 常に見られてる感半端ない(゚∀゚)ガンバルワタシ✌︎ ガンバレワタシ✌︎
収納能力試されるなこりゃ…。 常に見られてる感半端ない(゚∀゚)ガンバルワタシ✌︎ ガンバレワタシ✌︎
Akino
Akino
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
ショーウィンドウの中から見られてる感…満載(*´ω`*)
ショーウィンドウの中から見られてる感…満載(*´ω`*)
piro
piro
Yukiさんの実例写真
今週のお花 見られてる感。笑
今週のお花 見られてる感。笑
Yuki
Yuki
1R | 一人暮らし
rioruka..mamさんの実例写真
インターホンカバーを付けてもインターホンが丸見えだったので、カバーの扉にスタバの紙袋を入れてみた。 どうなんだ⁇ これはいいのか…⁇笑 見られてる感がある…(°_°) どうしたら良いのか迷走中です。。笑
インターホンカバーを付けてもインターホンが丸見えだったので、カバーの扉にスタバの紙袋を入れてみた。 どうなんだ⁇ これはいいのか…⁇笑 見られてる感がある…(°_°) どうしたら良いのか迷走中です。。笑
rioruka..mam
rioruka..mam
家族
yossanさんの実例写真
天井のシミが人の顔に見えて、視線を感じて怖いという経験はないだろうか? 物が人の顔に見えるという現象を、心理学上は「パレイドリア現象」というのだが、人間は敵か味方かを人の目線や表情で判断する習性から、不安傾向の強い人ほど強く現れると言われている。 見られていることにストレスを感じやすいと自認しているワタクシよっさん。 このとりさん達に常に見られてる感があってドキドキしていた。 待てよ、この親鳥はよっさんを見ているのではなく、ひな鳥を見ているのではないか?と気づき、顔をひな鳥に向け、ひな鳥は親鳥を見るようにした。 すると、若干親に怒られてる感は否めないが三羽で会話し出したではないか!おかげで見られている不安感はなくなった。 話は変わるが、人は悪いことをするとそれを無意識に打ち消したいという心理により、善行を行うことがある。 昨日薬物で逮捕された某俳優さんは正にそのタイプではないかと感じている。 今、私がまじめなコメントをしているのは、恐らく昨日の投稿がふざけていたのを無意識に打ち消したいからだと思われる。 人の心理とはかようにあな不思議なものである…。
天井のシミが人の顔に見えて、視線を感じて怖いという経験はないだろうか? 物が人の顔に見えるという現象を、心理学上は「パレイドリア現象」というのだが、人間は敵か味方かを人の目線や表情で判断する習性から、不安傾向の強い人ほど強く現れると言われている。 見られていることにストレスを感じやすいと自認しているワタクシよっさん。 このとりさん達に常に見られてる感があってドキドキしていた。 待てよ、この親鳥はよっさんを見ているのではなく、ひな鳥を見ているのではないか?と気づき、顔をひな鳥に向け、ひな鳥は親鳥を見るようにした。 すると、若干親に怒られてる感は否めないが三羽で会話し出したではないか!おかげで見られている不安感はなくなった。 話は変わるが、人は悪いことをするとそれを無意識に打ち消したいという心理により、善行を行うことがある。 昨日薬物で逮捕された某俳優さんは正にそのタイプではないかと感じている。 今、私がまじめなコメントをしているのは、恐らく昨日の投稿がふざけていたのを無意識に打ち消したいからだと思われる。 人の心理とはかようにあな不思議なものである…。
yossan
yossan
2LDK | 家族
galaxyrurikoさんの実例写真
トマトとアボカドが向かいの建物との目隠しになってくれてるけど、カーテン全開だと見られてる感スゴイので、いつもこれくらいの光量です。手前は冷風機くん。
トマトとアボカドが向かいの建物との目隠しになってくれてるけど、カーテン全開だと見られてる感スゴイので、いつもこれくらいの光量です。手前は冷風機くん。
galaxyruriko
galaxyruriko
nannoさんの実例写真
😸見られてる感😸 顔だけだけど猫ちゃん圧が凄いです😊
😸見られてる感😸 顔だけだけど猫ちゃん圧が凄いです😊
nanno
nanno
家族
yuyushoさんの実例写真
かつてJKだった頃、なぜかトップモデルに魅了され特集本を買い集めていた。数冊残したお気に入りをまた読み返すようになった。だから、飾り棚と化していたマガジンラックを前面に移動しました。
かつてJKだった頃、なぜかトップモデルに魅了され特集本を買い集めていた。数冊残したお気に入りをまた読み返すようになった。だから、飾り棚と化していたマガジンラックを前面に移動しました。
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族

見られてる感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

見られてる感

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
naosanさんの実例写真
子供がクッションカバーに穴を空けたので、雑に扱いにくくしといた。
子供がクッションカバーに穴を空けたので、雑に扱いにくくしといた。
naosan
naosan
2LDK | 家族
yukie_r_yさんの実例写真
トイレ収納です。まだちょっと寂しいかなー?そう思っていつもごちゃごちゃさせてしまうのでとりあえず我慢(笑)
トイレ収納です。まだちょっと寂しいかなー?そう思っていつもごちゃごちゃさせてしまうのでとりあえず我慢(笑)
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
Akinoさんの実例写真
収納能力試されるなこりゃ…。 常に見られてる感半端ない(゚∀゚)ガンバルワタシ✌︎ ガンバレワタシ✌︎
収納能力試されるなこりゃ…。 常に見られてる感半端ない(゚∀゚)ガンバルワタシ✌︎ ガンバレワタシ✌︎
Akino
Akino
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
ショーウィンドウの中から見られてる感…満載(*´ω`*)
ショーウィンドウの中から見られてる感…満載(*´ω`*)
piro
piro
Yukiさんの実例写真
今週のお花 見られてる感。笑
今週のお花 見られてる感。笑
Yuki
Yuki
1R | 一人暮らし
rioruka..mamさんの実例写真
インターホンカバーを付けてもインターホンが丸見えだったので、カバーの扉にスタバの紙袋を入れてみた。 どうなんだ⁇ これはいいのか…⁇笑 見られてる感がある…(°_°) どうしたら良いのか迷走中です。。笑
インターホンカバーを付けてもインターホンが丸見えだったので、カバーの扉にスタバの紙袋を入れてみた。 どうなんだ⁇ これはいいのか…⁇笑 見られてる感がある…(°_°) どうしたら良いのか迷走中です。。笑
rioruka..mam
rioruka..mam
家族
yossanさんの実例写真
天井のシミが人の顔に見えて、視線を感じて怖いという経験はないだろうか? 物が人の顔に見えるという現象を、心理学上は「パレイドリア現象」というのだが、人間は敵か味方かを人の目線や表情で判断する習性から、不安傾向の強い人ほど強く現れると言われている。 見られていることにストレスを感じやすいと自認しているワタクシよっさん。 このとりさん達に常に見られてる感があってドキドキしていた。 待てよ、この親鳥はよっさんを見ているのではなく、ひな鳥を見ているのではないか?と気づき、顔をひな鳥に向け、ひな鳥は親鳥を見るようにした。 すると、若干親に怒られてる感は否めないが三羽で会話し出したではないか!おかげで見られている不安感はなくなった。 話は変わるが、人は悪いことをするとそれを無意識に打ち消したいという心理により、善行を行うことがある。 昨日薬物で逮捕された某俳優さんは正にそのタイプではないかと感じている。 今、私がまじめなコメントをしているのは、恐らく昨日の投稿がふざけていたのを無意識に打ち消したいからだと思われる。 人の心理とはかようにあな不思議なものである…。
天井のシミが人の顔に見えて、視線を感じて怖いという経験はないだろうか? 物が人の顔に見えるという現象を、心理学上は「パレイドリア現象」というのだが、人間は敵か味方かを人の目線や表情で判断する習性から、不安傾向の強い人ほど強く現れると言われている。 見られていることにストレスを感じやすいと自認しているワタクシよっさん。 このとりさん達に常に見られてる感があってドキドキしていた。 待てよ、この親鳥はよっさんを見ているのではなく、ひな鳥を見ているのではないか?と気づき、顔をひな鳥に向け、ひな鳥は親鳥を見るようにした。 すると、若干親に怒られてる感は否めないが三羽で会話し出したではないか!おかげで見られている不安感はなくなった。 話は変わるが、人は悪いことをするとそれを無意識に打ち消したいという心理により、善行を行うことがある。 昨日薬物で逮捕された某俳優さんは正にそのタイプではないかと感じている。 今、私がまじめなコメントをしているのは、恐らく昨日の投稿がふざけていたのを無意識に打ち消したいからだと思われる。 人の心理とはかようにあな不思議なものである…。
yossan
yossan
2LDK | 家族
galaxyrurikoさんの実例写真
トマトとアボカドが向かいの建物との目隠しになってくれてるけど、カーテン全開だと見られてる感スゴイので、いつもこれくらいの光量です。手前は冷風機くん。
トマトとアボカドが向かいの建物との目隠しになってくれてるけど、カーテン全開だと見られてる感スゴイので、いつもこれくらいの光量です。手前は冷風機くん。
galaxyruriko
galaxyruriko
nannoさんの実例写真
😸見られてる感😸 顔だけだけど猫ちゃん圧が凄いです😊
😸見られてる感😸 顔だけだけど猫ちゃん圧が凄いです😊
nanno
nanno
家族
yuyushoさんの実例写真
かつてJKだった頃、なぜかトップモデルに魅了され特集本を買い集めていた。数冊残したお気に入りをまた読み返すようになった。だから、飾り棚と化していたマガジンラックを前面に移動しました。
かつてJKだった頃、なぜかトップモデルに魅了され特集本を買い集めていた。数冊残したお気に入りをまた読み返すようになった。だから、飾り棚と化していたマガジンラックを前面に移動しました。
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族

見られてる感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ